GameCube総合スレ その65
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 105
:[]:01/10/14 00:29 ID:CmwYb4Yk- http://news.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
めちゃスレ違いだが、逆転裁判すげぇ・・・。
- 110
:[]:01/10/14 00:32 ID:hujAU.rE- >>105君は売上スレ見守ったことないでしょ
- 112
: []:01/10/14 00:34 ID:mDQxC4iE- >>105
デジモンすげえええ
- 117
:[]:01/10/14 03:23 ID:nMOQDNyU- >>105
デジモン出来良いもの
今までのWSソフトと比べてもDスピリットのクオリティーはかなり高い
製作したリンクスは良い外注メーカーなんだろうね
- 160
:PS2最強![]:01/10/14 15:01 ID:CLKHc6J+- しっかし相変わらず任天の戦略は訳わかんねぇな。
GCの色違いなんか出す前に他にすることあるんじゃねーの?
そんなモン何のウリにもなんねーのによ!
相変わらずズレてんゾぉ!!!
- 161
: []:01/10/14 15:06 ID:Z8rGY35m- >>160
PS2でも色違い出るよ
ポケステだってあったし
ずれてる任天堂のやることを良く真似しますな、SCEは
- 164
:キョロたん[]:01/10/14 15:11 ID:6Tx3/CxX- >>160
色違いは結構好評れすよー^^
しかも、スマデラの発売にあわせてるところを見ると、
完全にマリオ発売までのGCの未来がかかってるのれす^^
- 167
:[]:01/10/14 15:13 ID:AhIJFC+h- 世間からズレていたのは>>160のほうであったことが判明しました!
- 177
: []:01/10/14 15:27 ID:ESSFemxY- 任天堂はスーファミ時代と64時代で比べたら
スーファミ時代のほうが利益多かったでしょ
なんでシェア1位狙わないのかわかんないんだよな
- 178
: []:01/10/14 15:28 ID:fsaiXpk0- >>177
64時代の方が儲かってるよ
- 180
:キョロたん[]:01/10/14 15:30 ID:6Tx3/CxX- >>177
電撃王には、99年、00年と過去最高益を記録した、と書いてあるのれす。
たぶん、GBの力だと思うのれすがね(^^;
- 183
: [ ]:01/10/14 15:31 ID:am72/naI- >>177
64時代のほうが利益は大きいよ。
ほとんどGB関連だろうけど、64も2000年には結構スマッシュヒットだしてたし。
スマブラ、マリオゴルフ・テニス、カービー64、ポケスタ金銀とか。
- 209
:ゴリポン[]:01/10/14 16:12 ID:12pXXuO1- http://www.vwalker.com/news/0110/13_tgsmovie/13_170828.html
http://stream.vwalker.com/tgs2001fall/pso.mpg
このPSOのグラフィック見て感動したよ。
苔のテラスが水でキラキラ光ってていい感じだよ。
- 230
: []:01/10/14 16:29 ID:7bMgFVyN- >>209
正直PSO買う気ゼロでしたがちょっと興味湧きました、海が綺麗なんで(w
このゲームってネット繋がなくても楽しいですか?
- 231
: []:01/10/14 16:29 ID:nFpa427Q- >>230
超つまらん
ゼルダやってる人からすると糞
- 233
: []:01/10/14 16:30 ID:CSgw821h- >>230
楽しいけどすぐ飽きる。同じことの繰り返しになるから。それに寂しい…
- 238
: []:01/10/14 16:31 ID:nwAMT2zI- >>230
DC版はオフだと2人プレイとか出来なかったからつまらんかったけど
GC版はわからん
- 239
: []:01/10/14 16:31 ID:ayCzGq2m- >>230
OFFラインでやるのはキツイぞ。
全然オモロクナイ。はっきり言って。
- 248
: []:01/10/14 16:36 ID:sire1/dl- >>230
>>233は罠、一人プレイは最悪!!
極限までツマラナイ、プレイするのが苦痛である!!
要はネットできん奴は買うなってこった!!
- 241
: [sage]:01/10/14 16:34 ID:qT3st+hC- つーかDC版とグラフィック大して変わらんように見えるんだが、
セガの開発力ってこんなもんなの?
- 257
:[sage]:01/10/14 16:40 ID:RH9TFlHz- PSOなんて友達いないセ川向けじゃないの?
俺たちが友達と一緒にやるのはスマブラだよ?
- 265
: []:01/10/14 16:44 ID:IlGsPEbC- >>257
普通そんな事を自慢げに公表したりしない。
・・・・友達いないんだね。
でもコントローラは沢山繋げてるんだろ(w
- 266
: []:01/10/14 16:45 ID:sire1/dl- >>254
アフォが一人でも楽しいか?と言うからそれに対する返事!
