Nintendo総合スレ7/GameCube総合スレ79
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 46
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 00:40 ID:GprlZjc8- >>38
任天堂という世界最大のソフトメーカーというブランド力だろう
そうじゃなければ、怖くて新規タイトル買えないよ
漏れは実際、どう森もピクミンも任天堂以外から発売されたら買ってないと思うよ
- 51
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 00:42 ID:t1ErwLCq- >>46
うん、そのブランド力がやはり凄いな、と思ってね
新規タイトルをヒットさせる力を一番持ってる会社だよな
- 52
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 00:43 ID:NuqhrJ6A- >>46
ピクミンはCM効果も結構あったと思う。
あとは口コミも効いてそうだね。
小学生って周りのやつがゲームの自慢するとすぐ自分も欲しがるから。
- 55
:マリバン[]:01/12/24 00:44 ID:A6lJ7RpB- >>46
ICOの発売元が任天堂だったら・・・・。
- 66
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 00:56 ID:t1ErwLCq- しかし、子供にとっては「任天堂だから」つってゲーム買ってるわけじゃ
ないと思うんだよな。マリオは知ってても任天堂そのものの事を知らない子供は結構いるらしいし
スマブラは「任天堂オールスター」という冠をつけて登場したが、発売当初はそりゃ靜かなもんだったし
どうぶつの森もくちこみ型で売れて行ったタイトルだし
任天堂っつーブランドは子供にとってはそこまで絶対的じゃ無いと思うんだが、どうだろう
それも考えると、新規タイトル売って行ってるのは単純にブランドだけじゃ無いと思うが、どうか
- 70
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 00:59 ID:4B1ml2jc- >>66
親が子供に買ってやるには
絶大的なブランドだって。
- 71
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 01:00 ID:aNLt6twg- >>66
ジャンルによってブランド力もまちまちだしな・・・
今まで一番ブランド力があったと思えたのは、以前のスクウェアのRPGかな(笑
- 77
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:04 ID:NuqhrJ6A- >>66
子供はマリオとポケモンを同じ会社が作ってるとかも意識してないのかもね。
任天堂って何気にキャラデザインが上手いよな。
あんまりアクが強くないのに一回みたら忘れない。しかもかわいい。
マリオみたいなひげオヤジが愛されてるって考えてみるとすごいよ。
…オヤジといってもマリオって一応25歳なんだっけ。
- 84
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:10 ID:VkgXqH4W- >>66
まあ、どう森買ってる層は任天堂を知らないかもしれない。
けれど、ブランドと言っても一つじゃない。
ソフト名、キャラクター名 etc...
そのどれも任天堂は持ってる。
そして、新しいブランドを作り出す力も持っている。
- 104
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:32 ID:4vDLpRql- >>100
やっぱりこうなったら「ゲームオールスター」みたいな
ソフトが欲しいね。僕の個人的な予想だけど、SCEが
パクリ企画を立ててると思う。
- 108
: []:01/12/24 01:34 ID:SpXncCgl- >>104
SCEならできるかもね>ゲームオールスター
- 111
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:35 ID:JUCx+xRU- >>104
コナミがわいわいワールドというタイトルで…(以下略)
- 113
:マリバン[]:01/12/24 01:36 ID:A6lJ7RpB- >>104
SCEは端子が二つしかないのにマリパのパクリを作っていたね。
そこまで必死なのかと思ったよ。
- 114
: []:01/12/24 01:36 ID:SpXncCgl- >>104
ハドソンがボンバーマンカートというタイトルで…(以下略)
- 135
: []:01/12/24 01:53 ID:SpXncCgl- 上でも言ってたがレースものが無難だな。
たくさんでてるけど。
マリ〇カートを筆頭に
チョ〇ボレーシング
クラッ〇ュバンディクーレーシング
ボン〇ーマンカート
- 136
:マリバン[]:01/12/24 01:54 ID:A6lJ7RpB- >>135
ソニック・ザ・カートとかいうのもなかったっけ?
- 138
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:55 ID:zaKODBw5- >>135
あとコナ○ワイワイレーシングなんてのもあったね。
- 141
: []:01/12/24 01:56 ID:SpXncCgl- >>135
SSのソニックRとかGGのソニックドリフトとか。
- 137
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:54 ID:IjFJU16W- >>121
ハロプロオールスター!
大乱闘スマッシュシスターズ!!
