□■ Nintendo総合スレ 143 ■□

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
27前スレの960[]:02/03/27 03:23 ID:OhhpuBca
>GCって、D1とコンポーネントどっちがキレイに映りますか?
 D1だとプログレ対応してないらしいので・・・。

もう一回聞きます。
31名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:26 ID:EEzheJq5
>>27
ごんちゃんはキレがないから
AV機器板で聞いてみるといいかも
37名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:28 ID:LT06icM3
>>27
いっしょです。
D1もプログレ対応してます。

38名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:29 ID:i8xFIslQ
>>27
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/vmc-avm250.htm
40名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:29 ID:EEzheJq5
>>27
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1014610343/133
に書いてあったり。
42ごんちゃん[sage]:02/03/27 03:30 ID:+3W3vH60
>>27
マルチポストは禁止されています。
速やかに削除依頼を出した上で自害して下さい。
44名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:31 ID:pYeJbuhs
>>27
テレビによって違うぞ。

58名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:38 ID:OhhpuBca
D1なのにプログレテレビって珍しいんでしょうか?
59名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 03:38 ID:BG23Q2Bd
>>58
珍しい。
61名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:39 ID:pYeJbuhs
>>58
どこのテレビ?
63名無しさん必死だな[]:02/03/27 03:40 ID:OHeVQQ/c
>>58
勘違いでは?

85名無しさん必死だな[]:02/03/27 04:46 ID:ANWCVJUD
どうぶつの森+のファミコンゲームの音
アンプ挟んでヘッドホンで聞くと綺麗すぎるかも
昔のテレビの音はもっとチープで歪んでた
違和感感じるよ
89名無しさん必死だな[]:02/03/27 05:38 ID:ID8rwJai
>>85
AVファミコンで聞き比べてみろ。
変らんから。
90名無しさん必死だな[]:02/03/27 05:49 ID:8LAUR7LV
>>85
劣化しまくり。光デジタル出力の足元にも及ばん。
現行機でGCにだけは付いていないけどな。
PS2やXboxは当然対応。
その程度の環境で満足できるのは妊娠ぐらいだな。
さすがお子様向けハードだ。

95名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 06:00 ID:469Jptjp
>>91
いや、別にたいした拘りでもないだろう。
ケーブル一本に数万かけるのがAVヲタの拘り。
光デジタルなんてきょうび珍しくもないんだし。
つーか、>>85が厨房過ぎ。煽られて当然だ。

97名無しさん必死だな[]:02/03/27 06:06 ID:X5lvsLzp
>>85
昔はRFだったからな。
101名無しさん必死だな[]:02/03/27 06:18 ID:OHeVQQ/c
>>91 つーか、>>85が厨房過ぎ。煽られて当然だ。
>>85の方が他人に意見を押し付けているのなら分かりますが、
そうでない以上、当然とは思えませんが。。。
満足しているのが気に入らないのでしょうか?

101名無しさん必死だな[]:02/03/27 06:18 ID:OHeVQQ/c
>>91 つーか、>>85が厨房過ぎ。煽られて当然だ。
>>85の方が他人に意見を押し付けているのなら分かりますが、
そうでない以上、当然とは思えませんが。。。
満足しているのが気に入らないのでしょうか?


113( ゚ - ゚ )[]:02/03/27 07:30 ID:jtEW/OW8
オプションで音の設定でモノラルとステレオは簡単に聞き分けれるが
ステレオとヘッドホン(もしくはサラウンド)を聞き分けれる人ってどれくらい?
114名無しさん必死だな[]:02/03/27 07:32 ID:xRtnDCaw
>>113
5.1ch環境ないやつはそういうバカなことをいうんだな。
116名無しさん必死だな[]:02/03/27 07:34 ID:LZC/lVQ6
>>113
ステレオとヘッドホンというのが意味不明だな。
意味わかってるのか?

