【山内】Nintendo総合スレ101-GC&GBA 【溥】

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
101酢ピクミン[]:02/02/15 13:34 ID:5nbaz1Bq
http://cube.ign.com/articles/324/324670p1.html
すげえ点数だ…なかなかこれは取れないよ。海外でナムコが出したSmashing Drive。
Presentation 2
Graphics 2
Sound 1
Game Play 4
Lasting Appeal 1
OVERALL SCORE (not an average) 3.4


102 [ ]:02/02/15 13:36 ID:saTXFLL2
GB版のメタルギアって面白い?
コレどこにも売ってないんだけど。

103酢ピクミン[]:02/02/15 13:36 ID:5nbaz1Bq
>>102
海外だけの発売じゃなかったっけ?

10445゜[sage]:02/02/15 13:36 ID:ZaAUEDeW
すげぇ、どんなゲームか興味でてきた

105名無しさん必死だな[]:02/02/15 13:38 ID:88m9ra9R
5点満点?
日本におけるUSJ以下のような・・


106名無しさん必死だな[]:02/02/15 13:39 ID:Ouw2Lufn
正直573には痛い目にあってもらわんと気が済まない

バグに泣いたウイイレユーザーより

107酢ピクミン[]:02/02/15 13:42 ID:5nbaz1Bq
10点満点でござる

108名無しさん必死だな[]:02/02/15 13:43 ID:br5pxsr0
メタルギアゴーストバベルは日本でも出てる四

109名無しさん必死だな[]:02/02/15 13:44 ID:88m9ra9R
Smashing Drive(;´Д`)ハアハア

110名無しさん必死だな[]:02/02/15 13:44 ID:IAcGBwUD
トレカ市場が衰退ですか?任天堂はどうだろね

111名無しさん必死だな[sage]:02/02/15 13:49 ID:9SO8E1jB
>>101
ナムコ・・・

112名無しさん必死だな[]:02/02/15 13:50 ID:88m9ra9R
任天堂自体ってトレカによる収入ってあんまり無かったような
ポケモンカード全盛の時はメディアファクトリーがカード製造の権利持ってたようだし

11345゜[sage]:02/02/15 13:54 ID:ZaAUEDeW
ちょっと聞きたいんですがエクストリームG3って、面白いんでしょうか
たしかN64でも出てますけど誰かやったことあります

114名無しさん必死だな[]:02/02/15 13:57 ID:IAcGBwUD
>>113
評判は悪くないけど、やった人少なすぎてあてになんない

115 [ ]:02/02/15 14:00 ID:saTXFLL2
>>111
「任天とソニーの隆盛はナムコが協力したから」とかなんとか
ナムコの会長が言ってた本を読んだことがある。

116名無しさん必死だな[sage]:02/02/15 14:02 ID:lBpjSm9s
腹減った。

117名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:03 ID:zdfo+v3u
>>1156
人間的に山内が嫌い、とか言ってたな

118名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:04 ID:IAcGBwUD
ブルーハーツの「夢」は何で売れてるの?

119酢ピクミン[]:02/02/15 14:04 ID:5nbaz1Bq
あんま英語得意じゃないが凄いことが書いてありそうなので翻訳を試みる。

Presentation(パッケージからマニュアル、インターフェイスまで全ての印象)
アーケードタイトルを可能な限りヘボく家庭用に移植するとこうなる感じ。
醜いメニュー、不快な音楽。全てにおいて印象に残らない。 2点

Graphics(映像面)
N64タイトルが60f/sで動いてるのを見ることができる。
旧世代機だとしても細かい部分の描写に欠く。 2点

Sound(サウンド面)
むかつくグラフィックに加え、最悪のサウンドトラック。
もしあなたが本当にこのサウンドが好きだと言うなら、
専門家に見てもらったほうがいい。 1点

Game Play(ゲームプレイ面)
確かにゲームプレイの楽しさはあることはあるが、1時間ももたない。
ショートカットはcoolではあるが、短すぎるし浅すぎる。 4点

Lasting Appeal(どのくらい楽しめるか;長く楽しめるかどうか)
確かに2P対戦モードがあるが、単純につまらない。
ハイスコアを競おうと思わない限り続けて楽しむことは無理。
ショートカットにもすぐ飽きる。 1点

