Nintendo+GameCube+GBA 総合スレ90
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 2
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 02:01 ID:4T8HFe2+- FAQ(よくある質問)
★GameCube
・本体 :バイオレット・オレンジ・ブラック/各25.000円(税別)
コントローラ(1個)、ACアダプタ同梱。
※AV/Sケーブル、メモリーカードは別売。(後述)
※専用ディスクのみ対応。8cmDVD/CDの再生不可。
・別売コントローラ:本体同色+バイオレット&クリアの計4色。/各2,500円(税別)
・メモリーカード59.:容量4MBit(0.5MB)/1,400円(税別)
・AV/Sケーブル :NewFC、SFC、SFJr、N64のものが流用可。/Sケーブル2,500円(税別)
. ※SFC用RGBケーブルは使用不可。(アナログ端子接続)
・D端子ケーブル,コンポーネントビデオケーブル/各3,500円(税別)
. :D2対応。プログレッシブ出力可。(デジタル端子接続)
音声はアナログAV/Sケーブルを流用。(映像端子のみ未接続で使用)
映像端子の種類と解説
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
映像関連 用語集
http://www.panasonic.co.jp/avc/theater/pages/hp2200.html
D端子/コンポーネントビデオ入力端子
http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html
・SDメモリーカードアダプタ :SDカードは8〜128MBまで対応。(発売日・価格未定)
・ワイヤレスコントローラ&レシーバー(受信器) :振動機能無し。(発売日・価格未定)
・モデム/ブロードバンドアダプタ :底面のカバーを外して装着。(各発売日・価格未定)
・ハードディスクドライブ:ハイスピードポートに接続・底面に装着。(現時点で発売予定無し)
★松下電器「Q」 :8/12cm DVD/CD 再生可能。(デジタル端子ケーブルはゲームのみ対応)
コントローラ(1個)、リモコン同梱。/39,800円(税別)
- 174
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 13:55 ID:hMuWFYhc- >>164
ウチの子供は電池の+−逆に入れて、−側の端子(バネな奴)を
曲げてGBCを1ヶ月で起動できない状態にした。しかも姉妹で合計
2台。
…ま、俺が直せるレベルの故障でよかった。
+−逆じゃなくても、結局電池を真上から挿すわけで、やっぱり
−側の端子は潰れそうだな。任天堂には改善を求めたい所。
- 246
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:33 ID:s9+aweK+- >>206
ありがとう。
俺現役DC版PSOユーザーなんだが、
もうDCソフトはPSO以外なくってね、早くGC版出してもらって
DCは売ってしまいたいんだよね。
DC版との変更点
1.マップが高低差を意識した作りになっている
2.非常に広い空間もある
3.プレイヤーの影が人型になっている。武器を持ち換える影も変化
4.属性の混在した敵が出現するのがポイント
5.武器やアイテムのリニューアル
6.新規にバランス調整している
- 962
:酢ピクミン[]:02/01/22 23:09 ID:Du2JDept- だめでした。
Nintendo+GameCube+GBA 総合スレ91
名前:
E-mail:
内容:
任天堂のちょっとした話題は、新スレを立てずにこちらでどうぞ。
-------------------ATTENTION!-------------------
中傷的な発言があっても脊髄反射でレスをしないように!
まずは同じIDを検索。他の発言も同様ならそれは「煽り」
なので相手をしない。「煽り買い」は周囲の迷惑ですよ!