121名無しさん必死だな[]:02/03/27 07:43 ID:CkikC+QS
ステレオとサラウンドって明らかに違うよね。
ましてや5.1chなんか比べものにならん。
ていうか一般人バカにしすぎじゃないか?>>113
135名無しさん必死だな[]:02/03/27 08:03 ID:igyG+3kg
>>124
勘違い野郎必死だな。
>>113はオプションのステレオとヘッドホンの音質の違いを
聞き分けられるか聞いてんだよ。
それなのに「ヘッドホンもステレオ音声」って、馬鹿か?
これ以上恥をかきたくなければすっこんでろ。

124名無しさん必死だな[]:02/03/27 07:49 ID:frP6Dz5k
>>118
使ってなきゃ意味ないだろ。

>>119
ヘッドホンもステレオ音声だろバーカ。

128名無しさん必死だな[]:02/03/27 07:54 ID:1d7LlUto
>>124
朝っぱらから必死な奴だ・・・。

130名無しさん必死だな[]:02/03/27 07:58 ID:ri6EzUbS
>>124
ぷぷっ
135名無しさん必死だな[]:02/03/27 08:03 ID:igyG+3kg
>>124
勘違い野郎必死だな。
>>113はオプションのステレオとヘッドホンの音質の違いを
聞き分けられるか聞いてんだよ。
それなのに「ヘッドホンもステレオ音声」って、馬鹿か?
これ以上恥をかきたくなければすっこんでろ。

191名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:03 ID:tFhPUBfF
ソニコンって新しいゲームシステムのスタンダードって出せないよな
GTもみんゴルも「もとになる物」が存在していて
それをゲームにしただけ

194名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 11:08 ID:Kh0PF5pl
>>191
これだけゲームがあふれてる時代に新しいスタンダード作るなんて
どこでも難しいよ。
196名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:12 ID:GP3a0iER
>>191
任天堂はピクミンを作ったけどな
214名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 11:24 ID:CxEoDLcE
分かってるだろうけどMLWZsZB+は確信犯だから相手にしないほうが
愉快犯のほうが正しいか

>>191 >>196
あまり持ち上げすぎるとこういうのが湧いてくるから餌を与えないように
って自作自演かな

221名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:29 ID:MLWZsZB+
頭悪いことにコンプレックス持ってる痛い妊娠がいるようだね。
222名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:30 ID:GP3a0iER
>>221
結局説明できないのか、、、、恥ずかしい奴だね


224名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:31 ID:8+HFRQK6
>>222
いや、>>221の開き直りはすげぇよ。
ちょっと驚くね。まあ確かに頭は良くなくて良いんだけどさ。

・・・そうなんだけどさ。切ないなぁ。
226名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:32 ID:quA+HB3X
>>221
あ、この人毎日ぶつぶつ言いながら煽る人だよ。
会話にならんひと。

262名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:54 ID:MLWZsZB+
なるほど、64のゲームが糞だというのは妊娠も認めるのか。
確かにマリオ64は酷かった。いくら7年前のゲームとはいえ糞過ぎ。
265名無しさん必死だな[]:02/03/27 11:56 ID:tFhPUBfF
>>262
うわぁ必死…
421名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 13:01 ID:98ydJlCS
>>262さんは今テンパッてますか?
432名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 13:08 ID:LHUb4VIF
>>262は釣りしてるんだろ?人のレス無視してる所見ると。
503名無しさん必死だな[]:02/03/27 13:48 ID:ePLbIDBW
                      ノ^〜ノ
     ゴルァ!   ハウァ!        (タ (
___ ∧_∧ヾ(((( )))) ..   ___ ┏\オ \
―――( #・∀・)つ);Д`).──┤├┨┃),ル、,、,)
―― (つ)〃/ >>262つ──┤├┨┃    ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
――/ ゝ 〉―/ /  /..―――┤├┨┃  ∩(´Д`;)< 1はもう限界だ!!!
_ (_(__) (__(_/        . ̄ ┃┃  ヽ>>501 つ.| これ以上1を虐めないでくれ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (⌒人 ヽ \_____________

922名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 22:17 ID:872WbxkA
>>919
今日はオウガ祭りの会場となってました。
あと神さま(>>262さん)とも会話できますた。

