★☆Nintendo総合スレ267☆★マリサンまであと18日 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:28 ID:4Mhymy3U>>792 >>796 なるほどなるほど。 ちなみに俺も要らない派なんだがな。 その理由は昔体験版をやってつまんなかったからだが でだ、DCがあれば198円が底値だなソニアドは
802 : ◆iiSEGA.. [iiSEGA2002]:02/07/02 02:29 ID:.id0XFj2ソニアドの価値は、市場が下したままの500円。 何故、セガはそれを素直に受け止めないのか!!
803 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:30 ID:oaDm/CMEこのスレでガンダム好きな人、もしいるならどう言う経緯で好きになったんですか?
804 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:30 ID:4Mhymy3U>>798 んとな、ガンダムはTV放送時はいまいち人気がなかったんだ。 そんなものを放映しても喜ぶのはマニアだけってこった。 それに、放送をしてもバックアップをするべき雑誌が・・・
805 : ◆yahooMEo [sage]:02/07/02 02:30 ID:qGfb2MlAソニックアドバンスってメガドラ版の移植だと思ってたら違うんだ。
806 :名無しさん必死だな []:02/07/02 02:31 ID:AYCro6W6ソニアド2が高いくせにド糞だったのでもう見切りつけた フィールドが狭くて、やたら崖から落ちるゲーム
807 :名無しさん必死だな []:02/07/02 02:32 ID:AYCro6W6>>803 ヒゲが好きだから
808 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:33 ID:YUgKmxIMつーか2が売れたから1でも稼げるだろうって考えがもう詩ねと どーせ2と同じで殆どベタ移植なんだろうな ちょっとでも売れりゃ元が取れるように
809 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:34 ID:tG9K5DRE172 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/07/02 01:25 ID:tNf22f86 「ここにはあなた達の望む都合のいい自由はない」 先に明言しておきます。 さっき管理人さんの印象深いレスがあった・・・ でも、話の流れからすると決して後ろ向きな発言ではないみたいです。 関係無いけど、ひろゆきはゲーム好きなのかな? 意外と逆転裁判なんかやってたりして、、
810 :名無しさん必死だな []:02/07/02 02:34 ID:KOQh8s2o>>804 そうか。でもボンボンとかでやってるから子供もガンダムの名前は知ってるだろうから 放送しても結構いけると思うんだけどな。 漏れが子供の頃は漫画やプラモでガンダムが人気あったがTVでやってなくて違和感があったよ。
811 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 02:34 ID:Z6LDQGQA>>803 やっぱテレビで見てからかな〜? 今までになくカッコイイロボットだって思ったよ で大人になって思うことは話し自体も良く出来ていたなあと 子供の頃でもちゃんとしたアニメなら やっぱり人気が出るんだなあって思った 子供向けのアニメだったらつまんなかったと思う 最近のガンダムアニメはどうもつまんない
812 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:34 ID:4Mhymy3U>>803 ん。語ってやるか 俺はな当時少数派、現在極小派のボンボン読者だった訳よ で、ガンプラの改造マンガをやってたのよ。 それでSDガンダムのファンになったね(SDガンダムの改造だったからな) マンガとか、絵とか書きまくったもんだ。 だが、小学校卒業頃には飽きた訳よ。 それで、その後ボンボンでGガンやガンダムWが連載されて、 Gガンは早朝放送だったから見れなかったが、ガンダムWを見て、 ウイングゼロの無茶苦茶な強さがハァハァでガンダムファンになった。
813 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:37 ID:4Mhymy3U>>810 ボンボンという雑誌がもう死亡だから(w 俺の時代はまだボンボン派も結構いたんだが、 96年のあれで殆どコロコロ派になって、 97年のアニメ開始で小学館のポケモン優遇策が採られてからは ポケモンのパクリゲーの巣窟とかしたみたいだ(w 人気のあったマンガは他の雑誌に移動したりしたしな
814 :SIGHT-SEENIN' JAP [sage]:02/07/02 02:37 ID:E.SaDpJMおれもテレビのガンダムは 知らねえ むしろゲームのキャラだと いわれても疑わないw
815 :Y []:02/07/02 02:40 ID:9Ds/io5M中学時分に第四次スパロボを何となくやって アムロ+νガンダムのの反則な強さに惚れ込み 丁度やっていた地方局の再放送を見たら一気に。 十数年も前のアニメだったのに、全然違和感も無く見れたのは 多分真性というかそういう素養があったんだろうなぁと。 その後雪崩式に。とりあえず∀は素晴らしいので見よう。
816 :名無しさん必死だな []:02/07/02 02:40 ID:KOQh8s2o>>813 そうか、そういえば最近ボンボン見かけないな。 でも昔からボンボンのガンダムの扱いはどうだろう?と思ってたよ。SDとか武者とか。
