GameCube総合スレ その62

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
15日本橋最新情報[]:01/10/02 18:05 ID:w9sIcUdM
ルイマン新品5939円 中古5280円
WR新品4939円 中古4280円
猿球新品4939円 中古4280円

意外にもルイマンががんばってる・・・。
18 [sage]:01/10/02 18:07 ID:2eNIAwDo
>>15
当たり前だろ。ルイマン以外ヲタしか買わないんだから。
20 []:01/10/02 18:08 ID:jPTQTOP2
>>15
うちの近所でルイマン新品5480円
21 [sage]:01/10/02 18:10 ID:osBaRBas
>>15
猿玉も他のソフトより定価が1000円安いのを考えると。

42 []:01/10/03 00:34 ID:MQLcjSW.
松下GC
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011002/ceatec.htm
50 []:01/10/03 00:42 ID:UN4fxl4Q
>>42
光出力端子があるのはうれしいね。
でも、DVDのプログレッシブ再生に対応してないのはちょっと残念。
54 []:01/10/03 00:57 ID:2OzfeTu2
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1002/kinopio.html
キノピオ可哀想に・・・。
>42
松下、高さ52mmの100W×6chデジタルAVアンプ
―MPEG-AAC、ドルビープロロジック IIにも対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011002/pana2.htm
アンプはこれに決定かな?
57 []:01/10/03 01:05 ID:2OzfeTu2
>>42
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011002/ceatec.htm
>ゲームキューブには、底面にブロードバンドアダプタなどを取り付ける
>シリアルポートがふたつと、ハイスピードポートがひとつ用意されてい
>るが、「SL-GC10」にも底面に同様の拡張ポートが備えられている。
>背面の映像出力にはデジタル出力を備え、D端子ケーブルやコンポーネント
>ケーブルが利用できる。他の公開されていない要素も含めてゲームキューブ
>の仕様を全て満たしているため、ゲームキューブ向けとして出荷される
>ゲームは、将来に渡ってすべて楽しむことができるということだ。
何かGCには、まだ隠れた機能があるのかな?

58 []:01/10/03 01:15 ID:OHPFpXkg
そーいえば、GCの楽しい秘密って結局なんだったの?
59 ◆2kdK0enw []:01/10/03 01:16 ID:q.807ANs
>>58 50万台出荷で安く買えるからお楽しみに!!ということ!!1ぎゃははははっ!
   任天堂最悪!!!
62 []:01/10/03 01:20 ID:qCkIInxc
>>58
ネームパネルがはずれることじゃね?
あんま楽しくないなw
64 []:01/10/03 01:21 ID:UN4fxl4Q
>>58
Zボタンを押しながら起動すると、
起動音が変わるとか。
67[]:01/10/03 01:23 ID:2chryb9o
>>58
GBAのTV表示機能だよ。
ケーブルだけでOK
109非通知さん[]:01/10/03 03:26 ID:LltJ/jDM
67 : :01/10/03 01:23 ID:2chryb9o
>>58
GBAのTV表示機能だよ。
ケーブルだけでOK

↑これって絶対ありえないの?誰もレスしてないけど。

84ナスナス[]:01/10/03 01:42 ID:rhOfj8Zs
俺のマジ予想
「アドバンスを立てられるふたが出る」
きっと動物の森とかであっちとこっちを
移動するときに使うんだろう

これ 俺が最初に言ったこと覚えといてね
86 []:01/10/03 01:43 ID:FSkWFhMo
>>84
ありかも。っちゅーか動物の森ってアドバンスでも操作できるんじゃないの?
87 []:01/10/03 01:44 ID:0DPlWwFU
>>84
ほお。おもしろいアイデアだ。
91にゃは[]:01/10/03 01:46 ID:F.MbFczw
>>84
あのふたは「いろがかえられる」だけだろアホっ!