--------------------------------------------------
各ソフトの感想は家庭用板 http://game.2ch.net/famicom/
各ソフトの攻略法は攻略板 http://game.2ch.net/gameover/
GB・GBAソフトは携帯ゲーム板 http://game.2ch.net/poke/
☆初歩的な疑問があれば、まず>>2-10 あたりのFAQを参照。
ハード周りは↓こちらも。それでも解らない事なら質問を。
任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
松下「Q」 http://www.dvdgame.jp/
前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1011546009/
- 3
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 02:01 ID:4T8HFe2+- FAQつづき
★GAMEBOY ADVANCE
・本体カラー. :バイオレット・ホワイト・ミルキーブルー・ミルキーピンク
・オレンジ・ブラック/各9800円(税別)
※この冬以降のバージョンは液晶の可視範囲、スピーカーが
若干改良されているらしい。ただし、旧バージョンと比べて
気がつくレベル。(格段に鮮明になって、新Ver.対応ソフトを
旧ハードに挿すと、とても暗くなる…という類の話はデマ。)
対応周辺機器 http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/syuhen/index.html
・カードeリーダー:ポケモンカードe (10枚入) 1パック同梱/5,800円(税別)
対応カードe(主なもの)
どうぶつの森カードe (5枚入) /2月14日発売予定 191円(税別)
どーもくんのカードeウインターパック/2月21日発売予定
・GBAケーブル :対応ソフトのみ使用可。/1,400円(税別)
※GBAの画面をTVモニターに出力する機能は無い。
対応ソフト(主なもの)
GC どうぶつの森+(メモリーカード同梱) /6,800円(税別)
GC ソニックアドベンチャー2バトル /セガ 6,800円(税別)
GBA ソニック アドバンス /セガ 5,800円(税別)
GC バトル封神 /コーエー 6,800円(税別)
GBA マジカル封神 /コーエー 5,800円(税別)
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 246
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:33 ID:s9+aweK+- >>206
ありがとう。
俺現役DC版PSOユーザーなんだが、
もうDCソフトはPSO以外なくってね、早くGC版出してもらって
DCは売ってしまいたいんだよね。
DC版との変更点
1.マップが高低差を意識した作りになっている
2.非常に広い空間もある
3.プレイヤーの影が人型になっている。武器を持ち換える影も変化
4.属性の混在した敵が出現するのがポイント
5.武器やアイテムのリニューアル
6.新規にバランス調整している
- 4
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 02:02 ID:4T8HFe2+- ★家庭用ゲーム板・攻略板 GCスレ(主な現行スレのみ)
まったりプレイ 〜ピクミン談義8〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008855382/
ピクミン攻略・ネタ晴れスレ Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008986164/
大乱闘スマッシュブラザーズDX part22
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009541830/
大乱闘スマッシュブラザーズDX キャラ別攻略スレ 5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011036346/
大乱闘スマッシュブラザーズDX@競技場の記録報告
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006332855/
どうぶつの森+ パート5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1011210266/
森森森 どうぶつの森+ 19つうめ 森森森
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011083179/
■□■ バーチャストライカー3! ■□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1003411253/
■◇野生のままに食らい尽くせ!『動物番長』◇■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008860256/
イヨォォォ!(・∀・)マンセー!BIOHAZARDシリーズ総合スレッド 5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008513845/
★メトロイド★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008678552/
▲ゼルダの伝説▲
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009965374/
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 246
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 19:33 ID:s9+aweK+- >>206
ありがとう。
俺現役DC版PSOユーザーなんだが、
もうDCソフトはPSO以外なくってね、早くGC版出してもらって
DCは売ってしまいたいんだよね。
DC版との変更点
1.マップが高低差を意識した作りになっている
2.非常に広い空間もある
3.プレイヤーの影が人型になっている。武器を持ち換える影も変化
4.属性の混在した敵が出現するのがポイント
5.武器やアイテムのリニューアル
6.新規にバランス調整している
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:05 ID:LgIvukMW- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月00日 バットマンダークトゥモロー
3月 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
春 ボンバーマンジェネレーション
Major League Baseball 2003(仮称)
5月 コロコロカービィ2 任天堂
ブラッディロア エクストリーム
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
7月 マリオサンシャイン
- 16
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:07 ID:B8ogzgO7- >>14スターフォックスの日付はもう出てたっけ?
- 19
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 02:09 ID:KzKzBEuI- >>14
ボンバーマンジェネレーションが2つあるぞ。
- 110
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 03:58 ID:bWF4dywn- >>14
え、PSO3月決定!?
やったー!!!!!