817 : ◆iiSEGA.. [iiSEGA2002]:02/07/02 02:43 ID:.id0XFj2ソニアド2の駄目なところ。 ちょっと思いついただけでもこんだけある。 ・カメラが操作出来るわりには、手を離すと1秒で定位置に戻る。 意味無い。 ・足場が狭いのに、移動速度のダイナミクスが狭い。 3Dスティックの意味無し。 ・ボタンの振り分け。 わざわざ1ボタンを選択に振り当て、1ボタンを実行ボタンにしている。 3種類ぐらいの動作しかないのに。 ・デフォのサウンドバランス。 曲が大きすぎて画面との一体感無し。 それぐらい責任もって調整しろ。 ・色彩。 モデリングは写実を目指して作ってるのに、色は2D時代のデフォルメ志向。 ただ濃くてグチャグチャに見えるだけ。
818 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:44 ID:4Mhymy3U>>816 それはバンダイの意向だから(w ボンボンが復活できるかは秋から始まるという噂の ガンダムに掛かっているかもな 俺の時代のボンボン主要ゲーム系作品 ・マリオ ・ロックマン ・ガンダム ・ゴエモン 今(知っている連載のみだが) ・メダロット ・ロボットポンコッツ ・デビチル
819 : ◆yahooMEo [sage]:02/07/02 02:46 ID:qGfb2MlAそういやPSOも色はグチャグチャだな。
820 :SIGHT-SEENIN' JAP [sage]:02/07/02 02:47 ID:E.SaDpJM>>817 なんかセガゲーって どれも色彩が濃くね? そうだった 音がでかかったわw
821 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:47 ID:4Mhymy3Uターンエーは設定が無茶苦茶なので黒歴史に葬りたい(w 一体何回人類の歴史がロストするんだと小一時間富野を問いつめたい
822 :名無しさん必死だな []:02/07/02 02:48 ID:KOQh8s2oあ、そうそうそういえばボンボンでマリオの漫画やってたよね。 あれかなり好きだったんだよな。 俺のマリオのイメージはあれから来てるな。 てことは昔任天堂とボンボンは繋がりが強かったのか?
823 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 02:49 ID:Z6LDQGQA>>819 そうなのか・・・ 個人的にはあれでもいいんだけどね ただ原色バリバリ見たいな感じはある FF11みたいに色を褪せさせてもいいかと思う
824 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:50 ID:4Mhymy3U>>822 つか、任天堂は昔から信用できる会社相手なら何処にも平等だ 任天堂を嫌ったりするのは向こうの会社の勝手だが。 ポケモンだけはヒットの要因やアニメ化が小学館がやったことだから 小学館優遇政策を採っているがな 64がヒットしなかった時にボンボン側が切ったんじゃないかと思われ
825 : ◆iiSEGA.. [iiSEGA2002]:02/07/02 02:51 ID:.id0XFj2ターンエーは割と好きだったよ。 続けて観てないんで総合的な話は解らないけど、一本単位で面白かった。
826 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:51 ID:dZ6lDvbY寝起きのビールは最高じゃのう 今日はなんかめぼしいニュース ありますかのう
827 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:51 ID:4Mhymy3U>>822 描き忘れ。 ルイージとデイジーが恋人というのはボンボンマリオの設定だったと思う
828 : ◆dempar0I []:02/07/02 02:52 ID:4eEyc7Tk∀は最高ですね。首回るし。
829 : ◆iiSEGA.. [iiSEGA2002]:02/07/02 02:53 ID:.id0XFj2>>823 色が濃いのは別にいいのよ。 細かくモデルを作るなら、それに合わせて色にも強弱をつけろって事。 センスの統一感って事かな。
830 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:53 ID:4Mhymy3Uじいさん、GC+の噂の後半が正解。以上
831 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:53 ID:oaDm/CMEPSOはキャラの個性が出しやすいようにか、 紙の色が自由に決めれたり 服も結構な色の中から選べたから それに合わせてあの色彩だったのかも
832 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:54 ID:dZ6lDvbY>>830 ソニックか
833 : ◆iiSEGA.. [iiSEGA2002]:02/07/02 02:54 ID:.id0XFj2じいさんは漁師ですか? っつーか、おぱよう。
834 :洋ゲー推進委員会 []:02/07/02 02:54 ID:oZ0B5GeYソニアドの駄目なところ つか、ソニックシリーズ全てに言える事だけど 初めてプレイした面を、感覚のみで楽しむことが出来ない スピード速い割に、あまり遠くが見えないんだよな この辺を何とかして欲しい それ以外は大好きなんだけどね
835 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:54 ID:oaDm/CMEobayou
836 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 02:54 ID:Z6LDQGQA個人的にはPSOのキャラは大好き だからPSOも買ってみようかと思う DCでしか出てなかったら俺は一生遊ばなかったかもな〜
