★マリサンまで10日 ⊂Nintendo⊃ 総合スレ276★
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 02:59 ID:5eba.Mrw- たまにはイイセガもニュースをよこせ
- 702
:◆dempar0I[]:02/07/10 03:00 ID:e4djxaF2- ついに名無しがキレた
- 703
:ごんちゃん[sage]:02/07/10 03:01 ID:kjI1KHsc- >>698
ニュースが出たら。
- 704
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:02 ID:5eba.Mrw- 今ごんちゃんが真理を言った!
- 705
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:02 ID:2lyphg0I- ニュースが無ければニュースを作れ!
- 706
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:03 ID:D3mi.o4U- >>702
旧人類は黙ってろ
- 707
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:03 ID:y3xjTGyY- おい!
今度のマリオアドバンスは若い頃のマリオが出るってよ!
- 708
:◆iiSEGA..[iisega]:02/07/10 03:04 ID:E3i9fxik- ニュース。 おめ任更新。
http://www1.linkclub.or.jp/~stskkzty/index2.html
- 709
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:04 ID:2lyphg0I- ってかおはよぅ。
>>70
セルフ氏ね市ね
- 710
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:05 ID:g52G.umE- >>702にこの唄をささげよう
だけど僕は虫けら
僕は基地街
僕はこんな所で何をやってるんだろう?
ここは僕の居場所なんかじゃ無い
- 711
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:05 ID:2lyphg0I- あれgccc殺しちゃった。
>>709
士ねシネ
- 712
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:06 ID:5eba.Mrw- >>708
イイセガサンキュー
- 713
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:07 ID:BmneljGA- ほれ
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/mus/cd_d.html
- 714
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:11 ID:BmneljGA- ほれ 2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020709-00000873-reu-ent
- 715
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:12 ID:Xs2w/2Rw- 神谷さんの新作はどこへ行ったんだ
- 716
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:13 ID:2lyphg0I- >>714
なにがしたいんだ。
- 717
:名乗るほどの者ではなひ[ネタがないわ、マジで。]:02/07/10 03:14 ID:RndO4V7o- 台風6号は種子島南東を最大風速35メートルで移動中…
- 718
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:19 ID:AlV3HzwI- じゃあ、いつもと趣向を変えて、任天堂のクリエイターのダメな点を挙げて
みようか。
- 719
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:20 ID:2lyphg0I- 坂本さんは顔が駄目、とか言うな
- 720
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:21 ID:XWr12DzU- 延期すんなよ
- 721
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:22 ID:5eba.Mrw- もうちっとRPGに力いれてもいいんじゃないですか?
- 722
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:22 ID:5eba.Mrw- 特に据え置き機
- 723
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:24 ID:mbhEw5Ic- 今風のかっこよさがない
- 724
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:25 ID:XGQ/oJrI- マリサンの発売日は天気大丈夫なのか。
- 725
:名乗るほどの者ではなひ[ネタがないわ、マジで。]:02/07/10 03:26 ID:RndO4V7o- 台風でも逝け。
- 726
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:27 ID:6Pb5pAmA- 2Dのマリオ、ゼルダ、メトロイドの新作作れ、据え置き機で。
- 727
:名無しさん必死だな[誤爆シチャータよ]:02/07/10 03:28 ID:AlV3HzwI- 確かにRPGやSLGはもっと充実してもいいのになー。
昔はファイアーエムブレムとか、高校生や大学生も楽しめそうな良質
S-RPGとか作ってくれてたのに、何でその路線を育てようとしなかった
んだろう。
正直、そっち系さえかなり充実すればGC売れると思うんだけどな。
- 728
:名乗るほどの者ではなひ[ネタがないわ、マジで。]:02/07/10 03:29 ID:RndO4V7o- マーヴェラス。
- 729
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:29 ID:Zc7mII0g- >>727
今でもSLG作ってるじゃん。
- 730
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:29 ID:D3mi.o4U- 同意。でもGBAで出してくれたから許す。
こっちの方が向いてるような気さえしてきた
- 731
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:30 ID:Xs2w/2Rw- 軽薄短小過ぎな部分がある
- 732