- 64
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 02:44 ID:EclySvuY- >>61
ブラウニーブラウンがなんかやらかしたのかと思った(藁
- 134
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 05:26 ID:U0yrt1PS- 壷の数が減ったのが残念>64シレン
分裂の壷はなくなって正解だが(w
- 165
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 12:03 ID:kF8gIfHR- >>164
なんてこった。
64の時は水もOKだったのに。
- 215
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 17:01 ID:AJJs8xSA- >>193
タイトーは販売元。
64シレンのときの任天堂と一緒。
- 271
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 20:21 ID:S/5THB3T- >>265
マリオはゲームではしゃべってない。
英語では「me」と言ってるがな。
しかし、大昔スーパーの屋上遊園地で「マリオのテレビでんわ」なるゲームがあった。
それではマリオが日本語で「ぼく、マリオ」とは言ってたな。声は誰か知らん。
関係ないが↓ワラタ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13594306
- 274
:酢ピクミン[sage]:02/01/21 20:23 ID:xIaDmslf- >>271
更新済み: 1月 14日 7時 59分
ソニー純正メモリーカード(1500円のもの)をつけます。
この妥協が謎でおもしろいw
- 275
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:23 ID:XQz4saWC- >>271
(´-`).。oO(GCにソニーのメモリカード使えるんだろうか?)
- 280
:qw[sage]:02/01/21 20:26 ID:vp3w8+m0- >>271
バンダイだかナムコがつくってたんだっけ。
もしかしたら違うゲームかもしんないけど。
なんか任天堂じゃなかったのに気づいてびびった覚えがある。
- 283
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 20:29 ID:L/1+5Yk9- >>271
マリオのテレビでんわ?
どんなゲームだそれ(w
まあマリオは「僕」でもなんか許せるなあ。
FEみたいなシリアスゲーじゃないし。
- 315
:酢ピクミン[]:02/01/21 21:13 ID:xIaDmslf- >>310
バイオがハーフミリオン以上ミリオン以下くらいの売れ行きだと
ちょうどいいのかもしれないけど、ちょっと難しいような気がする。
サードが売れないと、参入発表はしたけどほとんど出さないってことにも
なりかねないからねえ。
RUNEとかどうなってんのかな…
と思って見てみたらいつのまにかムービーが。
http://www.fromsoftware.co.jp/top/soft/rune/download/index2.html
- 318
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 21:16 ID:/chO9HWI- >>313
30万本位が境界線では無いでしょうか?
>>315
カプコンの目標は40万本らしいです。ハーフに到達するとはカプコンも
考えてはいないようです。
- 322
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 21:18 ID:4T8HFe2+- >>315
なかなかよさそうですね。
- 327
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 21:19 ID:L/1+5Yk9- >>315
なんか意外と面白そうだな。テンポがいい。
64時代はこういうキャラが主人公のゲーム全然でなかったなー
サードがこういうソフト出すのは結構いい傾向かもしれない。
- 345
:kalma[]:02/01/21 21:29 ID:+ggff3rT- >315
期待してなかったけど面白そう
でもフロムだから様子見
>333
BRはデバッグモードがあれば購入
- 333
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 21:24 ID:nT2TvT9n- ぶらっぢーろあは少なくとも64で出たどの格闘よりも
3倍はおもろいと思うよ
- 339
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 21:27 ID:eSHCymfK- >>333
スマブラを除外すればね。
つか64の格闘ゲームなんてエヴァンゲリオンぐらいしか思いつかん。
- 343
:酢ピクミン[]:02/01/21 21:28 ID:xIaDmslf- >>333 三倍ですか。
>>332
PS2 ARMORED CORE 3
X-BOX ムラクモ
GC RUNE
なんつーかまあ、それぞれのハードの印象に合ったソフトとは
言えると思う。RUNEがちょっと暗めなのが気になるけど、
たしかフロムは子供向けRPGみたいなのを発表してたよね。
ゴールデンなんとか…だったかな。
- 345
:kalma[]:02/01/21 21:29 ID:+ggff3rT- >315
期待してなかったけど面白そう
でもフロムだから様子見
>333
BRはデバッグモードがあれば購入
- 388
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 21:59 ID:AD1uGQQN- >>382
グランディアX
ゼノサーガ
ワイルドアームズ3
キングダムハーツ
幻想水滸伝3
- 389
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:00 ID:qQOHXSS+- >>388
クサッ
- 391
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:02 ID:eSHCymfK- >>388
「これ」と思わせるようなソフトがないなぁ。
スターオーシャン3かFF12が出るまで待つか。
- 392
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:02 ID:GSrdvFjd- >>388
どれもパッとしないな
- 395
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:07 ID:IEjCbJFT- >>388
まだルーンのほうがやってみたいと思うかな
- 515
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:34 ID:4T8HFe2+- >>513
>>388
- 550
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:50 ID:t2yUzFXe- >>546まぁね。
>>482と>>388と>>522をまとめただけなんだけどね
- 433
:酢ピクミン[]:02/01/21 22:44 ID:xIaDmslf- >>430
それら二つとはぜんぜん違うけれど、
向いてる向いてない以前に64の性能を使い切った名作なので
やっと毛「ゼルダの伝説 時のオカリナ」
どうせ安いし。
- 439
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:/chO9HWI- >>433
そう言えば、ムジュラと言う物もでたそうですが,こちらはどうなのでしょうか?