837 : ◆yahooMEo [sage]:02/07/02 02:55 ID:qGfb2MlA>>831 それはあるだろうね。
838 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:55 ID:oaDm/CME>>831 髪の色でした
839 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:56 ID:dZ6lDvbY>>833 むかしやってた新聞配達の 名残ですじゃ 時々朝早く目が覚めるんじゃよ >>835 miotosutokorodatta ohayoo
840 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 02:57 ID:4Mhymy3Uタレントスタジオ並にキャラを作れたらいいのお 世界観とかメッチャくちゃに成るだろうが(w
841 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 02:59 ID:Z6LDQGQA>>840 http://urakouya.mydns.to/~urakouya/main/gomi/haiki/gaibusouko/gaibusouko_dat_uhauha/64dd_yamauchi.wmv タレントつながりで
842 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 02:59 ID:oaDm/CMEなんだかPSOまたやりたくなって来た お気に入りのキャラを見せ合ったり
843 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:00 ID:dZ6lDvbYカメラで顔をとり込んで 自キャラの顔にするぐらいなら、 ちょっと頑張れば出来そうじゃがのう
844 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:00 ID:4Mhymy3Uサーバーエラーが出た(w 山内社長のムービーか? 昔よく見たものだ・・・
845 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:03 ID:4Mhymy3U>>843 その勇気は俺にはないな(w 超美形って言うのなら兎も角
846 :洋ゲー推進委員会 []:02/07/02 03:04 ID:oZ0B5GeY>>843 あのシステムを使ったゲームはろくなのが無い気がする ソニックブラストマンとか激写ボーイとか
847 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 03:05 ID:Z6LDQGQA>>844 そっか残念(^_^)
848 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:05 ID:4Mhymy3UPDも対応する予定だったのだがなー(w
849 :SIGHT-SEENIN' JAP [sage]:02/07/02 03:06 ID:E.SaDpJMポケカメで顔とりこんで 遊んだらけっこう好評
850 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:08 ID:dZ6lDvbY>>846 激写ボーイは分かるが、 ソニックブラストマンはどこらへんに そのシステムが使われとるんじゃ?
851 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:09 ID:oaDm/CMEゲセンであったなー、ナムコの。 レースオンだっけ コインとか顔以外のナニを写して連れとぎゃーぎゃー遊んでた
852 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:09 ID:YUgKmxIM>>833 >>835 >>839 sinesinesinesinesinesinesine fu
853 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:09 ID:cXDbehB21. Medal of Honour: Frontline PS2 2. Spider-man GC 3: 2002 FIFA World Cup GC 4. Grand Theft Auto 3 PS2 5. Final Fantasy X PS2 6. 007 - Agent Under Fire PS2 7. Pikmin GC 8. V-Rally 3. PS2 9. Grand Prix 4 PC 10. Smash Court Tennis Pro Tourn PS2
854 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:10 ID:cXDbehB211. Super Smash Bros: Melee GC 12. Vampire Night PS2 13. Gran Turismo 3 PS2 14. Soldier of Fortune 2: Double Helix PC 15. Star Wars: Rogue Leader GC 16. Medal of Honour: Allied Assault PC 17. The Sims: On Holiday GC 18. Harry Potter - Philosopher's Stone PS1 19. Deus Ex PS2 20. Halo: Combat Evolved XBX
855 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:11 ID:cXDbehB2結構GCは売れてるのかな?
