⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2770
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 797
:名無しさん必死だな[sage]:2011/04/28(木) 22:31:01.98 ID:UlSOmrXI0- てきとーに意訳してみた。
1.Wii2って何?
Wii2ってのは私たちがWii後継機に使ってる仮称だよ。
「Stream」ってのは最終的な製品名って聞いたけど
任天堂はコメントしてないよ。
後継機を開発してるとは言ってるけどね。
2.Project Cafeってどこから来たん?
ほとんどのハードは開発中のニックネームがあるわけです。
WiiはレボリューションだったしGCはDolphinだったでしょ。
Wii後継機の仮称がProject Cafeってわけ。
もちろん最終的な名称じゃないよ。
3.発売はいつなん?
任天堂は2012年の4月以降に発売するって言ってるよ。
もともと今年の10月を予定してたっぽいんだけど何故か延期になったそう。
小売価格は350ドル〜400ドルって聞いたけどこれは是非変わってほしいねぇ。
- 798
:名無しさん必死だな[sage]:2011/04/28(木) 22:31:55.69 ID:UlSOmrXI0- 4.性能はどんくらいなん?
GPUはAMDと組んでてR700アーキテクシャのカスタムバージョンを載せてくるよ。
CPUは3コアのIBMのPowerPCのカスタムチップだよ。
PS3やXbox360より性能高い。
(圧倒的に性能高いとも聞いたけど現時点では判断できないわ。)
1080pのHDをサポートするし立体視もサポートするけど
多分任天堂は立体視は売りにはしないと思うよ。
- 799
:名無しさん必死だな[sage]:2011/04/28(木) 22:32:37.78 ID:UlSOmrXI0- 5.コントローラはどんなやつなん?
Project Cafeのコントローラは恐らくユニークな構成になるよ。
今までの任天堂の歴史を考えると当然っちゃ当然だけど。
驚くのはリモコンのコンセプトをやめて
より伝統的なデザインになるってことかな。
Project Cafeのメインコントローラには2本のアナログスティック、
十字ボタン、shoulderボタン、faceボタンがあるよ。
普通と違うのはタブレットみたいな6インチの
タッチスクリーンがついてることだね。
あとグリップもついてる。
正確なデザインは知らんけどドリキャスコンのでっかい版みたいなもんじゃね?
色々ポテンシャル秘めてるけど
テレビを切ってもすぐ続きをコントローラにストリーミングして遊べるとか
VCのゲームとかをコントローラであそべたりとか
オンラインのフレンドの状況が見れたりとか色々できそうだね。
あ、言っとかないといけないのはハードの電源をONにしとかないといけないことね。
だから3DSの代わりにはならない。
電波が届く範囲じゃないと駄目やしね。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年04月29日 12:00:04更新
0.0075249671936035秒で処理完了