後藤ひとりをタコ殴りするタンポポ
プッチモニvs田中義竹
- 140
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:55 ID:jZRTVhqD- >>137
ちょっと見てぇ・・・。
- 144
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:56 ID:4vDLpRql- >>137
一番売れそう(笑)。
- 148
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 01:58 ID:5kY/UTDO- >>137
L字剃刀とかモンキーレンチなどの地味でリアルな武器で阿鼻叫喚。
そんなゲームならやってみたい。
- 168
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:05 ID:SGGOVGoR- スマブラに山内&今西が出てくれりゃあなあ
- 172
: []:01/12/24 02:05 ID:SpXncCgl- >>168
隠しで本郷
- 175
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 02:06 ID:t1ErwLCq- >>168
バランス調整が不可能になるぞ
- 179
:名無しさん必死だな []:01/12/24 02:08 ID:Ew/eRDsW- >>168
一人で情け無用組み手10人分くらいの強さだな…。
- 175
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 02:06 ID:t1ErwLCq- >>168
バランス調整が不可能になるぞ
- 178
: []:01/12/24 02:08 ID:SpXncCgl- >>175
無条件で無敵
- 181
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:10 ID:ORYJZi5r- >>175
任天堂キャラも山内&今西には逆らえないよな。
- 182
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:11 ID:vdMxODLx- >>175
激w
- 186
:マリバン[]:01/12/24 02:13 ID:A6lJ7RpB- >>175
だったらゲーム業界オールスターにすればいい。
くたたんVS山内社長やヒゲVS堀井など名勝負がたくさん生まれそう。
- 184
:名無しさん必死だな []:01/12/24 02:12 ID:Ew/eRDsW- >>180
ん…カプに桜井氏並のキャラクタの管理能力があるとは思えないからなぁ…。
なんかゲーム部分以外がヤバくなりそう…。
- 185
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:13 ID:jZRTVhqD- >>184
「ドラッキーのゆーえすじぇい」なら買っても良い。
- 188
: []:01/12/24 02:14 ID:SpXncCgl- >>184
当然ゼルダやピーチのパンツは作りこむだろうね。
>>186
セガガガっぽいかんじがする。
- 192
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 02:15 ID:QTs876HF- >>184
ああ、そうかもね。
でも俺キャラ関係はどうでもいいから。
ま、そこら辺は任に監修させればいいんでない?
俺実はそろそろデラに萎えかかってるんで・・・
- 208
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:26 ID:vdMxODLx- 個ぷにスマブラを作らせるもう一つの利点:アーケード板ができる!
- 211
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:28 ID:xti3eSIT- >>208
プレイ時間がねぇ...
勝って相手を追い出す(終了させる)ようなシステムじゃないし...
でも、公共(?)の場であーゆーのがあるってのもいいんだけどねぇ..
- 215
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 02:31 ID:QTs876HF- >>205
それってセカンドも?レアとか。
つーかマリオクラブってよく聞くけどほんとにダメ出しした事あるの?
>>208
それは任が許さんと思うが・・・
- 218
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:33 ID:5kY/UTDO- >>208
プレイ時間って言っても、ACガンダムでプレイ開始直後に乱入された場合下手すりゃ3分だぞ。
対戦ゲームなんてそんなもんだろう。
- 215
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 02:31 ID:QTs876HF- >>205
それってセカンドも?レアとか。
つーかマリオクラブってよく聞くけどほんとにダメ出しした事あるの?
