GameCube総合スレ その68
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 16
:76jpWpL6[]:01/10/31 23:40 ID:5Prl0v7V- ちょっとお聞きします。
GCってD端子対応してますよね?あれってD1だとD1同志じゃないと接続できないんでしょうか?
家のTV、D3なんですよ。
- 17
: []:01/10/31 23:45 ID:KcUnUrJA- >>16
できるんじゃなかったっけ?
TVがD3までに対応してるなら、きっとプログレッシブモードで遊べるよ。
羨ましいな・・・
- 18
: []:01/10/31 23:53 ID:ux1S2wWl- >>16
16さんのテレビならD2のプログレッシブモードで遊べますよ。
基本的にD端子は上位互換ですからD3ならD1(480i),D2(480p),D3(1080i)
の機能が使えますよ。
- 30
: [sage]:01/11/01 11:41 ID:eiLPmwc6- >>16 D3の件
D3が付いてるってコトはワイドテレビかな?
ワイドってことを前提にして、、、
TVの機種によっては、D3接続すると画面の表示モード(シネマとかフルetc)
に固定されるモノがあるから注意!!
うちのテレビはシネマ(上下が切れる)かフル(横に伸びる)、4:3比
の3種類に固定されるから断念したよ、、、
- 38
: []:01/11/01 12:13 ID:zuo5S0Z/- スマブラのCM見ましたよ
- 39
:酢ピクミン[]:01/11/01 12:16 ID:LwCmg014- >>38
どんな感じでしたか。
ゼルダが出ているという話でしたが。
- 40
:[]:01/11/01 12:16 ID:71XKCpdA- >>38
mazi!?
- 41
:_[]:01/11/01 12:24 ID:B8Xo3FsI- >>38
映像はどんな感じでした?
- 64
:[]:01/11/01 13:12 ID:YzlqbGrH- >>61
世間の評判は知らないが、スクウェアの最高傑作だと思う
- 67
: []:01/11/01 13:20 ID:eqc05SHN- >>64
そうなんだ・・・
俺の感覚がおかしいのかもね。
>>65
たぶんその中途半端さが嫌いだったんだと思う。
なんかどっちつかずの雰囲気で。
それと、俺は基本的にRPGでは繰り返しプレイをしないから、
エンディングの多さも原因かも。
なんか一度のプレイで全部楽しめないのは嫌なんだよね。
それにエンディングは変わっても結局辿っていくストーリーはほとんど同じだった気がするし。
ストーリーが変わるのならばやる気も起きるんだけど。
これとか聖剣3とかでイマイチスクウェアのゲームが楽しめなくなって、
PS以降やったことがないな。
FF8だけは弟が借りてきてやってたから、何となく分かるけど。
- 547
:_[]:01/11/03 10:05 ID:02Dppyjg- >64時代と同じにならない事を期待して、
任天堂がソフトの数ががとにかくたくさん出ますよ、ってのを売り文句に
GCを発売したのならその言い分もわかるけどねえ。。
そうでないことくらい2ちゃんに来てる人間なら知ってるはずでしょ
結局君の買い物下手ってだけじゃん
- 681
: []:01/11/05 18:20 ID:DVx6YLL4- >>675
>64やってた世代は中学、高校ぐらいに以降すると思うから、
>PS2の方を買うと思うんだが。
でもスマブラDXやマリオやゼルダが出たらやりたくなるかもしれないよ。
FFやドラクエのように。
- 71
: []:01/11/01 13:50 ID:7S/rFEdM- >>69
>元々はSFCのCD-ROM「プレイステーション」用に開発されてたんだよな。
実は任天堂は、メガCDに対する牽制のネタとしか思ってなくて、
SFCのCD-ROMアダプタも一体型「プレイステーション」は中止。
マジメに取り組んでたソニーの面目丸潰れ。
これが将来のソニーから独自ゲーム機発売につながっていく・・・
あの時から、妊娠と出川とセ皮の因縁は始まっていた・・・
- 72
:酢ピクミン[]:01/11/01 13:57 ID:LwCmg014- >>71
そのへんは悲喜こもごも色々あるけれど、もうどうでもいいなあ。
ソニーもPSで任天堂を見返すことが出来たし、
