■■Nintendo総合スレ186■■
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 201
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:38 ID:g2T6Tcu6- 異常なエンカウントと変なストーリーとたるいダンジョンに慣れれば
結構はまるんだよね、戦闘とかが面白いから。
- 202
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:39 ID:eQbvQZf6- ナムコの新RPGってあれだろ?
ケル・ナグール。
もう剣と魔法は飽きたから、これでお願いします。
- 203
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:43 ID:cUe/4/vU- >>201
オープニングに感動しました。
攻略本の設定に感銘しました。
本編は意味解からなくてお手上げ…。
攻略本あってもやる気が……
デステニー…思い出になったのはホント、歌だけ…
- 204
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:43 ID:dF359eQI- >>201
それではまれってのか…キツイな
- 205
:( ´_ゝ`)ルーソ?[sage]:02/05/12 13:45 ID:Txbejw8.- 大人しくキューブを買えというナムコからのお導きか。……ンナワケナイ
- 206
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:46 ID:Lg60iICU- デスティニーの歌ってDEEN?
- 207
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:49 ID:HfgVKYAg- ファンタジアの発売時期って
ドラクエ6、タクティクスオウガ、パネルでポン、天地創造が出たころだったな、
- 208
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:49 ID:ElqR.aDY- シレンもその頃だったような
- 209
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:50 ID:tByjheWc- GCのハードの寿命ってどれくらいだろう?
ディスクを採用したから、PS並になったのかな?
- 210
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:51 ID:zLojN/BE- 四年くらいじゃない
- 211
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:52 ID:HfgVKYAg- ミヤホンは5年は持たせたいって言ってたよ。
- 212
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:52 ID:sLQcceqQ- >>206
たぶん、そう。
- 213
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:53 ID:TIMpX0DQ- 物理的な寿命のことでしょ?
- 214
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:53 ID:uJ4RzHdQ- ミヤホンが言ったのは7、8年だろ
- 215
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:55 ID:cUe/4/vU- >>206
いえす。「夢であるように」
OPが微妙にファンタスチックで脳裏に残るような出来で、歌詞も
そん時のオレにhitしましたよ、ええ。
本編はク でしたが
- 216
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:56 ID:hXBHG1Tc- いきなり媒体の容量不足気味なんで辛そうだよね。
なんだかんだ言ってゲームの容量は増えていくからね。
64みたいにあっさり終わらせて欲しくも無いし、5、6年はやって欲しい。
無理だろうけどね。でもハード切り替えが早いほどジリ貧になりやすい。
四年か、、、
- 217
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 13:57 ID:uJ4RzHdQ- 未だにPSが現役なのを考えれば容量不足なんて関係ないだろ
- 218
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:58 ID:sLQcceqQ- ムービー重視の方にとっては、PS2の容量が必要なんだろ。
PS2とGC、両方そろえてから批判してくれ。
- 219
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 13:59 ID:TIMpX0DQ- ファミコン→7年くらい
スーファミ→6年くらい
ロクヨン→5年くらい
このペースでいくとゲームキューブは4年!?
- 220
: [ ]:02/05/12 14:01 ID:wQL2xJqs- ロムカセットの時のように
容量足りないからイベント削るなんてことはないよ
少ないったってギガ単位の容量があるわけだし
せいぜいムービーやらボイスやらが入る余地が少なくなる程度
こちらとしては歓迎
- 221
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 14:03 ID:3LJy7d.w- 余計なイベントなんかは削ってくれたほうがいい
短くて濃ゆいのがいいんだがな
やる時間もないし
- 222
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:03 ID:HfgVKYAg- 山上さんのディレクター作品わかる人いない?