>>208
それは任が許さんと思うが・・・
- 220
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:33 ID:g4qY4iVW- >>215
参考までに。
ゲーム批評にカプが作ったゼルダの一件が載ってる。
- 221
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 02:34 ID:t1ErwLCq- >>215
クレジット見れば分かるよ
- 222
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:34 ID:vdMxODLx- >>215
任自体が直接アーケードに手を出すわけではないので大丈夫かなと。
甘いかな・・・。
- 223
:名無しさん必死だな []:01/12/24 02:35 ID:2LwNw44d- >>215
カプコンゼルダで、初めてのダンジョンのボス強いから
ハートのかけらを取れるよう、簡単にしようとカプと宮本が提案したら
マリオクラブで蹴られたとか…。
基本的に素人が評価してるから、格闘関係の細かいところは判んないと思うが…。
- 232
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:42 ID:WJfL/hEV- >>215
64のボディーハーベストというゲームは完成したけど発売されなかった。
しばらくして、任天堂とは無関係の会社から発売された。
他にも、テトリスフィアとか(これはNOAから発売された)。
あと、マリオクラブ関連ではないけど、サウンドファンタジーは山内社長が
発売に反対したために、パッケージまで完成していたにもかかわらず、全て廃棄処分になった。
- 253
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 02:59 ID:gRcTDrpe- >250
SHOはやけに冷静だから違うな。
ゲームショップで「ピクミンだーこれ買ってー」と
騒いでいる子供達がinsideの一般的な住人。
だからこことか水無月とは違う荒れ方をする。
本当の意味で子供なんだよ、彼らは。
- 258
:ニンテン太郎[sage]:01/12/24 03:02 ID:BCCVC959- >>253
SHOは熱くなりすぎて記憶が飛んだとか言ってたぞ。
>>254
ここは確信犯が多い。
でも最近年齢層が下がったような気がするよ。
一年前は任天堂系コテハンでは俺が一番年下だったのにな。
- 259
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 03:03 ID:8BuYtiCs- >>253
君は今、たまに顔を出すSHOしか知らないのでは。
一時期は、それは、もう、ひどかった。
- 267
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 03:06 ID:g4qY4iVW- >>253
あ、そっか。
そっちの方が正しいな。
管理人もそうだが、荒れる発言を容認してる住人も問題だよな。
自治しようって意識がさらさらないんだろうね。
特に一番荒れる原因を作ってるやつが「いいじゃないです」って言ってるからな。
- 324
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 03:45 ID:IZvc5rbh- おい、お前ら。
ブラッディーロアエクストリームが5月発売に決定したのは放置か?
ジャンプフェスタ発表された新情報だぞ。
- 325
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 03:46 ID:jljGq6yj- >>324
期待してないし
- 326
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 03:46 ID:UEUOIx7/- >>324
国内メーカー開発のくせに、北米の方が発売が早いらしいね。
でも、ブラッディロアってしょぼくないか
- 328
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 03:48 ID:7r04NgGM- >>324
まったく興味ない。
- 355
:酢ピクミン[]:01/12/24 04:15 ID:xhkGIwYv- 話の流れをさえぎるようで申し訳ないですが、
今日スマブラDXやってたらポキモンボールからミュウが出てきて、
「ミュウに初めて遭遇した!」とかなんとかダイアログが出てきました。
あれは捕まえたりすると何かあるんですか?
- 357
:m[]:01/12/24 04:16 ID:nL/4gXiW- >>355
お知らせにメッセージ追加されるだけでっす。
セレビィだと、フィギュアももらえますが。
- 358
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 04:17 ID:7r04NgGM- >>355
俺も出てきたとき
捕まえられるのか?っと、思い重なったが
何も無かった・・。
ってか、ミュウってなにかした?
- 360
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 04:19 ID:htNPR87V- >>355
ミュウのフィギュアが貰えるんじゃなかったかな?
セレビィも同様。
- 420
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 18:45 ID:CxklVTgy- 俺は64の007、パーフェクトダークの対戦をやるまでガキゲーと64を鼻で笑ってた。
任天堂よ、先入観バカが目が覚めるようなソフト早く発売してくれ。
このままだとVF4+PS2買ってしまいそうだ・・・
- 423
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 18:52 ID:V/SKxMZz- >>420
エターナルなんとか・・・とかいうソフトが
なかなかよさげだぞ。
- 424
:名無しさん必死だな[]:01/12/24 18:52 ID:E7RdbEGT- >>420
ガキゲーだよほとんどのゲームが
そんな事を気にする奴は思春期のやつぐらいだよ
- 425
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/24 18:57 ID:o9+KqwE6- >>420
偉い!!
- 496
:名無しさん必死だな[]:01/12/25 18:15 ID:qrzTWlie- みんなFPS嫌いなのかYO。
- 498
: []:01/12/25 18:18 ID:gbUYKQSW- >>496
007、パーフェクトダークに鍛えられたから嫌いではない。
好きというわけでもないが。でもFPS嫌いという人は多いだろうね。
- 500
:名無しさん必死だな[]:01/12/25 18:18 ID:KmGK+HAo- >>496
俺は好きだけどライトユーザーには敬遠されるね。
やっぱ酔っちゃうから嫌なのかな…すぐなれると思うんだが。
- 507
:名無しさん必死だな[]:01/12/25 18:43 ID:PUAOicom- >>496
とにかく3D酔いするからな・・・
テュロックは15分で気持ち悪くなり、
1面をクリアした地点でプレイ続行不能になる。
007も30分もたない。
ゲーム自体は結構面白いと思うんだけどね・・・
- 570
: []:01/12/26 02:13 ID:VPiduFt3- 俺は妊娠として「ルイマンはGCと同時買いするな」と言いたい。
1人ならピクミン。家族で楽しむならぶつ森。他人数でワイワイやるならスマデラ。
レースゲーが好きならWR。
まあ、ルイマンは「やるソフトが無くなったら買う」程度でイイ。
- 571
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/26 02:17 ID:OBHsZj95- >>570
そんな感じだね。
ルイマンを最初にやるとGCってこんなもんかって思ってしまうかもしれない。
- 572
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 02:18 ID:s7CMFjhz- >>570あるいは禿しく値崩れしてたら買う程度で。
- 574
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 02:19 ID:hw0wGCYe- >>570
出川呆れるほどに必死だな(藁。
- 577
: []:01/12/26 02:22 ID:Hp3G45Qf- >>570
ピクミン×
猿玉に訂正してくれ!!