>>85
あほ!!ほしいぞ!
95    []:01/10/03 01:47 ID:70Pb3cKo
>>84
アドバンスでも遊ぶことが、魅力のひとつでしょ。
あんな所においとく意味がわかんない・・・・
97ナスナス[]:01/10/03 01:50 ID:rhOfj8Zs
>>84
当然操作はキューブのものを使う時です
これによってアドバンスをモニターとして使いたいけど
「十字キーじゃ無理」というときも大丈夫

どうだこのアイデア!
101 [sage]:01/10/03 01:55 ID:zg0JzqcY
>84
うーん、だとすると本体を自分の近くに置かなきゃダメってことだよな

ってことは、ウェイブバードの商品価値やGCのコードの長さの意味を否定することになるような・・・
否定とまでは言わないけど、本体とプレーヤーを近づける時点で戦略的になにか間違ってるような

135 []:01/10/03 07:05 ID:nFtIX5/I
>>134
俺はデイトナのが好きだなあ。
ってどっちでも来てくれりゃ、それで満足だけど。
あと、シェンムー2って面白いって評判なんだけど、マジなのかな。
136A助様[]:01/10/03 07:06 ID:sq1nNMDs
>>135
非常にだるいね、シェンムー2は。
他にやるゲームがないときならともかくPS2ゲーラッシュ直後の今買う理由が見当たらない。
俺は買ったけど放置に近い状態になってるわ。
139 [ ]:01/10/03 07:08 ID:2btG402I
>>130
GCは低年齢層に広がるべきでたぶんそれが一番いいと思う
>>135
おもしろいよ
萌えるし
141 []:01/10/03 07:12 ID:nFtIX5/I
>>138
トレジャーってどんなの作ってるんだっけ。
バンガイオーってこのメーカーだっけ。
これはゲームとしては及第点だが、アニメ絵が確かに気色悪かった。

>>139、>>135
意見が分かれるな。
俺は1を発売日に買って怒り狂った口なんだが、
あそこから何がどう変わって、名作になるんだろう。
興味があるなあ。

138  []:01/10/03 07:08 ID:IQgc6kaA
トレジャーGCに来てくれタノム
140A助様[]:01/10/03 07:09 ID:sq1nNMDs
>>138
トレジャーのげいむはおた臭い。
141 []:01/10/03 07:12 ID:nFtIX5/I
>>138
トレジャーってどんなの作ってるんだっけ。
バンガイオーってこのメーカーだっけ。
これはゲームとしては及第点だが、アニメ絵が確かに気色悪かった。

>>139、>>135
意見が分かれるな。
俺は1を発売日に買って怒り狂った口なんだが、
あそこから何がどう変わって、名作になるんだろう。
興味があるなあ。
142 []:01/10/03 07:15 ID:nFtIX5/I
>>138
思い出した。
SSの初期に格闘RPG(どこがRPG?)作ってたね。
名前忘れたけど、あれはめちゃめちゃはまった。
あと、レイディアント・シルバーガンも同じくはまった。
しかも後者は高く売れたので、結構儲けさせてもらった(藁

144 []:01/10/03 07:18 ID:nFtIX5/I
http://eg.nttpub.co.jp/news/20011002_04.html

サクラ4、2000円(藁
めちゃめちゃやる気ねえな。
DC分の金返せよ、セガ(藁
146[]:01/10/03 07:20 ID:WxyBY3Hw
>>144
サクラデビューしてみよかな。。
147 []:01/10/03 07:22 ID:zbY6gN.g
>>144
2000円ならやってみようかな
148 []:01/10/03 07:24 ID:nFtIX5/I
>>144によると
DC五本、PS2四本、XBOX三本、GC+GBA九本
セガは本気で、マルチプラットホームか。
ちょっとせつないな(藁
150 []:01/10/03 07:28 ID:UgDDOr5w
>>144
ギャルゲー板のネタを蒸し返すんじゃねえーよ。