SEGAは…まあ置いておいて(w
任天堂も一敗地にまみれてよい会社になったから。
- 76
:_[]:01/11/01 18:56 ID:IakFEIYr- >>71
SFC CD−ROM専用ソフトとして
任天堂が7ゲストというソフトを買い取っていたらしいよ。
おかげで7ゲストのコンシューマ版は出なかったらしいけど。
- 80
: []:01/11/01 19:09 ID:7S/rFEdM- >>71
これを2ch風に言うと、
妊娠が、セ皮を煽るため、出川を呼んだ。
出川はマジメに煽りネタを考えたが、
妊娠に裏切られ晒しモノになった。
こうして妊娠と出川とセ皮の叩き合いが始まった。
- 121
: []:01/11/01 23:58 ID:WMSo15h9- 佐々木をマリナーズのピカチュウになどどと言ってた、
バカ社長だ。
- 122
: [sage]:01/11/02 00:00 ID:2uEozgJn- >121
バカっていうか、お茶目ですね。
ピカチュウの着ぐるみを着た佐々木を想像してしまったよ(´Д`;)
- 124
: []:01/11/02 00:01 ID:NlTmiHm2- >>121
山内社長の名言を馬鹿にするとは…。
- 126
:chantic[]:01/11/02 00:02 ID:zbsajkUN- >121
「大リーグのピカチュウ」ね
- 128
: []:01/11/02 00:04 ID:1KkDHeE9- 妊娠はGCコントローラ4つも買っていない。
- 129
: []:01/11/02 00:05 ID:94I0mRez- >>128
私は色違いコントローラー待ちだよん。
スマブラと一緒に3つ買う予定。
- 130
: []:01/11/02 00:05 ID:dDW7Y9jj- >>128
当たり前だっつの。
- 131
:[sage]:01/11/02 00:06 ID:XfrcxmKr- >>128
本体にひとつ付属だから3つ買うだけでいいよね。
- 133
: []:01/11/02 00:07 ID:JHs1jo/u- >>128
誰も周りのヤツがゲームキューブ買わないから、
仕方なく3つ買ったよ。
とりあえず、お金は無いけどスマブラで盛り上がりたいってやつらが結構いるんで。
- 141
: []:01/11/02 01:26 ID:fDsud6Zi- スマブラのCM、マリオでもピカチュウでもなく
FZEROのキャラが一番目立っていたような気
がするんだが、、、見た奴いる?
- 142
: []:01/11/02 01:28 ID:T0o+xBV2- >>141
時間目一杯見せましたみたいな感じだったけど
俺が目に付いたのはゼルダ姫みたいな奴
- 143
: []:01/11/02 01:30 ID:JQ47WZfa- >>141
今のところCM二種類あって、貴様が見たのはその内の一つですね。
もうひとつの方は、マリオがクッパの股間おにぎにぎしてますよ。
- 146
:[]:01/11/02 01:37 ID:K3R2t/hU- >>141
スマブラのムービー見ればわかるんだけど、
ファルコンがやられているシーンが
わけわかんないほどメチャクチャ多いんだよ。
だから今回ぐらい許してやってくれ。
- 170
:[]:01/11/02 12:02 ID:VUyTGV0q- かくしてGCのソフトが4本になった
ルイマン
猿玉
波レース
ピクミン
なんて質の高い四本だろう
まさに一本でFF&DQ等を軽くひねってあまりあるな
ニンテンソフトはPSソフト100本に値する
って思ってんのかなぁ妊娠って
- 171
: []:01/11/02 12:04 ID:7ox4PxiK- >>170
思ってね−よ。
- 172
: []:01/11/02 12:04 ID:/qK1zLIz- >>170
個人的にはFF・DQに匹敵すると思ってるけど
売上ではそもそも適わないのは承知。
このあとどうなるかだよなー。
- 256
: [sage]:01/11/02 13:36 ID:VTdj8kTc- >>245
>170 : :01/11/02 12:02 ID:VUyTGV0q
>かくしてGCのソフトが4本になった
>ルイマン
>猿玉
>波レース
>ピクミン
>なんて質の高い四本だろう
>まさに一本でFF&DQ等を軽くひねってあまりあるな
>ニンテンソフトはPSソフト100本に値する
>って思ってんのかなぁ妊娠って
ひょっとしてこれか?