全体的な点数(平均ではない) 3.4点

120名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:04 ID:88m9ra9R
>>116
昼飯食え

121[]:02/02/15 14:05 ID:SKUKVdlm
世紀のクソゲーだな

122名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:06 ID:88m9ra9R
>アーケードタイトルを可能な限りヘボく家庭用に移植するとこうなる感じ。
>醜いメニュー、不快な音楽。全てにおいて印象に残らない

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)

123 [ ]:02/02/15 14:06 ID:saTXFLL2
中村雅哉会長だっけ?
確か「山内社長はドラスティック過ぎる」とかどうとか、とも。

124酢ピクミン[]:02/02/15 14:06 ID:5nbaz1Bq
これがケムコなら「よくがんばったね」と買ってみる気にもなるんだが…
ナムコだからなあ。舐めてるな。

125名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:09 ID:88m9ra9R
|
|⌒彡 ムネオハウス
|冫、)
|` /
| /
|/
| 

126名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:10 ID:SkW39QZ/
よし!ナムコ潰れてよし!

127[]:02/02/15 14:12 ID:SKUKVdlm
ナムコって本当にGCは適当にやってるね。移植とか他機種と同時発売ばっかし

128名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:12 ID:88m9ra9R
中村会長は山内社長に囲碁で勝てないから僻んでるんだよ
ファミコンで力になったのはぜビウスだけやん

129名無しさん必死だな[sage]:02/02/15 14:14 ID:CWboCJh5
なんか泣けてくるよ…。

130 [ ]:02/02/15 14:17 ID:saTXFLL2
長年、新ハード初期に活躍するも、後が続かないメーカーだよね。
ナムコって。

131名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:17 ID:IAcGBwUD
ナムコ少数精鋭のイメージだったけど最近大規模な求人してたな

132名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:18 ID:88m9ra9R
ナムコ=ムネオ

133名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:19 ID:zdfo+v3u
このぶんだとゼノサーガも撃沈ですか

134[]:02/02/15 14:21 ID:SKUKVdlm
>>133
ゼノサーガかなり気合入ってるよなぁ
2月発売のソフトの中では大本命だろうと思う。

135酢ピクミン[]:02/02/15 14:21 ID:5nbaz1Bq
それまで追随の意思を表明していたサードがFFとDQがいなくなったくらいで
クモの子を散らすように離れ、「ロボット少女とお話」とか「相撲」とか「オリンピック」とかで
お茶を濁され、苦節有余年…
やっと手にした次世代機、今度は違う、今度は違うと言い聞かされながらサードのタイトルに
期待していれば…

  結 局 こ れ か よ !!

と怒りたくもなるな。カプコンさんだけは僕らの味方だ…
別に独占じゃなくてもいいから良い仕事してね。

136 [ ]:02/02/15 14:21 ID:saTXFLL2
「ファミスタ」を始めとするファミリーシリーズは良かった・・・。

137名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:22 ID:8KZQj0pE
>>128
ゼビウス、ファミスタ、ドルアーガ
個人的にはスターラスターも・・・

138名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:22 ID:88m9ra9R
ゼノサ−ガは見るからに地雷な様子
しかも対戦車

139名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:24 ID:IAcGBwUD
オマエラ、ほんとにバイオ好きなんかと
5本も6本も立て続けに出されて全部買うのかとこ一時間

140名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:25 ID:88m9ra9R
任天堂はセカンド育てるのと同時に優秀なところをいくつか買ったらどうなの
タイトル少なすぎるんだから
サードも期待できないし

141名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:26 ID:LM2rs9jz
GCにサードが集まらんのは仕方がないとして、
XBOXにサードの数が負けてるとこだけが納得いかん。
まあ、あらゆる意味で勝てますが。


142名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:26 ID:hZWc1p57
ちょっと前まで俺の中でナムコは優良メーカーの代名詞だったのに

143酢ピクミン[]:02/02/15 14:26 ID:5nbaz1Bq
おそらくあれはNボムでしょう。
眩暈がします。

144[]:02/02/15 14:27 ID:SKUKVdlm
ていうかぶつ森やドシンを64版からまた持ってきたり
番長を64に移行させたりしなかったらこの数ヶ月はGC完全に話題ゼロだったな

