Nintendo GameCube 総合スレ86

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
62名無しさん必死だな[]:02/01/14 19:23 ID:PzbmJ3m8
>>53
北米で五万台ですか。。。日米で,月産何台でしょうか?
64名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 19:24 ID:lYValVAn
>>62
北米では、12月の品薄を解消するために
1月の分を12月に出荷したらしい。
66名無しさん必死だな[]:02/01/14 19:25 ID:ZYul+iSL
>>62
GCは月産65万台だったかな。
北米の1月の出荷が少ないのは、
1月分の出荷を12月に前倒しして出荷したからです。
69名無しさん必死だな[]:02/01/14 19:28 ID:IFOAN54r
>>62
>我々は米国でのゲームキューブ(以下GC )とXbox の出荷は、2002 年初めには
>大きく減少すると見ている。1 月の出荷予定分ははすでに小売店に割り当てられ
>ており、小売店は1 月以降に希望していた台数を受け取ることが出来ないかも知
>れない。
>我々は、GC の1 月の小売店への総出荷台数は50,000 台以下、Xbox は150,000
>から200,000 台と見積もっている。
>両機器ともにヨーロッパでの発売を計画しており(3 月予定)、さらに日本も視
>野に入れている。任天堂(7974 )は、12 月に発売されたヒット作の"Super Smash
>Brothers Melee"
>のため、米国でのハードウェアの供給分を日本で販売する計画があるとしてい
>る。
>我々の日本からの情報源によると、GC はさらに勢いをつけるであろう。そし
>て、Microsoft 社は、今春日本でXbox を発売するため在庫確保をしている。
>明確な理由は無いが、我々はこれらのハードウェアの販売制限の影響は数ヶ月
>続くと思っている。ハードウェアの供給台数の改善はみられつつあるが、任天堂
>は1 月以降の動向を示しておらず、ほとんどの小売店での入荷予定は未定のまま
>である。

なんだそうな。

99 []:02/01/14 20:56 ID:+tg3hmfW
ファイアーエムブレムでないと殺す。
このために買ったのだから。
101名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 20:58 ID:ZYul+iSL
>>99
GCで出るかはわからないよ。
任天堂も出すとは一言も言ってないしね。
102名無しさん必死だな[]:02/01/14 20:58 ID:bTl4ljT8
>>99
GBA買えよ
103名無しさん必死だな[]:02/01/14 20:58 ID:DWLbj8/S
>99
気がはやいね。
でも64で期待してたのにガッカリな人は多いでしょう。

157名無しさん必死だな[]:02/01/14 23:00 ID:FMUnSWPa
バイオは結局いくらだったんですか?
159名無しさん必死だな[]:02/01/14 23:01 ID:bN/m27N1
>>157
GCバイオは5800円。
160名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 23:02 ID:JdMqMEfn
>>157
1は5800円
2、3は4800円
166名無しさん必死だな[]:02/01/14 23:03 ID:2Th2h2zu
なるほど、うまい事考えてから彫りますね。

>>157
バイオかぁ、コレも欲しいな。
確か、エヴァンゲリオンみたいなのが暴れ回って
自衛隊が表向きは撃退と見せかけて実際は射撃訓練に使うんと言う設定のゲームでしょ?

確か、パイラントとかいう名前だっけ?

249名無しさん必死だな[age]:02/01/14 23:53 ID:jTrJfvHJ
正直バーチャ4も欲しくなったんだけど、どうしよう・・・

ぶつ森かグラエクストかバーチャ4か・・・
253名無しさん必死だな[]:02/01/14 23:54 ID:Fp1+4yS2
>>249
スマデラ飽きてるようじゃバーチャも飽きるのでは?
258名無しさん必死だな[]:02/01/14 23:56 ID:zmDWWPWo
>>249
PS2のバーチャ4はグラフィックが凄いぞ。買っとけ。

http://the-nextlevel.com/previews/ps2/vf4/screen7.jpg
http://the-nextlevel.com/previews/ps2/vf4/screen2.jpg
http://the-nextlevel.com/previews/ps2/vf4/screen14.jpg
260名無しさん必死だな[sage]:02/01/14 23:57 ID:u6TDZu6W
>>249
多数決でPS2でしょ