>>257
友達とPSOやれば最高だろうが!
てめぇが友達いないヒッキーだな(嘲笑
- 267
: [ ]:01/10/14 16:45 ID:Bomhczb3- >>258
よっぽどDC版で嫌な思いをしたんだね。
>>257
そうか?俺はPSOは楽しそうだと思ったけど。
つか友達同士で集まって遊べるなんて大学生までの若者の特権であって、
社会人になると集まるのつらいんよ。みんな予定がバラバラになる事多くて。
ネットならある程度融通がきくからね。
- 270
:[]:01/10/14 16:47 ID:jotgYql5- GCって性能的にPS2を軽く超えてるんじゃないの?
- 277
: []:01/10/14 16:50 ID:nwAMT2zI- >>270
後発ハードで性能悪かったらシャレにならんて
- 280
: []:01/10/14 16:52 ID:an09i/wp- >>270
言っちゃダメ
- 282
:といきち[]:01/10/14 16:53 ID:SbitNra5- >>270
ピーク性能で比較した場合PS2
より劣るとの事ですが、任天堂
的には「ピーク性能なんていう
ゲームに使えない部分で威張っ
ても馬鹿みたい」って事らしい
です。
実用域だとGCの方が性能が良さ
そうに感じますが、軽く超えて
いるという程でなく僅差なので
は?
- 290
: []:01/10/14 16:56 ID:nFpa427Q- >>285
ゼルダオンラインのほうが圧倒的に面白くなるよ!!
PSOは同じジャンルが他に無いだけ駄作
- 293
: [sage]:01/10/14 16:58 ID:ByOfalwu- >>290
リンクが何人もウロウロしてるのは不気味な姿だね(笑
- 294
: []:01/10/14 16:58 ID:IlGsPEbC- >>290
あーいえばこーゆー
- 317
: []:01/10/14 17:09 ID:qaPpYnU0- >>290は悲惨だな
ID変えて、仕切り直して煽れや
- 334
:[]:01/10/14 18:29 ID:DoQF9EH2- http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/12/02el.jpg
GCキーボード
- 335
:辛口カレー[]:01/10/14 18:41 ID:e3U5sixd- >>334
なんなんだよ、このセンスの欠片も感じられないデザインは
普通にキーボードだけで出せっての、あれじゃ操作しづれ〜だろ
- 338
:名無し[]:01/10/14 18:43 ID:IE4rpHT0- >>334
すんごいなぁ、これは…
コレ使って普通のゲームやりたいぞ…
- 340
: [ ]:01/10/14 18:44 ID:js1wBxA6- >>334
コントローラと一体化したのは良い考えだと思うよ。デザインはともかく。
それよりこれ真ん中から折れないか心配だ。
- 387
: []:01/10/14 21:26 ID:b0vYmgVz- PSO、NSWでプレイした時、あらかじめ自分で登録した文章を
十字ボタンの上下左右に割り当てておく事が出来るって説明の人に言われたけど。
DC版からある機能かもしれないけど。
四つじゃぜんぜん足りないか、やっぱ。
- 392
: []:01/10/14 21:28 ID:+BvoHgUd- >>387
キーボードがあれば合計14個割り触れられた
っていうか、キーボード出していてオフライン専用な分けないでしょ、、
- 395
:甘口カレー[]:01/10/14 21:29 ID:e3U5sixd- >>387
Cスティック使えば8つ登録できるよ、十字キーと合わせて12個だ、スゲー
>>386、サンクス
- 397
: []:01/10/14 21:29 ID:TLsW6zs9- >>387
4方向以外にL+⇒とかがある
基本的なのは結構間に合うよ。
- 418
:稲船氏ね[]:01/10/14 22:26 ID:HLpebMOV- そして最後に、このトークバトルを締めくくるにふさわしい(?)危険な質問が。
ユーザー「PS2、Xbox、ゲームキューブ、どれが一番最初に消えちゃうハードでしょう?」
稲船「まずジャガーがなくなります(笑)。いや、これはキビシー質問ですね。
僕はまだキューブに手を出していないので、今のところキューブがなくなってもイタくないかな?
任天堂さん、ごめんなさい!(笑)」
http://www.dengekionline.com/news/200110/13/n20011013tgs23.html
- 420
:[]:01/10/14 22:36 ID:+IjRPOJX- >>418
ごめんなさいの後の(笑)に悪意が感じられる。
- 421
: []:01/10/14 22:45 ID:CHFU+ewx- >>418
ぜんぜんオフレコじゃねーじゃん。
- 422
: []:01/10/14 22:46 ID:mUO+gVL1- >>418
ロックマンごときが何を言うのか!!!