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:33 ID:AlV3HzwI- >>729
本数少ないもの。
それに、何故か64とかGCとかメインのハードではあまり出してくれないし。
別にグラフィックなんてそれこそファイアーエムブレム並でもいいのに。
(携帯機は、画面狭いんで、ちょっとSLG系はやりにくい)
正直、サードの参入が難しいなら任天堂自身が年数本くらい投入しても
いいと思う。GCとかの主力ハードに。
ポケモンだってある意味そういう路線のソフトなわけだし。(いちおう育成
RPGではあるけど)
- 733
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:33 ID:xlkyMYEY- 古典的なAVGも作ってくれ。アニメ入れても容量充分だろ。
- 734
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:33 ID:8dJnYHLg- >>727
世界規模でうれないから。
正直、SFC時代はそんなに売れることにこだわらなくてもかってにサードがうれるものを出してくれた。
けど今は任天堂自身が売れるものを作らなきゃならない。
ただでさえあまり多くないスタッフを使ってマニアックなゲームをだしてるヒマなんかないというのが本音だろう。
岩田社長も今年出るタイトルは全てミリオンになることを強調してるし。
- 735
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:33 ID:XWr12DzU- RPG作ろうといって作り始めても、終わってみたらアクションになってました
なんてことになってそう。
- 736
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:33 ID:Zc7mII0g- >>732
任天堂的にはGBAのほうがメインハードじゃないのかね。
- 737
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:34 ID:8dJnYHLg- 要は任天堂にマイナーゲー作る余裕がないことかな。
- 738
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:36 ID:xlkyMYEY- ところで、駄目な点じゃなくて、欲しいジャンルになってるぞ。
- 739
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:36 ID:egASI8SE- RPG、年数本も出してるメーカないだろ
- 740
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:36 ID:8dJnYHLg- >>735
RPGは手間がかかる割にうれないから任天堂は敬遠してると思う。
- 741
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:36 ID:AlV3HzwI- >>734
それはちょっと悲しい >世界規模
俺は英語ボイスのマリオとか、ちょっと違和感感じるんで。
SFCの頃の方が好きだよ……。
日本オンリーの市場だと作ってもらえんのかな……。
- 742
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:37 ID:XWr12DzU- >>739
2つくらい知ってる
- 743
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:37 ID:AlV3HzwI- >>734
その辺が疑問なんだよね。
お金がないなら仕方ないけど、お金が余ってるならスタッフ増やして
開発ラインを増やしてもいいのに。
すぐには養成できないのはわかるけど、育ててるって話も聞かない。
- 744
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:37 ID:5eba.Mrw- >>741
イタリア語じゃ〜
- 745
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:38 ID:4GIkg4XQ- >>728
64ゼルダみたいな感じの3Dマーヴェラスとかやってみたいな。
画面分割の3人同時プレイで謎解きとかできたら面白そう。
- 746
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:38 ID:xlkyMYEY- ああ、そうか。AVGも日本のみっぽいな。FEもかつてはそうだったみたいし。
- 747
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:39 ID:Zc7mII0g- >>746
今でもFEは日本オンリーだよ。
もうすぐ封印の剣が向こうでも出るそうだけど。
- 748
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:40 ID:XWr12DzU- RPGってやっぱ海外じゃ売れないのかな?
- 749
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:41 ID:Zc7mII0g- >>743
育ててはいるでしょう。
最近の作品のディレクターは若手中心だし。
- 750
:名乗るほどの者ではなひ[ネタがないわ、マジで。]:02/07/10 03:41 ID:RndO4V7o- 海外ではスピード感のあるゲームが好まれてるんだっけ。
- 751
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:41 ID:Zc7mII0g- >>748
ドラクエみたいなRPGは売れないみたいですね。
- 752
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:42 ID:8dJnYHLg- >>743
確かに、俺的にはゲームアーツやホドソンを買収してしまえばよかったのにと思ってるし。
なんか買収事態も興味なさそうだよな。
それで他社に持ってかれる。
- 753
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:43 ID:5eba.Mrw- FF10はなぜか海外の方が売れてるんだよな。
戦闘シーンの派手な映像が効いてるのだろうか?
- 754
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:43 ID:AlV3HzwI- >>748 >>751
たしかドラクエは売れてなくて、FFやポケモンはそれなりに売れてたと思う。
テイルズとかそっち系は不明。
ゼノギアスはえらく絶賛してる外人がいたけど、売上は知らない。
- 755
:名乗るほどの者ではなひ[ネタがないわ、マジで。]:02/07/10 03:45 ID:RndO4V7o- ポケモンはウィザードリィっぽいところがあるから売れたのか?
