□◆Nintendo総合スレ129◆□
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 8
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:27 ID:NSBNuLZc- 来週はいよいよSW発売だなあ。
というわけで、今日、ニュースステーションで、
エピソード2予告編、本邦初公開らしい。
今日から祭りとしゃれこもうぜ。
- 10
:名無しさん必死だな[ ]:02/03/13 21:30 ID:/mW57iOU- >>8
まんこ
- 11
:酢ピクミン[]:02/03/13 21:30 ID:m8RsTnbP- >>8 ホント?なら見よう
果たして一切CMせずにローグリーダーが売れるんだろうか…
願わくはEpi2人気に乗じたい
- 14
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:30 ID:SIQ52+KX- >>8
お、いい情報。
- 28
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:36 ID:nvv/3fz3- >>8
ああ、穴キンが発狂するやつな
- 795
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 10:19 ID:zxHhFA53- http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=13bloomberg925398&cat=10
>8月期末までに完成するソフトで、50万本以上のヒットが期待できるタイトルは、任天堂の「ゲームキューブ」向け1タイトル、
>「ゲームボーイアドバンス」もしくはソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション」向け4タイトル、「プレイステーション2」向け3タイトル。
50万本を超える可能性のあるトーセ開発のGCタイトルって何?
- 38
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:41 ID:og1VlAL9- http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/
GC‖ GCで出るFFは「ファイナルファンタジーN」という仮称がついてるそうです
FFNはGCに出るファイナルファンタジーの今の所の仮名称。そのコンセプトが記されています。
「play anywhere(どこでも遊べる)」というコンセプトで「ファイナルファンタジーN」という仮名称が付けられている
GCの新FF。スクウェアのゲームデザイナーズスタジオが作るこのゲームはGCとGBAの「2つのハード」をまたいで遊べる
「1つのゲーム」です。 GBA、GCどちらで遊ぶにしても両方ともマップも戦闘も、ストーリーも、キャラクターも同じ。
グラフィック以外の差は無い。家で遊ぶ時はGCで、外で遊ぶにはGBAで、セーブデータを必要に応じて転送して遊ぶという仕組だです。
もしGBAでムービーシーンに出くわしたら、家に帰ってGCで遊ぶ時にその映像が見られるというシステムになりそうだとの事です
と、まぁFFNはこういうコンセプトで作られているそうです。また、「ファイナルファンタジーN」は去年のクリスマス頃に任天堂と
スクウェアからOKが出て動き始めたそうです。
- 51
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:46 ID:6VUEBHXO- >>38
確かにそういう仕組みのソフトは今までなかったが、
特別目新しくも何ともないな。
ファンドQを使う以上驚くようなアイディアがあるかと思ったんだが・・・
スクウェアで開発期間1年ってどうなんだろう?
- 63
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:49 ID:IJbZeqfO- >>38
海外サイトがソースってことであまり信用できないけど、
仕掛けとしては大したことないな。
- 94
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:02 ID:anTp2VZj- >>38
おい…そこのサイトちゃんと■か任天堂に
取材してのコメントか?
- 104
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:07 ID:G5r/mVY1- >>38
>もしGBAでムービーシーンに出くわしたら、家に帰ってGCで遊ぶ時に
>その映像が見られるというシステムになりそうだとの事です
メンドクセー(;´A`)
- 138
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:23 ID:G5r/mVY1- 今思ったけど、>>38の仕掛けじゃ
GC版とGBA版どっちかしか売れなくない?
- 50
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:45 ID:qgxKOL8m- >>33
それは58回ぐらい聞いたさー
CMみてもドシンスレみてもまったくどんなゲームなのかわからん・・
- 52
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 21:47 ID:IJbZeqfO- >>50
マリオ64+ポピュラスって感じですね。
- 55
:閑人[sage]:02/03/13 21:48 ID:ZhfeO3qR- >>50
人を潰したり牛を潰したり建物を潰したりするゲームです。
- 58
:名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 21:48 ID:CPe/uY83- >>50
どうしようもない自由度だよ。
放置だよ放置。人殺すも良し。全部陸地にするも良し。
自分のクリエイト魂に挑戦するゲームだべさ。
- 129
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:18 ID:vQO6P6uA- 外伝をGBAの方で遊べるというのはどうでしょ。
仲間やライバルの背景とかはそこで知る。
本編の方はそんなこと一切知らなくてよろしい。
ただ、その方がより楽しめるというか、入れ込むというか・・・
むろんGBAの方も単独で遊べるぐらいのクォリティにして
どっちがイイ論争になったりするぐらいがいいかな。
- 135
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:21 ID:6VUEBHXO- >>129
なるほど。
本編が進む毎にサブキャラクターのシナリオがGBAで遊べるようになるとかいった感じか。