159 []:01/10/03 08:04 ID:UgDDOr5w
てーかセガユーザーは元々複数ハード所有者が大多数で、
>>153みたいのはセガ人とは言わない。
160 [ ]:01/10/03 08:06 ID:i5COtfig
>>159
真のSEGA人はどこに…
161 []:01/10/03 08:09 ID:nFtIX5/I
>>159
俺もFC、SFCは持ってたよ、当然。

今は二ンテンマニアを自称してるが、雑誌とかで中とか名越とかが
「実は前から任天堂さんには興味を持ってたんですよ」
なんて語ってんのを見ると、うれしい反面、
「殺すぞ、こいつ」みたいな気にもなるな(藁
167 []:01/10/03 12:28 ID:RcKiSIcs
>>159
つーか妊娠でも全機種持ってるし
ドリキャスのソフトも持ちまくり、その上で
任天堂好きなんだよね

ゲームが好きです、はい

226ドラクエPS2向け決定でGCマジ脂肪[ ]:01/10/03 14:54 ID:B0oSz4OA
終わったな
企画はもうスタートしてる
228 []:01/10/03 14:55 ID:IMSHnoDM
>>226
ソースは?
230 []:01/10/03 14:58 ID:k9WkkA56
>>226
DQいらないから。君黙ってくれる?
231[]:01/10/03 15:00 ID:Gma1gufo
>>226
ちなみに、企画スタートの時点では供給ハードは仮決定か、又は
まったく決まっていないと思うよ。
(ABC著「企画屋稼業」参照ワラ)
232 []:01/10/03 15:01 ID:4H0JglSU
>>226
PS2で出すこと自体エニ糞脂肪だよ。
今度のDQいつでるの?まさか、5年後?
それだったら、確実にいらないよ。
240Custom[]:01/10/03 16:50 ID:a3GgwU8c
>>226
PS2向けに作っとけば他のハードに鞍替えするときも
苦労が少なくてすむからな

268 [sage]:01/10/03 17:35 ID:rGFw6IOM
> 堀井のハゲはあれ以上悪化する事はない
ソースは?
272 []:01/10/03 17:37 ID:oq.RVIR6
>>268
ソースはないがあの年で今現在残っている
横とうしろの髪の毛が急激に減少することは考えにくい。
274堀井の髪の毛代表[]:01/10/03 17:37 ID:aThzA7dk
>>268
我々ががんばるからです。
278 []:01/10/03 17:39 ID:RcKiSIcs
>>268
性転換してるからハゲないよ
あれ以上悪化しないから(・∀・)ミンナニハナイショダヨ!!

270[]:01/10/03 17:35 ID:hBrft3Lk
ドラクエってこれからどう変わるんだろう?
275 []:01/10/03 17:37 ID:GnEahFzU
>>270
キャラクターが8頭身になる。
276[]:01/10/03 17:37 ID:NccKMaKY
>>270
すぎやまこういちがそろそろヤバいから音楽は変わるカモ
あとは原点に戻る勇気が欲しいYO!
277 []:01/10/03 17:39 ID:DmNZ809k
>>270
5,6とシステムを肥大化してるだけの気がする。

339 []:01/10/03 20:21 ID:TOZmmc7U
正直ルイマンクラスのソフトがサード含めて週一ででも
出てくれれば安泰なのですが・・・
341 []:01/10/03 20:22 ID:DH6k7kf2
>>339
一年待ちなさい
342 []:01/10/03 20:22 ID:ReCz3D2c
>>339
毎週って事?
いらんよ、そんなに。
344    []:01/10/03 20:29 ID:iyjRNXEg
>>339
確かに。ルイマンレベルが毎週出ていたら嬉しい。
でも金欠になるな。
GCとGBAの傑作が毎週交互に出て、たまにPS系のゲームを
やるっていうのがまったりとしていていい。
347339[]:01/10/03 20:54 ID:gTcpCXmA
>>339
確かに、同発にマリオが無い以上は、数でも多くしないとねえ。。