- 440
:kalma[]:02/01/21 22:49 ID:+ggff3rT- >430
謎解きが嫌いでなければ楽しめるはず
>433の通り、安いので買ってもよいかと思う
>435
WIZはRPGだけどあっちへ行きこっちへ行きついでに壁にめり込むゲームだよ
- 460
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:59 ID:/chO9HWI- >>440>>433>>438>>446>>448>>450
そうなのでしたか。ありがとう御座います。遣り甲斐が有りそうなので,しばらくは
新ハードを買わずに住みそうです。
- 437
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:47 ID:KYvEFWNF- ゼルダは炎の神殿あたりでダレたのだが
マリオストーリーはどれくらいの長さ?
- 441
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:4T8HFe2+- >>437
15時間くらいで終わったかな。
結構面白いけど、ストーリーに期待すると痛い目を見ます。
- 444
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:+9TkQy9B- >>437
30時間くらいでクリアできた気がする。
- 447
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:52 ID:cBBbxzri- >>437
あれも長いよ。ゼルダより長いんじゃ無いか?
- 439
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 22:49 ID:/chO9HWI- >>433
そう言えば、ムジュラと言う物もでたそうですが,こちらはどうなのでしょうか?
- 446
:kalma[]:02/01/21 22:51 ID:+ggff3rT- >439
ムジュラは時のオカリナより難しいという評判だし
値段が高いから、まず時のオカリナを買った方がよいと思う
- 448
:酢ピクミン[]:02/01/21 22:52 ID:xIaDmslf- >>439
時のオカリナをクリアして、操作になれている人にはお奨めする。
最初からムジュラというのはちょっと無理っぽい。
あくまでも外伝として楽しむものだし。
- 450
:名無しさん必死だな []:02/01/21 22:54 ID:NxXnzzDY- >>439
ムジュラは操作の説明があまりないので
まず時オカでなれて、ムジュラ買ったほうがいい。
ちなみに歯ごたえはムジュラ、演出は時オカって感じ。
- 473
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:08 ID:bLcZKc3w- 3月14日 実況ワールドサッカー2002
3月14日 巨人のドシン
3月15日 エクストリームG3
3月21日 グルーブアドベンチャーRAVE
3月21日 バトル封神
3月22日 バイオハザード
3月22日 NBAストリート
3月22日 スター・ウォーズ ローグスコードロン2
3月29日 NBAコートサイド2002
3月**日 バットマンダークトゥモロー
3月**日 ファンタシースターオンラインforGC
4月01日 RUNE
4月11日 ボンバ−マンジェネレーション
4月26日 スターフォックスアドベンチャー
4月**日 Major League Baseball 2003(仮称)
5月**日 コロコロカービィ2 任天堂
5月**日 ブラッディロア エクストリーム
7月31日 マリオサンシャイン
夏 エターナルダークネス 招かれた13人(仮称)
ゴールド☆マウンテン フロムソフトウェア
- 476
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 23:09 ID:4T8HFe2+- >>473
コロコロカービィ2のとこの任天堂は消しといたほうがいいよ。
- 477
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:09 ID:B6isWrJc- >>467 >>473
買う程のソフト無い・・。
- 478
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:10 ID:t2yUzFXe- >>473フロムだけなぜか社名が
- 513
: []:02/01/21 23:32 ID:8g7cnK7F- >>499
大作RPGって何かあったっけ?
