★マリサンまで1週間 ⊂Nintendo⊃ 総合スレ282★
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 801
:ハギャー!(・∀・)[]:02/07/13 00:27 ID:BTdUb.Hk- >>795
SFCノ ホトンドノゲームハ 60fpsラスィ
アト スマデラモ ダッタヨーナ
- 802
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:27 ID:ubErLiFE- >>792
いや、4コマは結構面白かったんだけどね。
あとクラリーネネタも多すぎ。
たしかにネタにしやすいキャラではあるけど。
封印は開発者の言ってることとゲーム内容に若干差があるような気がしました。
- 803
:( ´∀`)<ハイハイ[sage]:02/07/13 00:28 ID:myQv7ghc- >>785
えぇ、自然にですよ。
ピクミン抜きで、オリマーが主役のゲームがやりたい。
MGSみたいなハードボイルドで・・・・
- 804
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:28 ID:7QZkFd5k- >>795
64だとスマブラ、F−ZEROX
GCだとスマデラ、番長、バトル封神、猿玉とか他多数
ピクミン、WR、ルイマンは30
- 805
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:29 ID:y7Tuf4rE- >>795
任天堂のソフトなら、
スマブラDX、ドシン、F-ZEROX、動物番長かな。
あと、昔の2Dゲームは殆どが60fps。
- 806
:ハギャー!(・∀・)[]:02/07/13 00:29 ID:BTdUb.Hk- >>802
ソンナアナタハ IDガFE
- 807
:ビッグマグナム黒岩先生[]:02/07/13 00:29 ID:ULCppuFo- >>794
俺がやったのは普通の南国風ステージ。
丸太橋とか綱渡りロープがあるところ。
あと俺の前に子供がやってた山をらせん状に登っていくステージもあったな。
他はわからん。
- 808
: []:02/07/13 00:29 ID:9O82fG2E- ホテル宿泊券か・・・後藤に矢口に石川に吉澤・・・フライデ−されないように気をつけろよな アハハハハ
それにしても吉澤太ったね。
- 809
:598[]:02/07/13 00:30 ID:qwMURLK.- ピクミンとモンキボール持ってるが、違いがわっからん。
- 810
:ポワトリン ◇HIJAxJZg[]:02/07/13 00:30 ID:yXk/sdOI- ウンコー
- 811
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:30 ID:y7Tuf4rE- >>802
>封印は開発者の言ってることとゲーム内容に若干差があるような気がしました。
なんか変なこと言ってたっけ?
- 812
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:30 ID:RNvoToaI- 13ステージてあのマップのスクリーンショットに13個の×が付いてたて話?
- 813
:名無しさん、君に決めだ![sageるよ…]:02/07/13 00:31 ID:v726iMDI- >>802
ローズマギーはどうだった?
- 814
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:31 ID:HlfuXODE- そう
- 815
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:32 ID:y7Tuf4rE- >>807
E3版はどういう構成になってたんだろ?
日本用にオリジナルに構成してるのかな。
>>809
ぶつ森とぶつ森+が一番分かりやすいかも。
内容も全く同じだし。
- 816
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:32 ID:ubErLiFE- >>811
失礼。
なんか開発者自身は勧善懲悪みたいなこと言ってたけど、そうは感じなかったことかな。
本当にIDがFEだよ…。
- 817
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:33 ID:RNvoToaI- あの偽マリオが常時書き足してくんじゃないのかね?
- 818
:ポワトリン[sage]:02/07/13 00:33 ID:7/gaI3aE- バ−チャファイタ−の1と2とか分かり易くね?
