■■Nintendo総合スレ174■■ マリサンまで75日

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:10 ID:Dtcqchs.
猿玉やソニアドより売れてないよ。日本と同じ。

202名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:13 ID:bbqEumvs
ビーチスパイカーズは欧州じゃかなり売れる思う

自転車レースのゲームって世の中にあるん?

203名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:15 ID:Dtcqchs.
VSシリーズって欧州で人気あるんだろ?売れてくれるといいね。

204名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:16 ID:LlDA.MhE
家庭用ではどうでしょ?
ゲーセンにはナムコの自転車ゲーがあったと思います。
こんなの↓
http://www.namco.co.jp/home/aa/am/vg/downhillbikers/index.html

205名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:20 ID:jCXXdu16
クーリエ・クライシスとか面白かった記憶が。

206名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:22 ID:bbqEumvs
>>204
マウンテンバイクのはあるんだ。
なんかね向こうの人がツール・ド・フランスのゲームだせってかいてた。
たぶんフランス人。

http://www.eurogamer.net/
Wave Raceはここでかなりけなされてる
ただ水面はキレイだって

207187[sage]:02/05/05 06:26 ID:.iOIZfak
ユルス・・・

208名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:36 ID:msoFsJPg
WRは面白いのにな
64版も大してやってないだろうに欧州人め

209名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:38 ID:Dtcqchs.
GT3や箱のソフトが出た後だから仕方ない気も

210名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:38 ID:LlDA.MhE
WRBSの面白さはある程度やり込まないとわからないと思います。

211名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:40 ID:LlDA.MhE
>>209
グラフィック云々よりも最初は思うように操作できないのが評判悪いみたいです。

212名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:40 ID:msoFsJPg
GT3と比べるのもおかしいけどね
箱は論外
売れてないし

213名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:42 ID:msoFsJPg
思うように操作できないって・・
波を力で捻じ伏せる操作感が面白いのに

214名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:44 ID:Dtcqchs.
そういえば1080゜WSもNST開発なの?だったらガッカリだな

215名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:44 ID:LlDA.MhE
>>213
まあ、そうなんだけどね。
初めてやる人は最初の壁を乗り越えるまできついかな、と。

216名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:45 ID:msoFsJPg
グラフィックや操作性はNSTで十分だけどね
読み込みは長そう

217名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:46 ID:rInjITxg
1080゜も微妙な仕上がりになるんだろうな

218名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:47 ID:Dtcqchs.
今度こそ期待を裏切って下さいNSTさん

219名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:48 ID:LlDA.MhE
確かに読み込みさえ速くしてくれればNSTでも問題ないな。

220名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:51 ID:Dtcqchs.
欧州版ルイマン、日本でも出ないかな。廉価版として。

221名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:52 ID:TRos0ORc
ルイージマンションインターナショナルですかい

222名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:57 ID:EOpA16Tw
それにすても7月まで買うソフトがないものキツイ。
64の発売当時みたいだ。
週間1万台ペースじゃ64ほどの普及も見込めないが。
任天堂どうなってんの。

223名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 06:57 ID:Dtcqchs.
まだ持ってないから4800円なら買うよ。

224名無しさん必死だな[]:02/05/05 06:59 ID:TRos0ORc
本来2002年の続編タイトル第一段になるはずだった
コロコロカービィはどうなってるんでしょうねえ。

225名無しさん必死だな[]:02/05/05 07:00 ID:msoFsJPg
年末年始で年間の半分くらいの台数稼ぐからね
でももうちょっと出して欲しい

226アマゾン[]:02/05/05 07:02 ID:80VEO//s
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/497346/104-5552278-4761539
http://www.amazon.de/exec/obidos/tg/browse/-/400114/ref=cs_nav_sn_4/302-1504809-5988815
http://www.amazon.fr/exec/obidos/tg/browse/-/548048/26/402-4132893-3353744

