★☆Nintendo総合スレ251☆★
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 146
:◆hkkrnOxE[sage]:02/06/17 00:44 ID:Og0jMeV6- GCで『ミンゴル3』が出るそうです
声優さんのホームページに書いてありました
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~naki-usa/work/osirase.html
- 157
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 00:47 ID:gUe9mLfo- >>146
GCが好きなのかね
- 158
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 00:48 ID:YYqa7MqE- >>146
はネタなのでしょうか…
- 161
:ごんちゃん[sage]:02/06/17 00:49 ID:lruwxlTA- >>146
マジ?
- 180
:ごんちゃん[sage]:02/06/17 00:55 ID:lruwxlTA- >>146と>>170のトリップとIDはなんで同じなんだろうか。
- 354
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 01:59 ID:uPFt0wMM- 話を聞く限りでは日曜の深夜なんておどろおどろしい時間帯に
ふさわしい内容だったように聞こえるが
CMは何やってた?
- 357
:kalma[sage]:02/06/17 02:00 ID:YBzH6BgQ- >354
vaio
- 358
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:00 ID:7ar4DKbU- >>354
ローカルなCMばかりなんだけど
- 359
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 02:00 ID:Jto.ROhc- >>354
番組センデーン
- 360
:閑人[sage]:02/06/17 02:00 ID:nMUG0ymI- >>354
車
- 380
:◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/17 02:04 ID:O32Arffw- 堀井祐二は出たのか?
- 383
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:05 ID:ZAP0ywMA- >>380
出るわけねーじゃろ
- 384
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:05 ID:7ar4DKbU- >>380
これはPSアワードの番組です
- 385
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:05 ID:S9R0Y5Ms- >>380
一番最初にさわりだけ
- 412
:◆AGB.2.8Y[sage]:02/06/17 02:10 ID:O32Arffw- つーか、ソニーの真の狙いは
雑魚クリエイターを露出させてMSに引き抜かせることかも知れない
とか言ってみる(w
昔の任天堂ソフトは引き抜き対策でスタッフロールがあだなだったとかなんとか
言う噂を聞いたが、ほんとかね
- 416
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:11 ID:RvsUroQY- >>412
データ量減らすためじゃないかなあ と思う
- 418
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:11 ID:ZAP0ywMA- >>412
大昔はのう
初代ゼルダなんかは、確か
MIYAHONとかTENTENとかで出とったのう
今なら、誰が誰だかすぐ分かるがのう
- 419
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:11 ID:uPFt0wMM- >>412
それ引き抜き対策じゃねーよ
- 422
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:11 ID:zCOJkk/U- もう、忘れようっと。
マリサン、走り幅跳びできなきゃ泣く。
- 432
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:13 ID:XUd59u26- >>422
禿尿意
- 439
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:15 ID:RvsUroQY- >>422
ジャンプ→B(かな)のヘッドスライディングはできるから
とりあえずそれで我慢。
幅跳びくらいはできそうな気がするけど、あんまり意味ないんだよなあ…ポンプあるし
- 440
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:15 ID:LRw6tkog- >>432 >>422
壁キックもお忘れなく
- 496
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:25 ID:EppWVaZ.- 任天堂ソフトにムービーは無いまたは少ない
もしかして、任天堂にムービー開発能力がないんじゃないかと
勘ぐりたくなるんだけど?
ハードメーカーなのに否定してるし
(普通は否定しない。否定するとそれがメインのサードや
ユーザーに反感を買うからね。まともな企業ならしないのが普通)
それしか理由が見当たらない
- 502
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:26 ID:vZwO4Ohk- >>496
メディアに入りきらないとか?
- 508
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:27 ID:RvsUroQY- >>496
社内の開発環境はCGムービーを十分作れるだろうけど、
体勢と姿勢がそれを許さないと思うよ。
FFムービーを作ってた知り合いがいるんだけど、
話を聞くに相当特化した分業をしているらしい。
例の「葉っぱの葉脈まで見えます!」ってのもさもありなんって感じの。
スマブラDXの動画も外注だしね。
- 511
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 02:28 ID:Jto.ROhc- >>496
できる、できないとする、しないは違うと
今西ヒロスィさんはおっしゃいました。
- 519
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:30 ID:EppWVaZ.- >>502
それならそういうメーカーにも作らせる余地を与えてもいいんじゃないの?
ハードメーカーはあくまでもサードを集めて何ぼだし
(任天堂単体では限界があるのはすでに証明されてるが)
>>506
お前うぜーよ!!俺は任天堂嫌いだが、これはまともにレスつけてるだろ?