FF以外に。
- 515
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:34 ID:4T8HFe2+- >>513
>>388
- 517
:[]:02/01/21 23:36 ID:FmOGW76K- >>513
ゼ、ゼノサーガ
- 519
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 23:37 ID:+9TkQy9B- >>513
ゼノサーガやキングダムハーツは大作に入るんじゃない?
ワイルドアームズ3や幻想水滸伝3も出るんだっけ?
まあ、どれも買わないけど。
- 518
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:37 ID:t2yUzFXe- グランディアシリーズ新作、ゼノシリーズ新作、WAシリーズ新作
FF,ディズニー夢の共演、幻水シリーズ新作
こりゃ、PS2安泰だね。
- 521
:酢ピクミン[]:02/01/21 23:38 ID:xIaDmslf- >>518
まったく興味ない。
FF11くらいかな、気になるのは。
- 522
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:40 ID:dVodjrl1- >>518
それに、鬼武者2・VF4・鉄拳4・スパロボIとビッグタイトルが多い。
GCの2002上半期のラインナップが64より充実している(本数が多い)のは
分かるが、まともに売れそうなのが任天堂以外ではバイオのみ。
ジャンルも、ACT・SPGと偏っているのは64と同じだし。
きついというのは、ハードを売って行かなくてはいけないから。
- 523
:名無しさん必死だな[]:02/01/21 23:40 ID:BQ2zP1sZ- >>518
RPGばっかりだね。
まあ、PS2買うのはRPG好きだろうけど。
- 526
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/21 23:39 ID:eChGU75O- >>518
グランディアは気になるけど、1の雰囲気には戻せないものなのだろか
- 584
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 00:28 ID:NQ9GSCbu- GC初の正統派RPGはいつ?
ルーンが最初らしいけど、あれカードだし・・・。
- 586
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 00:30 ID:Nvh2MEyi- >>584
そんなもの発表されてすらいない(笑
- 587
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 00:30 ID:PTypH8Ky- >>584
移植ありならエタアルかな?
- 589
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 00:31 ID:6hAxtKNc- >>584
ありゃカードアクションRPGという不思議ジャンルだから正統派というには口幅ったいぞ
普通のRPGは当分ないかもね、真の正統派RPGという意味でぶつ森+があるが
- 598
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 00:39 ID:aRq6g/Gh- エタアルは
散々言われてるロードの長さと
戦闘のつまらなさを何とかしてくれれば最高
- 601
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 00:40 ID:P4/7u1w3- >>598
ロードの長さはどうにかなっても戦闘のつまらなさは直らないだろ。
- 602
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 00:41 ID:PTypH8Ky- >>598
ストーリーの評価は高いの?
- 603
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 00:41 ID:4aJCGMSG- >>594
>>598
戦闘の糞さは魔法系を弱くすれば最高。
- 604
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 00:42 ID:6hAxtKNc- >>598
ていうかベタ移植じゃ売れないだろう
なんか変えろ
- 708
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:10 ID:BevOK0Zv- ハイパースポーツ2002、VS3、SW、エクストリームG3
の中から2本選んで買うとすれば何がいいかなぁ?
動物番長、ドシン、バイオは購入決定。対戦相手もそこそこいるからスポーツ系のほうがいいかな?