272名無しさん必死だな[]:02/01/15 00:03 ID:2JXmb+i/
アーケード版VF4
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?page=5&num=4180&find=g_machine&ftext=ac

PS2版VF4
http://the-nextlevel.com/previews/ps2/vf4/

どっからどうみてもアーケードに忠実なグラフィック・・・。セガの開発力とPS2の性能の高さに驚愕!
VF4買っとけ!
273マリバン[]:02/01/15 00:04 ID:HZtkPK6E
>>272
瀬川なのか出川なのかはっきりしろ。
278名無しさん必死だな[]:02/01/15 00:06 ID:7ld7C5KR
>>272
なんかうるせーなお前。どのスレでやってんだ馬鹿
すぐ飽きる格闘ゲーなんか買ってどこがおもしれーんだYO
282名無しさん必死だな[]:02/01/15 00:11 ID:Qaf0T52Y
>>272
NAOMI2ってビデオメモリが64MBもある(DCの8倍)けど
PS2版はAC版とほとんど遜色がないですね。
テクスチャなんてどうにかなるもんなんだねえ。

329名無しさん必死だな[]:02/01/15 00:41 ID:3HLp78w/
スマソ、レフトフィールドの代表作ってどんなの?
1080とか?
333 [sage]:02/01/15 00:42 ID:ko/KRDFS
>>329
エキサイトバイク64。あとは知らん。
1080は情報開発部。
337名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 00:45 ID:9C/wkBms
>>324
やー、コナミが版権取ってるかしらないが、二部が始まったら絶対取ってくるだろうねぇ(w

>>329
エキサイトバイク64。
中古で良いから買ってみれ。遊んでみれ。
最初はこけまくるが、それを乗り越えろ。迎えてくれるはパライソだ
338名無しさん必死だな[]:02/01/15 00:45 ID:AH0dnZcl
>>329
NBAコートサイドシリースだよ。

370 ◆Cube/Gz. []:02/01/15 01:05 ID:MGeeP0JO
クレイジータクシーって海外じゃ大人気って聞いていたけど
GC版の売り上げはそれほどでも無かったね。
2はどうなるか。つーか日本じゃ出ないのか。
373名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 01:07 ID:9C/wkBms
>>370
そりゃ DCで出てPS2で出て、んでGCに出ればねぇ
まぁ売れないだろうとは思う(w
374 ◆nPCCmJUs []:02/01/15 01:08 ID:Yr/rtnOQ
>>364
いや、同じ人物が関わっているとはいってない
ポケモンアニメ云々というのが間違っていると言っているだけだYO!
ポケモンアニメのマターリ感は小学館サイドの注文らしいからな

>>366
いや、コナミが出しまくって・・・これも他ハードも同じか(w
しかし、無名タイトルがクソゲーなら構わないが、
名のあるタイトルをクソゲーにするのは許せないな。

>>370
クレイジータクシー1だもんな。
正直今更感は海外でも強いだろう
376名無しさん必死だな[]:02/01/15 01:09 ID:VGWmlV67
>>370
其の前にPS2にも移植されたと思うので、GC版を買う人は少ないでしょう。
べた移植と言う話ですし。

431名無しさん必死だな[]:02/01/15 01:40 ID:O+y3bzck
しかしカプコンはGCに力入れてるね。EA並かと。
でもコナミは頂けない。よりによって箱に力入れるとは…
437名無しさん必死だな[]:02/01/15 01:43 ID:VGWmlV67
>>431
EAがGCに力を入れているとは思えませんが。。。タイトル数も三機種中最少
のようですし。
439 ◆nPCCmJUs []:02/01/15 01:44 ID:Yr/rtnOQ
>>431
EAと同列にするのはカプコンが可哀想だ(w
マルチに出しているソフトをPS2操作系のまま出すEAと、
看板タイトルを独占供給してくれるカプコンだからな
441名無しさん必死だな[]:02/01/15 01:44 ID:WgQvTs2L
>>431
ファミ通のインタビューじゃ、コナミかなりやる気ないような。>X
開発費貰ったから取りあえずって印象を受ける。