パネルでポン以外の・・・
- 223
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:30 ID:TEPXJWBo- >>222
罪と罰ですね。あと、はじまりの森もかな。
- 224
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 14:36 ID:cUe/4/vU- 正直、容量がかなり少ない64でさえps相手にあんだけやったんだから、
いまさらの問題だと思うさ。
容量はあったほうがいいかもしれないがRomからの移行だし、
8cmdiskにもメリットはあるしね。
- 225
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:38 ID:qOcDOQ8k- ういうい
- 226
:にくまれっこ[]:02/05/12 14:40 ID:frHEg1fY- 少なくとも64の時よりは状況がいい
- 227
:にくまれっこ[]:02/05/12 14:41 ID:frHEg1fY- GCがね
- 228
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:42 ID:XLkFdp.E- ミニディスクってやっぱ容量不足だと思う。
あの大きさでDVDと同じ容量なら評価されたのにね。
- 229
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 14:46 ID:uJ4RzHdQ- 欠点と同時に利点もあるんだからいいじゃん
- 230
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:52 ID:N6dAr3nw- 容量が多いよりも
読み込みが速い方がよっぽどいいけどな
- 231
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:52 ID:cUe/4/vU- 不足、って意味解かってる?
1,5Gでぜんぜん余裕ジャン。
そら、あのサイズで4,5Gも入ったらだれでも評価するがな。
おれは1,5Gでも8cmdiskを採用した独自路線を評価しますが
- 232
:にくまれっこ[]:02/05/12 14:53 ID:frHEg1fY- >>231
カコイイ!
- 233
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:55 ID:L4yjGEwA- 独自路線というより
コピー防止の為だからねえ<8センチディスク採用
任天堂は今までディスクの採用に否定的だったのは
読み取り時間とかじゃなくてコピーを恐れていたから。
任天堂は本物の商売人です。
- 234
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:56 ID:Bec0GqCc- PS2はがんがんやられてるし、箱もだめそうだから、あとはGCだけ。ピーコ
- 235
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:56 ID:DZbG.wcs- ピーコされてないのもGCだけになったな
- 236
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:57 ID:/dgouR4g- その前にGBAのエミュなんとかしろ
- 237
:にくまれっこ[]:02/05/12 14:57 ID:frHEg1fY- >>233
>>234
カコイイ!
- 238
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:57 ID:N6dAr3nw- X箱ははやくもコピーされたんだっけ?
MSならわざとコピーできるようにして普及を狙ったのかもしれないけどな
- 239
:こばちゃん[]:02/05/12 14:57 ID:V0SxP7iI- 映画の場合はDVDだと容量が足りない。
圧縮率の関係上ソフトによってブロックノイズ出たり
レーザーディスクより画質悪いわでもう最悪。
- 240
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:58 ID:biSiqdZQ- ROMの吸い出しの現状を任天堂は分かってるんだろうか。
- 241
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:58 ID:DZbG.wcs- >>238
http://isonews.com/
- 242
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 14:59 ID:/dgouR4g- WSCもエミュが凄い。
この前、2chに張ってあったリンク先に
FF1〜2やロマサガなんかが普通に置いてあった。
GBAはもっとヤバイ。
- 243
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:00 ID:N6dAr3nw- GBも次のは8CMディスクでしょう
もっと小さいディスクにするかもしれないけど
MDみたいな形にして
- 244
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:02 ID:uJ4RzHdQ- 携帯機にディスクってどうなの。
SDカードみたいなやつのほうがいいと思うけど。
- 245
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:02 ID:/dgouR4g- >>243
SDなんかにデータ入れたら大変なことになる
- 246
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:03 ID:N6dAr3nw- SDカードみたいなやつだと
それこそコピー天国じゃん
- 247
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:04 ID:tByjheWc- >>244
韓国のGP32がそうじゃない?