この文はただの煽り文なのだが・・・。
- 176
:[]:01/11/02 12:28 ID:dVriA89q- FF]は面白いよ。
はっきり言うけど今のGCの4本程度と比べるのはかなり低能。
- 177
:_[]:01/11/02 12:42 ID:Pu9UppL0- >176
お互い様って言葉、知ってる?
- 219
:_[]:01/11/02 13:14 ID:ndUAxaOE- >ID:dVriA89q
>>176、>>178、>>183あたりの発言はどう解釈すればいいの?
同IDの別人さんなのかな?
- 239
: [sage]:01/11/02 13:27 ID:VTdj8kTc- >>209
>176 : :01/11/02 12:28 ID:dVriA89q
>FF]は面白いよ。
>はっきり言うけど今のGCの4本程度と比べるのはかなり低能。
先に持ち出したのはお前だろ。
- 183
:[]:01/11/02 12:52 ID:dVriA89q- 間違ってないです。
売上げ、全体的な話題性、評価、全て統合してFF]の方が上ですね。
悔しいのはわかりますが、プレイ時間が短いのに繰り返し遊ばせる努力してないピクミンもルイマンもせいぜい佳作止まりです。
バイオのオマケ要素程度の事すらもしていない。もうクリアして売りました。
- 184
: []:01/11/02 12:55 ID:Uh/ZioOv- >>183
君の主観的な意見はよく分かった。
- 191
:_[]:01/11/02 13:00 ID:4QGdAOwj- >183
>売上げ、全体的な話題性、評価、全て統合してFF]の方が上ですね。
ここは確かに客観的事実になるだろうけどね。
あなたの主観と客観的事実を混ぜるからおかしくなるんだけどね。
別に悔しいかどうかは誰も議論してないんだが…。
- 219
:_[]:01/11/02 13:14 ID:ndUAxaOE- >ID:dVriA89q
>>176、>>178、>>183あたりの発言はどう解釈すればいいの?
同IDの別人さんなのかな?
- 244
:ミサンガ[]:01/11/02 13:29 ID:81GyMPPZ- >>183
「もうクリアして売りました。 」??????????
- 202
: []:01/11/02 13:06 ID:dVriA89q- ピクミンのゲームシステムには、あれを連れ歩くという概念以外に目新しいものはありません。
それにしたって、レミングスやら何やらのパクリだという人もいますしね。
いくつかの敵勢力とその拠点、自勢力とその拠点などの概念の上に成り立ったゲームであった方が、
繰り返し遊べるゲームになったと思います。まあそうしたってAoEのパクリなんですけども。
- 206
: ◆ai6zkD96 []:01/11/02 13:09 ID:lxaWHc2q- >>202 おまえゲームのことわかって宗だな。友達になろうぜ。
ほんと馬鹿が多くていやになるな。なあ!
- 207
:_[]:01/11/02 13:09 ID:iRI8bz2C- >202
なんだ、ただの煽り厨房か。
- 213
:[sage]:01/11/02 13:11 ID:G+qYPZbl- >>202
新しいところはあるって認めてくれるんだねぇ。
で、FFXって何が新しいの?
- 218
: []:01/11/02 13:13 ID:dVriA89q- >>213
意味がわかりませんが。
新しさにおいて勝る故にFF]の方が上だという展開はしておりません。
>>202などは飽く迄もピクミンに対する独立した評価です。
そこはFFとは無関係です。マルチですので、独立した評価をした部分に他意はありません。
- 213
:[sage]:01/11/02 13:11 ID:G+qYPZbl- >>202
新しいところはあるって認めてくれるんだねぇ。
で、FFXって何が新しいの?