451 ◆nPCCmJUs []:02/01/15 01:49 ID:Yr/rtnOQ
>>438
実際は新規タイトルでここ最近大幅に転けたのはモンタクとゾナーか?
ゾナーは任天堂は販売だけだしな〜
455名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 01:50 ID:ko/KRDFS
>>451
ゾナーって開発どこなん?
テキストがどことなく任天堂っぽいと言うか
キャプつばネタなんて今の小学生にわかるんかとワラタ
456暇人[]:02/01/15 01:50 ID:7TnaTI14
>>451
ナポレオンはセーフですか?
458 ◆Cube/Gz. []:02/01/15 01:51 ID:MGeeP0JO
>>451
ナポレオンとかモバイルゴルフとかこけてるのは結構あるんじゃない

470名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 01:55 ID:ko/KRDFS
カードヒーローってなんで売れなかったんだろ。
任天堂が出す対戦型カードゲーム。
これだけで売れると思った。
ファミ通にプッシュされ宣伝もしっかり打った。
実際やったら面白かった。
でも売れなかったなあ。
つうか坂本ゲー自体面白いのに売れないのう。
476名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 01:57 ID:CTbkXCbf
>>470
>ファミ通にプッシュされ

俺にとってはコレが一番のマイナスだったよ(w
477名無しさん必死だな[]:02/01/15 01:57 ID:gkk5okpn
>>470
ホント不思議。
478暇人[]:02/01/15 01:57 ID:7TnaTI14
>>470
CMとキャラデザが最悪の部類だから。

つうか第一印象悪すぎ。
479 []:02/01/15 01:57 ID:ftCtsoE7
>>470
もっとも売れた坂本作品ってハム太郎?
それじゃやる気なくなるなー。

FEのディレクターやってほしい、この人には。
482 ◆nPCCmJUs []:02/01/15 01:58 ID:Yr/rtnOQ
>>470
・見た目が何となくイヤ
・ファミ通がマンセーしたので他の雑誌が殆ど扱わなかった
・カードゲーム自体難しそうと言うイメージがある

こんな所かな?
前者はまあ良いだろう。後者は雑誌は一体何を考えているのか疑うね。
良いゲームなら拘らずに取り上げていくべきだろうに。

ちなみに俺は買った。負けた時は大抵ミスがあるというのが良かった・・・
490名無しさん必死だな[]:02/01/15 02:01 ID:iXe2ueLv
>>470
スマブラはもはやS級ではないかい?
その前にゼルダは堂々たるS級だろ!

539マリバン[]:02/01/15 02:40 ID:HZtkPK6E
ケムコと言えばこの前ワゴンセールで50円のソフトがあって、
とりあえず買ってみたらケムコのソフトだった。
確か「時の旅行者」と言う名前だった。
歴史を変えるため歴史上の人物の質問に答えるという
わけの分からないゲームだった。
信長に「わしは世界に通用すると思うか?」と質問され
「はい」と答えると、信長は軍勢を率い、明を征服しましたとか
出たのには笑った。さすがZ級だな。
542名無しさん必死だな[]:02/01/15 02:42 ID:O+y3bzck
>>539
ある意味S級
547名無しさん必死だな[]:02/01/15 02:43 ID:Yr/rtnOQ
>>538
太閤4はいいね。秀吉で信長の全国制覇を助けたり、
新武将(「あらたけまさる」だっけ?)で日本統一した。
だが、どちらもバッドエンド・・・バカかとアホかと。

>>539
信長が世界制覇に乗り出すと言う小説はよく見かけるよ。
浅井長政、毛利、島津、本願寺などをを味方に付け、
西日本制圧、そして南蛮へと言うような流れの奴とか。
552 [ ]:02/01/15 02:47 ID:jXhkeaPp
>>539
それってファミコンのやつ?
確か、アニメをゲーム化したものやつだと思う。
消防のときに、アニメの方を見た気がする。