393 []:01/10/03 23:24 ID:TDGlRWJo
>>389
HD普及のために、それぐらいすると思うけどな。
HDセットが3万5千ぐらい。
単体が2万〜2万5千。
396 []:01/10/03 23:26 ID:1lyiIWAc
>>393
それができて普通、って感じがします。

逆にいうと、果たして今のSCEにそれをするゆとりがあるかどうか?
401[]:01/10/03 23:31 ID:NYiVRrag
>>393
せっかく黒字転換できるのに
また赤字ハードになりますが・・・

来年末までHDDはマニア層だけよいと思ってるんじゃないの?
つーか、GCスレでPS2やらXBOXの話とは・・・
402 []:01/10/03 23:31 ID:sXXr10qQ
>>393
>>>389
>HD普及のために、それぐらいすると思うけどな。HDセットが3万5千ぐらい。単体が2万〜2万5千。

値段はともかく、そーいう売り方になるだろうとおもうけど、HDを普及させるんだったら非HD搭載タイプは作らない方が良いと思う。
逆に、2タイプ出したらHDは普及しないだろね。

404_[]:01/10/03 23:31 ID:bpYx/Fd2
>>385 >>382
任天堂も、中小の有力メーカーを買収する位すればいいのに。。。。
北米のラインナップも「数」だけはそこそこですが。。。。。
408 []:01/10/03 23:34 ID:XgMLbDVI
>>404
既にやってるよ。セカンド化したりマリーガルで支援したり。
欧米でもいくつかセカンド化してるし。
409kalma[]:01/10/03 23:34 ID:GZX5hnz2
>402
HDDセットが標準化したらHDD無しのユーザは見捨てられそうだな

>404
有能なセカンドが多数あるので問題無し
410[]:01/10/03 23:35 ID:wKAXVlIo
>>404
それは勘弁願いたい
やったら■と同罪になってまうし

419[]:01/10/03 23:39 ID:DmNZ809k
PS2のDVD再生ってそんなに汚いか?
素人目にはよくわからんのだが。
421 []:01/10/03 23:41 ID:mk9AWb/U
>>419
俺もわからん
そもそもDVDなんて見ないけど
422 ◆ai6zkD96 []:01/10/03 23:42 ID:5u61i1ZE
>>419 アンチのざれごとだろうが!この屁たれ!!!ファミ通には
    高級機に匹敵すると発売前に書いてあったんだよ!!バーカ!!!
    おまえはひとこぶらくだのウンちはひとこぶ。
    ふたこぶらくだのウンちはふたこぶと言われたら信じるだろ??
    要するに場カンナだよ!!
425_[]:01/10/03 23:43 ID:6zPSCHUQ
>>419
60fpsとかと同じで、こだわる人にしかわからないって奴じゃない?

422 ◆ai6zkD96 []:01/10/03 23:42 ID:5u61i1ZE
>>419 アンチのざれごとだろうが!この屁たれ!!!ファミ通には
    高級機に匹敵すると発売前に書いてあったんだよ!!バーカ!!!
    おまえはひとこぶらくだのウンちはひとこぶ。
    ふたこぶらくだのウンちはふたこぶと言われたら信じるだろ??
    要するに場カンナだよ!!
436kalma[]:01/10/03 23:51 ID:GZX5hnz2
>425
そんなところだろうな
でも高級機と比べると一目瞭然>422

>417
どちらにしろ任天堂(セカンド含み)のソフトばかりでは64と変わらない
サードに協力を求めるのが先決だと思う
443 []:01/10/03 23:55 ID:sXXr10qQ
>>436
>425
>そんなところだろうな
>でも高級機と比べると一目瞭然>422
比べる意味はないけどね。
464kalma[]:01/10/04 00:13 ID:LB0V3Io.
>443
>422の煽りにマジレスしただけだ