145名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:27 ID:T267W29k
>>141
納得いくよ。
任天堂のやり方でサードが来るわけないじゃないか。

146桜井数年[]:02/02/15 14:28 ID:xjDS95Z2
ファミ痛の桜井氏へのインタビューなかなか面白かった。
市場の隙を狙った物作りとか興味深い。
そういう意味で、RPGを一作手がけてほしいもんだ。

147名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:28 ID:hZWc1p57
サード集める気全くなしの任天堂が、
金ばらまいて集めてるMSに、サードの数で勝てるはずない

148名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:30 ID:GRIfCpSO
任天堂は無理に金で出してもらおうとしない。
msは無理やり金で出させようとする。
この違いだ。
個人的に任天堂のスタンスが良いと思う。
あくまでソフトメーカーとハードメーカーは対等なんだから。

149[]:02/02/15 14:31 ID:SKUKVdlm
>>148
脳内ソース?

150名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:32 ID:hZWc1p57
>>149
常識

151名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:32 ID:88m9ra9R
XBOXの初期タイトルって開発費全部MS持ちなんでしょ
つまりカプコンもコナミも1本も売れなくても損しないし
1本でも売れれば利益が出る
そりゃとりあえず数はそろうでしょ

152山内ファンド[]:02/02/15 14:32 ID:IAcGBwUD
支度金や、まあ遠慮なく受け取っといてや

153忍真[sage]:02/02/15 14:33 ID:YH1dIu72
サードの量よりセカンドの質のほうが何倍も重要

154名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:35 ID:88m9ra9R
XboXでソフト出すときはお金貰えるという前例を作ったのは後々響いてくると思う
悪い意味で

155名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:35 ID:T267W29k
この板で、来月に
『アウトモデリスタ』と『バイオハザード・ネットワーク』が
GC用にも発表になるという投稿を目にしたのだが、
マジかい?ソースとかあるのかな?

156名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:36 ID:9LZgS0Cq
他機種に無いものがあるが他機種に有るものが無い。

157酢ピクミン[]:02/02/15 14:36 ID:5nbaz1Bq
GCになってごそっと増えたセカンドの質もちょっと問題アリなんだけどね。

まあ僕らは待つしかないわけで…。
個人的にはLeftfieldにはもう期待できないと思った。

158名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:37 ID:WFDoMui/
最近のナムコひどいね。
昔から良い意味でデザインチックなものだしてたけど、
なんか最近はただただ薄っぺらいだけのものが多いんだよなぁ。
PS2のセブン遊んだ時は久々にナムコっぽい印象受けたんだけど。
テイルズだのゼノサーガだの...どこにいくつもりだろう。

159名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:37 ID:tXBqLv2S
>>154
真面目な話糞だしても被害ないから糞ばっかりになりそう。

160酢ピクミン[]:02/02/15 14:39 ID:5nbaz1Bq
>>155
バイオオンラインのソースは見たことない。
アウトモデリスタは
http://nintendo.cloudchaser.com/news/index.php?view=503
ではないか?信用度低いよ今んとこ。何セ日本の情報筋というだけで
信用してるから。

161名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:40 ID:88m9ra9R
そのセカンドの数が足りてないと思うんだよね
GCに向けてセカンド化したところが期待はずれだし
やっぱ意思疎通がうまくいくだろう日本のセカンドの数をもっと
お金あるんだからこういう時に使わなきゃ

162155[]:02/02/15 14:41 ID:T267W29k
>>160
サンクス。
なるほど、ただの噂か。
でも、どっちもGCで登場してもおかしくないタイトルだね。

163酢ピクミン[]:02/02/15 14:42 ID:5nbaz1Bq
>>161
たとえばどこ?というとちょっと思いつかなくないですか。
スクウェアスピンアウト組はセカンド化してるようだけど、
実質2Dチームの救済に終わってるしね。

164名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:43 ID:hZWc1p57
任天堂的には、現状をそれほどソフト不足とは思ってないんじゃない。
少数精鋭を掲げているわけだし、一月2月は少ないけど
年間で見れば10本程度出すらしいし、その程度を維持し続けたいと思ってるんじゃないかな

