★Nintendo総合スレ237★でございます

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:40 ID:50mMVWUU
>>196
誰もミヤホンがプログラミングしたなんて思ってないだろ

202名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:41 ID:/oVBeJ/Q
アズ−リ大好きボンバーマン
http://eg.nttpub.co.jp/news/20020604_02.html
アホか・・・。いくらなんでも関係なさすぎだろ〜

203名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:41 ID:LH2TJ7/Q
>>180
パワプロ処女の台詞。

204名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:42 ID:/oVBeJ/Q
>>199
パワポケと連動してもいらないのかい

205名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:42 ID:QE5UcZtQ
http://news.lycos.co.jp/ranking/game_dailysales.html
どうぶつの森+がデイリーに復活しますた。

206名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:42 ID:dEdJ.13E
パワプロ8はプレステ2だけ!

でも9のために任天堂に帰ってきたよ。

207名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:43 ID:jpwDMPlg
>>196
じゃあ、パックランドとスーマリ
どっちが名作なのか言ってみろや、ヴォケが。
本スレまで来て、くだらねーこと言ってんなよ、カス。消えろ。



なんて過敏に反応してみました。テヘ

208酢ピクミン[]:02/06/04 13:43 ID:QZdfvAgQ
天才とは
MGS小島…映画オタク
アトラス岡田…サングラスフェチ
テクモ板垣…巨乳フェチ
モノリス高橋…アニメオタク
ICO上田…?

209180じゃないけど[]:02/06/04 13:43 ID:GxFVrP1o
>>193
いや、面白い面白くないじゃなくて、キラーにはならんだろ。
PS2にもあるんだから。素人とか玄人とか関係ないって。
PS2しか持ってない奴が「PS2版パワプロ」と「GC+パワプロ」を天秤にかけたら
どっち選ぶかはわかりきってる。例え64版の方がPS版より
面白かった事を知っていても。

210名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:43 ID:QE5UcZtQ
>>204
うーん。。。そのかわりにPS2版はiモードと連動したりするし・・・
一長一短じゃないですかね。
スティックの操作性はGCのほうが上でしょうが。
もちろん俺はGC版買います。

211魔(´∀` )神[よかった]:02/06/04 13:44 ID:n4NyZgbA
>>205
どう森やっぱりキラーですね
値下げ効果でてるみたい

212名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:44 ID:LH2TJ7/Q
>>199
わざわざ買わせるタイトルだよ。
現に本体と一緒に買うヤツがまわりに数人いる。

213名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:45 ID:50mMVWUU
ぶつ森一つだけか。
ハードは今週は一万は越えるかな。

214名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:45 ID:EkxShEwU
アズーリが1000着もサインするか?

215名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:45 ID:bGPhSXVE
マリオとパックランドじゃ同じジャンプアクションでも
ジャンプの感覚が全然違うよ。正に似て非なるもの。

216名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:45 ID:g/ghCyWY
>>199
64版やりました?

217魔(´∀` )神[くやしいかな・・・]:02/06/04 13:46 ID:n4NyZgbA
正直2ちゃんまで見に来てるような人はGC版だけど
いぱ〜ん人はPS2でしょね

218名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:46 ID:QE5UcZtQ
>>216
SFC版94からずっとやってきてるって。
なんで叩かれるんあ?

219名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:47 ID:iSdMrY0I
パックランドとス−マリを比べると宮本さんのデザインの天才ぶりが余計際立つ罠

220名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:47 ID:Bvr7ousM
>>190
おめ。ピクミンも買っと毛。
>>197
移る前に長期間いた広報から違う部署に移動しているから、
ポカをやったか、移動に不満だったからと思われる。

221名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:47 ID:HXdxhflQ
来年に向けて開発中NGC版『クラッシュバンディクー』はGBAと連動
http://pocket.ign.com/articles/360/360958p1.html

222名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:49 ID:v/.tOte.
GCの最安値って今どれくらい?