- 248
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:05 ID:Z4qT9h1w- 容量食うのって大方プリレンダムービーだし、それをウザイと感じている
妊娠的には1.5Gでも不安は無い。
でも一部の開発チームは困ってそうだな。
数枚組みとか出そうとしてるし。
リアルタイムポリゴンじゃあ、望む品質にならないのかな。
ハリボテ画面嫌い。
- 249
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:05 ID:2zanerK2- 自分のゲームはコピーガード凄いらしいよ(w
- 250
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:05 ID:eACfjvHs- JSRFは1.7Gか・・・
ガンヴァルとMaxPayneは移植出来そやね いらないけど
- 251
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:06 ID:L4yjGEwA- GBA2が出る頃には携帯電話にクルーソ位のCPUが積まれて
専用のエミュとか出てそう。
- 252
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:06 ID:Z4qT9h1w- SDって一応SecureDigitalの略で、著作権保護技術付なんだよね?確か。
それじゃ力不足ですか。
- 253
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:07 ID:N6dAr3nw- 時期GBは据置きと同じメディアで
テレビでする時は据置き機に入れればそのままできるようにして欲しい
- 254
:(´∀`)ノさん病死だな[]:02/05/12 15:07 ID:kQw6uK5I- 缶のジュースを飲むとなぜか手がべたべたするのはなぜだろう・・。
- 255
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:07 ID:z4X.b4gk- 背景動画とかもあるし
- 256
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:08 ID:N6dAr3nw- 一応だからな
- 257
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:08 ID:ktrXe1v6- ディスクになったらメモリーカードが必要。
- 258
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:09 ID:/dgouR4g- MDみたいなのなら書き込みも可能だが…。
遅そう
- 259
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:11 ID:N6dAr3nw- MDみたいのってのは
ケースに入ってるってことね
- 260
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:11 ID:cUe/4/vU- >>254
手がいつも汚れている可能性 大
手汗が強酸の可能性 小
- 261
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:11 ID:i5VUQo7U- じゃあMOじゃん
- 262
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:11 ID:pSojzI/U- >>258
というか見た目だけでもそういうものになると思ってたんだけどな
剥き出しディスクだったのは正直以外だった
- 263
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:12 ID:uJ4RzHdQ- 8cmディスクを使うなんて、そんなデカイ携帯機いらねえよ。
3,4年後に携帯電話のゲームがもっと進化すればそれで十分。
気軽に持ち運び出来ない携帯ゲーム機に存在価値はあるのか。
- 264
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:12 ID:Z4qT9h1w- 正直Diskはやだなぁ。
扱い慎重にせざるをえないし、バッテリだって持たなそう。
まず任天堂は却下するでしょう。
- 265
:(´∀`)ノさん病死だな[]:02/05/12 15:13 ID:kQw6uK5I- >>261
風呂上り等でもべたべたしない?
- 266
:(´∀`)ノさん病死だな[]:02/05/12 15:13 ID:kQw6uK5I- >>260だった
- 267
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:13 ID:uJ4RzHdQ- ポケットに入らない携帯ゲーム機など論外です
- 268
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:14 ID:L4yjGEwA- やっぱGBは携帯に喰われる運命にあるのかな。
液晶なんかもGBAとは比べ物にならない高品質なものをつかってるし。
- 269
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:14 ID:N6dAr3nw- っていうか宮本さんが
8CM光ディスク発表のときに
GBでの展開をほのめかしたんだけどな
- 270
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:15 ID:jjZingcM- >>262
Qの存在によって、GCディスクが剥き出しになったと言う話です。
- 271
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:15 ID:/dgouR4g- >>266
>>260じゃないけどならんよ。
- 272
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:15 ID:cUe/4/vU- 正直、携帯の画面とボタンってゲーム出来なさそうなんだけど…、
アクションとか
- 273
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:16 ID:uJ4RzHdQ- GBAでもデカイと感じるな。GBPやWSくらいが携帯機の理想だと思う。
- 274
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:16 ID:Z4qT9h1w- OQOのUltraPersonalComputerとか見てると、ディスクメディアで小さいの、なんて
それなりにつくれちゃいそうだけどね。8cmディスクだと無理があるだろうか。
- 275
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:16 ID:ElqR.aDY- 8cmディスクは失敗
- 276
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:17 ID:qOcDOQ8k- 8cmディスクよりちょっと大きいくらいなら十分持ち運び出来るんじゃないか
- 277
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:18 ID:L4yjGEwA- >>272
確かにアクションゲームとかは向かないかもしれないですね。
ただ、液晶は日進月歩で進化し続けています。
- 278
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:18 ID:N6dAr3nw- GBAは小さすぎる
もう少し大きくてもいいけど
持ちやすくして欲しい
- 279
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:19 ID:pSojzI/U- 携帯機にドライブ積むのって電池の持ちとかどうなのよ
- 280
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:19 ID:N6dAr3nw- 携帯のゲームって
ビジネスとして成り立ってるのかな?