>444
それやったら余計サード引くだけだし
金をやってもサードが良いソフト作るとは限らない

429初心者[]:01/10/03 23:46 ID:pocqhvPU
>>427
それにしてはWRのfpsを煽りまくっていたが?
432 []:01/10/03 23:48 ID:mk9AWb/U
>>429
この板ではそうだろうよ
そーゆー人が集まってんだから
433_[]:01/10/03 23:49 ID:6zPSCHUQ
>>429
一般的に、自分の欠点は気にならないが他人のそれは気になるものだ。
434 []:01/10/03 23:49 ID:OLigMxDM
>>429
それは本当にPS2所持者が煽っていたのか?
無責任な事を言うなよ。

431 [sage]:01/10/03 23:47 ID:.op.64Pc
>PS2持ってる人ってこだわる人あんまりいないよね

なにを求めてPS2買ったの?
435 []:01/10/03 23:49 ID:mk9AWb/U
>>431
PSででたソフトの続編が出ると思って買ったんだよ俺の場合
437[]:01/10/03 23:50 ID:DmNZ809k
>>431
鉄拳TT
438 []:01/10/03 23:52 ID:sXXr10qQ
>>431
>なにを求めてPS2買ったの?
PS2/PS1/DVDの全てでしょう。それが搭載されている機能なんだから。
各機能に対する思いの割合は人それぞれだけど。

440出川にマインドダイブ![sage]:01/10/03 23:54 ID:.op.64Pc
    D          も 最           
     C         っ  高           
     に        ぱ   級      高    
     勝       ら ぶ  ハ 自      か   
     て      P  っ  |  慢     っ   
     る    S   ち  ド   し     た  
          ソ    ぎ  だ    てやろう  自 
         フ     り             慢
        ト                    
                 見せびらかす      
                          自慢 
                             
         ずDVD                
     とりあえ                    
442 []:01/10/03 23:56 ID:mk9AWb/U
>>440
嫌な性格してるな
445 []:01/10/03 23:59 ID:sXXr10qQ
>>440
自慢とか見せびらかすににワタラ。
446 []:01/10/04 00:00 ID:ezh7hGx6
>>440
何のネタなのかよくわからん(藁

490たくや[]:01/10/04 00:41 ID:MToY8lC2
>>489
誤字が多すぎる。
492 []:01/10/04 00:42 ID:nK3Yh9zM
>>490
キミ、そのツッコミ最高だよ(藁
494[]:01/10/04 00:43 ID:/pe0Aa1M
>>490
煽りにのっちゃだめだよ

>>489
氏ね
495  []:01/10/04 00:43 ID:i9z5ThHY
>>490
だからそういうキャラなんだってば。彼は。
マジレスしても議論にならないから止めた方がいいよ。無駄にスレが流れるだけ。
放置プレイが彼の楽しみ方なんだヨ。
496 ◆ai6zkD96 []:01/10/04 00:44 ID:RPyh6tBA
>>490 ねえねえ??ソフトの数の少なさには反論ナいの???
    教えてよ!!!厨房さん1!!うぎぎぎぎds!!!
498 [sage]:01/10/04 00:45 ID:1b1u9.8I
>>490
コイツは二時過ぎになると疲れてくるらしく、
テンションの低下と共に誤字混入率も少なくなってくるぞw

569Custom[]:01/10/04 16:35 ID:6u2abJLw
とりあえず今年度分

10/26 ピクミン
11/21 大乱闘スマッシュブラザーズDX
11/26 FIFA 2002: Road to the FIFA World Cup
秋予定 Madden NFL 2002
12/14 どうぶつの森 +
12/20 ソニックアドベンチャー2バトル
12月 Star Wars Rogue Leader: Rogue Squadron II
   ユニバーサルスタジオ・ジャパン(仮)
2002
1/31 ハイパースポーツ2002 ウィンター
1月 エターナルダークネス 招かれた13人(仮)
今冬 RUNE
   SSXトリッキー
2月 スターフォックスアドベンチャー
3/22 バイオハザード
3下旬 バットマン ダークトゥモロー
3月 動物番長
570 []:01/10/04 16:38 ID:085XwLLs
>>569
小粒というか、任天堂好き以外に訴えるゲームが少ないな
572 []:01/10/04 16:41 ID:f7HBNT1k
>>569
FEかMother出してくれ、マジで。
577 []:01/10/04 16:44 ID:2O4w4cX.
>>569
前作知らなかったら、どうでもいいのばっかだな。