223名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:49 ID:EkxShEwU
マリオがあるのに誰もクラッシュなんか買わんだろ。

224名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:49 ID:D9jxhdOw
>>ポカをやったか
これだろ

225名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:49 ID:GxFVrP1o
>>216
そういう問題よりも、「6800円か、26800円か」という問題。
しかもほとんど同じゲーム。
199は自分のことだけじゃなく、「PS2しか持ってないような人がどうするか」
みたいなことを言ってると思うが?

226酢ピクミン[]:02/06/04 13:49 ID:QZdfvAgQ
ゲーム作りの天才ってのは
id SoftwareのJohnCarmackとか
テトリスオヤジのアレクセイ・パジトノフとか
シムシリーズのウィル・ライトみたいのを言うのじゃないか?
世界的名声もあるし宮本茂も入れない手はないが。

227名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:49 ID:swv.dLfw
>>220
つーか、移動させられたときはすでに内通していた何ツー噂もあるな。
そうでなくても、広報の顔から旧社屋居残り組みになっちまうってのは
よほどのへまなんだろうが。

228名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:49 ID:NqVFXaEk
月2回ってネタが持つのかしら

229といきち[]:02/06/04 13:50 ID:ETwXDjgM
パックランドは、操作系がイヤです。

230名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:50 ID:QE5UcZtQ
>>225
そういうことです。
PS2とGC両方持ってる人ならGC版選ぶでしょうけどね・・・

231名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:50 ID:Fs4T9ndw
ゲーム雑誌はそのうち脂肪しそうだ

232名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:51 ID:g/ghCyWY
>>209
たしかにキラーとまで言えるかはわからんが、ハード販売台数を動かせることは確実。
パワプロ好きな奴らはPSしか持ってなかったのに64を買ったし。
パワプロだけのためにね。

問題は今回のパワプロ自体がその期待に答えられるかどうか。

233名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:51 ID:Bvr7ousM
>>218
家庭ゲーのパワプロスレにでも逝っと毛。

234名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:52 ID:D9jxhdOw
ウィル・ライトはみやほんのことを、「ゲームの乳」と読んでおります

235名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:52 ID:w0/eQfOs
GCトドイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

ソフトなに買うかな・・・

236名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:52 ID:swv.dLfw
ウィルライトはミヤホンを尊敬する人物に上げていた気がするぞ

237名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:54 ID:HXdxhflQ
<目に焼き付くインパクト>『DOOM III: The Legacy』プロモーションムービー
今年のE3ではムービーのみの出展であったにも関わらずぶっちぎりの注目を集めていた
Activisionの「DOOM III: The Legacy」のプロモーションムービー。残念ながら会場で流されたものとは異なる内容だが、
id SoftwareのテクニカルディレクターJohn Carmack以下、「DOOM III: The Legacy」の開発に携わる各部門の
責任者のコメントを聞きながら、衝撃のリアルタイムレンダリング映像を見ることができる。
全長7分もある特大ムービーで、終わったあと思わずため息が洩れてしまうこと必至だ。
「DOOM III: The Legacy」は、Activisionが2003年度に発売を予定している次世代アクションシューティング。
「DOOM III」エンジンを採用した初のタイトルで、ビジュアル最重視のシングルプレイタイトルになることが予定されている。
「DOOM III」エンジンは、同じく来年度の発売が予想される「Quake IV」にも採用され、これが初のマルチプレイタイトルになりそうだ。

 今回のムービーで要注目なのは、天井のランプや燃えさかる炎など、揺れ動く光源によるダイナミックライティング処理。
光源がランダムかつリアルタイムに揺れ動き、その影響が地面に対しダイレクトに反映され、
実にインパクトのある映像を生み出している。

 そしてさらに、自身の影を体に投影させるセルフシャドウも加わり、
総じてリアルタイム処理とはにわかには信じがたい映像に仕上がっている。
ファイルサイズはクオリティに応じて4タイプ用意されている(内容はすべて同じ)。
リアルタイム処理で表現された密室の恐怖をぜひ一度体験してみよう。