- 218
: []:01/11/02 13:13 ID:dVriA89q- >>213
意味がわかりませんが。
新しさにおいて勝る故にFF]の方が上だという展開はしておりません。
>>202などは飽く迄もピクミンに対する独立した評価です。
そこはFFとは無関係です。マルチですので、独立した評価をした部分に他意はありません。
- 225
:_[]:01/11/02 13:18 ID:0hWzFAZ+- >>213
ジャンルの違うものを比べてどうしようと言うんでしょう?
AoEもレミングスもピクミンとはジャンルが異なりますよ。
- 228
:_[sage]:01/11/02 13:19 ID:f089PwH0- >225
×>>213
○>>218
- 218
: []:01/11/02 13:13 ID:dVriA89q- >>213
意味がわかりませんが。
新しさにおいて勝る故にFF]の方が上だという展開はしておりません。
>>202などは飽く迄もピクミンに対する独立した評価です。
そこはFFとは無関係です。マルチですので、独立した評価をした部分に他意はありません。
- 221
:ミサンガ[]:01/11/02 13:16 ID:81GyMPPZ- >>218
マルチユーザーだから客観的に評価できている とは思ってないよな?
「俺はFF10が大好き ピクミンよりも」って普通に言えば良いんじゃないの?
- 224
: ◆ai6zkD96 []:01/11/02 13:17 ID:sCd0J4fs- >>218 さすがだ。すげ絵評価。おれが求めていたのはあんな他だよ。
あんた世界のゲーム評論とかして欲しいね。マジで。
- 228
:_[sage]:01/11/02 13:19 ID:f089PwH0- >225
×>>213
○>>218
- 226
: []:01/11/02 13:18 ID:dVriA89q- 私的には、ピクミンよりもアストロノーカの方が全てにおいて上だと思います。
これは斬新なゲームである、意欲作であるという点で優劣を評しているわけであって、ジャンルの違いは問題にはなりません。
あと、私にはパクリであるからといってそれを批判する意図はありません。
見せ方が違ったり、オリジナルを超えていれば、それはそれでアリだと思います。
ですので、ピクミンにはAoEよりも気軽に遊べるRSGを期待していました。
しかし出てきたものは64ボンバーマンだったわけでして…。
- 227
:ミサンガ[]:01/11/02 13:19 ID:81GyMPPZ- >>226
そりゃキミの主観だろ ってばよ
- 229
:[sage]:01/11/02 13:20 ID:eorh83uh- >>226
なんか君やってないっぽいなあ。。。
- 230
: ◆ai6zkD96 []:01/11/02 13:21 ID:Lu4QMQIN- >>226 まったくだ!!まったくくったく!!!!出氏入り差せてくれ!!
弟子にしてください。顎で使って頂いて結構です。
- 232
:_[]:01/11/02 13:21 ID:rPC5G+xb- >226
昨日かな?
あなたと同じように、「ジャンルは関係ない」って人が論破されてたな。
あなたの好きなゲームよりも、麻雀・囲碁・将棋・オセロ等の方が面白いって言ってもいいんだよな?
- 235
:_[]:01/11/02 13:24 ID:SmQRml5H- >226
あなた客観的な論を展開しようとしてたんじゃないの?
そんな議論の展開だと誰もまともに取り合ってくれないよ。
それ以前にピクミンがRSGかどうかは微妙だと思うんだが。
- 282
: []:01/11/02 13:50 ID:dVriA89q- >>271
それは少し都合が良すぎますね。
そもそも、アンチ■がいつもFFを馬鹿にした口調で比較対象に上げている時点で、
FF]を楽しんだ人々の気分を害しているのです。少しどころか思い当たるのではありませんか?
このスレでもそうでしたね。
あなたの言う事はまさにお互い様です。
- 283
:ミサンガ[]:01/11/02 13:51 ID:81GyMPPZ- >>282
つまり 仕返し したわけね?