615 [sage]:01/10/04 18:35 ID:ipi82LsM
>>610
ゲーム機にDVD機能がついてて当たり前、というところか。
やっぱりこれってPS2の功罪だよなぁ。
617 []:01/10/04 18:40 ID:4KZBZ4fM
>>615
やっぱさぁ、PSやSSのメディアがCDだったじゃん。
んでCDプレイヤーとしての用途もあったと。
だからメディアがDVDだからプレイヤーとしても使える方が良い、
って考える人がいるんじゃない?
厳密にはGCはDVDとは言えないかも知れんけど。

俺個人としてはGC高いとは思わないけどね。
618    []:01/10/04 18:41 ID:eAJ7Tt6A
>>615
それなのよ。
ゲーム機にDVD機能がついてて当たり前。
ゲームにはムービーがふんだんにつかわれてて当たり前。

なんだかなあ・・・・。
622Custom[]:01/10/04 18:49 ID:6u2abJLw
>>615
でもそのおかげで映像で出版できるようになったんだけどな
GameWaveDVDとかさ

655 []:01/10/04 19:32 ID:J8CJKDuk
単純にRPGを増やせば売れると思うんだけどね。

「64の反省」とか言ってるけど、自分に都合のいい部分だけの反省は、
更なる破滅しか招かないぞ任天堂。
657 []:01/10/04 19:33 ID:b8wFP2pg
>>655
同意
反省が中途半端だな 
658_[]:01/10/04 19:38 ID:8W1RRbP6
>>655
そこそこましなrpgを作っている中小メーカーはどういったところが
あるのでしょうか?
666 []:01/10/04 19:46 ID:j1OTZkHU
>>655
ただ、RPGを増やすにはサードに参入してもらわなくちゃならないからね。
結局は一定のシェアが必要だと思うな。
サードが参入しても問題ないと思うくらいの。
GCよりもサードが揃ってるXBOXにもあんまりRPGが無いのを見ると、
サードもやっぱり自分のところで一番売れるRPGはトップハードで出したいんじゃないだろうか。

660   []:01/10/04 19:40 ID:QI.HISlA
>>658
ゲームアーツ、ネバー。
この2つはセカンドにすべきだった・・・

>>659
作りやすいのに、ソフト少ない・・・・
それ以外にも反省すべきところあるだろう
663 []:01/10/04 19:45 ID:a2GQ7HYw
>>660
あとは普及台数の問題でしょ。
665_[]:01/10/04 19:46 ID:8W1RRbP6
>>660
ゲームアーツは特にそうですね。RPGなら、グランディア2はいまいちでしたが、
キャメロットよりはましなものが出来そうですし。。。全く注目してなかったのか、
それとも、エニックスに先を越されたのでしょうか?
676_[sage]:01/10/04 20:00 ID:F9V66WvQ
>>660
ゲームアーツ:最近は終わってる。
ネバーはソフト:開発遅すぎる。
セカンドにしてもソフト数の増加、質の向上にはつながんねぇよ。

作りやすさとソフト数の増加は必ずしも因果関係があるとは思わない。
作りやすかろうが、作らなければソフト数など増えない。
それだけで、たくさんのソフト作ってくれる会社があると思ってんのか?