ワンシーンワンシーンはわずか数秒ほどなのだが、それだけに目に焼き付くようなインパクトがある。
なかでも一番上の段のダイナミックライティングのデモの迫力は凄い

http://www.gamezone.cz/download/Videa/doomIII_gameplay.avi
http://pcmovies.ign.com/pc/video/doom3_b-roll.mov
http://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?channel_id=59&object_id=14934&adtag=network%3Dign%26size%3D468x60%26channel%3Dpc%26site%3Dpc_hub%26channel%3Dpreviews%26type%3Dpartnerviewer%26pagetype%3Darticle&page_title=E3+2002%3A+DOOM+III

238酢ピクミン[]:02/06/04 13:54 ID:QZdfvAgQ
>>235
とりあえずモンキーボールを買っておけば友達が来たときに
操作をいちいち教える必要もなくて困らない。

239名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:55 ID:50mMVWUU
不思議な鏡の発売日発表はまだか

240名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:55 ID:g/ghCyWY
>>218
叩いてないよ。
確認しただけ。

241名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:56 ID:swv.dLfw
>>235
USJアドベンチャーだろ
素人にはお勧めできないが

242名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:56 ID:QE5UcZtQ
任天堂HPの発売カレンダー更新しないのかねぇ。。。
もう8月分載っけてもいい時期なんだけど。

243名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:56 ID:Fs4T9ndw
>>235
WR2000円でかっとけ

244名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:57 ID:iSdMrY0I
ニンドリ月2回刊で他の任天雑誌脂肪

245名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:57 ID:zPniAbqY
パックランドとスーマリ=じゃ無いのは、
売れた本数を見れば、答も解るだろうに、
ってか、日本人でそんな発言する奴はいないだろ
おまえはチョンか?

246名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:57 ID:GxFVrP1o
>>232
動かせるって、独占のバイオで+20000台くらいだろ?
独占ですらないパワプロはそりゃもう本当に微量だと思うんだが

247名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:58 ID:ngU9b8sg
値下げと同時にソフトも売れてるのか。よかた

248名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:58 ID:EkxShEwU
>>235
USJ。
次に買うソフトが確実に面白く感じられるぞ。

249名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:58 ID:/Aol4hwA
多くのパワプロファンがGC版を熱望しているのは事実だが、
それ以上の数「パワプロだったらなんでもいい」派がいるのも事実。

GCを買ってまでGC版をやろうとする人よりも、PS2版で妥協する人のほうが多いよ。

250名無しさん必死だな[]:02/06/04 13:58 ID:s6wWi6Ds
>>228
もつでしょう。
攻略記事を入れる、ポケモンの記事を増やす、ソフトをもっと紹介する。
このへんは増やさなきゃ頃ス。
し、信者が投稿者をマンセーするページが増えたらどうしてくれよう。。

251名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 13:58 ID:QE5UcZtQ
>>246
バイオは発売週は+20000くらいでしたが、
その前後に買った人も合わせればもっと動かしたと思いますよ。

252魔(´∀` )神[こういう考え方もある]:02/06/04 13:59 ID:n4NyZgbA
>>225
PS2売っちゃ駄目なのか・・・

253名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:00 ID:EkxShEwU
パワプロはGC版だけ阪神カラーにすればPS2版より売れるかもね。

254名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:01 ID:1bnfj/iw
それより、今度のパワプロは大丈夫なんか?
もうコナミはダメだとか、8の時散々耳にして
悪いイメージしかないんじゃよ

大体、GC版ってPS2と同じなんじゃろ?
内容はもとより、システム、あまつさえ
ロード時間なんかもPS2と大差ないかもしれん
コナミの事じゃから、そこらへんをわざわざ
考えてやってくれてるとはおもえんのじゃよ

255名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:02 ID:50mMVWUU
6以降やってないからしらん
取りあえず期待はしておく

256名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:02 ID:swv.dLfw
編集どうなるんだろうな。
たしかドリームは6人だたはず

257魔(´∀` )神[昼間から]:02/06/04 14:02 ID:n4NyZgbA
>>254
じいさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

258235[sage]:02/06/04 14:03 ID:w0/eQfOs
皆さんありがとう。
あまり人が集まってゲームするような事はないんで、
ピクミン、クレタク、RUNEあたりで迷ってます。
USJは僕には高度すぎるのであえて避けておきます。

259名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:03 ID:/H4jl0Gk
ぱわぷろは10,11もGCで作るみたいなインタビューなかったっけ?