- 819
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:33 ID:HlfuXODE- >>815
E3版、日本用もまったくこれと同じ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020524/nintendo.htm
- 820
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:33 ID:ubErLiFE- >>813
0。
本当に全く出番無し。
山賊のさの字もなかった。
- 821
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:34 ID:RNvoToaI- >>816
FEっていうかLifeピピーピピッ♪
- 822
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:34 ID:ADVag5pA- てか13ステージもあれば十分だとおもわんか
自分はそんな数より何度やってもおもしろいかが大事だけど
格闘じゃないから30フレでもきにならんし
早く発売日きてくれ
- 823
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:34 ID:Ug7n1.7I- 封印のシナリオは薄かったなぁ。
100倍ぐらいに薄めたカルピスみたいだった
- 824
:598[]:02/07/13 00:35 ID:qwMURLK.- ちょっと糞してくる。
- 825
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:35 ID:lrRD55VU- >>817
だろうな。シャインを取っていくとそれに合わせてラクガキを増やす、と。
つーことはシャイン(太陽)が増えるにつれ、偽マリオ(影)の正体がだんだんわかるってことかな?
影じゃねーか。
- 826
:ポワトリン[]:02/07/13 00:35 ID:RnWuzAVw- じゃあ俺も糞する。
- 827
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:36 ID:RNvoToaI- >>822
合計数が幾つっつーよりもさ。
何か隠しステージ期待したいつーかさ。
- 828
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:36 ID:y7Tuf4rE- >>816
そんなこと言ってたか・・・
確かに勧善懲悪じゃないな。
>>823
特に中盤は薄すぎて水飲んでるみたいだったよ。
終盤にはそこそこ見せ場(つーかイドゥン)があるんだけど。
- 829
:ポワトリン[sage]:02/07/13 00:36 ID:7/gaI3aE- でも自分は100倍ぐらいに薄めたカルピスの封印の方があってたYO
こういう人は少ないんだろうな
- 830
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:37 ID:y7Tuf4rE- >>819
わざわざE3版を日本語化したわけか・・・
- 831
:ハギャー!(・∀・)[]:02/07/13 00:37 ID:BTdUb.Hk- >>828
ナントカジンギ トリコボシテ イデゥンッマデ イケナイ...
- 832
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:38 ID:RNvoToaI- アスパラのCMにワロタ
- 833
:名無しさん、君に決めだ![sageるよ…]:02/07/13 00:38 ID:v726iMDI- >>820
ネタにしやすいのに・・・
>>823
やっぱ脱出とか数ターン持ちきるとかそういうスト−リーが無いからネエ。
それとは違う?
斧キャラが強くなっただけでもいいんだけど。
サジマジバーツサジマジバーツ。
- 834
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:39 ID:Ca0no6i.- 教唆ティにタイ鍵盤あったから屋ってmにちゃら
スティック↑+B連あだの腹名と美で飛び宇野が妙に楽しかった…
まぁ正直なところ、尾も知るおかったな。
結構フ亜Rンたッ立ったんがんだけどやってみて面白方Rので安心視た。
よユア駆使内と買えナインかな?最初のうちは品切れしてそう…
- 835
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:40 ID:y7Tuf4rE- >>829
いや、気持ちは分かる。
戦略やキャラクター育成が特に楽しいゲームだし、あんまり濃いとウザく感じる場合もあるね。
けど、遊ぶ上でのやる気に繋がるから、
ストーリーもある程度重要視すべきだと思ったな。
TOはほとんどそれで続けてたな・・・(w
特にシステムに馴染めなかった序盤の方は。
- 836
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:41 ID:HlfuXODE- >>834がバグってます
- 837
:832[sage]:02/07/13 00:41 ID:Ca0no6i.- >>834
- 838
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:41 ID:ubErLiFE- >>823
薄いね。
特に中盤。
24章のネタバレを中盤にある程度もってくれば良かったのに。
>>828
シナリオライターと成広氏(漢字合ってる?)との意思疎通ができてないとかんがえたらかなりまずいかも。
いくらシナリオがどうでもいいったって理由なく戦うわけにはいきませんから。
- 839
:834[sage]:02/07/13 00:42 ID:Ca0no6i.- >>834
まずッた。>>834はマリオサンmづシャインのはなぃしね。
- 840
:598[]:02/07/13 00:42 ID:qwMURLK.- 結果報告。うさぎちゃんのような糞がでました。
- 841
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:43 ID:RNvoToaI- >>840オツカレ
- 842
:ポワトリン[]:02/07/13 00:45 ID:RnWuzAVw- みんな夜中だ!頑張ろうだもそ!