これでEXEは発売中止ですな
- 443
: []:01/10/14 23:02 ID:CkHTy8Q0- おぉ!さっそく妊娠の稲船叩きが始まったぞ!
期待通りすぎる!
- 445
:ゴリポン[]:01/10/14 23:03 ID:12pXXuO1- >>443
だから叩く価値がないと言ってる。
捨て置け。
- 447
: []:01/10/14 23:03 ID:XkJIdB85- >>443
ちょっと本郷氏の時の事を思い出したよ(笑
- 451
: []:01/10/14 23:05 ID:wbkRG08n- >>443
一番最初に消えるなんて毒つかれたら
叩くの当然だろう
- 444
: []:01/10/14 23:02 ID:wbkRG08n- 鬼武者ってほんとに2売れるのか
1をやった奴みんな買うと思う?
- 454
: []:01/10/14 23:06 ID:UXNR461B- >>444
鬼武者2はデビクラと同程度かそれ以下になりそう
前作の時はPS2の買うゲームが他になかったような状況だったが
今はPS2も結構ソフトが揃い始めてきたし
発売の近い幻魔鬼武者やバイオのリメイクと食い合いになる事も考えられる。
- 455
:kalma[]:01/10/14 23:06 ID:6QrOdrYW- >444
プリレンダムービーの質が落ちたので買わない
- 472
:元メガドライバーの出川[sage]:01/10/14 23:25 ID:CfWYG3ON- >441
この人、鬼武者の発売前からPS2に肩入れする発言はしとったよ。
当時の雑誌なんかには結構同じ論旨で喋ってたようだけど。
>444
2までは売れるでしょう。
その後、松田優作以上の役者を連れてこられるかと聞かれると疑問だが。
- 479
:_[]:01/10/14 23:30 ID:MJ09bNsW- なんか、ブラッディロアが凄かったって
聞いたんだが・・・。
- 481
: [sage]:01/10/14 23:31 ID:trbcz0Lu- >>479
映像は凄かったらしいが、内容はPS2の前作とあまり変わらない感じらしい
- 482
:ゴリポン[]:01/10/14 23:32 ID:12pXXuO1- >>479
動きがなめらかと聞いたが・・
- 485
: []:01/10/14 23:35 ID:Oo3WKAgJ- >>479
爬虫類系がもっと欲しいな
キャラ多いほどいい
- 486
:ゴリポン[]:01/10/14 23:38 ID:12pXXuO1- >>483
ユーザーの質問にばか正直に直球で答えるんだもん・・・
怒るというより呆れたというのが正直なところかな。
場のノリもあるだろうけど、そこは大人なんだから後の事を
考えて言葉を選ばないとね・・・
稲船さん・・頼みますよ・・・
- 488
:[]:01/10/14 23:43 ID:rwBWeVwZ- >>486
まー、近頃の三上の発言とあわせて相殺されたと思えば
いいんじゃない?
実は計算通りだったりしてな(w
- 489
:_[]:01/10/14 23:45 ID:BRtNT3ZN- >>486
丁寧に選ばれたコメント、
果たしてそれに情報としてどれだけの価値があるのか。
甚だ疑問だね。
- 490
: []:01/10/14 23:48 ID:oK59pMrU- >>486
俺は別になんとも感じなかったな。
カプコンがGCに結構力を入れてることは分かってるし。
- 501
:[sage]:01/10/15 00:03 ID:Xyh2GeLn- PSのパクリコントローラだろ。
わざわざ十字キーとボタンの配置変えてご苦労なこって。
- 503
:[]:01/10/15 00:05 ID:uooql6wa- >>501
あ、無知がここにも一人。
- 504
: []:01/10/15 00:05 ID:klBRwTSV- >>501
何が?