260名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:03 ID:dEdJ.13E
GBみたくGCの○○専用カラーとか作んないのかな。
野球とかサッカーのチームカラー色のがでたらよさげ。っつーか、もう1台買う。

261魔(´∀` )神[にんどりだっけ?]:02/06/04 14:03 ID:n4NyZgbA
>>259
あた

262名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:03 ID:QE5UcZtQ
>>259
PS2版とGC版同時進行できるような体制は整ってるとのことでした。

263名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:04 ID:UBC.GGlg
>>235
一人用でピクミン
四人用でスマッシュブラザーズ
家族用でどうぶつの森+

264名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:04 ID:1bnfj/iw
>>259
興味あるのう、どこで読んだんじゃ?
それはわしも読んでみたいのう

265名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:05 ID:D9jxhdOw
ルーン
ピクミン
モンキー
封神
WR
スマデラ
どうもり

この辺ははずれなし
ソ例が派じtらガい

266名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:05 ID:LH2TJ7/Q
まあ、パワポケ持ってるヤツは当然GC版買うだろ?

267名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:05 ID:QE5UcZtQ
>>264
ちょっと前の電撃GC

268名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:05 ID:50mMVWUU
パワプロ10,11の話は電撃GCのインタビューだな

269名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:06 ID:50mMVWUU
>>265
斎藤さん?

270名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:06 ID:HXdxhflQ
マーヤキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!


本日からGCが値下がりいたしました。
いよいよ3大ハード戦争突入です。
王様ソニーに一矢酬いたいと、虎視耽々と狙っている任天堂の姿が容易に想像できますね

271名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:07 ID:1bnfj/iw
>>267-268
サンクス、雑誌か・・・・
電撃GCは立ち読みすらせんから知らんかったのう

単なるリップサービスでなければいいのぅ

272名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:07 ID:Fs4T9ndw
値段と質で考えればWRはお買い得

273魔(´∀` )神[PS2?]:02/06/04 14:08 ID:n4NyZgbA
GCで開発するとGCの虜に(゚д゚) ウマー

274名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:09 ID:UBC.GGlg
ピクミン、クレタク、RUNEね。
今を感じたいのならピクミン。
壮快さならクレタク。
萌えと安定パイならRUNE。
ピクミンは地味に凄い。おすすめはピクミン。

275名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:10 ID:g/ghCyWY
>>249
いや、その通りだと思うよ。
PS2より売れるとか言ってないし。

ただ、GCでも出るなら本体と合わせてGC版を買うって奴も少なからずいるだろうってだけ。
マリオとかぶるからパワプロでどれだけ伸びるのかわからんけど。

バイオの話も出てるけど、本体普及でバイオも多少伸びそうだね。

>>254
それが一番の問題でしょ。
パワプロブランドの命運がかかってる。

276[sage]:02/06/04 14:12 ID:Fs4T9ndw
パワプロは64からの固定ファンと餓鬼が新しく入ってくるので大丈夫。
だけどコナミ氏ね。

277名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:15 ID:OhKFEhrw
>>270
マーヤってゲーム批評に写真付きで載ってた、アノ店長?

278酢ピクミン[]:02/06/04 14:16 ID:QZdfvAgQ
>>270
一矢じゃだめなんだよな…

279名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:17 ID:h1E8jvIw
容易に想像できますね

280名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:20 ID:g/ghCyWY
「マリオと同発」で「数量限定」で「ファミコンカラー」のGCを発売したら確実に売れると思うな。
10万台くらいならさばけそう。
20万でもいけるか?