856 :洋ゲー推進委員会 []:02/07/02 03:12 ID:IZ6p5KOo>>850 対戦かなんかで、相手の顔写真撮って 殴ると顔がぼこぼこになってくやつがあったのよ アーケードの2かなんかで あー、あれはある意味楽しいかも
857 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:13 ID:dZ6lDvbY>>852 ご苦労さまですじゃ >>853 アメリカ?欧州? アメリカっぽいが、そうすると 3位が意外じゃのう・・・・
858 : ◆yahooMEo [sage]:02/07/02 03:14 ID:qGfb2MlAFIFAとスパイダーマンはGC/PS2/XBOXじゃなかったっけ?
859 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:14 ID:dZ6lDvbY>>856 へー、それは知らんかったですじゃ サンクス
860 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:15 ID:4Mhymy3Uあ、じいさんに先にご苦労様言われた
861 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:16 ID:JrftHedU>>857 FF10があるから多分欧州かと
862 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:16 ID:4Mhymy3UPDでは残酷なので顔取り込みはなくなりましたあひゃひゃ
863 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:18 ID:oaDm/CME自分の顔をボコボコにした
864 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:19 ID:dZ6lDvbY>>861 そじゃな
865 :洋ゲー推進委員会 []:02/07/02 03:20 ID:IZ6p5KOo007面白いよ ヽ(´ー`)ノ
866 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 03:22 ID:Z6LDQGQAはやくGCでひねりの効いたゲームをやってみたいものだ
867 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:24 ID:4Mhymy3UそんなあなたにUSJと
868 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 03:24 ID:Z6LDQGQA>>867 ごめんそれは勘弁
869 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:26 ID:4Mhymy3U食わず嫌いは勿体ないぞ☆ と、無責任に言ってみるんですが
870 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:28 ID:cXDbehB2European & UK Chart 6/22(http://www.games-chart.com/eurochart.html ) 欧州&英国(PCソフト込み,マルチタイトルもハード毎に集計) らしいです。 スパイダーマンが意外やね。 それにしても箱のソフトはHALOだけ・・
871 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:30 ID:4Mhymy3U箱はなんか、全世界的に売り上げが死んでいるな そりゃ携帯機ではGBAにソフトを出すわな
872 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 03:32 ID:Z6LDQGQA個人的にはこれ気になってる http://www.disney.co.jp/interactive/magicalpark/
873 :酢ピクミン []:02/07/02 03:36 ID:hLhKCdXsGrand-Prix4って欧州で人気あるんだね。PC版だけど。 GCにも出るらしいね。
874 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:37 ID:JrftHedUなんで今年に入ってディズニーゲームが急増したの?