あと、ぶつ森×
ソニック2に訂正だ!!これだけは譲れん!!
- 577
: []:01/12/26 02:22 ID:Hp3G45Qf- >>570
ピクミン×
猿玉に訂正してくれ!!
あと、ぶつ森×
ソニック2に訂正だ!!これだけは譲れん!!
- 580
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/26 02:26 ID:fVTmE7uT- >>577
ジャンルも違うぞ。家族でソニック?
- 581
: []:01/12/26 02:26 ID:VPiduFt3- >>575
俺はGCを発売日にルイマンと同時買いして、ぶつ森以外は全て持っているが(ぶつ森は64版を所持)
ルイマンは2週目以降、手を付けていない。
1人用ソフトで「ルイマンかピクミンか?」と人に聞かれたらピクミンでしょう。
>>577
セガソフトは持ってないので評価できんです。スミマセン。
ソニアド2はいずれ買うつもりですが。
- 582
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 02:27 ID:s7CMFjhz- >>577おおむね同意するが、
一人でやるのが猿玉で、家族でやるのがソニックと言うのには同意しかねる
- 586
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 02:29 ID:62v6S9HP- >>577
瀬川さん少し冷静になってください
- 587
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/26 02:29 ID:fVTmE7uT- ピクミン、スマデラ、ぶつ森をやり尽くしたGCユーザーが次に買うもの
はルイマンって事でよろしいか?
- 590
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 02:32 ID:s7CMFjhz- >>587SSXやソニアドと言う手も
- 591
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 02:32 ID:OBHsZj95- >>587
ルイマンか猿玉かな。
猿玉は意外に面白いぞ。
一人でも多人数でも楽しく遊べる。
- 592
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 02:33 ID:8Q8+w/FB- >>587
だから猿玉だって
- 674
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 15:01 ID:OFSvSfGV- >>667
マリパは出るでしょね。桃鉄もしばらく出ないだろうし。
ただ、ハドソンにとってマリパを作るのと、桃鉄をGCで
出すのとどっちが良いんだろうか。
- 676
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 15:20 ID:wUkjr2c7- >>674
桃鉄って前作、前前作どれくらい売れてたっけ?
- 677
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 15:21 ID:/Z1gNUTP- >>674
桃鉄はさくま氏のHPの日記によると、ハドソンから来年末も出したいと
言われてるみたいで、さくま氏は今仕様書を作ってるんだよ。
だから桃鉄は来年末も出すと思われ。
- 679
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 15:26 ID:dMOV2V3g- >>676
桃鉄7がBEST版含めて70万ちょい。
ただし7はクソに近い評価を受けていて、次のVは40万に届かなかった。
>>674
マリパ4はE3に出てたから出ることは確実だね。間に合わなかっただけかと。
- 694
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 17:17 ID:45JoFES+- >>692
ごめん全然しらんないんだけどマリパってハドソンが下請けで作ってたの?