706ハコ太郎[sage]:01/10/04 23:15 ID:j.AcKoHI
WRをやっている人に質問
どれぐらい面白いですか?
708初心者[]:01/10/04 23:16 ID:U7Z8oCbQ
>>706
計測不能
709[]:01/10/04 23:16 ID:2BlJhiC.
>>706
厨房丸出しの発言だな。
710 []:01/10/04 23:16 ID:6u2abJLw
>>706
こんくらいかな?
|          |
715 []:01/10/04 23:20 ID:c37mSRqo
>>706
家ゲー板のWRスレで聞けばいいと思うが・・・
まあ、前作の正統進化版だよ。
前作よりも難度は上がってるかもね。
前作が好きならオススメできる出来。

711ハコ太郎[sage]:01/10/04 23:17 ID:j.AcKoHI
マジレスが欲しかったのだけど
712 ◆ai6zkD96 []:01/10/04 23:18 ID:qNaKWCUg
>>711 顕微鏡が必要。ぎゃはdhだっはは!
713[]:01/10/04 23:19 ID:2BlJhiC.
>>711
どうマジレスしろってんだ、こんな質問で。
と、マジレスしてみる。
714[]:01/10/04 23:18 ID:D4LO.gqw
>>711
信者のスレでマジレスを期待するのが間違い

730 []:01/10/04 23:56 ID:7hruVrlU
普通に質問。
GCは30fpsで脂肪とかいうのをよくみるけど、性能上60fpsのゲームは作れないんですか?
それとも同発のソフトがたまたま30fpsだっただけ?
731 []:01/10/04 23:57 ID:4PweODu2
>>730
同発のモンキーボールは60。
スマブラ、ソニック、SWなども当然60
732 []:01/10/04 23:59 ID:Exnzwpx.
>>730
荒れそうな話題をサラッと聞いてくるなあ。
60fpsは作れます。たまたま30fpsだっただけです。

っていうかこういう疑問を持つってことは
たぶん実際には気にならないと思うよ。(俺もそうだし)
733 []:01/10/05 00:00 ID:35OeZA4.
>>730
任天堂が60fpsに拘ってないだけだと思われ

スマブラみたいな必要なものは60fpsで作ってるので
機能的な問題はないかと
734 []:01/10/05 00:00 ID:hTvWOryY
>>730
作れるかどうかは他の人が言ってるけど、
任天堂は60fpsにあんまりこだわって無さそうだね。
737 []:01/10/05 00:02 ID:wnEFrPa2
>>730
そんなにフレームにこだわるならプログレシブテレビでD2端子をつなげて
やりましょう。
プログレシブの30fpsは理論上インターレスの60fpsと同じはずですよ。
776_[]:01/10/05 01:47 ID:qcs1dEhU
>>730
処理の重さ等で60fpsに出来るかどうか決まる位、考えなくても
分かると思いますが。。。

843 []:01/10/05 22:10 ID:UNnEymXg
既出だが
俺の妹(中2)と母親がピクミンのCM見て
禿しくほしがってたよ、可愛いとか言って
なんかちょっと売れる気がしてきた
857 []:01/10/05 22:20 ID:asTc7qRE
>>843
アルバイトして買ってやれ。
ついでにどうぶつの森もな。
858初心者[]:01/10/05 22:22 ID:KownKpTs
>>843
今後のことも考えて買っと毛
861 []:01/10/05 22:25 ID:VwzoKruw
>>843
俺の母と妹もピクミンのCMに興味津々だったよ。

つっても俺既にGC持ってるからハード売上の貢献はできんがナー

863[]:01/10/05 22:26 ID:Kl8MYW/M
ピクミン発売までに本体が20万ってところだろうから
初週10万超えは無いでしょ
3〜5万?
867 []:01/10/05 22:31 ID:VwzoKruw
>>863
GCホルダーはソフトに飢えているから結構売れると思われ

>>864
無理デス
869[ ]:01/10/05 22:32 ID:4j2nTdLE
>>863
ルイージ買った人は殆ど買いそうな気がするんですが(いろんな意味で)
漏れもその一人。
873初心者[]:01/10/05 22:33 ID:KownKpTs
>>863
俺まだかって無いから1台プラスだよ

898未来が見える人[]:01/10/05 22:48 ID:of7ze7BY
>>892
ヤフーランキングのウイークリーで良いのでは?