875 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:37 ID:4Mhymy3Uディズニーインタラクティブはなんか、粗製濫造って感じがするんだよな 今年に入って ・キングダムハーツ ・ディズニースポーツシリーズ(コナミ) ・ディズニーパーティ と出し過ぎだろうと。カプコンのディズニーゴルフもだろうが・・・
876 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:39 ID:oZOpmtr.>>873 それも外国のみかねぇ。 日本は慢性的なソフト不足だってのに、何故海の向こうではあんなにソフトが豊富なんだろ
877 :酢ピクミン []:02/07/02 03:39 ID:hLhKCdXs>>871 あれは別に儲けたいから出すのではなく GBAで携帯機ユーザー層(欧米ではかなり広い)に知ってもらい XBOXに引き込もうという作戦です。 成功するかどうかは知りませんが。
878 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:40 ID:4Mhymy3U>>876 国内メーカーは任天堂の独占を知っているから 海外メーカーは知らないから とか言ってみる
879 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:40 ID:JrftHedU>>875 というかディズニーインタラクティブそのものは金だしてるだけで ゲーム制作は別でしょ。 ディズニーのゲーム部門を請け負ってるのがディズニーインタラクティブだし。
880 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:41 ID:oZOpmtr.性能で売ってるxboxにGBAで引き込むのもな GBAでAoEが出たら買うけど
881 :酢ピクミン []:02/07/02 03:41 ID:hLhKCdXs>>876 まあこのF1低迷期にF1ゲームが出たところで…って感じはするけどね。
882 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:42 ID:4Mhymy3U>>877 いや、儲けたいからとは言っていないよ 赤字を増やしたくないからとは言ってるが(w XBOYな つか、3Dゲーを2Dにして出すなら引き込みなんて成功しないと思うがな(w
883 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:42 ID:oZOpmtr.いっそのこと任天が洋ゲーのローカライズを一手に引き受けたらどうだろうか
884 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:42 ID:nVTYfwPoSCEが三社とも頑張って業界発展して欲しいなんて 言ってたっけなぁ。白々しいとは思ってたがここまで白々しい 発言になるとはな
885 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:43 ID:cXDbehB2GBAでMSのゲームを買って箱を買う人なんていないと思うけど・・ その前に日本じゃMSのゲームが売れるとは思えない。
886 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:44 ID:4Mhymy3U>>879 ブランドの安売りをしているって事よ 余談だが、任天堂のディズニーソフトはディズニーインタラクティブじゃないんだよな ディズニー本体との提携で作ってるから
887 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 03:44 ID:Z6LDQGQA>>885 だね 日本はイメージに弱い MSはOSメーカーというイメージしかない その代わり任天堂は子供向けのイメージ(゚д゚)マズー
888 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:45 ID:4Mhymy3U>>883 そんな余裕が何処にあるんだYO! そんなところに人員を割くぐらいなら新作をガンガン作って欲しいYO!
889 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:46 ID:4Mhymy3U>>885 欧米オンリーだから。この話は今のところ つか、日本で出して欲しいのAOEぐらいしかないぞ
890 :酢ピクミン []:02/07/02 03:47 ID:hLhKCdXs>>889 GBAでAOEは遅そうだ… あれはマウスだからできるゲームだと思う。
891 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:49 ID:4Mhymy3Uだったら全滅ジャン(w MSは要らないが結論で
892 :魔(´∀` )神 [sage]:02/07/02 03:51 ID:Z6LDQGQAGCのファンレスは一生でないかな・・・
893 : ◆AGB.2.8Y [sage]:02/07/02 03:53 ID:4Mhymy3UGCが国民機になって、GCの時代が終わった後になら出るかもな 国民機にならなかった場合はピカチュウGCになるが(w
894 :魔(´∀` )神 [はずせる日が来るか・・・]:02/07/02 03:56 ID:Z6LDQGQAゲーム機にファンはやっぱり 合わないね DCってファンあるのかな?
895 :名無しさん必死だな [sage]:02/07/02 03:57 ID:dZ6lDvbY>>894 瀬川なんていないよ 聞いた話で恐縮じゃが DCにもファンは付いてますじゃよ
896 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:59 ID:PrXh14Cwhttp://earlybird.sytes.net/~uploader/data/lovemail/lovemail0128.jpg ドイツ0−2ブラジル あややは神ですた
897 :名無しさん必死だな []:02/07/02 03:59 ID:cXDbehB2イメージに弱いのは日本に限ったもんじゃ無いと思うが? アメリカや欧州にもミーハーな人間ばかりやと思うけど。 だからPS2が売れてるんだしアメリカじゃ任天堂の人気が高い。 映画だって監督や俳優でヒットするし人気漫画の映画化がヒットするのは 日本よりアメリカの方が高い。(日本はジャンルが違えば別物と考える人が 多いのか人気がある奴を映画化してもヒットしない場合が多い) 結構アメリカ人の方がミーハーだと思うけど?
898 :酢ピクミン []:02/07/02 04:00 ID:hLhKCdXs>>897 あれそんな話してたっけ
899 :名無しさん必死だな []:02/07/02 04:01 ID:eV.ne40QGCにSFCソフトを低価格で移植したらいいのに
900 :名無しさん必死だな []:02/07/02 04:02 ID:JrftHedUしてねぇ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2008年08月02日 18:01:55更新 0.0080020427703857秒で処理完了