- 843
:ハギャー!(・∀・)[]:02/07/13 00:45 ID:BTdUb.Hk- デッモ マブタ オモイ
- 844
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:45 ID:ubErLiFE- >>835
TOは一度挫折したな。
2度目やった時はかなり面白く進められたけど。
ストーリーは、ある程度まとまらせる必要があると思う。
封印は後付けだと分かりすぎ。
まぁカプコソゼルダみたく先に作って糞だったらどうしようもないが。
ところで■にオウガの版権行ったけど、伝説タイプはまた作る機会あるのかな。
かなり地味だから、■が作るとはあまり思えない…。
- 845
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:45 ID:G7dNtpbI- >>840
関係ない雑談はやめて欲しいです。
- 846
:598[]:02/07/13 00:46 ID:qwMURLK.- おれは、下まぶたが重い。
- 847
:名無しさん必死だな[sageるよ…]:02/07/13 00:46 ID:v726iMDI- いかん名前変え忘れてた。
トラキアは重すぎたと思うのは自分だけですか。
中盤が薄いのは誰のせいだ。ナーシェンか。
- 848
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:47 ID:ubErLiFE- >>847
アウグストがしっかりしすぎてるから。
TOはもっと重いし。
- 849
:598[]:02/07/13 00:49 ID:qwMURLK.- 雑談してしまいました。ごめんなさ〜い。
こんなおれは、ココから去ります。これで許してね。
7月19日にはマリサン買うよー
- 850
:常務◇zyoumu!?[レロレロ]:02/07/13 00:50 ID:ZnLVoeM6- おれもかうよ。
- 851
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:51 ID:y7Tuf4rE- >>838
裁判とかとの兼ね合いもあって急いで作った部分はあるのかも。
シナリオが後付け(大筋は作ってたっぽいけど)だからか、中盤は戦う理由がかなり希薄なんだよな。
一体何で戦ってるんだろとしばしば疑問に思った。
>>844
正直TOのシステムは未だにあんまり好きじゃない。
編成とかは楽しいけど。
伝説は苦手。
たぶん新作はTOタイプか新システムで行くんじゃないかな。
松野が作るから、まあ安心だろ。
- 852
:酢ピクミン[]:02/07/13 00:52 ID:7rto8wJo- 転載コピペ
イギリスの(わりとポピュラーなゲーム雑誌らしい)NGCマガジンがレアの移籍を否定しました。
ある業界人(我々の最も信頼できる情報源の一人)によれば、「レアはどこにも行かないと確信している」
という。Twycross(レアの所在地)のコメディアンたち(=レア)のマネージメントをやっている人物(経営者ですかね)
と話をしたときに、彼らは自身を取り巻く噂(例えばアクティビジョンとレアが密談している、とか)に
イライラしていたという。
また別の開発者は、「私にはレアが移籍しなければいけない理由がまったくわからない」と我々に伝えた。
「レアに今欠けているものがあるかい?彼らはすでに大きな利益を得ているし、彼らのゲームはうまくいってるし、
レアは任天堂がとやかく言ってこない数少ない子会社のうちの一つだ。それにね、任天堂は開発の遅れに
寛大だよ。アクティビジョンだったら今回のスターフォックスのような開発遅延は許さないと思うよ。」
http://www.cube-europe.com/newsphp/news.php?id=1161
- 853
:ハギャー!(・∀・)[]:02/07/13 00:52 ID:BTdUb.Hk- >>850
メ、 メールランガッ!