295262[]:02/03/27 12:12 ID:6R9eitxz
大体マリオ64はまっすぐに進めない時点でアクションゲーとして失格だろ。
あれを最高の3Dアクションだとのたまう妊娠はバカ。
297名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:14 ID:GP3a0iER
>>295
お前が下手なだけだろ
カメラモード切り替えろ
299名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:15 ID:ndIylN+3
>>295
手が震えてるのですか?
自閉症でそういう症状ありましたっけ?
303酢ピクミン[]:02/03/27 12:15 ID:Wfw8WZKT
>>294
f/sが高くなってるから酔いにくくはなっていると思う。

>>295
体が傾いてしまうからまっすぐにならないんだね。わかるよ。そういう人
見たことあるから。三半規管をタフにすればなんとかなるからがんばれ。

僕もQuakeで激しい3D酔いをくらったけど、根性で慣れたよ。
304名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:17 ID:SkdthbWp
>>295
じゃ、マリオより面白い3Dアクションゲームって何?
364名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:40 ID:98ydJlCS
295 名前:262 投稿日:02/03/27 12:12 ID:6R9eitxz
大体マリオ64はまっすぐに進めない時点でアクションゲーとして失格だろ。
あれを最高の3Dアクションだとのたまう妊娠はバカ。




304 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/03/27 12:17 ID:SkdthbWp
>>295
じゃ、マリオより面白い3Dアクションゲームって何?

314 名前:262 投稿日:02/03/27 12:22 ID:6R9eitxz
カメラシステムが糞。真っ直ぐに歩けない。クリボーを踏むことが困難。
フレームレート低すぎ。敵キャラがほとんどいない。内容短すぎ。
こんな欠点だらけのマリオ64を擁護する奴の気がしれん。

322 名前:262 投稿日:02/03/27 12:27 ID:6R9eitxz
>>320
だからクラッシュだって言ってんだろうが。

330262[]:02/03/27 12:29 ID:6R9eitxz
>>325
そうやって糞ゲーをプレイヤーの腕が悪いと責任転嫁するのは止めろ。
マリオはどれだけやっても真っ直ぐ走れない糞ゲー。操作性最悪。
340[]:02/03/27 12:33 ID:5IjYOmhg
>>330
逆だろ。ゲームのせいにすんな。
342名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:33 ID:Bq1xZV0s
>>330
操作性のせいにする奴はゲーム音痴
あと、責任転換(転嫁?)
     出     川      文     盲

363名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:39 ID:PkInOGVd
>>330
貴方が左右移動を苦手としているだけでしょう.3Dスティックを縦方向のみ
動かせるように改造するしか無さそうですねえ.ゲームの世界では横移動は存在しないと
思うしか無いでしょう.其れか、前進後退(または180度の方向転換)ジャンプなどが
移動の基本で、左右移動・左右方向転換は存在しないゲームだけをやれば一件落着でしょう。


367262[]:02/03/27 12:40 ID:6R9eitxz
マリオ64って内容薄すぎだもんなぁ。容量わずか8MBだっけ?
クラッシュはCD-ROMだからボリュームたっぷりだったけど。
369名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:41 ID:QXei6gme
>>367
オモロイ。
負けんなよ(w
370 ◆dempar0I []:02/03/27 12:41 ID:ZXiVbLJd
>>367
偽装出川か!
376名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:43 ID:iAKcD5NS
>>367
マリオ64をクリアするまでの時間の70倍は遊んだんだな。
出川暇だな

375262[]:02/03/27 12:42 ID:6R9eitxz
>>363
やはりあのコントローラーに原因があるよ。
64が敗北した原因の一つはコントローラーだと思う。
378 []:02/03/27 12:44 ID:5IjYOmhg
>>375
プレステもドリキャスもマネしてんじゃん。アナログスティック。
380名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:45 ID:QXei6gme
>>375
あなたはHORI製のコントローラーでも買ってなさい。
381名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:45 ID:LHUb4VIF
>>375
君、マリオ64何個スター集めたんだ?100個集めた?
384名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:46 ID:tFhPUBfF
>>375
これだけボロカスに叩かれて
自分の理論に賛同してくれる奴が皆無の状態で
まだ自分の感性が普通と思ってるんなら救いようが無いね

オOム信者みたい

385262[]:02/03/27 12:47 ID:6R9eitxz
>>376
2,3時間で終わったような記憶がある。
カセットだから仕方ないとはいえ、はっきり言って内容薄すぎ!