165名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:44 ID:IAcGBwUD
>>162
任天堂のネット展開アナウンスなきゃ始まんないと思うざます

166忍真[sage]:02/02/15 14:44 ID:YH1dIu72
トレジャーには期待したいところだけど無理だろうなぁ

167名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:45 ID:opptaWNZ
>>164
もう掲げていない。

168名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:46 ID:T267W29k
少数精鋭=言い訳、自己満足

169酢ピクミン[]:02/02/15 14:46 ID:5nbaz1Bq
米Nintendoの荒川実氏は、本社の意向とは別に「売れるタイトル、
マーケティングに基づくタイトル」を揃えようと必死だったし、事実スターウォーズや
多くのサードを誘致しソフトを世に送り出してきた。
今回のゼルダ騒動にしても、NOAは本社の方向修正をしようと必死。
おそらく荒川氏がやめたことで本社に対するNOAの権限が目減りしたんだろう。
北米も危ない。

170名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:47 ID:PBvUrwzB
GCのサードも最低年に3〜4本は出してほしいね。

171名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:48 ID:88m9ra9R
そうトレジャーの名前を挙げたかった


172酢ピクミン[]:02/02/15 14:49 ID:5nbaz1Bq
斎藤さんも推薦のトレジャーか…
いいゲーム作るんでしょ?それは分かるけど、売れ線じゃないなあ。
相当意識改革が進めばわかんないけど。

173名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:49 ID:1TPVKb4h
サードのソフトがない分任天堂のソフトが売れる。


174名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:50 ID:gO3G7cuz
米国市場は荒川ではなく山内だったら、米国でも敗北
だっただろうな。
そして今ごろ…セガの同じ運命に・…。

175名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:51 ID:hZWc1p57
>>167
いや、確かまた掲げてたよ。
山内社長がGC発売後にそういうこと言っていたと思う

176名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:51 ID:88m9ra9R
任天堂が作りたいソフトだけでなく売れそうなタイトル揃えるのも必要だよね
芸術作品作ってるんじゃないんだし
そればっかりだと嫌気がさすけど

177名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:53 ID:GRIfCpSO
まず、面白いソフトを作り続けて、
ユーザーの信頼を得続ければ何の問題もない。
実際、そういう信頼があるからこそ
ピクミンやどうぶつの森なども
新規ブランドとして確立できたんだから。

178 [sage]:02/02/15 14:54 ID:fdLtyMRk
64初期はただの少数、というか孤立無援だったな。
まあでも今の任天堂はGCで年に10本くらい出せる体制が整ってるみたいだし、
あとカプコンとソニチ含むセガがいれば確かに十分やっていけると思うぞ。
そりゃトップシェアは無理だろうが。

179名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:54 ID:IAcGBwUD
トレジャーの本質はとってもヲタ、殴る投げる系は好きだが
撃つのは勘弁してください

180名無しさん必死だな[腹が減って分裂気味です]:02/02/15 14:55 ID:lBpjSm9s
NOAは自分の立場をわかってねえな。あくまで子会社なんだから
もっと京都のソフトを有難く思えってんだ。それが出来なきゃ自分たちで
京都を越えるソフトを作ってみなさい。今のNOAは日本のソニコンに似てる気がして気に入らん。

181酢ピクミン[]:02/02/15 14:56 ID:5nbaz1Bq
日本はけっこうそれで大丈夫な気がしてきてるけど
北米心配。北米はホームグラウンドのようなもんだし。

でもE3は楽しみだ。続々と集まってきている(という)GCタイトルが
一気に出てきそう。

182名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:56 ID:+xlGmA1b
ま、最近「他機からの移植もOK」に方針を変えたらしいから、
すこしずつよくなってるっしょ。

サターン壊滅以来、「複数機種に出して利益を出す」っていうのが
出来なくなってる今、かなりサードにとっては魅力的だと思うよ。

しかし、GCソニックの売り上げの良さはそれを通り越して謎だ・・・・・

183名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:56 ID:88m9ra9R
セカンドになれば任天堂と共同開発になるだろうし
マニア色も薄くはなるかも
技術的に優れてそうで仕事が早いところキボンヌ