- 709
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:12 ID:uU/SCQ/y- >>708
HS2002とVS3
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:27 ID:EpU1zIbc- >>708
リストしたゲームをを買わずにすたーをーずのDVDを買って鑑賞しよう。
正直リストアップしたどのゲームを買うより満足できると思う…。
あくまで個人的な意見だけどさ。
- 767
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 09:58 ID:MoekDm/l- エクストリームGは良作だっつーの。
スピード感は史上最高だと思うぞ。音速の壁を越えたときの演出も良い。
誘導ミサイル撃ちまくりとかの良い意味での洋ゲーっぽいおおざっぱさもたまらん。
GCのグラフィッククオリティで64版のリメイクするだけでも十分にやる価値はある。
況や新作。買わずに居れようか。
故に>>708の答えは俺の場合SWとエクストリームGになる。
スポゲー興味ないし。
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:27 ID:EpU1zIbc- >>708
リストしたゲームをを買わずにすたーをーずのDVDを買って鑑賞しよう。
正直リストアップしたどのゲームを買うより満足できると思う…。
あくまで個人的な意見だけどさ。
- 720
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 03:32 ID:gzebIvHS- >>718
SWエピソード1はハッキリ言って駄作だよ。
エピソード4、5、6を早くDVD化してくれ…
- 721
:708[]:02/01/22 03:32 ID:BevOK0Zv- >>718
SWのエピソード4.5.6のDVDはでてないのですよ・・・あったら即買ってるのに。
>>719
他のハードですか。う〜む・・・決定なのは2月にいたスト3、3月にKH、サクラ大戦4くらいですけど。
- 722
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 03:32 ID:a15jSJAQ- >>718
旧三部作は死ぬほど見たので
正直SW:RS2が待ち遠しくてタマラン
- 724
:酢ピクミン[]:02/01/22 03:36 ID:Du2JDept- >>720
それを言ってはいけません…
>>718
今旧三部作を初めて見て楽しめるかどうか、ってのはちょっとわかんないなあ。
当時はものすごく燃えたから、今もSW:RLRS2を心待ちにしてるけれど。
- 788
:わにくん[]:02/01/22 15:29 ID:KGqixwhH- 米国でNkyoがメモリーカード251、123、59を発売してくれるみたいです
日本ではどうだかわからないけど、いいニュースだよね?
http://www.consolewire.com/news/item.asp?nid=2365
あと〜物体XはXboxでも出る様子
- 790
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:33 ID:+7fPkUUo- >>788
まあ待てよ。後少しでSDのアダプターでるから。
- 793
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:39 ID:QL2PPlHH- >>788
つーか、XBOX版のスクリーンショットはかなり前に発表されてたような・・・
- 795
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 15:41 ID:0xyumWm+- >>788
それは朗報かと思われますが、59より多いブロック数の場合,連続した空間か、
それともスイッチで切り替える方式のどちらなのでしょうか?GCでは,128
単位の管理という話なので、気になりました。
- 855
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 18:58 ID:r9QI30sQ- >>852
なんだ煽りって?
動物の森がおもしろいって聞いたんだが、ここで聞く限り煽られるほどの出来って事か。
こども専門か?
- 857
:酢ピクミン[]:02/01/22 19:00 ID:Du2JDept- >>855
牧場物語で超絶グラフィックをご堪能ください。
ぶつ森+やってもグラフィックきれいじゃないからきっと君には
楽しくないよ。
- 860
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 19:04 ID:iRsDKl8Y- >>855
牧場物語よりFF10とかボンバーマンカートとか買えよ
- 866
:酢ピクミン[]:02/01/22 19:07 ID:Du2JDept- >>855
あとグラフィックだったらバウンサーもかなりお奨め。
きれいなムービーをたっぷり堪能してマターリできるよ。
- 868
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 19:09 ID:BCB0on3L- >>855
痛いね君(;´Д`)
本当の牧場に行って汗でも流しておいで
たまには外に出てさ
- 886
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 19:57 ID:hBM7c3xs- ハドソンと言えば
ボンバーマン、大貝獣物語、桃鉄等の名作をたっぷり持ってたのになぁ。
桃鉄以外はもはや脂肪寸前・・・・・。
PC原人とか死ね。
高橋名人の大冒険島ってハドソン?
- 889
:名無しさん必死だな[sage]:02/01/22 20:03 ID:cEntAXX8- >>886
確かハドソンだったと思うよ。
あれ結構続編でてるよね。
- 891
:名無しさん必死だな[]:02/01/22 20:06 ID:53jFmrQ7- >>886
大怪獣物語の場合は、続編を出さなかっただけでは?まさか,GBCで出たポヨンの何とか
と言う物が続編でしょうか?
- 892
:kalma[]:02/01/22 20:07 ID:yiSClSCk- >886
ハドソンと言えばキャラバンシューティングだろ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:43更新
0.016454935073853秒で処理完了