ドコモ的には大儲けみたいだけど
- 281
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:21 ID:Qi879B56- パナのドライブと電池なら結構持ちそうだ。
- 282
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:22 ID:qOcDOQ8k- GBAの大きさ 縦82mm × 横144.5mm × 厚さ24.5mm
- 283
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:22 ID:uJ4RzHdQ- 価格がGC以上になります。誰も買いません。
- 284
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:29 ID:QqN2z3rw- 0.3mm光ディスクにすりゃいいの。
- 285
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:31 ID:h6yPYu4.- 正直8cmDVDで電池持ち3時間で弁当箱サイズの携帯機よりも
今のGBAがさらに軽くコンパクトになってバックライトが付いたほうが
遥かに欲しい。
- 286
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:35 ID:pSojzI/U- >>285
これ以上小さくなるのは簡便・・・
- 287
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:36 ID:cUe/4/vU- どうせそんな技術が確立されるまであと5年以上あるだろ、
GBAにはライバルもいないし、十分時間をかけて開発してくると思うよ。
diskはあと2世代先だと思うし。
8年後ぐらいにGC互換の携帯機が出てくる。
技術的には無理じゃないと思うけど…
- 288
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:36 ID:Z4qT9h1w- 縦型に戻ってほしいな。
- 289
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:38 ID:Z4qT9h1w- バックライトなんか付けたら、それこそ数時間しか動かなくなりそう。
- 290
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:39 ID:pSojzI/U- あと、そんな簡単にディスクにするかな?
カートリッジロムは単価が高く容量が少ないけど
だからこそ手軽な携帯型には向いてると思うよ。
容量さえ解決できれば、据え置きのもカトに戻る気がする
- 291
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:39 ID:h6yPYu4.- 新型液晶なら大丈夫だろう。どちらにしろ数年後の話だ。
- 292
:(´∀`)ノさん病死だな[]:02/05/12 15:40 ID:kQw6uK5I- ウワァァァァァーーーーーーン(´∀`)ノ
烈火999人斬り中、油断してたら殺られたよ〜!!
470で止まった・・・。
ウワァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーン(´∀`)ノ
- 293
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:40 ID:pSojzI/U- なんでsage
>>289
必要な時だけスイッチ入れて使えるようにしたらイイでしょ
GBライトはそうだったし
- 294
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:42 ID:qOcDOQ8k- まだやってたのかよ
- 295
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:42 ID:tByjheWc- >>287
こらこらライバルだったら、GP32があるでしょうが。
- 296
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:43 ID:N6dAr3nw- 次の液晶はEインクだからバックライトはいらんな
- 297
:名無しさん必死だな[]:02/05/12 15:44 ID:pSojzI/U- 有機なんかかなわんよ
無機が実用化されるまでまってほしい
- 298
:宇治金時[sage]:02/05/12 15:44 ID:RVSnEIkg- >296
あれはなかなかよございますね。見やすい。>Eインク
- 299
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:45 ID:cUe/4/vU- 最近はHD搭載のmp3プレイヤーもあるしね、
ポータブルCDプレイヤーもあるしね、
MDなんて搭載電池で何十時間も動くしね、
もう時代は変わったと、
そしてこれからも止まることはないんだろうと。
年を感じるよ。初代ゲームボーイ、7時間ぐらいしか持たなかったのに…
- 300
:名無しさん必死だな[sage]:02/05/12 15:46 ID:tByjheWc- Eインクって、まるで紙の文字みたいに表示できるやつ?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:03:17更新
0.0087480545043945秒で処理完了