どうですか、初心者さん。
901初心者[]:01/10/05 22:49 ID:KownKpTs
>>898
消えたらってことね。
別にいいが?

負けたらDQ4実況プレイでもする。
902 []:01/10/05 22:50 ID:UNnEymXg
>>898
ハード台数のハンデを消すために
ソフト販売/ハード販売台数
とかじゃないとGCが勝てるわけ無いし
903 []:01/10/05 22:50 ID:uwZnKY9o
>>898
初心者の暴走を妊娠全体の総意だと取るのは止めて下さいね。
彼以外スマデラがDQ4に勝つなんて誰も思ってないんで。

935 []:01/10/06 00:58 ID:yK5QHFHM
ひさびさにカキコしてみたが、ここの奴らはマジで、
「どのハードが勝つか」に人生かけてんだな(笑)
俺のどうでもいい発言にやたら煽りが入ってるし。
もうちょっと視野を広く持とうぜ。
どのハードもおもしろいよ。
937 [sage]:01/10/06 01:00 ID:8GYDEjVg
>>935
ここはそういう板だしね。
そんなときは各々のハードの総合スレでマターリと・・・
938 []:01/10/06 01:01 ID:/GiBJxQg
>>935
>どのハードもおもしろいよ。
同意。いままでハード買って後悔したことないなぁ。
どのハードも買うときは「このゲームやれればそれでいい!」
とか思って買うんだが、必ずそれ以上のゲームに出会えたよ。
940 []:01/10/06 01:05 ID:1cq//os2
>>935
人生かけてるんじゃないが、買ったハードにソフトがあつまるので
GCにあつまれば、立ち上げはやくてコントローラがいいから
快適になるという
連動もできる

953 []:01/10/06 01:20 ID:yK5QHFHM
>>952
それは他人を不快にさせるからだろう。
社会には規範がある。
ネットにおいても同じことだ。
954 ◆ai6zkD96 []:01/10/06 01:23 ID:R8txbN5A
>>953 よく分からんがおまえは俺を不愉快にさせている。だから
    3DOに押しつぶされて死ね。
955 []:01/10/06 01:23 ID:yubi5mc2
>>953
不快に思わないからやってるんでしょ。
むしろ楽しんでますよ、ゲームとして
956 []:01/10/06 01:24 ID:sm29ELys
>>953
ネチケットってか(ププ

957 []:01/10/06 01:25 ID:yK5QHFHM
>>955
不快に思うか思わないかは、相手の判断だろ(当然だけど)
ぶっちゃけて道徳的に駄目なんだよ。
現代日本(おそらく地球上どこでもそうだろうが)の価値観においてね。
958 ◆ai6zkD96 []:01/10/06 01:27 ID:R8txbN5A
>>957 大物発見!!!!!里美発見伝だっよ!!!マジすげげげg!!!
    こりゃすげえ!!オトナに鳴った時が楽しみだ!!!
960 []:01/10/06 01:27 ID:yubi5mc2
>>957
新しい歴史教科書でも作ってろ。以上
963 [sage]:01/10/06 01:29 ID:8GYDEjVg
>>957
ありゃ?
ここ来たの初めてなの?
そんなこと気にしてたらここにはいられないって。

それはそれとしてそろそろ新スレが必要だね。
966[sage]:01/10/06 01:30 ID:xikG85s6
>>957
一週間ぐらい書き込まずにこの板を観察する事を勧める。
967 []:01/10/06 01:31 ID:7AmZbaX6
>>957
そんなこといっていたら
2cnなんてみれない

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:33更新
0.016279935836792秒で処理完了