>>381
スターってなんだっけ?確かぜんぶ集めたよ。
386名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:48 ID:BG23Q2Bd
>>385
ふぅ。アホだな。
387名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:48 ID:tFhPUBfF
>>385
やっちゃった…
388名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:48 ID:CxEoDLcE
>>385
神!!!!

390名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:49 ID:LHUb4VIF
>>385
おい・・・まっすぐ走れないのに、2,3時間でクリアできるものか?
おまえパワースターが最大何個あるのか本当に知ってるのか?
391名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:49 ID:ndIylN+3
>>385
2、3時間でスター全部?
スター一つを1分で取ったのか(w
393[]:02/03/27 12:49 ID:5IjYOmhg
>>385
ネタ決定!
それともあなた超人ですか?
間違えて、ドラえもんやってたりしませんか?
395名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:50 ID:98ydJlCS
最近見た中で一番神に近いよ>>385
510名無しさん必死だな[]:02/03/27 13:54 ID:Q052Zzvp
262はまだ頑張るなら
>>385と>>473について詳しい説明をキボンヌ

394名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:50 ID:WX5dSYUV
俺、バイオは十字キーで遊んでたんで
GCでは「まっすぐ走れん!」って262みたいに怒ったけどな。
ちっこいんだよ、十字キー。
でもだからと言ってバイオはちっとも糞ゲーじゃないぞ。
398[]:02/03/27 12:51 ID:5IjYOmhg
>>394
バイオ、アナログでまっすぐ走れないのは同意。
だからtypeCでやってる・・・

400名無しさん必死だな[]:02/03/27 12:52 ID:QXei6gme
>>394
確かにGCの十字キーは小さい。
もうちょっとでかくても良かったかもな。
407名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 12:54 ID:BG23Q2Bd
>>394
バイオのラジコン操作とは違うと思う。
あれはPSのデュアルショックでも慣れるまではまっすぐ走れないよ。

466262[]:02/03/27 13:32 ID:6R9eitxz
時オカのすぐ後にでたFF8の衝撃が強すぎて
正直印象も霞んでるンだがね。名作とはとても呼べない凡ゲーだったよ。
467名無しさん必死だな[]:02/03/27 13:33 ID:Q052Zzvp
>>466
わしもFF8には衝撃を受けた
悪い意味でぢゃがな
472名無しさん必死だな[]:02/03/27 13:35 ID:v8eedRnU
結局>>466はFF8基地ということでよろしいですか?
477名無しさん必死だな[]:02/03/27 13:37 ID:tiXJ6W4B
>>466
なんだ。
ゼルダじゃなく、FF8の方が自分には合っていた
ってことじゃん。
それはそれでいいんでない?
合わないゲームの文句言ってマイナスの感情育てるよりも
合っていたゲームを語った方がいいよ。

565名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:11 ID:98ydJlCS
まだどのハードで出るかわかんないのに祭りに
なるくらいすごいタイトルなの?>オウガバトル

伝説のオウガバトル?あれと一緒なの?
567名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:13 ID:bMiLlsWr
>>565
信者が騒いでるだけ。俺はSLGとかRPG嫌い。
568名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:13 ID:4S1zPlXl
>>565
よく売れても35万とかだと思うけどね・・・
569名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:13 ID:OhhpuBca
>>565
とにかく信者が多い。
といってもFEのような萌えオタでもない。