- 695
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 17:18 ID:OBHsZj95- >>694
そうです。1〜3まで全部ハドソンが作ってました。
- 696
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 17:18 ID:VdT3lEOU- >>694
そうだよ。
- 698
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 17:21 ID:Fs/Pl0R1- >>694
そ。カプコンが「ゼルダ不思議の木の実」作ったみたいな感じで
ハドソン制作>マリパ
>>689
相手をイジワル(邪魔)する系統のカードを使う時、相手を指定
できるようになったんだよ。前までは運だったけど。
で、一見戦略的に使えるようになって良くなったように見えるん
だけど、相手指定できる上にカード持てる枚数が増えたんで、
集中的に邪魔できるようになって、ギスギスして逆にテンポが悪
くなってる。
まあプレイヤーによるわな。
- 715
:わにくん[がっくし]:01/12/26 19:15 ID:GK+Lhidy- >>683
SSX買ってきた。PS2持ってるなら待った方が良いぞ。
むしろ前作もってるなら買う価値は余り無い。
・基本的に30フレームで、処理落ちは多い。たまに60フレームになる
・新キャラは6人(説明書情報)
ヒロなどの数人前作のキャラは減って6人
・新コースは1コ(説明書情報)
前作の1番目のコースが無くなってる
・トリックがかなりハデになってる
レースゲーでこのフレームはかなりイラつきます。PS2ユーザーだったら
余程の事が無いと買う価値は無いです。ロード時間は前作よりまぁ早いです。
あと、何故だか「開発者が語るSSX」みたいな映像が入ってました。
英語で語ってるんだけど、字幕も何も表示されないので意味不明。
EAやる気の無さが伺えた
- 716
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 19:17 ID:OBHsZj95- >>715
英語で喋ってるのに字幕なしって・・・
ひどすぎるなそりゃ。
- 722
: []:01/12/26 19:29 ID:v5l4/N+W- >>715
30フレで処理落ちってむちゃくちゃやん。
もともとPS2用を調整せずにGCに移植しただけなんかな?
PS2持ってる奴はPS2版買ったほうが良いってことだな。
- 726
:名無しさん必死だな[]:01/12/26 19:43 ID:kbr5zLRR- >>715さん
>>前作もってるなら買う価値は余り無い〜〜
なんだー。それじゃーGCだPSだという以前の問題かー。
結構期待してたのに。うっうっうっ
ていうか新コース1コじゃなぁ。
- 730
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/26 19:46 ID:gZ/PIOes- >>715
なんかテキトーな移植だな(笑
- 758
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/26 23:19 ID:21F1+8It- >>715
NSWの処理落ちバリバリ状態から進歩無いみたいだね。
FIFAもひどかったし、なんだかなあ。
SW移植の際に吹き替え以外で変な事してなければ良いんだけど・・・・。
- 777
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 00:26 ID:KZPZZplW- セガも結構頑張ってるんだな。
PS2でゲーム出すよりGCに独占した方がいいんじゃないの?
- 778
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 00:28 ID:dLld1/9o- >>777
すみわけした方が良いと思うなぁ。
物によってはPS2のほうが売れたりしないかな?
実際ヴァーチャ4はPS2で出した方が売れそう。
アクションGC、格ゲーPS2、スポーツマルチにすればいいか?
- 779
:瀬川[]:01/12/27 00:30 ID:nAGJe/lz- >>777
ひとまず様子見ってことで。
時期が経てばどのハードを中心にしていくかが分かるようになると思います。
来年はPS2ではバーチャ4、そしてX−BOXが控えてますしね。
- 783
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 00:35 ID:OWIvbIFV- >>777
PS2ソフトだけでなく、PSの豊富な良作やDVDソフトまでをも
ライバルとして戦っていかなければならないPS2の市場から離脱す
る動きも2002には顕著になってくるのでは?
- 800
:瀬川[sage]:01/12/27 00:48 ID:nAGJe/lz- ずいぶん前に別のスレでもいったんですけどナイツって、GC向きだと
思うんですよね。
任天堂のハードは良い意味での子供向け作品が多いからナイツを
出してもきっと違和感無いかと。
- 803
:マリバン[]:01/12/27 00:51 ID:G01dFFOP- >>800
キャラクター物はGCのほうが売れると思う。
>>801
あの当時はPS2買ったというだけで自慢できたほどだからな。
- 804
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 00:52 ID:A1vNhu3Y- >>800
起動がはやいので、サクサクすすむアーケードものもGCに向いている
と思いますよ。
- 805
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 00:53 ID:KZPZZplW- >>800
同意。ナイツはGCのが売れるでしょ。
PS2は例の肩に乗るやつが逝ってしまったしね。
まああれはCMのせいもある気がするけど。
- 824
:名無しさん必死だな []:01/12/27 01:37 ID:9YCMqot8- >>800
実際中がGCで新作つくってるらしい…。
- 814
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 01:08 ID:+arU/3uj- >>810,811
ケコーンと
時計機能はポケモンあたりで生かしてきそうな予感。
いや、予感がするだけ。
しかし、時計は電池を良く食う諸刃の剣
ポケモンクリスタルのSRAMの保持保障期間は2年・・・
あと1年無いな・・・
- 816
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 01:23 ID:N/PsoOE5- >>814
え、え時計は電池をよく食うって。。。。
じゃあ僕チンのぶつ森64の寿命も2年位?