それとも単に子供受けしたのか?
- 756
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:45 ID:Zc7mII0g- >>754
ポケモンは“それなり”じゃないね。かなり売れてる。
FFも結構売れてる。
- 757
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:47 ID:xlkyMYEY- 良さそうな会社や個人の取り込みにもっと熱心になって欲しいね。
確かに、外から持ち込まれたような企画でも、色々面白いのはあるけど。
旧作のリメイクや続編を作るくらいの人員も確保して欲しい。トーセが良いか。
- 758
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:48 ID:qqDN5yjo- >>753
あれは内容がいいから。
FFシリーズの中でもいい方だよ。ストーリーこそ並だけど。
グラフィックだけなら、8で失望されて、8も9も売上は低かったはず。
- 759
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:49 ID:qqDN5yjo- >>755
アニメやグッズもヒットしてたから、そっち絡みと思われ。
そういや海外ってアニメとゲームのリリース間隔ってどうなんだろ。
- 760
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:51 ID:xlkyMYEY- そういや、ポケモンは面白さが分かるのに凄い時間がかかって駄目とか言われてたみたいね。
キャラも可愛くて駄目って。それをNOAの荒川たんが、鬼のマーケティングで押し切ったと。
アニメやら色々駆使してね。このケースはチョット例外的過ぎると思う。
- 761
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:52 ID:qqDN5yjo- ポケモンもFFも海外で軽くミリオンは超えてたろ。確か。
FF7がフランスで爆発的に売れたという話は聞いた。
(それまでRPG市場がなくて、SCEが実験的にFF7を翻訳して投入
したら爆発的に売れて、RPGブームが起きて他のRPGまで売れる
ようになった)
- 762
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:52 ID:Zc7mII0g- >>759
北米では、ポケモンはアニメ先行でしたね。
ポケモンストーリーによると、アニメ放送開始が2月頭で、
ゲーム発売が9月末ですか。
- 763
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:55 ID:qqDN5yjo- >>762
サンクス。
ポケモンストーリーか。読んでみるかな。
- 764
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:56 ID:iaAADsGo- その荒川サンは会社を追われましたね。
- 765
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:58 ID:Zc7mII0g- >>763
読んでみる価値はあります。
ちなみに、文庫版より単行本版のほうが安いです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-8285345-6801915
- 766
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 03:59 ID:qqDN5yjo- >>764
うん、アレはヤバイと思う。
北米の売上が、スタートダッシュは好調だったのに低迷してきてるのも
それが原因だと思うし。
はっきし言ってアレは派閥争いにしか見えなかった。
- 767
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 03:59 ID:LJ5FxS5k- 海外では黄金の太陽のテンポの悪さは改善されてるのかな。
無意味な吹きだしやら微妙な間の取り方のイベントを何回も見せられて
短気な外人野郎が黙っていられるのか疑問。
- 768
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:00 ID:xlkyMYEY- >>764
組長の黒眼鏡に適わなかったのです。敵わなかったわけではないです。
やっぱり、社長になれないと分かったから辞めちゃったのかなあ。
- 769
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 04:01 ID:LJ5FxS5k- 荒川さんは余生をのんびり暮らすために辞めました
- 770
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:02 ID:qqDN5yjo- >>765
ありがとう。
なぜか「ブラウザのバグ」表示されてしまうんで、該当ページは見れないのが残念。(IE5)
文庫より単行本が安いなんて知らなかった。
- 771
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:02 ID:Zc7mII0g- >>769
まあ、奥さんの陽子さんとのんびりハワイかどっかで暮らしてるんでしょうね。
- 772
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:02 ID:xlkyMYEY- >>766
おい、有罪電波。バレバレだぞ。(苦笑)
- 773
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:02 ID:Zc7mII0g- >>770
文庫版は上下巻に分かれてるんで。
- 774
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:03 ID:5eba.Mrw- アメリカのほうは結構50代での引退は多いみたいだし。
- 775
:名無しさん必死だな []:02/07/10 04:04 ID:J1t0fRr2- 荒川さんは、50代だっけ、60代だっけ?