578559[sage]:02/03/27 15:16 ID:U1IP5+AX
最近の任天堂ハードへの供給復活が縁でスクウェアへのオウガ版権移譲が
実現したのかもと勘繰ってみる
だとしたら松野オウガがGCで発売に…ならないよなぁ。やっぱ順当にPS2か。
580名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:17 ID:iv7AA6mw
>578 同時発売は?
582名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:18 ID:/ntIcADm
>>578
本当にその手の裏取り引きがあったんなら
順当に行けば任天堂据置ハード用だと思うぞ
だからわざわざGBAでFFTなんて出すんだろ。

583559[sage]:02/03/27 15:19 ID:U1IP5+AX
>>578
>517 :314 ◆90BxP4p2 :02/03/27 14:39 ID:7wbhYVby
>独占クリエーターインタビュー松野泰己(続き)
>FFT開発決定までの経緯は?
>FFTにはリメイクや移植の声が前からあった(ファミ通の”続編希望ソフト”のように)
>任天堂と営業再開するならGBAでつくらせてと弊社の和田(洋一代表取締役社長)にお願いした
>今作はプロデューサーとして開発に携わっている。実際に開発しているのはGBAのソフト開発を
>実際にしたことがある”元クエストのスタッフ”これは任天堂とスクウェアの発表とは関連がなく
>昨年後半に、クエストから一緒にソフト開発をしないかと話があってスクウェアでもいろいろあり
>ぜひ一緒やろうということになった。実際に企画がスタートしたのは今年の2月ごろ。
>アドバンスならでは新要素
>PS版のベタ移植ではなく、アレンジという形で開発している、「FFT2」というような続編にはしない
>中断機能は付ける、それ以外の要素も・・・たとえば前作の「FFT」では”儲け話”というクエスト的な要素があった
>これをGBA版では派遣した段階で電源を切ってもいいようにしようかなと。
>開発中なのでまだ確定ではないが。ユーザーのライフスタイルに合わせられるゲームにしたい
あ、任天堂とスクウェアの話以前に既に進んでたみたいやね。
585名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:19 ID:4S1zPlXl
>>578
せっかく少なからず新しいオウガユーザーをニンテンハードで作ってきたのが惜しいね
589名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:20 ID:urTMwJhS
>>578
なんとも・・・
GC、GBAでの可能性がないわけではないと思うが、
順当に行けばPS2だろうね。

590名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:21 ID:vLC27KtI
ニンテンハードって言ってもGBAだから何とも言えないと思う
64のはうれなかったし
597名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:24 ID:4S1zPlXl
>>590
15万くらい売れたんじゃ・・・?>64オウガ
俺は1000円くらいで買ったけどな(笑
598名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:25 ID:BG23Q2Bd
>>590
売れないっていっても20万くらいは売れてたでしょう。
オウガはもともと30万超くらいのタイトルじゃなかったかな。
616名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:38 ID:urTMwJhS
>>590
もともとオウガというよりもTOが人気があるからね。
伝説にもコアファンはいるが、
TOがなきゃこんなに人気のソフトにはならなかったと思う。

623名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:42 ID:UTh80nBt
FFTはGBAってのは聞いたけど
オウガの新作はPS2なの?未定なの?
625名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:43 ID:BG23Q2Bd
>>623
まったくの未定。
629名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:44 ID:Lfj4HdoK
>>623
PS2が濃厚だけど
先日の任天と■の和解を見るにGC説も捨てがたい。

実情こんなとこでしょ。
630名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:45 ID:Kl16rOW+
>>623
全然未定
PS2で出ると言ってる人は■で出るという事と煽りでそう言ってる
GCで出ると言ってる人はオウガが任天ハードで出て来た実績から
そう言ってる
どっちにしても確報が出るまでほっとけ