696名無しさん必死だな[]:02/01/15 14:44 ID:R8b42LdP
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=Technology%20News&s1=blk&tp=ad_topright_tech&T=markets_bfgcgi_content99.ht&s2=ad_right1_technology&bt=ad_position1_technology&middle=ad_frame2_technology&s=APEOObRXOU29ueSBG

``The Nintendo Gamecube is more developer-friendly than the PlayStation 2,''
said Yoichi Wada, president of Square Co., developer of the `Final Fantasy' series of PlayStation games.
Square is seeking agreements to make video games for Nintendo, Square's Wada said in an interview.
697名無しさん必死だな[]:02/01/15 14:49 ID:rwzlLvgJ
>>696
マジで?
698わにくん[]:02/01/15 14:50 ID:aIEzNfBX
>>696
そうそうコレコレ。
これってGCの開発機がスクウェアにあるってことだよね?
701名無しさん必死だな[]:02/01/15 14:52 ID:wqHLdBWR
>>696
ふっ、なんかほざいてますな。
オメエんとこだけフレンドリーじゃないんだよと言いたい。
704名無しさん必死だな[]:02/01/15 14:55 ID:EtpXqGJS
>>696 ケムコとナムコを混同しているようですねえ。。。

721暇人[]:02/01/15 15:09 ID:0DhVzOry
どーでもいいが役不足ってのは能力に対して役目が軽すぎるって意味だから
それだと意味が正反対だぞ
723名無しさん必死だな[]:02/01/15 15:11 ID:Gtn19tRy
>>721
「確信犯」みたいなもんか
725名無しさん必死だな[]:02/01/15 15:13 ID:rwzlLvgJ
>>721
じゃあ「お前じゃ役不足なんだよ」も間違った表現なの?(・∀・)
734酢ピクミン[]:02/01/15 15:18 ID:kKD2B5ej
>>721
力不足 の間違いですね。スマンです。

>>722
あれだけ売れてれば戦略的にキラータイトルは必要なしとみてもいいけど、
そういうソフトがないと買えないんです、僕は。
たんに対象年齢層から大きくはずれてるだけだとは思うけど。

722名無しさん必死だな[]:02/01/15 15:09 ID:EtpXqGJS
>>720 でも、「これハードごと欲しい!」って思わせるソフトがまだないんだよな<GBA
その必要は無いのでは?ハードは良く売れているわけですし。その様なソフトが必要なのは
ハードも伸び悩んでいる場合でしょう。ただ単に任天堂の目標が過大なだけでは?
726名無しさん必死だな[]:02/01/15 15:13 ID:NToDCUvg
>>722
伸びよう!って事が目標の会社なら、
任天に限らずどんな会社でもノルマとか目標ってのは
過大にしてあるもんだよ。
安売り量販店の某社長なんざ「社員に与える目標数値は、
俺でも絶対実行不可能だ!ってなものを設定する」と言
い切ってるし(w
727暇人[]:02/01/15 15:14 ID:0DhVzOry
>>722
ハードの伸びはいつか絶対に止まるよ。
そうなった時にソフトが売れてないと困るでしょ。
734酢ピクミン[]:02/01/15 15:18 ID:kKD2B5ej
>>721
力不足 の間違いですね。スマンです。

>>722
あれだけ売れてれば戦略的にキラータイトルは必要なしとみてもいいけど、
そういうソフトがないと買えないんです、僕は。
たんに対象年齢層から大きくはずれてるだけだとは思うけど。

725名無しさん必死だな[]:02/01/15 15:13 ID:rwzlLvgJ
>>721
じゃあ「お前じゃ役不足なんだよ」も間違った表現なの?(・∀・)
730ろと[]:02/01/15 15:17 ID:1zr4RoDa
>>725
「お前には荷が重過ぎるんだよ」が正解かな?
731暇人[sage]:02/01/15 15:17 ID:0DhVzOry
>>725
多分ね。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CC%F2%C9%D4%C2%AD&sw=2
733名無しさん必死だな[]:02/01/15 15:18 ID:3cShwtZ9
>>725
辞書検索結果