281235[]:02/06/04 14:20 ID:w0/eQfOs
ピクミンかクレタクにしようと思います
ありがとうございました

282名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:20 ID:QE5UcZtQ
GCゲームレビュー
カード要素を取り入れたアクションRPG『RUNE』
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020604/rune.htm

283名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:21 ID:QE5UcZtQ
ハドソン、「ボンバーマン」がフルポリゴンに!!
GC「ボンバーマン ジェネレーション」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020604/bomb.htm

284魔(´∀` )神[PS2だめぽ?]:02/06/04 14:23 ID:n4NyZgbA
http://www.famitsu.com/game/info/2002/06/04/263,1023161630,5489,0,0.html
ゲームキューブが先に紹介されているのは・・・

285名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:31 ID:/By8sKaQ
>ハドソン、「ボンバーマン」がフルポリゴンに!!
つうか今までどおりの一枚絵のほうが見やすいと思うが

>>284
ファミ通は妊娠だから。
http://www.konamiosa.com/new/pawa9_gc/
http://www.konamiosa.com/new/pawa9_ps2/

286名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:33 ID:pankHvFs
>>144
これ半年ほど前の電撃王に載ってた記事そのまんまだね。

287名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:35 ID:Bun0ZBFM
車のってて不意に、やーやーやーやーやー♪
と脳内にこだまする、、、気づくと実写版追い抜きモードにw
クレタク恐るべし

288名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:38 ID:BdyJRDmY
ボンバーマンって村人を爆死させられるの?

289名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:43 ID:jXZKPnFs
http://www.konamiosa.com/new/pawa9_gc/
「ゲーム購入」をクリックすると、対応機種がPS2版じゃねえか!!

290名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:50 ID:1bnfj/iw
>>289
コナミじゃのうw
トップページから行ける方はちゃんと
GC購入になっとるけどの

291名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:52 ID:i6eXynxA
7月19日にマリオ、8月8日にPSOってなにげに凄いな。
これで9月にマリカオンラインが出たら脂肪しそう。

292名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:52 ID:Bun0ZBFM
まだ出来てないのかなw。マルチな人はGC版買うんだろうか。絵的には
同じ感じなんで問題はコントロラなんだけどGCでは送球ボタンがフィット
するかが問題だね。
このスレで盛り上がれば購入意欲もわくのだがみんなマリオにながれそう

293名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:55 ID:i6eXynxA
せめて7月上旬に出ていれば、盛り上がったかもな。

294名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 14:58 ID:ZA1hGjNE
ボンバーマンは4人対戦をアピールしたほうが良いような

295名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:58 ID:jpwDMPlg
プロ野球に興味ないので、正直どうでもいい>パワプロ
それこそ、ディズニー野球でも出してもらった方が欲しいな。

296名無しさん必死だな[]:02/06/04 14:59 ID:HXdxhflQ
日本対ベルギー戦などのチケットをインターネットで購入し、
東京・有楽町のチケットセンターに交換に来た神奈川県逗子市の大学生、
三上慶浩さん(20)は「徹夜でアクセスし、4日午前6時ごろつながった。
取れなかった人の分も応援したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-00001076-mai-soci

どこのサイトでしょうか、ここは?
   

297名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 15:00 ID:OhKFEhrw
まあ、テメエはそれでいいや。

298名無しさん必死だな[]:02/06/04 15:00 ID:EkxShEwU
GC持ってるけど、友達はみんなPS2しか持ってないんでPS2版買う。
友達の家、持っていって出来るし。操作系とかも混同したら嫌だし。

299名無しさん必死だな[sage]:02/06/04 15:01 ID:1bnfj/iw
>>298
>操作系とかも混同したら嫌だし
良く分からんが、同じゲームなのに
混同したらマズイとはどういう事じゃぃ?

300名無しさん必死だな[]:02/06/04 15:03 ID:i6eXynxA
ボンバーマンがRPGで聖剣のように4人プレイ。
途中の敵を倒すのに爆弾置いたら味方死亡なファイナルファイトゲーム。
だったら買い。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:47更新
0.0079879760742188秒で処理完了