- 288
:[sage]:01/11/02 13:53 ID:G+qYPZbl- >>282
くやしかったの?
- 289
:_[]:01/11/02 13:54 ID:0ogrf9FB- >282
それは大分前にあなたが誰かに指摘されてましたよ?
もちろん、FF10を楽しんだ人が気分を害するような発言がなされる前に。
あなたはそれに対してレスをつけているのだから、知ってるはずです。
何より、ジャンルの違うものを比べるのはあまり意味のない行為ですよ。
- 293
: [sage]:01/11/02 13:56 ID:nK5MX9da- >>282
つまり自分がどっか余所でアンチ■に煽られて不愉快だから、腹いせに
このスレで煽りまくってストレス解消したっていいじゃないか、と?
ガキの喧嘩じゃないんだからさあ、そういうの、やめようよ。
このスレにも、ピクミンもFFXも好きだという奴は幾らでもいると思うよ。
- 295
: []:01/11/02 13:57 ID:Q11B55as- >>282
この板には合いそうもないから、FF板に帰った方がいいよ。
アンチアンチってこの板は全機種全信者にアンチがいるんだよ。
FF板って今もあるんだろ?なに出張してきてるの?
- 296
: []:01/11/02 13:57 ID:VTdj8kTc- >>282
このスレを読んだ限りだれもFF10を比較対象に挙げて、FF10よりピクミンの方が上とか
言ってないのですが?
まあ「妊娠はFFDQよりGCのゲームのほうが上だとおもってるだろ?」っていうような煽りはあったが。
- 299
:_[]:01/11/02 13:58 ID:RDiEtwkf- >>282
なんでアンチ■の話がこのスレで出るんだ?
その恨みをここで晴らすのは非常に筋違いだと思うんだが。
もしかして、あなたの頭の中ではアンチ■=妊娠って図式なの?
- 411
:ぷち[にゅ!]:01/11/02 20:40 ID:e9W5ggSQ- 正直妊娠も肩透かしなんでしょ?
「あれ、俺が期待しまくってたGCってこんなもんなのか? あとスマブラしか残ってねーじゃん」
- 412
:[]:01/11/02 20:41 ID:2vBPjT90- >>411いつものことだけどマリオゼルダが残ってる
- 414
: []:01/11/02 20:43 ID:kbiMWu9H- >>411
ゼルダののためだけにGC買う。これ最強。
- 415
: []:01/11/02 20:43 ID:UV/iGb9O- >>411
スマブラ遊べたら俺それでいいや
- 416
: []:01/11/02 20:44 ID:IX065av4- >>411
悪いけど、PS2にはあと、FF12しか期待してない。
- 417
:[]:01/11/02 20:44 ID:LU09JcBl- >>411
えー、俺は満足してる。ほんと面白いし。
俺はね。他はしらないけど
- 418
: []:01/11/02 20:56 ID:uQYgs/X+- >>411
ぷちはPS2の何に期待してるの?
