⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2701

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
624(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2010/10/17(日) 10:03:32 ID:mSPYcSXv0
auuo 坂口博信

開発チームとスカイプ会議終了。いくつか修正を。・・・社長が訊くにのった「早送り機能」は
戦闘中心にテストしたい時、かなり役立ってるw スキップだとシナリオ進行が曖昧になりがちだが、
早送りなら完全把握w

ホノルル時間深夜1時半。今日のテストプレイはこれくらいにしておこうかな。微調整なのだが、
職人通りの防具屋の品揃えを増やしてもらった。他にも細かくいくつか。

1000年の夢は、思い返せば、いろんなスタイルでトライした。ラジオドラマ風に朗読してみたり、
もっとグラフィカルにしたり。足掻くだけ足掻いてみたいという気持ちもあり。でもやはり文字で
表現しなければだめだった。あたりまえの帰結だった。

LSのことも、いつかこうやって呟くのだろうか。映画、人生のおやすみ期間、2本の旧来型の
ものづくりを経て、結果「ゲーム」そのものを楽しめる作品に戻った感がある。「初心に帰る」とは
言葉では簡単だが、自分の場合はそれに十数年もかかったわけだ。

625(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2010/10/17(日) 10:05:48 ID:mSPYcSXv0
@leona_jp 「旧来型」というとなんだか悪いイメージですね。すみません。ニュアンスとしては、
内装やサービスは最新でグレードも高くしたつもりだが、建造物自体の構造が旧来のやり方だった
ということです。それは仕事のワークフローも、ものとしての枠組みもですね。

@leona_jp 今回は、建造物の「工法」を、創りたい最終形に合わせてイチから考え直し、結果、
ワークフローも変化した感じ。つくっているのは「人間」ですから、理数的なワークフローの
変化ではなく、もっと滲み出る「違い」が生まれるのだと思います。

夕食からBACK。さてテストプレイ再開。外は綺麗な夜景。自分は城の奥深く、禁断の場所へ潜るw

今日のテストプレイ終了。ホノルル時間1:40am。たまにはビールでも飲んでしまうかw

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:28:32更新
0.0074400901794434秒で処理完了