GCのことならかなり寒いぞ
- 508
: []:01/10/15 00:06 ID:rmX3CJUE- >>501
振動・アナログは任天のアイデア
- 509
: []:01/10/15 00:07 ID:GYxp0Ikx- >>501
PSのアナログスティックは64のパクリ。
震動機能もパクり。
十字キーは特許があるので使えず、しかたなしにあの「超使いにくい」十字キーもどきが誕生。
- 511
:_[]:01/10/15 00:08 ID:dUo7dlxC- >>501
おいおい、それを言うならPSのコントローラはSFCのパクリだろ(藁
アナログスティックも振動も64のパクリだしさ。
パクリがどうのこうの言うのに意味は無いよ。
あとGCのコントローラは、最初は十字キーは無くて、その場所に
スタートボタンがあったらしいよ。
ignでコントローラの変遷、みたいなページがあった。
- 513
:[]:01/10/15 00:08 ID:opnnTEpX- >>501
任天堂が発表した後SCEが真似したんだよ。
- 521
: [sage]:01/10/15 00:11 ID:9rXkqGur- >>501よ
アンチ発言はここではタブーです
- 514
:[sage]:01/10/15 00:09 ID:Xyh2GeLn- いや、別にPSのコントローラが独創的で優れてるとは一言もいってないのだが・・・
ていうかパクリを更にパクるって・・・
- 522
:[]:01/10/15 00:11 ID:uooql6wa- >>514
言い訳、必死だな。
- 525
:[]:01/10/15 00:12 ID:opnnTEpX- >>514
開き直りみっともない
- 530
:_[]:01/10/15 00:14 ID:dUo7dlxC- >>514
じゃあ「パクリが云々」って貶めるなよ。
素直に「ここが使いづらい」とか、そう言え。
ちなみにGCではZボタンが使いづらいが、Zボタンを頻繁に使うゲームは
今の所無いので、特に問題無しという所。
ボタン配置が格ゲーに向いていないという話があるけど、64よりは
マシになったと思う(藁
それに「A」「B」「X」「Y」を押し間違えることがほとんど無いって
のはいいよ。
各ボタンの形状に特徴があるのは、俺は長所だと思う。
PS2の場合、アナログスティックメインのゲームはやる気になれない。
R2、L2を使うゲームも同様。
あの変てこな十字キーも何とかして欲しい。
- 540
: []:01/10/15 00:22 ID:Q0A/lPRe- GCコントローラーはデュアルショックとの違いを出そうと無理して改悪。
アホか。
- 542
:[]:01/10/15 00:24 ID:rmX3CJUE- >>540
任天堂はPSのコントローラー歯牙にもかけてないと思うが
- 543
: []:01/10/15 00:24 ID:klBRwTSV- >>540
アホの見本のような憶測だな
- 544
:_[]:01/10/15 00:24 ID:dUo7dlxC- >>540
っていうか、デュアルショックが糞なんですけど。
- 551
: []:01/10/15 00:31 ID:65RUDcSC- >>540
GCのは良くなってるだろ
少し汎用性は低くなってると思うが
とりあえずデュアルショックは使いにくい
- 545
:甘口カレー[]:01/10/15 00:25 ID:5zXTSW7B- >>538
え?軸の部分は今まで通りの樹脂じゃないの?
ゴムっぽい樹脂は笠の部分だけじゃないの?
Cスティックは表面だけだし・・・
- 547
: []:01/10/15 00:27 ID:sa/K6BM1- >>545
それ、発売前はそう言われていたんだが、全体が例の樹脂らしい。
ちなみに軸が削れるのはあまり問題ない。
64コントローラーで削れていたのは内部のなんか白いトコ。
分解したことがある人はわかるだろう。
- 548
: []:01/10/15 00:29 ID:WcXKvt1l- >>545
軸は確かに固めだ
それに削れると言っても、ふちに当たる部分が擦れてテカる程度だよ
>>546
QUITERは削れ具合を調べるとか言って、力いれて100回転とかしてたから
- 552
:kalma[]:01/10/15 00:31 ID:gKn7do4L- >545-546
素材はおんなじだと思うけど詳しくは知らん、スマソ
削れ具合についてだが
最初わずかに削れるが、その後はほとんど削れないので安心してくれ
- 556
:_[]:01/10/15 00:36 ID:YA2XXMoq- そもそもPSオンリーで来たヤシらが
64やGCのコントローラーを使い易いと思う訳が無い
勿論、逆も一緒。こーゆーのを水掛け論って云うんだよな
マジでサイドワインダー触ってみろ。
DCコンやデュアルショックでも神具に感じる
- 557
: [sage]:01/10/15 00:38 ID:2GdP2H/u- >>556
他機種の話題で悪いがコントローラがまるっきりサイドワインダー風味に
みえるのでXboxにはまるで食指が動かない。
- 558
: []:01/10/15 00:38 ID:HpjIZg1u- >>556
良いこと言うね。
マジでその通りだと思うよ
- 562
:[]:01/10/15 00:42 ID:9rXkqGur- >>556
言った、言わないの互いに自分の主張にこだわって論旨がかみあわず、際限なく続く議論に終始するな
- 640
:[]:01/10/15 01:28 ID:kxx6ZonB- >>556
64のパッドよりはサイドワインダーの方が使いやすいと思う。
- 561
: []:01/10/15 00:41 ID:ZG+BmydK- RPGとSLGをするにはデュアルショックが一番だと思うよ。
- 565
: []:01/10/15 00:43 ID:sa/K6BM1- >>561
なんで?