- 420
:[]:01/11/02 20:59 ID:f947e6OG- >>411
http://cubemedia.ign.com/media/previews/image/rogueleader/rogueretail1.jpg
- 424
: []:01/11/02 21:01 ID:pw+Krn7c- >>411
面白いからリンク入れてみる
- 425
: []:01/11/02 21:05 ID:/cUgOPaa- >>411
大人気ね
- 431
: []:01/11/03 05:13 ID:srlAJHYO- ▼11月▼
15日 FIFA2002 Road to FIFA WORLD CUP EAスクウェア 6800円
21日 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂/HAL研究所 6800円
▼12月▼
7日 ユニバーサルスタジオ・ジャパン ケムコ 6800円
14日 どうぶつの森+(メモリーカード59同梱) 任天堂 6800円
20日 ソニックアドベンチャー2バトル セガ/ソニックチーム 6800円
27日 SSX TRICKY EAスクウェア 5800円
11/15から12月まで毎週ソフトが出るなんて
64の暗黒時代からは考えられんねぇ・・・
- 432
: []:01/11/03 05:15 ID:nNRClPYD- >>431
つっこむのも野暮だけど、
11月28日にはソフト出ませんぜ、旦那。
- 433
:だのになぜ買うGCを[]:01/11/03 05:21 ID:mIPypDGj- >>431
泣かせる。
そんな目に合いながら
だのに〜な〜ぜ〜歯を喰〜い〜し〜ば〜り〜♪
君は〜逝く〜の〜か〜そんな〜にして〜まで〜
- 434
: []:01/11/03 05:21 ID:xQAR+RLK- >>431
でもサードのソフトは・・・
売り上げを想像すると涙が出そうだな。
- 437
:[]:01/11/03 05:29 ID:lXzMERdo- >>436 大乱闘スマッシュブラザーズDX ・・・18万本
10万本くらいでは。
- 438
: ◆ai6zkD96 []:01/11/03 05:30 ID:Z+6lIy6Y- >>437 一万いけばいいほうじゃん??キャラゲーエナことは明確なんだし。
- 440
: []:01/11/03 05:30 ID:xQAR+RLK- >>437
ピクミンと同じってこともないと思うが。
さすがにその倍はいくんじゃないか?
- 441
: []:01/11/03 05:31 ID:hLP/66JQ- >>437
ピクミンでさえ10万本越えたんだから、
スマブラならならもっといくかなと思って。
- 543
:_[]:01/11/03 10:01 ID:02Dppyjg- >GCのハード構想の方がより魅力的に感じているからです。
GCの構想ってサードを金ばら撒いてまで呼んでくるようなことはしないで
当初は任天堂自身が良質なソフトで引っ張るだと思うんですけど
それに魅力を感じてるってんならGCにPS2と同じ物を求める君がおかしいね
- 544
: []:01/11/03 10:01 ID:t/AnVyJn- >>543
それは市場構想ですね。
- 545
:[]:01/11/03 10:02 ID:jalk8Azv- >>543
「GCの構想」と「GCのハード構想」は
微妙に違うのではないかと。
- 548
: []:01/11/03 10:05 ID:t/AnVyJn- >>543
というか、それは明言されたスタイルなんですか?
だとしたらちょっと失望しました…。
64時代の教訓が何も活かされてないって事じゃないですか。
- 578
: []:01/11/03 16:20 ID:PnNglT6f- >>572
意味はあると思うよ。週刊誌はファミ通だけ。
月刊誌は情報遅いし。
それにGCソフトの発売日は知りにくい。
どうせ本数が少ないんだから、昔のSCEの
広告みたいにGCの発売日決定ソフトのCM
を見開き2ページとかでやってほしいよ。
ぶつ森+なんて来月発売なのに、発売するの
忘れていたよ。
- 579
: []:01/11/03 17:13 ID:yZH6k/7u- >>578
スマブラは毎週ファミ通で「スマブラ拳」が連載されてるんだよ。
わざわざ広告を打たなくてもそれだけで十分効果があると思う。
- 580
:_[]:01/11/03 17:40 ID:DjoazR2c- >578
速報スマブラ拳があるじゃん、ファミ通には。
あれだって一応宣伝効果はあるんです。
もしあれがファミ通側からの要請で作られたものなら宣伝費タダの宣伝活動。
逆に任天堂が金を出しての特集なら立派な宣伝活動。
- 581
:572[]:01/11/03 17:56 ID:rD26s/Ts- >>578
ていうか任天堂の想定しているユーザー層は
ファミ痛とか読まないと思われ。
- 590
: []:01/11/03 19:05 ID:SGcoIt0g- なあ、Qって毎年バージョンアップするってホント?