アメリカじゃ成功した人は、そのぐらいの年になったら後進に道を譲り
リタイアするのが常識。
早い人になると30代でリタイヤして悠悠自適に生活しているよ。
- 776
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:05 ID:qqDN5yjo- >>773
納得。
- 777
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 04:05 ID:LJ5FxS5k- 任天堂が荒川さん辞めさせる理由は無いよなあ。
後任の君島さんがそんなに優秀だとは思えないし(w
- 778
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:05 ID:Zc7mII0g- 北米で売り上げが伸びないのは、荒川氏うんぬんは関係なく、
ソフトが全然出てなかったからだわな。
- 779
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:06 ID:Zc7mII0g- >>775
任天堂辞めたときは55歳くらいだったかな。
まあ、そんなに早いってことはないな。
- 780
:名乗るほどの者ではなひ[ネタがないわ、マジで。]:02/07/10 04:09 ID:RndO4V7o- NOA低迷期にドンキーコングの権利を多額で買収する話を断ったのは凄いと思うけどね。
- 781
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:10 ID:qqDN5yjo- 「後継者を育ててなかった」&「事前に宣言がなかった」あたりが不自然だと
思ってるんだけどね。
ウェルチにせよ、引退するときは後継者作ってからだし、事前からその旨は
言っておくし。
- 782
:gifu2614-150186.zero.ad.jp [停止]:02/07/10 04:12 ID:5gRvdHis- 書けませんよ
- 783
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 04:13 ID:yRdbWk4A- 書けますよ
- 784
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:13 ID:6Pb5pAmA- >>780
アメリカでもそういう事言ってきた会社があるん?
日本では確かタイトーが権利買いたいって言ってたってのは聞いたことがあるけど。
- 785
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:15 ID:xlkyMYEY- 派閥争いも何も、荒川氏にそんな力はそもそも無いもの。
取締役に呼んで、テストして、失格になったというだけの話。
組長が支配的な数の株を持ってない普通の社長なら話は別だけどね。
一般的な派閥争いってのは、株主の支配が薄い状態で、
役員の中で派閥が形成されないと生じ得ないもの。
社会常識の無い電波はこれだから困る。島耕作でも読んだ方が良い。
- 786
:名無しさん必死だな[停止]:02/07/10 04:16 ID:5gRvdHis- もうすぐマリオだ
今週何買う?
- 787
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:16 ID:Zc7mII0g- >>784
タイトーですよ。NOAに交渉してきたらしい。
- 788
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:17 ID:5eba.Mrw- >>785
この時間帯まで煽り合いしようとすんなよ。
- 789
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:17 ID:qqDN5yjo- >>785
なんでそう電波扱いしたがるかね。
それ以前に島耕作を例にしてどうするというんだ。
- 790
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:18 ID:Zc7mII0g- 今週はぼくなつ2。
- 791
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:18 ID:xlkyMYEY- >>788
本気の電波だと思っているから説教しているのであって、煽りじゃないです。
- 792
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:19 ID:xlkyMYEY- >>789
例じゃなくて、手軽な社会勉強として読んでみたら、とすすめているだけの話。
- 793
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 04:21 ID:yRdbWk4A- みんなでマターリと篤を称えようじゃないか
- 794
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:21 ID:6Pb5pAmA- >>787
ああ、そう言えばそうだったようなきがする。
>>786
最近ゲームはほとんど買ってねーよ。
- 795
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:22 ID:qqDN5yjo- >>791-792
俺は貴方の相手をすればいいのか、それとも放置すればいいのか。
悪いんだけど、一方的に電波呼ばわりしてくる時点で、冷静さを失っている
んじゃないかと疑っている。
まずは落ちつけ。
- 796
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 04:23 ID:AcWzLJMo- 「童貞」という言葉を使うやつは童貞
「電波」という言葉を使うやつは電波
- 797
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 04:24 ID:yRdbWk4A- お前ら、暇なら俺に黄金の太陽1のサテュロスの倒し方教えてください
- 798
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/10 04:24 ID:Zc7mII0g- >>793
浅田篤は有能だな。
http://www.sharp.co.jp/sc/excite/lcd25/asada.html
- 799
:名無しさん必死だな[マターリ]:02/07/10 04:24 ID:6Pb5pAmA- マターリマターリ
- 800
:名無しさん必死だな[]:02/07/10 04:24 ID:XLCqayJg- 山西ジュニアは無能だね。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:01:58更新
0.0069432258605957秒で処理完了