633名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:46 ID:/ntIcADm
>>629
なんでPS2が濃厚なのか説明してくれ
スクと任天の和解とGBAのFFTの話、このタイミングで
出て来たってことは任天ハードの可能性も濃厚だろ、煽りじゃなく
639名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:48 ID:vLC27KtI
>>633
普通に考えればPS2じゃないの?
スクウェアのメインプラットフォームはPS2だし
642559[sage]:02/03/27 15:49 ID:U1IP5+AX
>>633
>517 :314 ◆90BxP4p2 :02/03/27 14:39 ID:7wbhYVby
>独占クリエーターインタビュー松野泰己(続き)
>FFT開発決定までの経緯は?
>FFTにはリメイクや移植の声が前からあった(ファミ通の”続編希望ソフト”のように)
>任天堂と営業再開するならGBAでつくらせてと弊社の和田(洋一代表取締役社長)にお願いした
>今作はプロデューサーとして開発に携わっている。実際に開発しているのはGBAのソフト開発を
>実際にしたことがある”元クエストのスタッフ”これは任天堂とスクウェアの発表とは関連がなく
>昨年後半に、クエストから一緒にソフト開発をしないかと話があってスクウェアでもいろいろあり
>ぜひ一緒やろうということになった。実際に企画がスタートしたのは今年の2月ごろ。
>アドバンスならでは新要素
>PS版のベタ移植ではなく、アレンジという形で開発している、「FFT2」というような続編にはしない
>中断機能は付ける、それ以外の要素も・・・たとえば前作の「FFT」では”儲け話”というクエスト的な要素があった
>これをGBA版では派遣した段階で電源を切ってもいいようにしようかなと。
>開発中なのでまだ確定ではないが。ユーザーのライフスタイルに合わせられるゲームにしたい
このインタビューを信じる限りスクウェアとクエストの接近は任天堂ハードへのスクウェア復帰以前から
進んでた話みたいです…
644名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:49 ID:0qOTlXQ+
>>633
どうしてそこまで妄想できるのかわからない
オウガ、クエスト=任天堂とでも思ってるの?

648名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:49 ID:urTMwJhS
>>633
スクウェアがメインプラットフォームはPS2だと明言してるからね。
まあ、SCEに配慮してたと思われるFFTのこともあるし、
任天堂との関係は結構良くなってるのかもしれない。
654名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:51 ID:Lfj4HdoK
>>633
なんとなく(w

和解話の件もあるけど、■自体が今後もメインはPS2と言ってることだし、
ハードの普及量とかメディアとしてDVD使えたりとかもろもろで
RPG出すならPS2じゃないかなぁってこと。

まぁ松野自身がFFTをGBAで出したいと言ったのなら
(松野が関われば)オウガ新作がGCという線も捨てがたいけどな。

654名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:51 ID:Lfj4HdoK
>>633
なんとなく(w

和解話の件もあるけど、■自体が今後もメインはPS2と言ってることだし、
ハードの普及量とかメディアとしてDVD使えたりとかもろもろで
RPG出すならPS2じゃないかなぁってこと。

まぁ松野自身がFFTをGBAで出したいと言ったのなら
(松野が関われば)オウガ新作がGCという線も捨てがたいけどな。
658名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:53 ID:urTMwJhS
>>654
いや、松野氏が関わらなければ、
オウガの版権をスクウェアが取得したところで何の意味もない(笑
どのハードになるかは別として。
659名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:54 ID:wFrAvTOf
>>654
RPGとか言ってる時点でお前煽り決定(w
660名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:54 ID:BG23Q2Bd
>>654
とりあえずインタビューを信じるなら、
GBAでFFTは松野の意向っぽいけどな。
665名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:55 ID:4S1zPlXl
>>654

(w ←これが痛ぇよお前
677名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:57 ID:9PCWTWl8
>>654
TOはRPGじゃなくてSRPGだ。容量は要らん。て言うか
容量使わんといてくれ。要らん音声入れてテンポ崩したり、
要らんムービー入れて感情移入崩れたり、過去それで号泣したよ。
どの機種で出ようがどうでもいいよ。
680名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:58 ID:kXohudaI
名無しさん必死だな :02/03/27 15:55 ID:4S1zPlXl
>>654
(w ←これが痛ぇよお前


こういう事わざわざ書くやつが出て来たという事は、
やっぱ春だね

659名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 15:54 ID:wFrAvTOf
>>654
RPGとか言ってる時点でお前煽り決定(w
666名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:55 ID:1bot0tnI
>>659
S・RPGをRPGといっても別にいいんじゃねぇの?
668654[]:02/03/27 15:55 ID:Lfj4HdoK
>>659
間違い。SRPGだった。スマン
674名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:57 ID:/oXbEHim
>>666
>>659じゃないが
絶対よくない