そういう区別もできないんですか?頭悪いんですか?
- 529
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:32 ID:ZAP0ywMA- >>519
じゃまず、おまえさんの先の無意味な煽りの謝罪を要求しようかのう
- 530
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:32 ID:XUd59u26- >>519
いちいち煽らなくて良いよ。
無視してれば言いだけの事だしさぁ。
- 538
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:33 ID:RvsUroQY- >>519
君も相当煽り耐性が低いなあ。
お互い嫌なレスはなかったことにしてしまえばいいじゃないか。
- 532
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:32 ID:EppWVaZ.- >>511
じゃあ出来るってことだね
「してもいい」って思わないかなぁ?普通
ムービーはいまや立派に主役を務めているのに
まったく出さないのは、俺みたいに疑問を覚えるやつが出ても
不思議ではないんだし、
ゼルダでストーリー背景がより詳しくわかればユーザーさらに増えそうだしね
- 537
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:33 ID:XUd59u26- >>532
それはない。
- 541
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:33 ID:8GsMaKPE- >>532
ストーリー背景とムービーの繋がりがわかりません
[ネタニマジレス・・・]
- 544
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:35 ID:XUd59u26- >>532
ムービーが主役のゲームが面白いとは思えないのですが?
- 551
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:36 ID:S9R0Y5Ms- >>532
「してはいけない」て言うわけじゃないんじゃないかと。
それを続けてると自分の首を締めることになりますよと
警鐘を鳴らしてるんではないかと。偉そうかもしれないけど。
- 553
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:36 ID:RvsUroQY- >>532
CGA主体のゲーム作りは今かなり微妙なのよ。
任天堂は64時代、ハードの制約(つーかメディアの制約)でそれができなかったけれど、
現状ではそれで勝負するには金がかかりすぎるプリレンダムービーに開発費を割くのは
賢くない。
FF10でさえかなり減ったでしょ。
ちなみにゼルダに背景描写を加えると矛盾点がボロボロ出てくるので無理ですw
っていうかもともとそんなもんないし。
- 557
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 02:37 ID:Jto.ROhc- ムービーの利点を挙げてみなと言って
すぐに答えられる人は少ない。
- 559
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:38 ID:8GsMaKPE- >>557
目をひきやすい
- 562
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:38 ID:ZAP0ywMA- >>557
人によっては、リアルムービーでトリップ出来るのう
出来ない人間は置いてけぼりじゃが
- 565
:閑人[sage]:02/06/17 02:39 ID:nMUG0ymI- >>557
宣伝に使える
- 569
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:40 ID:HM6/fJn.- >>557
ハードの限界を誤魔化せる
- 572
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:41 ID:8GsMaKPE- >>557
ノウハウを活かして映画業界へ参入
- 582
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:43 ID:gsOpt/cc- >>557
トゥナイトの髭が
GCの画像に△をつけられる
- 587
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:44 ID:EppWVaZ.- >>557
ストーリーがわかりやすい(特にそれが複雑であれば複雑なほど
テキストのようなムービーは必要ではないかと思われ)
ソフト買ってんのに、ガイドブックでストーリーなんか
普通知りたくもないわな?
- 578
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:42 ID:EppWVaZ.- >>558
それが全てではありませんね。ただ、そういう道があってもいいかと
一応マジレスで疑問点を投げかけてるだけなのに
散々煽り返されるから「こんなもんか」って思っただけ
スピクミンさんとかのまともな対応を見るといい人も結構いるみたいだね
>>551
それはよくわかるが、ひとつもやらないでそういう発言は
何を意味するのか?
>>553
なるほどねwゼルダでは無理っぽいね
たとえが悪かったようでスマソ。ただ、任天堂ソフトで
見てみたいという気持ちは少なからずあるわけよ。感情抜きにしてね
- 589
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:44 ID:XUd59u26- >>578
任天堂のゲームでムービーが入ってても
違和感を感じないゲームは少ないしね。
(メトロイドぐらいしか思いつかん。)
- 604
:酢ピクミン[]:02/06/17 02:47 ID:RvsUroQY- >>578
任天堂の人がムービーについて言うときに「必要ならやる」って言葉を何度か使っているのを
読んだことがある。まあ多分主にミヤホンだと思うけど。
彼らはゲームを作っているんであって映画を作っているのではない、という意識は言葉だけではなくて
ほんとにそう思っているのだと思うよ。「このままだとオマンマの食い上げになる」っていう
危機感をもっていると思う。ムービーが力をつけていったら、最終的に究極の形は単なる映画だから。
だからMGSの小島さんも執拗にリアルタイムレンダリングに拘る。
ムービー使うのは実写だけ。
- 612
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:48 ID:S9R0Y5Ms- >>578
メーカーの身を心配してるんじゃない?