本編でミニゲームを手に入れていって、
それがGBAで遊べるとかいうのはどうだろう。
- 139
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:23 ID:L74nTVuU- >>129
それが成功したらメインストーリーはGC、サブストーリーはGBAと
分けて発売して、金儲けしようとするメーカーが増えそうな・・・。
- 296
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 23:13 ID:L74nTVuU- >>250
GC版とGBA版、2つ揃わないと100%楽しめないというのは
多分任天堂の考えでは好ましくないと思うんです。
本当の連動って言うのはGC版だけでも100%、GBA版だけでも100%楽しめて
それを連動させるとさらに面白くなるというものだと思うんですよね。
>>129のアイデアだとGC版だけでいいものを2つに分けてしまっている気がします。
- 308
:宇治金時[sage]:02/03/13 23:21 ID:vQO6P6uA- とりあえずこのコテハンにしておきます。
>>296
確かに、おまけ的要素やシナリオの中のキャラの説明でGBAの方は
済んでしまうアイディアです。>>129
けれど、要らないのに「このキャラのバックボーンは・・」って
説明されてもうざいじゃないですか。
それが嫌いなキャラクターだったらなおさら。
連動で楽しむ事と、要らない物を切れる要素を盛り込んだつもりです。
100%100%はちょっときついですね。
- 155
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:28 ID:G5r/mVY1- >>150
よしじゃあ俺が金をゲットだ。
アイデア「GBAに温度センサーを搭載。
GBAを持ち出して外で服の中で温めるとキャラが育つ。」
どうよ
- 157
:閑人[sage]:02/03/13 22:29 ID:ZhfeO3qR- >>155
めんどい
終了
- 158
:酢ピクミン[]:02/03/13 22:30 ID:m8RsTnbP- >>155
こたつの中につっこんで仕事に行くな
- 165
:空白[sage]:02/03/13 22:31 ID:Zhu5GKYk- >>155
ものすごい勢いで洋服にこすったり、ライターであぶる
お馬鹿が異常発生しそうなのです。
(つか漏れの消防時代なら確実)
- 159
:名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 22:30 ID:CPe/uY83- GBAを魚群探知機に出来たらすごいなぁ。
- 163
:閑人[sage]:02/03/13 22:31 ID:ZhfeO3qR- >>159
GBCであります
- 164
:巡回厨[sage]:02/03/13 22:31 ID:jSDm8G2l- >>159
GBですでにありますが何か?
出したのはバンダイ
- 173
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:34 ID:KR26k6t5- >>159
魚群探知器あるよ。つーか使ってるし。でかなり使える。
バスボートで使ってるけどウィードに隠れた10センチ以下サイズの
魚まできっちり表示してくれる。
ただゲームボーイポケットライトは必須
- 240
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/13 22:51 ID:iKfDFOKl- >>140
>嫌な言い方されたから妹に紹介するのはやめた…
お前さー、前も彼女の妊娠がどうとか言ってたけど
そういうのウザイよ、マジで。
いちいち書かんでよし。
- 244
:齋藤和明[]:02/03/13 22:53 ID:G2UcKaan- >>240 はいはい、すれ違いイタチがいの欠きこみが駄目ならちゃああんと
最悪イタいってコテハンだ滝してね(爆ワラ
- 245
:酢ピクミン[]:02/03/13 22:53 ID:m8RsTnbP- >>240
斉藤との接点はそこしかないもんで。
ごめんね。
- 249
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 22:55 ID:ZIG+sQG2- >>240
彼女なんて言うから斉藤さんがすねちゃったじゃないか
- 319
:酢ピクミン[]:02/03/13 23:29 ID:m8RsTnbP- >>315
GBAにできてGCにできないことを考えないとねえ。
・携帯する
・外で他のGBAやGCと対戦/接続する
これくらいなんだよなあ。2D画面表示は内包されてしまっているし。
- 321
:名無しさん必死だな[sageer]:02/03/13 23:30 ID:CPe/uY83- >>319
・自分しか見れない画面
てのもあるよ
- 327
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 23:32 ID:SuMCjR+F- >>319
本体を動かす動作を
ゲームに反映させることができる。
動きセンサーカートリッジがいるけど。
- 328
:名無しさん必死だな[]:02/03/13 23:32 ID:SWFxzWW5- >>319
二つの画面が見ることが出来る、っていうのを忘れてるがな
- 574
:はにゃはにゃ☆[]:02/03/14 02:58 ID:jfqgBD3k- あのねー、はにゃが夢のなかでコンビニにいるの!なんのコンビニだか当ててみて!!!
にゃ!
- 576
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 02:59 ID:gO3A/NAa- >>574
サークルK!
- 578
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 02:59 ID:vPXG/DdX- >>574
あげパン喰うかい?
- 580
:ぱおぺえ[]:02/03/14 03:00 ID:lHpX2Uri- >>574
そんなことどうでもいいからバトル封神買え
- 673
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 04:46 ID:foxO4N6o- 揺れ動く世界・・・
なんか急に楽しみになってきた。
- 675
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 04:48 ID:lGh6CyjZ- >>673
真性オメ
- 677
:酢ピクミン[]:02/03/14 04:48 ID:TJjLfIAP- >>673
処理落ちがあるっていうコメントにも
「マリオの動きにつられて地面も動いた」ってなかったっけ?