- 570
:甘口カレー[]:01/10/15 00:45 ID:5zXTSW7B- >>561
GCは最高の片手コントローラだと思うけどなぁ
- 574
: []:01/10/15 00:46 ID:Q0A/lPRe- >>561
その通り。
昔からゲームに馴染んでる奴はボタン数多いほうが良い。
脳味噌未発達なおこちゃまには使いこなせないからな。
- 596
: []:01/10/15 01:03 ID:HpjIZg1u- はいはいGCのコントローラー最強だね。
PSのコントローラーゴミ以下
これで満足?もうこの話題止めようよ
- 598
: []:01/10/15 01:05 ID:sa/K6BM1- >>596
別に満足ではない。
それにDSはゴミ以下ではない。
- 599
: []:01/10/15 01:06 ID:klBRwTSV- >>596
むしろ逆では
コントローラーはゲーム次第だろストUなんかはアーケード
ドラクエなんかは片手のヤツ
- 600
: [sage]:01/10/15 01:06 ID:xopTeY+r- >>596
落ち着け。
ほんとに必死だなー。
- 601
:[]:01/10/15 01:07 ID:EE4YGW6I- なんかカラットからGCでPS2コントローラー使えるやつがでるってのってましたが。
ttp://karat-jp.com/mainframe.html
- 602
: []:01/10/15 01:08 ID:sa/K6BM1- >>601
おもしろい!
あそこは作れるとなると何でも作るのか・・・
- 603
:ゴリポン[]:01/10/15 01:09 ID:7VqF45ql- >>601
それで猿球遊べばハッキリするのでは。
- 605
: []:01/10/15 01:09 ID:iDJQrDSt- >>601
>★★★ 秋・冬の新製品予定 ★★★
GC用PS/PS2コントローラーアダプタ
・・・なんで、わざわざ駄コントローラーにしなきゃならんのよ。
- 608
: []:01/10/15 01:11 ID:MaPFBNTi- >>601
PS2でGCのコントローラー使えるアダプタ出してくれよ・・・
ボタンの数が足りないけど。
- 611
: [sage]:01/10/15 01:11 ID:xopTeY+r- >>601
出川がPS2で良作を遊んでいる気分になるための製品か(w
- 614
: []:01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u- 妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
- 615
: []:01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp- >>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
- 616
: []:01/10/15 01:18 ID:OieNdapM- >>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
- 617
: []:01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1- >>614
勘違いだろ
- 618
:_[_]:01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC- >>614
どこら辺が程度低い?
- 619
: []:01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV- >>614
もっと程度の高いレスしてくれ
- 620
: [sage]:01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r- >>614
はいはい。
- 625
:[]:01/10/15 01:21 ID:ZE1GoKZW- >>618
>>614程度の発言に
釣られまくるところ
- 650
:629はこの程度か。[]:01/10/15 01:36 ID:sa/K6BM1- 133 :新記録達成です!! :01/10/15 01:28 ID:Q0A/lPRe
614 : :01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u
妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
615 : :01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp
>>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
616 : :01/10/15 01:18 ID:OieNdapM
>>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
617 : :01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1
>>614
勘違いだろ
618 :_ :01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC
>>614
どこら辺が程度低い?
619 : :01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV
>>614
もっと程度の高いレスしてくれ
620 : :01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r
>>614
はいはい。
- 650
:629はこの程度か。[]:01/10/15 01:36 ID:sa/K6BM1- 133 :新記録達成です!! :01/10/15 01:28 ID:Q0A/lPRe
614 : :01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u
妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
615 : :01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp
>>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
616 : :01/10/15 01:18 ID:OieNdapM
>>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
617 : :01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1
>>614
勘違いだろ
618 :_ :01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC
>>614
どこら辺が程度低い?
619 : :01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV
>>614
もっと程度の高いレスしてくれ
620 : :01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r
>>614
はいはい。
- 650
:629はこの程度か。[]:01/10/15 01:36 ID:sa/K6BM1- 133 :新記録達成です!! :01/10/15 01:28 ID:Q0A/lPRe
614 : :01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u
妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
615 : :01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp
>>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
616 : :01/10/15 01:18 ID:OieNdapM
>>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
617 : :01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1
>>614
勘違いだろ
618 :_ :01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC
>>614
どこら辺が程度低い?