UKだけランキングの場所がわからなかったけど箱よりは売れてるみたい。
それにしても欧州はPCゲーが盛んだね。
アメリカではGCの調子がすこぶる良いみたい。

227名無しさん必死だな[]:02/05/05 07:03 ID:rBYMvoGI
>>166


228名無しさん必死だな[]:02/05/05 07:05 ID:EOpA16Tw
GCは確かにソフトが良質だけど
ソフトのラインナップが寂しすぎる。

229名無しさん必死だな[]:02/05/05 07:09 ID:9B1DPdeA
>>226
GCのRGBケーブルもあるじゃん。日本でも出せばいいのに。

230名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 07:09 ID:LlDA.MhE
>>222
N64はそんなに売れてません。(w

231名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 07:12 ID:Dtcqchs.
今のところ64よりペースの早い普及だと電撃で見た。

232名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 07:22 ID:WL9nLWmg
5/31からずーっとPSOやる予定
6月いっぱいでトライアル終了で7月にはマリオ、んでおそらく8月にPSO製品版発売
完璧

233名無しさん必死だな[]:02/05/05 07:23 ID:msoFsJPg
いい感じだね

234名無しさん必死だな[]:02/05/05 07:27 ID:2BUaLHEI
>>232
GCオンリー厨らしい行動だな

235名無しさん必死だな[]:02/05/05 07:41 ID:msoFsJPg
スレストッパーか

236( ´_ゝ`)ルーソ?[]:02/05/05 08:01 ID:7R1xssfU
FEオワッター!!
最終章がえらく拍子抜けなくらい簡単だったけど……

次はハードモードだ……。

237名乗るほどの者ではなひ[]:02/05/05 08:07 ID:/FojaDb2
アルマーズ取り忘れましたが、何か?

238名無しさん必死だな[]:02/05/05 08:33 ID:msoFsJPg
FE止まったままだ

239名無しさん必死だな[]:02/05/05 08:34 ID:UnjvgkRw
暇だからamazonで1080の64版注文したよ。
楽しみー。

240名無しさん必死だな[]:02/05/05 08:53 ID:qQ4r3Ip6
サード支援して、もっとRPGを増産すれば
任天堂のハードは、売れると思うんだけどなぁ。
アーケードでは格闘が主流なように、
家庭用に向いたジャンルってあると思うよ。
それがRPGだと思う。
女性ユーザーは、大体、これ目当てだよ。

241名無しさん必死だな[]:02/05/05 08:57 ID:1UBaLmGM
RPGだったらギフトていうのが任天堂から出るよ
たぶん小気味良くサクサク終わるRPGじゃないかな

242名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:01 ID:qQ4r3Ip6
そろそろ児童向け一色のイメージを拭わないと。

243名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:05 ID:vmPf8E42
もっともオリジナルのRPGはあまり魅力的に見えないかもな

244名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 09:08 ID:qQ4r3Ip6
RPGの絶対数が、PS側に比べて少なすぎ。

245名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:10 ID:Y2o2.oOQ
RPGとかよりも個人的には
スマブラみたいな多人数ゲームだしてほしい

246名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:12 ID:g68NzNeU
馬鹿野郎ファミ探だ!ファミ探を出せ任天堂!

247名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:13 ID:qQ4r3Ip6
パーティゲームもいいね。
パーティゲームとRPG増やして。

248名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:14 ID:1UBaLmGM
ジャンルが偏っても仕方ないよ
均等に揃えていこうという意識が
任天堂にないんじゃないかな。

249名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:14 ID:Y1TT7NDE
年一本でいいからすっげー面白いウィザードリィみたいなRPGを
出してくれないかな、任天堂。

250名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:16 ID:ILtKXWDw
>>244
コストの大きいRPGがPS2の方に行ってしまうのは仕方がない。
できるだけ市場の大きい方で出したいからな。

251名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:16 ID:xN02v4OE
GCは海外の市場は主にスポーツゲーム重視してるよね。
でも国内はRPGに重点かなくては駄目のはずなのに
ほとんど無視状態。

252名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:18 ID:Q7inzPsA
>>247
マリオパーティー

253名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:18 ID:vGg0NenA
>均等に揃えていこうという意識が
>任天堂にないんじゃないかな。