- 678
:名無しさん必死だな []:02/03/14 04:49 ID:mmjKYqZi- >>673
お、IDがフォックス
- 713
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 08:56 ID:g5Fnu6/3- バイオは1のヘボグラフィックが一番良かったよ。
そのヘボさの中に一番の怖さがあった。
なんつーのか想像力が働くからさ。
だから正直言ってリメイクバイオよりリメイク前のバイオのほうが怖いと思う。
- 721
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:07 ID:G4qvvlV8- 間違えた>>713だ
- 724
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:12 ID:seq00OKq- >>713
上のほうに三上のインタビューあるから読んでみれ
- 751
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:38 ID:RX7QAFmG- >>713
その辺に対する解答がこれなんじゃない?
三上―それはもう、スタッフの根性でしょう(笑)。でも、キレイなだけの絵と言うか、いわゆる一般大衆が好む映像を
作ろうと思ったら、もっと作れたんですよ。でもやっぱり『バイオ』はホラーだから、生っぽい臨場感を出すために
フィルターやノイズを加えてるんです。加えないほうが絵的にはキレイなんですが、ホラーぽくなくなってしまう。ゲーム
の中の世界が死んでしまうというか、時間が止まった感じになってしまうんです。
- 715
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:00 ID:da7S3cie- これでカプコンが任天堂から逃げる様な事は当分ないだろうな。
広告も打ってあげているし、開発協力もしているし、
カプコンのGCへのサポートは問題ないのでは?
- 716
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:03 ID:g5Fnu6/3- >>715
バイオが死ぬほど売れない(10万本いかない)とかない限り大丈夫だと思うけどなぁ。
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:05 ID:g5Fnu6/3- >>715
あともう1回カプコンが逃げたらさすがにも問題があるでしょ。
既にPSを裏切ってDCを裏切ってPS2を裏切ったわけだし。
- 719
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:06 ID:G4qvvlV8- >>715
三上の言うとおりだな
- 762
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/14 09:44 ID:i0QnAfVy- 稲船氏はゼルダが評価されてるのに
ロックマンダッシュが評価されないのはおかしいって愚痴ってた。
- 768
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:45 ID:sWCfkmBY- >>762
ロックマンダッシュってそんなに売れなかったのかな。
>>763
>>765
サンクス。
- 770
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/14 09:46 ID:G4qvvlV8- >>762
オレは評価してるのに…
だからDASH3をGCに出せって感じ
- 777
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 09:50 ID:6nJAaI9p- >>762
似たゲームではあるけど、ゼルダの方が操作系とか全然いいしなぁ
DASH2でロックオンついたけど勝手に切り替わって狙いづらかった
好きなゲームだけど、ゼルダと比べるのは無茶だと思う
- 795
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 10:19 ID:zxHhFA53- http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=13bloomberg925398&cat=10
>8月期末までに完成するソフトで、50万本以上のヒットが期待できるタイトルは、任天堂の「ゲームキューブ」向け1タイトル、
>「ゲームボーイアドバンス」もしくはソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション」向け4タイトル、「プレイステーション2」向け3タイトル。
50万本を超える可能性のあるトーセ開発のGCタイトルって何?
- 798
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/14 10:21 ID:i0QnAfVy- >>795
ドラクエ(笑)
- 799
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 10:21 ID:d73olUAo- >>795
バイオ0
- 800
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 10:21 ID:d4GjQeCy- >>795
バイオハザードゼロ
- 862
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 12:31 ID:C0lLegVH- >>795
PSドラクエの移植だよ
- 854
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 12:24 ID:Oi2N5zv2- http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=13bloomberg925398&cat=10
なぁ、GCで50万本以上見込めるって何よ?
まさかバイオ0ってトーセ?
- 856
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 12:26 ID:NX9oO2t7- >>854
トーセのソレがバイオ0かは分からんが、
一つだけ言えることは、バイオ0は今のReバイオを作っているところとは
違う所が作ってるってことだな。
- 858
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 12:27 ID:1fT+Q/5q- >>854
其れしかないのでは。
- 859
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 12:27 ID:oRfIanvA- >>854
任天堂のソフトじゃないのかな。
サードで50万なんて普通じゃ無理だろ。
- 923
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/14 15:35 ID:w16YNDyu- >>917
どこがわらうとこなのか分からん
- 924
:名無しさん必死だな[sage]:02/03/14 15:36 ID:i0QnAfVy- >>923
ん、まあ妙にツボに来たってこと。
- 925
:名無しさん必死だな[]:02/03/14 15:36 ID:zxHhFA53- >>923
バイオの暴力・出血などのショッキングな表現が含まれています。
と対比すると面白い。
- 926
:浪人様[黒木瞳LOVE]:02/03/14 15:37 ID:VFWMcuu9- >>923は正常
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:58更新
0.016582012176514秒で処理完了