619 : :01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV
>>614
もっと程度の高いレスしてくれ
620 : :01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r
>>614
はいはい。
- 650
:629はこの程度か。[]:01/10/15 01:36 ID:sa/K6BM1- 133 :新記録達成です!! :01/10/15 01:28 ID:Q0A/lPRe
614 : :01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u
妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
615 : :01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp
>>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
616 : :01/10/15 01:18 ID:OieNdapM
>>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
617 : :01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1
>>614
勘違いだろ
618 :_ :01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC
>>614
どこら辺が程度低い?
619 : :01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV
>>614
もっと程度の高いレスしてくれ
620 : :01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r
>>614
はいはい。
- 650
:629はこの程度か。[]:01/10/15 01:36 ID:sa/K6BM1- 133 :新記録達成です!! :01/10/15 01:28 ID:Q0A/lPRe
614 : :01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u
妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
615 : :01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp
>>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
616 : :01/10/15 01:18 ID:OieNdapM
>>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
617 : :01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1
>>614
勘違いだろ
618 :_ :01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC
>>614
どこら辺が程度低い?
619 : :01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV
>>614
もっと程度の高いレスしてくれ
620 : :01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r
>>614
はいはい。
- 650
:629はこの程度か。[]:01/10/15 01:36 ID:sa/K6BM1- 133 :新記録達成です!! :01/10/15 01:28 ID:Q0A/lPRe
614 : :01/10/15 01:15 ID:HpjIZg1u
妊娠ってこんなに程度が低かったのか?
正直このスレ見ていて思った
615 : :01/10/15 01:18 ID:Nhxtmdwp
>>614
妊娠はレベル低いが、任天堂はイイ
616 : :01/10/15 01:18 ID:OieNdapM
>>614
きちんとスレの流れにそって発言しているうちは大丈夫だろう
怒りに我を忘れて誤爆する方がよっぽど程度が低い
617 : :01/10/15 01:18 ID:sa/K6BM1
>>614
勘違いだろ
618 :_ :01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC
>>614
どこら辺が程度低い?
619 : :01/10/15 01:19 ID:klBRwTSV
>>614
もっと程度の高いレスしてくれ
620 : :01/10/15 01:18 ID:xopTeY+r
>>614
はいはい。
- 618
:_[_]:01/10/15 01:19 ID:dUo7dlxC- >>614
どこら辺が程度低い?
- 625
:[]:01/10/15 01:21 ID:ZE1GoKZW- >>618
>>614程度の発言に
釣られまくるところ
- 626
:614[]:01/10/15 01:21 ID:HpjIZg1u- >>618
昔はもっとマターリしてた。
- 632
: []:01/10/15 01:24 ID:RZjIKX8H- >>618
やっぱ好みの問題を無視して、任天堂マンセーを押し付けてくるのが最大の問題じゃない。
任天堂が肌に合わない人や、それだけじゃ満足できない人がたくさん居る
という事が受け入れられないって感じがする。
- 629
: []:01/10/15 01:22 ID:Q0A/lPRe- DSのスティックは前に入れようとしても前に倒れてくれない。
64のスティックの位置が正解。
さすが任天堂、人間の動きを計算し尽くした神の造形美だ。
とマンセーしてた奴はGCコントローラー褒める資格無し。
- 638
: []:01/10/15 01:26 ID:sa/K6BM1- >>629
そうだねえ。GCコントローラのスティックは実はかなり不安だったんだけど、
真上に入るね。不思議。
DCのスティックに問題があったとも思わんが。
ただ、デュアルショックのは上がどこなのかよくわからない、というのはある。
はじめの一歩とかだとちゃんと調節してくれるけど、あれがなかったら操作できなく
なってしまう人もいたかも。
- 639
:[]:01/10/15 01:27 ID:7ECPhHZ3- >>629
DSというのは何の事ですか?
- 641
:_[_]:01/10/15 01:28 ID:dUo7dlxC- >>629
DCは両立させようとして、どちらもベストポジションにならなかった
タイプだと思う。
PS2は十字キーがベストポジションだが、肝心の十字キーが使いにくい。
いや、ちゃんと操作はできるんだけどね。
ゲームに夢中になっていると気にならないんだけど、感覚的には
余り気持ち良くない。
特に斜め入力が。
- 646
: []:01/10/15 01:31 ID:sa/K6BM1- あ、DSってDCの間違いじゃなくてDualShockか。
だとしたら>>629の発言はよくわからんな。
あのL3の位置というよりも十字キー主体のPSのコントローラの余った場所に
付けただけだから操作しにくいってだけじゃない?