ムービーに本格的に力を入れると開発費がかさんでしまうのは
何も自分で体験しなくてもスクウェアやセガ(特にシェンムー)が証明してしまってるんし。
- 594
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:46 ID:7rreyOcs- >>592
つくらないじゃなくて
つくれないが正解
- 598
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:47 ID:uPFt0wMM- >>594 確かに正解だ
- 599
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:47 ID:lkhyiIaE- >>594
そりゃそうかもね。
- 613
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:49 ID:XUd59u26- >>594
別に俺は感動したいから、泣きたいからって
ゲームするわけじゃないからなぁ。
単に楽しみたいのよ、知り合いなどが集まったときなどに
簡単にみんなが楽しんでくれる物が欲しいの。
- 611
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:48 ID:EppWVaZ.- >>589
スターフォックスなんかはつけたら面白そうな気はしたけど
特に今回はアドベンチャーでしょ?つけたほうがいいと思う
>>591
ああ、あんまりそういう路線は自らの首をしめるという発言
があったようだが、やってもいないじゃん!やってないのに
そういうこというってことは、なんか意味を含んでいるの?ってことです
- 614
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 02:49 ID:lkhyiIaE- >>611
スターフォックスは長々とイベントシーンが入ってるみたいですが・・・
- 620
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:50 ID:8GsMaKPE- >>611
スターフォックスはあるんでない?
- 622
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:51 ID:XUd59u26- >>611
結構ムービーありそうですよ。
- 638
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:54 ID:EppWVaZ.- >>604>>612
二人ともいってることは理解できるし、もっともですね
ムービーは基本的にユーザーは操作できないから
MGS2のように随所に入ると辛いものがあるし、
ストーリーの味付けみたいな立場でほしいってのが正直なところ
例えば、FEの紋章の謎が出たとして、2のほうの皇帝(記憶忘れスマソ)
が援軍として登場するシーンがあるが、そこでリアルなムービー入れて、
マルスとやり取りしたらめっちゃ話に引きずり込まれると思うんだが?
- 648
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 02:56 ID:8GsMaKPE- >>638
そもそもFEはストーリーくそじゃん。
- 668
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:00 ID:S9R0Y5Ms- >>638
そうですね。
ストーリーを効果的に見せるのにムービーは役に立つと思います。
ムービーが凄すぎてゲームがへぼく見えたらイヤんですが。
問題はやっぱ金なのかねぇ。
関係ないけど封印の剣はストーリー弱くて参った。
- 698
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:04 ID:7k5LylEg- >>638
脳内補完されたFEの世界で中途半端にムービー入れられても萎えるだけですが。
と言うか2Dの世界だとアニメ挿入になるのかな。天外魔境のアレは良いけどねえ。
むしろ、ステータスとかでハーディンの強さを感じれるのがイイ
- 795
:酢ピクミン[]:02/06/17 03:23 ID:RvsUroQY- さて、不毛になってきたから寝るか
- 800
:閑人[sage]:02/06/17 03:24 ID:nMUG0ymI- >>795
おはよう
>>796
おやすみ
- 801
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:24 ID:ZAP0ywMA- >>795
ある種アータが話振ったようなもんじゃろがw
おやすみ
- 812
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:27 ID:7uTHixaI- >795 おや酢ピ・・・ニヤリ
>803のあまりの馬鹿馬鹿しさに・・・ニヤニヤ
- 817
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:29 ID:ZAP0ywMA- >>810
是非、FCのIもIIもプレイすっといいじゃよ
今の若いモンは一度復活の呪文で
人生に絶望するといいのう
>>814
しかるべき板に逝け
- 818
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:30 ID:8GsMaKPE- >>817
FCの3でも絶望したけどな>残念ですが、あなたのきろくは・・・・
- 819
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:31 ID:vZwO4Ohk- >>817
FCか・・
小学校のときにツイン買ってもらったが
すぐにディスクが逝ったな・・
- 821
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:31 ID:S9R0Y5Ms- >>817
ワラタ
- 850
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:40 ID:8GsMaKPE- >>837
ストーリー、つか設定がまんま紋章の焼き直しで萎えた。
○賢者みたいのが居て、一人が裏切って他を殺して暗黒神をって感じで。
封印もアレだけど。
ってことでストーリーも糞。
・・・なのにそれなりに面白いのはなんでだろう。
- 852
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:42 ID:vZwO4Ohk- >>850
安定したマンネリズムでは?
