⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1975

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
467じごてん ◆HELLecoUSU [sage]:2008/06/04(水) 19:01:48 ID:P6nMOXiB0
>>463
860 名前:PaPas@世界でひとつのゲーム ◆pApas/ie.U [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 18:48:54 ID:F/nglZMG0
>>832
世界はあたしでまわってる

フランソワ林(8点)
興味をそそる設定と、それを活かしたシステムのまとまりがいい。
とくに”わがまま”で状況が変わり、クエストの難度にも影響するのは
アイデア賞。敵の能力をコピーする味方の存在もユニーク。作業感の強さなど
気になる点はあるが、見た目以上にしっかり遊べるRPG。独自性が光る。


ふじのっち(9点)
ヘンなタイトルだなと思ったが、なるほどプレイしてすぐに納得。
姫のわがままをゲーム性に直結させるという発想が斬新ですばらしい!
全滅したときのペナルティーですらわがままポイントを消費すれば
回避できるという大胆さ。システムもわかりやすく、遊んでいて心地いい。



468じごてん ◆HELLecoUSU [sage]:2008/06/04(水) 19:02:29 ID:P6nMOXiB0
>>463

878 名前:PaPas@世界でひとつのゲーム ◆pApas/ie.U [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 18:53:51 ID:F/nglZMG0


世界はあたしでまわってる
シルバー殿堂



奥村キスコ(8点)
一定レベルで遊びを提供しつつ、あとはやり込むのもサボるのもプレイヤー
の好きにさせてくれるという心意気がすばらしい。わがままコマンドの意義や
主人公の代わりに魔法を覚えるオウム、敵の能力を装備感覚でとっかえひっかえ
できる旅の相棒など、設定がユニークで楽しい!

ローリング内沢(6点)
RPGとしては比較的オーソドックな部分もあるけど、さまざまな”わがまま”コマンド
を駆使することで、ゲームを有利に進行させていくという、その切り口がおもしろい。
間口は広めで初心者にも○。とはいえ、ゲームの展開は”おつかいゲーム”的で、
作業的になりがちなのは残念。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:28:50更新
0.0072929859161377秒で処理完了