- 657
: []:01/10/15 01:47 ID:b2URvvoS- L3とR3は一体何に使ったのか
- 660
: []:01/10/15 01:49 ID:sa/K6BM1- >>657
車ゲーの右左だけだったら使えた。上下が入る一歩のような奴は
調整画面で「上がどこか」を見せてくれて調整できて練習すれば使えた。
>>656
ああ・・・そうか。わりと問題なかったなあ。
- 662
: []:01/10/15 01:51 ID:dY4CPZjP- >>657
オールスタープロレス1では使ってたよ。ダメ操作だったけど。
あとはDVDの字幕や音声切り換えでも使用するかな。
オレ、リモコン持ってるから意味ないけど。
- 663
:甘口カレー[]:01/10/15 01:51 ID:5zXTSW7B- >>657
トバル2で使った記憶があるよ
奥義で使った
- 684
:[sage]:01/10/15 12:32 ID:nvEnCAxG- ルイージマンションようやくクリア。
正直なぜこのゲームが糞扱いされているか理解できない。
- 685
: []:01/10/15 12:37 ID:Oy1cl8zd- >>684
クソゲーらしいよと聞けば
どんなゲームでもそう思えてくるから不思議。
- 688
:[]:01/10/15 12:43 ID:IU3wzYRY- >>684
同発にしては弱いのかな?といっている。
糞でない。
なにか朗報がはいると何倍にもマンセーされ、
バッドニュースが入ると何十倍も叩かれるのがゲーハー板。
- 689
: []:01/10/15 12:44 ID:OUAEA25S- >>684
この板で、クソゲー扱いされないゲームの方が稀少。
- 723
:_[]:01/10/15 21:28 ID:98nWP7MM- 今ふと思ったんだけど
任天堂がネットゲーに及び腰なのは
自社の掲げるゲームビジョンと相反する為だとばかり思っていたが
本当は単に、インターネットのゲーム環境構築技術が十分では無い(スキルが無い)
為ではないだろうか?
だからPSOのように、サードがやる分には静観するという姿勢をとるのではないだろうか?
- 726
:kalma[]:01/10/15 21:37 ID:d2OYLoXk- >723
レイテンシの問題もあるだろうと思う
- 733
: []:01/10/15 22:06 ID:uH1sMrhb- >>723
別に今慌ててネット事業に飛び出す必要性を感じないだけじゃない?
一応SFCのサテラビュー、64DD、GBモバイルで研究みたいなことはしてるけど。
セキュリティの問題、課金体制の問題など、色々あるしね。
ちなみにソニックのGC版PSOはバックアップすると思うよ。64のシレンみたく、
発売は任天堂がするって感じで。
任天堂の上層部の人も、「PSOは応援したいですね」って言ってたし。
>>727
無理デス
- 738
: [sage]:01/10/15 22:13 ID:/tIHlmEY- >>723
そもそも任天堂がネットゲームの開発をはじめたのは今から15年前に遡る。
ファミコンモデムというものを作ったんだけど、そのあまりの通信速度の遅さゆえに
モニターの評判も悪く、結局発売されることはなかった(株式取引用に少数売り出されたが)。
その後、せめて電話代の問題だけでも解決しようと思い、ディスクファックスを作るが、
小売店に利益を還元しなかったために、小売側から不評の声が多数上がった。
その後、サテラビューの開発を行うが、某社の根回しによりセントギガの役員を一方的に解任される。
ランドネットDDは、予定の5分の1の会員数しか集まらず、1年で終了。
これだけ失敗すれば消極的にもなると思うが。
- 727
:[]:01/10/15 21:58 ID:UzoX1Wvh- 8センチの音楽CDて再生できるのかな
- 728
:kalma[]:01/10/15 21:59 ID:d2OYLoXk- >727
不可能
- 729
: []:01/10/15 22:00 ID:2nJsQyn3- >>727
むり
GCはGCのソフトのためだけに存在するハードです
- 733
: []:01/10/15 22:06 ID:uH1sMrhb- >>723
別に今慌ててネット事業に飛び出す必要性を感じないだけじゃない?
一応SFCのサテラビュー、64DD、GBモバイルで研究みたいなことはしてるけど。
セキュリティの問題、課金体制の問題など、色々あるしね。
ちなみにソニックのGC版PSOはバックアップすると思うよ。64のシレンみたく、
発売は任天堂がするって感じで。
任天堂の上層部の人も、「PSOは応援したいですね」って言ってたし。
>>727
無理デス
- 787
: []:01/10/15 23:09 ID:gjZ9c/8w- ドラクエもFFもいらねえよ。
はじめからそんなもん当てにしてないからね。
どっちも海外で全然売れてねえし。
アメリカではニンテン一社で全メーカーを
抜いた。
マリオゼルダポケモンとかメガヒット級なら
ナンバーワンはニンテンじゃん。オンパレード。
ミリオン連発。
DQもFFも所詮ポッと出のメーカーの
たったひとつしかないまぐれ当たり。
ニンテンは一社だけでDQFF級のがたくさん。
あー、いらんいらん。どうせドラクエなんて糞だし。
DQ7とかさ。堀井雄二ももう年だね。
- 788
:[]:01/10/15 23:11 ID:z+Ox3khj- >>787
何かを言葉にする時は、考えをしっかりまとめようね。
- 790
:[]:01/10/15 23:15 ID:7gUfjsT1- >>787
はっきり言って君のような任天堂ファンが
任天堂を駄目にしてると思う。
- 791
:_[sage]:01/10/15 23:15 ID:zBLCFIyS- >>787
そういうのいい加減やめねぇか?