新聞でそんな記事がのっていたらしい。
- 591
:酢ピクミン[]:01/11/03 19:09 ID:aZOtniMQ- >>590
本当。
この板の住人ならみんな知ってる。
- 592
:_[]:01/11/03 19:14 ID:HVhpFXPR- >590
ゲーム機能付きDVDプレーヤーだからな。
- 594
:[]:01/11/03 19:16 ID:hO3E3x9x- >>590
バージョンアップしないAV機器なんてないよ。
- 595
: []:01/11/03 19:16 ID:SGcoIt0g- >>590
なに、みんな知っていたのか。
じゃあバージョン変わったらまた買う羽目になるのか。
これだったら買うの止めようかな。
- 595
: []:01/11/03 19:16 ID:SGcoIt0g- >>590
なに、みんな知っていたのか。
じゃあバージョン変わったらまた買う羽目になるのか。
これだったら買うの止めようかな。
- 596
:_[]:01/11/03 19:19 ID:5SkHE4t5- >595
あなたはAV機器がバージョンアップするごとに買い換えるのですか?
とてもお金持ちなのですね。
うちのTVなんて10年モノなので、ちょっとその感覚は分かりません。
- 597
:[]:01/11/03 19:20 ID:hO3E3x9x- >>595
新型出るたびにテレビやビデオ買い替えてるのか?
- 598
:酢ピクミン[]:01/11/03 19:21 ID:aZOtniMQ- >>595
GC部分は変わらないから、今のDVD部分に不満があるなら
待ってもいいんじゃない?
もう二度と出ないかもしれないけどな。
出てもデザインが変わる程度だろうと想像する。
- 599
:597[sage]:01/11/03 19:22 ID:hO3E3x9x- カブッタ。。。
>>595
バージョンアップはDVDプレーヤー部分だけだってのは解かってる?
- 617
:性能を自慢するとは・・・。[]:01/11/04 01:45 ID:NRqkoCr5- (宮本)
なにがすごいかというとね、あまりね、任天堂ってゲームハードの性能の高さをPRする
会社じゃないと思うんですよ。だからかなりそこは控えめにしていて、まあ僕らがどれ
くらい面白い新しいものを作れるかということが全てなんで、今年の内はね、あんま
り自慢しないようにしようと思うんですけど。まあ自慢、あえてさしてもらえば。(笑)
(アナ)
楽しみですね、ユーザーとすると新しいハードが出るってことが新たな発見があって
、っていう楽しみがすごいありますからね。
(宮本)
これはねー、やっぱり64を含めて任天堂って、わりと早く三次元ゲームのハードに取り
組んできた会社なんで、いろんなノウハウがありましてね。
やっぱりゲームのハードって普通のパソコンのハードと違って、コンピューターでその
計算処理もするし衝突処理もするし、音楽もならすし、みたいないろんな、絵を描
いたりいろんな処理しますよね。だからそれぞれの処理のバランスがいいというこ
とがすごく大事なんですよ。だからどっかがずば抜けて速くてもどっかが遅いと、
それで処理はそのスピードしかでない。全員がムカデ競争のようにわーっと同じス
ピードで走らないと効率は出ないんですよね。そういう意味では今度のハードは値段
の割にはものすごく効率が高い、良いハードです。
(宮本)
恐らくXboxにも引けを取らないでしょうし、PS2なんか話にならないぐらい速いですか
ら、それがすごく安い値段で出せるだろうと。値段はまだ言えないですけど。ええ。
- 618
: []:01/11/04 01:47 ID:b4pIXo+I- >>617
ずいぶん前にKBS京都でやってたやつだね。
懐かしいなぁ。
- 619
: []:01/11/04 01:48 ID:gHUESBy/- >>617
自慢しないしないと言いながら、自慢しまくってやがる(w
- 620
: []:01/11/04 01:48 ID:q8yvcTER- >>617
すごい古いやつ持って来たね
それってラジオだっけ?