184名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:57 ID:9SO8E1jB
>>172
トレジャーは良いゲーム作るんだけど、一般ウケはしないな。
罪罰も難易度と世界観はぶっ飛んでたよ(笑
トレジャー側は罪罰の続編を作りたいらしいが、
任天堂がいい顔をしないという話も聞いたな。

185名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:57 ID:GRIfCpSO
北米では大本命マリオがでれば一気に盛り返す

186酢ピクミン[]:02/02/15 14:57 ID:5nbaz1Bq
>>180
彼らには米国にいるからこその危機感があるんでしょう。
いままでその路線で勝って来たのだし。
NSTCは宮本茂に頼っているあたりちょっと不甲斐ない感じはしますが…

187名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:57 ID:9SO8E1jB
>>183
キャメ。

188名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:58 ID:SkW39QZ/
北米はメトロイドがこけたらオシマイ

189酢ピクミン[]:02/02/15 14:59 ID:5nbaz1Bq
>>184
あれはぶっ飛んでたね。世界観が。
正直ストーリーは受け入れ難かった。見なかったことにして遊んだよ。

>>185
それに期待したい。

190名無しさん必死だな[]:02/02/15 14:59 ID:ZyCZ3Tmw
>>184
聞いたこと無いよ。2ちゃんの書きこみじゃねえだろうナー

191名無しさん必死だな[]:02/02/15 15:01 ID:9SO8E1jB
盛り返すもなにも、ハードが出荷できないんじゃ仕方ないじゃん(笑

192名無しさん必死だな[]:02/02/15 15:03 ID:9SO8E1jB
>>190
まさに2chの書き込みだから、見なかったことにしてくれ(笑

193名無しさん必死だな[]:02/02/15 15:04 ID:88m9ra9R
海外で64の007並に売れるタイトルが出てくるのか不安だよ
スターウォーズ新作もルイージマンション以下だって言うし
マリオゼルダみたいな分かりきってるヒット作だけでなく
突発的な大ヒットでも出ない限りはきついかも

194酢ピクミン[]:02/02/15 15:06 ID:5nbaz1Bq
レアに期待か…
案外SFAが行くかもしれない…が…

007GEは棚からぼた餅だったからあれを期待するのもよくない。
MetroidPrimeに期待しよう。

195 [sage]:02/02/15 15:07 ID:fdLtyMRk
>>184
たしかcontinueじゃなかったっけそれ。
実際に任天堂に続編の話を持っていってはいないと思ったが。

罪罰は去年の年末にGCで出てれば10万以上いったような気がしなくも無い。
やっぱ64自体収束に向かってたし、機が悪かった。
番長をGCに持ってきたのは正解だったと思う。

196名無しさん必死だな[]:02/02/15 15:08 ID:opptaWNZ
>スターウォーズ新作もルイージマンション以下だって言うし

聞いたことない。ソースは出皮か?

197名無しさん必死だな[]:02/02/15 15:09 ID:GRIfCpSO
マリオもゼルダもあるんだから何もきつくない。
ネガティブマンが多すぎ。
心配必要ないくらい任天堂のソフトは売れてる。
だから、ゲームを楽しむことに集中しなさいな。


198酢ピクミン[]:02/02/15 15:09 ID:5nbaz1Bq
>>196
ルイマンは北米でもよく売れてるのよ、初動はね。
その後の売上ソースがないんで、今どうなっているかは不明

199名無しさん必死だな[]:02/02/15 15:09 ID:+xlGmA1b
>>190
たぶん、「樹の上の秘密基地」で、売り上げ良ければ続編を、とか
言ってたけど、その後インタビューで「あまり売り上げが芳しくない」
ことをほのめかしてたことを鑑みての発言かと。

ニンドリのインタビューとかでも言ってたかも。
タイトルを「グラスソルジャー」に出来なかったのは、あまり
気にしてない様子だが。

けど、「グッドモーニング、アイラン!」に痺れた俺。

200名無しさん必死だな[]:02/02/15 15:09 ID:5HuKH43L
罪罰はGCで出ます。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:48更新
0.0073409080505371秒で処理完了