673名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:57 ID:0qOTlXQ+
64やGBA版は販売が任天堂なだけだってば
そりゃ、任天堂という名前から出るからには任天堂も開発協力するし
チェックもするだろうけど
だからって、オウガやクエストが任天堂の思い通りにできるわけでわない
クエストがスクウェアを選んだだけのこと
676名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:57 ID:M9rw06sN
>>673
もう少し勉強しましょう
683名無しさん必死だな[]:02/03/27 15:59 ID:Lfj4HdoK
>>673
64版シレン2が任天堂発売だったのと同じようなもんだな。
801名無しさん必死だな[]:02/03/27 17:39 ID:o4/y6SIG
>>673、683
任天堂の公式を見たが64ソフトの紹介のコーナーには
オウガ64は載っていても風来のシレン2は載っていない
と言う事は、オウガ64や外伝は何らかの権利を任天堂が
持っていると見るのが妥当だと思うが。

http://www.nintendo.co.jp/n01/index.html

731名無しさん必死だな[]:02/03/27 16:27 ID:zZ9YcE2q
>721
GCとGBAじゃ違いすぎるでしょ。
GBAは幼稚園〜30代くらいまでとユーザー層が広いけど、
GCは小学生くらいのユーザーがほとんどでしょ。
オウガのユーザーはだいたい中学以上がターゲットなんだから、
GCではなく、PS2で出したいんじゃないかな。
732名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 16:28 ID:BG23Q2Bd
>>731
GBAってそんなに年齢層高くないと思うけど。
734名無しさん必死だな[]:02/03/27 16:30 ID:vY5kIk9U
>>731
GCが小学生がほとんどとは言いすぎだな。
中学生もしっかり守備範囲に入ってるだろうよ。
744名無しさん必死だな[]:02/03/27 16:36 ID:zZ9YcE2q
>731
そうかな?
ヨドバシあたりだと、俺いつもGBAソフト売り場で20代くらいの
カップルよく見るんだよね。
つーか、他機種と比べても一番カップルの発見率が高いのが
GBA売り場のような気がする。

743名無しさん必死だな[]:02/03/27 16:36 ID:GSIqOQbH
お約束どおり松野タタキに走る妊娠ワラタ
746名無しさん必死だな[]:02/03/27 16:37 ID:4S1zPlXl
>>743
それ書くと思ったけど、誰も松野自体は叩いてなかったのワナ
747名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 16:37 ID:BG23Q2Bd
>>743
松野叩いてる奴いるか?
松野信者ばっかりじゃん。
752名無しさん必死だな[sage]:02/03/27 16:46 ID:JpxM74oA
>>743
正に想像妊娠

820名無しさん必死だな[sageer]:02/03/27 18:02 ID:xCLONm6u
なんだこのスレの伸びは?なんかあったの?
824名無しさん必死だな[]:02/03/27 18:04 ID:vzspEYz1
>>820
オウガ祭りやってます
825名無しさん必死だな[]:02/03/27 18:05 ID:dGGSR0Uu
>>820
オウガの版権スクエアが獲得。
826名無しさん必死だな[]:02/03/27 18:05 ID:3H4JajDw
>>820
あったの

906名無しさん必死だな[]:02/03/27 21:57 ID:3XKEjvTG
ごめん、チョット忙しくて過去スレ読んでられないや。
今日のニュースを掻い摘んで教えて。
909名無しさん必死だな[]:02/03/27 21:59 ID:f4AAX4Ae
>>906
くいたー見てこよう
910名無しさん必死だな[]:02/03/27 22:00 ID:B2YhyrWw
>906
横着者め、クイターでも見とけ
911名無しさん必死だな[sageer]:02/03/27 22:01 ID:xCLONm6u
>>906
くいたーみろ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:02更新
0.016615867614746秒で処理完了