- 632
:_[]:01/11/04 18:36 ID:53ysukkS- 質問なんですが、
今GC本体・各ソフト最安値ってだいたいどのくらいでしょうか?(都内)
21日にオレンジと共に購入予定なんだけど出来れば教えてください。
- 635
: []:01/11/04 18:50 ID:yCFM8GTP- >>632
新色は最初は出荷数が少ないそうだから安値はあまり期待できない。
- 636
: [sage]:01/11/04 19:02 ID:Jq9E1lNy- >>632
安く買いたいなら、紫かっとけ。
スマブラが出る前に。
- 638
: []:01/11/04 20:23 ID:MhYunpSp- >>632
買うなら今だな
スマブラでGCが売れると便乗して値上げする可能性が大
- 756
: [ ]:01/11/06 22:32 ID:aX9t8W1G- GCってさ、ディスクを複数枚必要なゲームが出てきたらどうするわけ?
あのケースを縦か横に広げてスペースを確保するのか、単純にケースを複数用意するのか?
- 757
:_[]:01/11/06 22:38 ID:ts+JBC0+- >>756
全然別のパッケージになるんじゃないの?
- 758
:[]:01/11/06 22:39 ID:Skr2Y0kO- >>756
DVDケースで厚さそのままで2枚組みとかあるんだけど見たことない?
多分2枚組み程度なら大きさそのままで大丈夫よ。
- 760
: []:01/11/06 23:05 ID:iQyufHrw- >>756
メモカスペースをどうにかすれば・・・
- 789
: []:01/11/07 16:38 ID:o230FkGK- ゼルダGCロゴ公開
http://www.stutte.com/ZELDAGC.jpg
- 790
:[]:01/11/07 16:40 ID:lKzIv6sh- >>789
キモカワカコイイ
- 791
: []:01/11/07 16:43 ID:3qvsFTyO- >>789
本物?
- 792
: []:01/11/07 16:44 ID:eMwtzMqq- >>789
ふつうにキモイんだけど。
- 818
: []:01/11/07 17:51 ID:ugmL+lv1- 任天堂ってメモカの使い方下手だよね?
ルイマンは1Bにすればいいし
WRBSはゲームデータを1〜2Bにして、ゴーストを2〜3Bにするべきだった
ピクミンはゲームデータを6Bにしてランキングを1Bにするべきだった
その方が幅の広いデータ管理ができるからね
モンキーは良かったよ
ゲームデータとリプレイデータが別々に出来た
もしかして(やっぱり?)任天堂は無理やりメモカを買わせようとしてるのか?
必要ない人にまで3つ分確保したりして迷惑以外のなにものでもない
このままだとSDカードはメモカの代わりには使えない可能性大だよ
- 820
: []:01/11/07 17:53 ID:A0iCWhq/- >>818
本体で無理をした分、ソフトやメモカで稼ごうとしてるな。悪徳任天め。
- 824
:_[sage]:01/11/07 17:57 ID:VQgJBwWx- >>818
そうだね。
悪徳任天堂を見習わないように、
SCEにはソフトを1000円、メモカ100円ぐらいで売ってもらいたいね。
ソフトでも、メモカでも赤字出さなきゃ優良企業とは呼べないもんね。
- 837
: []:01/11/07 18:14 ID:SqYMu/YM- >>818
>このままだとSDカードはメモカの代わりには使えない可能性大だよ
詳しく語ってください
- 916
: []:01/11/07 21:45 ID:ugmL+lv1- 結局スマブラはどうがんばっても初週30万はいかないんだろうね
- 917
:[sage]:01/11/07 21:47 ID:zbO01xlr- >>916
スマブラ発売で今年中にハード売り上げ50万台いけば上出来。
- 918
: []:01/11/07 21:47 ID:WQeLi6QT- >>916
でも楽しみだよね
- 919
:[]:01/11/07 21:47 ID:qwKjKQzh- >>916
初週でドーンと売れる必要性はある?
- 920
: []:01/11/07 21:48 ID:9cJk/fHl- >>916
まあな
- 921
:酢ピクミン[]:01/11/07 21:48 ID:3K+uw9tX- >>916
マイナーハードとしてのスタートだから、仕方ないよ。
前作のようにじっくりじわじわ熟れてくれればよろし。
海外ではそこそこ初動もいきそうだから、まあフラッグシップとしての
役目は果たせるんじゃないかな。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:35更新
0.01789402961731秒で処理完了