… 一ハードメーカー兼ソフトメーカーが、そんな意識もってどうするの?
個人的には良い感じでサードが参入しだしてると思うが。
カプコン、セガ、フロム、コナミ、光栄と

254名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:18 ID:vmPf8E42
やぱしロマサガをGCでプレイしてみたい部分もあるな

255名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:20 ID:0HK1NYWc
ロマサガよりサガをGCでやりたい。

256名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:21 ID:qQ4r3Ip6
RPGが少ないハードは、国内ではダメだって・・・セガハードや64の時にも言われていたのに。
それから、任天堂が面白いゲームを作るのは、みんな分かってるから
そろそろ、それ以外の会社のゲームが沢山あるんだという、イメージをつけないと。
GCの雑誌も任天堂ばかり特集せずにさ。

257名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:21 ID:ILtKXWDw
>>254-255
GC、GBAには河津が関わってくるらしいし、
もしかしたら期待できるかもね。
FFTは松野だが。

258名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:22 ID:UnjvgkRw
RPGいらん

259名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:23 ID:qQ4r3Ip6
今の任天堂のイメージって、ディズニー映画しか見られないビデオデッキ。

260名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:23 ID:qQ4r3Ip6
今の任天堂ハードのイメージって、ディズニー映画しか見られないビデオデッキ。

261名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:24 ID:bbqEumvs
とりあえずゴルフほすぃ

262名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:24 ID:yAziI6ng
RPG…GCにも64の時ほどあるけど
ろくな物しか無い

263名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:24 ID:ILtKXWDw
>>258
俺はちょっと欲しいけどな。
結局はスクウェアに期待ってところかね。

264名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:24 ID:vGg0NenA
発売後半年でRPGが揃いまくった覇者ハードって在るの?

FC、SFC、PS、(PS2)を覇者ハードと定義づけて
それら全て発売後半年では、RPGのキラータイトル出なかったと
記憶していますが。

265名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:25 ID:j.1V94ug
フロムは積極的にRPG投入してくるね
状況判断が的確だーね。RUNEは売れてないけど

266名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:26 ID:U7Tlx1pg
ポケモンがヒットした理由を、もうちっと考えて欲しいよ
考えた結果がぶつ森なんだろうけど
たまには一人で たたかう とかのコマンドを押したいつーか
ルイマンのエンディングとか見ると、ストーリーに期待出来そうなんだけどな

267名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:26 ID:KgdoZS3.
GCオンリーユーザーがどれだけRPGに期待してんのさ

268名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:26 ID:ILtKXWDw
>>265
あれはあんなものだと思うよ。
つーか、フロムの新作は最近AC以外全部撃沈してるんだよな・・・・

269名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:27 ID:vGg0NenA
RunE、良ゲームなのにな。
フロム特有の粗さはあるけれど。

270名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:27 ID:HOwNLrO6
RPGはPS、PS2
アクションはGCで住み分けたらいいでしょう。
ルーンは面白いRPGだったけど。

271名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:27 ID:qQ4r3Ip6
発売はされてなくてもソフトタイトルの発表はされてたよ。
ちゅうか未だに大したRPGの仕込してなさそうじゃん、GC。

272名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:27 ID:vmPf8E42
つーか、今日GCソフト買うつもりなんだが
目ぼしいソフトが無いなぁ…

SWを買おうと思ってたんだが、何しろSW本体に興味が無いんだよな…
それ抜きにしても十分楽しめるゲームだったらいいんだが。

273名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:27 ID:vy8/GXM.
最近のRPGの長さにはちょっと辟易気味なんだけど。
3月はゼノ+WA3で終わってしまった…

274名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:28 ID:ajjOc4oA
フロムはPS2で埋もれる事が多かったからGCで売れてないって言っても大して変わってないし、
それならPS2で時間掛けるより儲けも出るだろうからな。

275名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:28 ID:qWE634os
RUNEはPS2で出てた方が売れてたよ。
フロムの固定ファンが買うから。

276名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:29 ID:ajjOc4oA
フロムの固定ファンなんか大していない