恥ずかしくてかなわない。
ま、煽り屋に何言っても無駄だがナー
- 824
:_[sage]:01/10/16 00:55 ID:bajx0ls5- DQのことは一先ずおいとくとして。
12月開かれるらしい任天堂の発表会ってマジ?
- 827
: []:01/10/16 00:57 ID:qjyGf3BL- >>822
FF3位、スマブラ4位だったよ。
>>824
任天堂発表会確かにあるよ。臨時の。
何が発表されるかは知らん。
- 829
: []:01/10/16 00:58 ID:vhSuHmnI- >>824
今それが気になると同時にソニックチームのMSとの提携も気になる
- 833
: []:01/10/16 00:59 ID:a9HrJJB1- >>824
FAX男がアレだったからネタでは?
- 862
:元店長[]:01/10/16 01:15 ID:1hjOrCar- >>824、827、838
まずは10/25あたりに全国の任天堂支店でスマブラDXの流通向け説明会がありますな。
そこでいっしょにeカードリーダーに関する話も出てきます。
あと、今月のGC本体の出荷はピクミン合わせで来週出荷がある予定だったんですが
ピクミン発売の翌週にずれ込みました。メーカー在庫は充分な数量あるのに出荷時期をずらす
そのココロはピクミンが売れなかったら出荷を中止するつもりなんだね、任天堂サン!
ってトコロらしいです。任天堂もピクミンでハードの牽引はムリだと悟ったようですね。
スマブラDXまでは辛抱が続きますねぇ。
- 838
:_[sage]:01/10/16 01:01 ID:Yu3ZlV7b- >>827
それってマジで!?12月にあるのか!
だとすると、一体何が発表されるのか。
『PD0』はまだ時期的にないかもだし、新規のオリジナルタイトルか?
あるいは、噂のセガとの合作かも…。
いずれにしても、楽しみなことになりそうだ。
と言いつつ、肩透かしくらいそうな予感も…。
- 852
:[]:01/10/16 01:09 ID:8J8/rm8h- >>843
上位5位にランクインは珍しいよ。
しかもGCソフトで。
64ゼルダでも入ってなかった気がする。
- 858
: []:01/10/16 01:13 ID:vhSuHmnI- >>852
上位5本中最高3〜4本入ったことあるぞ
その時に流れが変わりそうとか書いてあった
- 863
: []:01/10/16 01:15 ID:j6m1Ep8V- >>852
トップ5に一回ぐらいあった気もするけど
確証はないんだけど
マザー3はあったかな
- 865
: [ ]:01/10/16 01:17 ID:EXiV/fwh- >>852
オカリナは何度もトップ5に入ってた
- 915
: []:01/10/16 11:57 ID:RlUPbtkb- いまだに1台のゲーム機で全て足りるなんて、大昔のまんまの感覚の奴いるんだ〜
そんなのFCやSFCの時代にとっくに崩壊してるのに。
今はGBのような携帯機くらいしかそんな状況はないのにな。
自分の読みたい漫画を全部マガジン(ジャンプでもいいが)に連載してくれ
といっているようなもんだ。
普通読みたい漫画連載されてる雑誌を買うなり借りるなりして読むもんだろ?
それをダダこねて出版社や編集部に手紙書くバカいねーだろ、ふつー
- 918
:ゴリポン[]:01/10/16 11:58 ID:1f1UUiKl- >>915
ふむ、なるほど。
- 920
: []:01/10/16 12:00 ID:ezzPfM4a- >915
それは正論。
ただ、論点が違う。
「入りたがっているやつを拒まなければ厚みが増す」というのは誰でも判ることだろう。
そう言いたかっただけ。
全部のソフトを1台でやりたいとまでは思ってないぞ。
SFCのときだって メガドラやPCEあったんだし。
- 921
: []:01/10/16 12:01 ID:1eHwdnpd- >>915
漫画はすぐ駅のゴミ箱逝きだけどな。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:34更新
0.03721809387207秒で処理完了