- 817
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 01:26 ID:+arU/3uj- >>814
いや、どうぶつの森はセーブにFROMを使用しているから、
セーブデータは実質半永久的に持つ。
時計は数年で電池が切れるが(GCも同様)
ポケモンクリスタルはSRAMつーて、保持に電気を使うものを使用しているからな
しかも、4MもSRAMを搭載しているらしく。
その分セーブデータはすげえ細かく記録してるんだがな。
ポケモンの捕獲場所、時間帯、レベル・・・
吊り上げたポケモンの数、戦闘回数、一番小さかったコイキング
などなど・・・
- 818
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 01:27 ID:A1vNhu3Y- >>814
2年はみじかいっすねえ
>>816
64のバックアップはフラッシュだったかと思うので、
時計の電池だけ交換してもらったらいいのでわ
- 838
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 03:22 ID:VIAwq9cm- http://pop-site.com/column/col025101.htm
これ、マジでやってほしい。追加要素無しでいいから3800円ぐらいで出してくれ。
PSが同じソフトをただ安くするだけなら、任天堂はこれをやるべきだ。
- 839
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 03:42 ID:IYvOaZAd- >>838
時間の無駄。
- 843
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 07:56 ID:G8XOg7rV- >>838
廉価ソフトだして、新作売れなくなったらつらいからね。
- 852
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 12:07 ID:DA4hYTDS- >>838
禿同。1080とかスターフォックスとか、新規開発しなくていいから
64版を解像度アップ+60フレームにして出してくれ。
- 862
:わにくん[あまり勧めない]:01/12/27 15:55 ID:UINSA5a8- >>861
前作やったなら買う価値は激減です。新コースは説明書見る限り1つしかないし。
まぁ前収録されてたコースも微妙に変わってるんだけど、基本的に同じです。
GCなので操作感が悪くなってます。
- 863
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 15:57 ID:xRdxIbNc- >>862
GCだから操作感覚が悪くなったわけじゃないでしょ。
GCばんになったら、でしょ
言い方間違ってます
- 864
:名無しさん必死だな[sage]:01/12/27 15:59 ID:ePmkFhwV- >>862
コースはたぶん覚えてないし、全部のコース出せなかったんで
まだ遊べるとは思うんだけど操作感悪いのかぁ。ソニックにしようかなぁ。う〜ん。
どもありがとう。
- 865
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 15:59 ID:BRYkB9Uc- >>861
>>862
うむ。
GC向けにまともなチューニングを行おうともしないEAが糞。
- 929
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 22:35 ID:g/MNiVy/- >>927
4800円ってエニックスのソフトとしてはかなり安い設定だね
- 933
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 22:36 ID:XDdDhfne- >>929
FEは任天堂じゃん(笑
- 935
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 22:36 ID:3oNmqSbg- >>929任天堂だYO
- 938
:名無しさん必死だな[]:01/12/27 22:53 ID:9E9497iE- >>929
ファイアーエムブレムは任天堂だよ
- 974
: ◆FF8pykro []:01/12/28 01:05 ID:WUxqg0qM- でも「サードは子供向けのソフトばかり作るな」という批判もどうかと思うが。
任天ユーザーの大多数を占める子供にターゲットを絞ったソフトを出すことの
一体何がいけないというのか。バトル封神に対する批判も酷かった。
- 977
:名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:09 ID:atHqYBiX- >>974
バトル封神はあの三国無双のキャラを無理やり子供向けっぽい
キャラにした所がマズイ
あんな中途半端なキャラは大人はもちろん子供にもうけないだろう
- 978
: []:01/12/28 01:09 ID:0n2O4wre- >>974
お前はいちいち「子供」という単語を持ち込まないと何も言えんのか?
- 979
:名無しさん必死だな[]:01/12/28 01:10 ID:fHtyu1f2- >>974
それで成功したサードが64時代あったか?
単純に子供向けに作った所で売れないのは目に見えてると思うけど。
「自分の所は違う!」って気概があるのかもしれないけどさ。
売れる可能性が高いと思えるだけど、隙間商売やった方が分がいいと思うけどなぁ。
ま、バトル封神は子供向けってよりモデル使いまわしの方に批判が集中してた気がしないでもないが。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:39更新
0.018990039825439秒で処理完了