277名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 09:29 ID:ILtKXWDw
フロムの固定ファンなんてほとんどいねぇよ。
ACは別だけどな。

278名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:29 ID:vmPf8E42
>>270
ロードが殆ど無いRPGは魅力的のような。
戦闘への移行に全く時間がかからないという

279名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:29 ID:KgdoZS3.
キングスフィールドさえ5万本だったからな・・

280名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:30 ID:qQ4r3Ip6
いろんなゲームがあるイメージがほしい。

281名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:31 ID:ajjOc4oA
ほんとはマザー3が出ればそれ以外のRPGなんかいらないんだが。

282名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 09:32 ID:dncl.C.I
でもまあPS2で出た方が売れた...か?

カードがモンスターになるとき
モリモリと盛り上がって出現すると面白いと思われ

283名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 09:33 ID:ILtKXWDw
>>282
PS2の方が少しは売れた・・・ような気もする。

284名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:34 ID:T8oFbkJw
GCに良質のRPGが出揃ったら大満足ハード。
年末にはRPGの1つや2つ出揃ってそうだけどね。

285名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:34 ID:NBs44cGY
どーでも良いよ

286名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:34 ID:0HK1NYWc
RUNEとバイオ、どっち買った方が良いかな。
RUNEはRPGとしては面白い?

287名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:34 ID:vuZlA8KM
ルーンやった人に質問
コンボとかあるの?
決まったら爽快ですか?

288名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:34 ID:vGg0NenA
戦闘シーン突入時に、読み込みができて萎える気がする
ルーンを、もしPS2で出していたら。

289名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:36 ID:ILtKXWDw
>>284
GIFTとスクウェアから1本(これはGBAか)ってところか。
エターナルアルカディアは今年中に出るんだっけ?
前にサファイアが知名度があるRPGがでるとか言ってたけど、
あれはなんだったんだろうな・・・

290名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:36 ID:ajjOc4oA
ゴールド☆マウンテンってまたRPGだよね。

291名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:37 ID:vmPf8E42
>>290
名前からしてもう

292名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:39 ID:vGg0NenA
ルーンですが
コンボはありますね。
RPGとしては新機軸、でゲームにもなっている。
個人的には10点満点で7点かな。
値下がり待つのも一つの手ですね。

293名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:39 ID:vGg0NenA
欠点は現在のGCゲームに多い「ボリューム不足」かと。
シナリオクリアーが10〜20時間
105種類のカードコンプが20時間前後
100匹妖精集めに30時間前後かな。
あとは対戦がメインになると思います。

294名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:40 ID:OEvFjVu.
>>272
GC買うならスマブラ、ピクミン、猿玉はやっと毛
SW買うならウェーブレースもやっと毛
バイオ、ルーン、ルイマン、ドシン、ぶつ森、封神もついでにやっと毛
ソニック、動物番長、RAVE、エクストリームG3は好みで
自分が楽しいのはピクミン

295286[]:02/05/05 09:44 ID:0HK1NYWc
やっぱバイオの方が良いですかね。

296名無しさん必死だな[sage]:02/05/05 09:45 ID:qQ4r3Ip6
ピクミン、オススメ。

297名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:47 ID:9st/X17w
軽くネット対戦出来れば良かったのに
あと、レアカード

298名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:48 ID:FZokhssM
バイオとルーンね。
ルーンまだ終わっていないけど、面白い。
バイオは操作方法に慣れるまで何度もゲームオーバーした。
イライラするよね。
暇ならバイオ、疲れているならルーンかな。

299名無しさん必死だな[]:02/05/05 09:51 ID:S90EXu2s
ピクミン発売当初糞ゲーだと槍玉にあげられてたから買うの躊躇してたけど
全然面白いじゃないですか。GW中に買ったけど。ホントここの出川ってタチ悪いね

300286[]:02/05/05 09:53 ID:0HK1NYWc
>>298
もうすぐテストあるし、RUNEを買おうか。
助言サンクス。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:12更新
0.0071790218353271秒で処理完了