- 864
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:46 ID:TGIx2Pmo- >>850
封印は中ダレしすぎ。
個々にいいエピソードはあったけど。
TSはストーリー以外の部分が問題外に悪い一面があるので。
- 875
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:48 ID:TGIx2Pmo- >>850
基本がしっかりと確立されてるから。
名作を中途半端にパクるよりまんまパクったほうがゲームとして面白いに決まってる。
- 851
:名乗るほどの者ではなひ[sageなきゃね]:02/06/17 03:41 ID:Jto.ROhc- >>844
ゲーム開始直後全く操作しないと裏面へいける
ワリオランド2は凄い斬新だと思うます。
- 854
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:42 ID:uPFt0wMM- >>851 己はあれに気付くのに1時間かかったよ
- 855
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:42 ID:XUd59u26- >>851
始めて知った!!
- 862
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:45 ID:S9R0Y5Ms- >>851
ゲーム開始直後全く操作しないと確実に殺されるアウターワールドはどうですか。
- 873
:ごんちゃん[sage]:02/06/17 03:47 ID:lruwxlTA- >>851
ゲーム開始直後Bダシュしているとクリボーにあたって死ぬスーパーマリオはどうですか?
- 868
:閑人[sage]:02/06/17 03:47 ID:nMUG0ymI- ゲーム開始直後後ろに進むと崖に落ちて死ぬカラテカが最も斬新
- 872
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:47 ID:XUd59u26- >>868
ワラタ
- 876
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:48 ID:S9R0Y5Ms- >>868
あれってお辞儀で攻略するところがあるって本当?
- 881
:ごんちゃん[sage]:02/06/17 03:50 ID:lruwxlTA- >>878
>>868には負けたよ。
カラテカは柵がこえられなくて断念。
どうやってもいけなかった記憶が。
- 888
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 03:56 ID:ZAP0ywMA- デッドオアアライブに引き分けがあるのは
如何なものかと
- 890
:酢ピクミン[]:02/06/17 03:56 ID:RvsUroQY- >>888
自己矛盾だなあ。
作ってる人間の言ってることが支離滅裂だから仕方ないか。
- 891
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 03:56 ID:8GsMaKPE- >>888
ワロタ
- 892
:ごんちゃん[sage]:02/06/17 03:57 ID:lruwxlTA- >>888
そんなことをいってたらFFはどうなるんだ。
- 897
:閑人[sage]:02/06/17 04:02 ID:nMUG0ymI- 本日の踊るヒット賞は>>888に決定
つうかもう新スレの季節か
- 927
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 04:25 ID:KMo/aSBo- 差別化といってもムービーがどうかとか考えてる奴なんて少数だろ。
ストーリーを語る手段や演出程度にしか思っていない奴がほとんど。
本音は任天堂を肯定する理由にしたいだけなんだろ?
- 932
:酢ピクミン[]:02/06/17 04:41 ID:RvsUroQY- >>927
まあ、そうなんだけどさ。
僕らは任天堂信者なんだが、信者には信者になる理由がそれぞれあって、
それは人によって違うんだが、僕にとっては任天堂が「アクションの任天堂」で
ありつづけてくれているのが大きいんだよ。
もしPSの後追いをして山内サンが「これからはストーリーがよくなきゃならん」とか
言ってしまっていたら、マリオもゼルダもメトロイドもピクミンも死んでしまっただろうなと
そう思うわけよ。
- 935
:名無しさん必死だな[]:02/06/17 04:43 ID:8GsMaKPE- >>927
本音は任天堂を否定する理由にしたいだけなんだろ?
とも言えるわな。
- 940
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 04:47 ID:3xmbtYt2- >>927
少なくとも僕はあんまりいらないと思う。
バイオとかクロックタワーとかのホラー物とかには必要かな。
ゲーム自体を盛り立ててくれれば問題無いんだけど、
ムービーがあんまり大きい顔しすぎると困るね。
まあ、ようはバランスが肝心って事かね。
ゲーム的な面白さにつながるならありなんだろうけど。
>>921
確実に、と言われたら無理だけど一応ね。
>>926
しゃがまなくても前方向押しっぱなしで
ジャンプの高さ調整だけで行けるYO
- 950
:名無しさん必死だな[sage]:02/06/17 04:52 ID:uPFt0wMM- >>944 氏ヌェー
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:51更新
0.014781951904297秒で処理完了