「役不足」(やくぶそく)
・その人の力量に対して与えられる役目や仕事が軽いこと
・自分の力量に対し与えられた役目が軽すぎると不満を持つこと
736名無しさん必死だな[]:02/01/15 15:19 ID:1WihqHD0
>>725
それは「役者不足」と「役不足」を混同しているものと思われ。

776名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 16:20 ID:s5dYQ1sW
>>769
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/taiken/taiken.html
体験版はやった?
780酢ピクミン[]:02/01/15 16:26 ID:kKD2B5ej
>>776
やったよ。ずいぶん前に。
感触はすごくよかった。でもFLASH(マウス)でやったほうが操作性いいんじゃないのか?
とちょっと思ったな(w

あーWizやりたいなあ。誰かWizやった人いない?
788酢ピクミン[]:02/01/15 16:36 ID:kKD2B5ej
>>776
一度クリアするまでにどのくらいかかるの?
5時間くらい?
793名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 16:42 ID:2Un7IcSY
>>776
体験版って話しには聞いていたんだけど、Flashで作られてたんですね。
SCEがマクロメディアと提携しましたが、PS2用のブラウザ用のFlashプレイヤー(プラグイン)が開発される(された?)らしいですから、
PS2でも遊べますね、体験版は。
というか、クロスプラットフォーム化が非常に容易なコンテンツですよね。
1話毎に課金するとしたら、いくらくらいが妥当なんだろう.......

799名無しさん必死だな[]:02/01/15 17:23 ID:O3JGKOEe
ニンテンドー好きの人は
X-BOXをどうみます?
800名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 17:26 ID:s5dYQ1sW
>>799
買いたいけど金がない
801名無しさん必死だな[]:02/01/15 17:27 ID:nk23EXol
>>799
任天堂と正反対の事をしているMSは好きになれない。
802名無しさん必死だな[]:02/01/15 17:29 ID:auTKNQwe
>>799
正直、魅力を感じないな。ドリキャスは買ったクチだが。
ハード性能で豪華なだけのゲーム出されてもニンテンファンは魅力を感じないし。
頑張ってほしい気もするんだが
803名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 17:30 ID:urkO8Xo/
>>799
今のラインナップでは興味ない。
814名無しさん必死だな[]:02/01/15 17:37 ID:d2JEN0Ci
>>799
PS2とかぶる、ってイメージですね。今のところ。
HDDとか標準装備されてるのはいいですね。
普通の会社だったらここまでの赤字ハードは出せないあろうなあ。
俺は任天堂ファンですが、1社独占とかは望んでないので応援したい気もします。
ただ、PCとかぶるゲームだったらPCのモニターでやりたい。
俺MSのAOEシリーズの大ファンなのでそれ独占されたりしたら買うかな…
(TVではきついと思いますが)

882名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 19:55 ID:ePLvWj6f
大人向けだよ。任天堂の子供騙しで稚拙なゲームとは違う。
885名無しさん必死だな[sage]:02/01/15 19:58 ID:s5dYQ1sW
>>882
そうか?
スネークは渋くてかっこよかったけど
ストーリー全然理解できなかったし
ヴァンプが水の上を走ったりスネークが「無限バンダナだ」とか出たのにはちょっと引いたけど
886名無しさん必死だな[]:02/01/15 19:58 ID:WNYMfGg9
>>882
MGSは知らないが、FFは大人向けと言うより厨房向けだと思うが。
897名無しさん必死だな[]:02/01/15 20:02 ID:V+xNwUwz
>>882
大人向けというよりかは厨房向けだと思う。
特にFFは。

つーか、大人向けのゲームなんてあるのかな?

ひょっとして俺、煽りにマジレスしてる?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:42更新
0.017114877700806秒で処理完了