- 854
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:52 ID:5q5tMQQE- 出荷が少ないってのはコンビニや大型店に数もってかれて小さな店には
回ってこないって事でしょ。
- 855
:ポワトリン[]:02/07/13 00:52 ID:RnWuzAVw- >>852
やっただもそ♪
- 856
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:54 ID:7QZkFd5k- >>854
そうでもないかとコンプマートが入荷少ないって張り紙してたし
やっぱ分納かと
ザラスはやっぱ多いんだろうけどね
- 857
:ポワトリン[sage]:02/07/13 00:54 ID:7/gaI3aE- アクティビジョンだったら今回のスターフォックスはフサフサでは無かっただろう
- 858
:ポワトリン[]:02/07/13 00:55 ID:RnWuzAVw- みんなあ、だもそ、と だもよん、 のどっちがいい?
- 859
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:55 ID:Qa4Nwcmc- >>856
トイザらス、ダイエー、ジャスコ、イトーヨーカドーなんかは多いだろうね。
- 860
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:56 ID:y7Tuf4rE- >>847
ナーシェンはキャラ的には悪くないと思うな。
アホっぽくて。
中盤は目的があんまりないのが問題なのかな。
なんとなく神将器を集めてるような感じだし。
- 861
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:56 ID:dyRhxEA6- > レアは任天堂がとやかく言ってこない数少ない子会社のうちの一つだ。それにね、任天堂は開発の遅れに
> 寛大だよ。
ここ、説得力あるなあ
- 862
:元名古屋人[sage]:02/07/13 00:56 ID:UA8I/Vm.- だもリン♪
がいい!
- 863
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 00:56 ID:JLxG9vkE- わーお、酢ピクミンだ。
でも、それ既出ネタなり。
- 864
:ボワトリン []:02/07/13 00:56 ID:P2ZNJ2GU-
中学生ポワトリンは、明日学校ないので夜更かしできるようです。
今 夜 は あ き ら め て く だ さ い
- 865
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:56 ID:39BwMcRY- もともとレアの移籍話って、「フォックスがPS系から出る」とかの
電波な記事を載せる所から流れた噂話らしいが。
社員の中に「PS2や箱で作りたい」っていう人も存在した模様だが
そういう人は退社したらしいし。
- 866
:酢ピクミン[]:02/07/13 00:57 ID:7rto8wJo- >>863
コピペなんで。
- 867
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:57 ID:y7Tuf4rE- >>861
自社にも甘いが、セカンドとかにもかなり甘いような感じだね。
トレジャーも罪罰のときそんなこと言ってたな。
まあ、任天堂の好きな部分だけど。
- 868
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:58 ID:RNvoToaI- あーあ。がああっかりだあ。。
- 869
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:58 ID:ubErLiFE- また別の開発者は、「私には加賀が移籍しなければいけない理由がまったくわからない」と我々に伝えた。
「加賀に今欠けているものがあるかい?彼らはすでに大きな利益を得ているし、彼らのゲームはうまくいってるし、
FEは任天堂がとやかく言ってこない数少ないゲームのうちの一つだ。それにね、任天堂は開発の遅れに
寛大だよ。EBだったら聖戦のような開発遅延は許さないと思うよ。」
改造してみました。
ま、世の中なにがあるかわからないんでね。
レアが今の現場に不満をもってなくとも、シェアの大きいPS2で作りたくないとは限らない。
加賀氏はそうだったし。
- 870
:ポワトリン[]:02/07/13 00:59 ID:RnWuzAVw- 明日から、いや今日から旅行だもリン♪
- 871
:ポワトリン[sage]:02/07/13 00:59 ID:7/gaI3aE- 「フォックスがPS系から出る」って海外の記事読んだよ
たしか昔アンチ任天堂なサイトだったとかいう話を聞いた
- 872
:名無しさん必死たな[sageるよ…]:02/07/13 00:59 ID:v726iMDI- >>860
なんか敵っつーか障害があるからやっつけようみたいな感はあるねえ。
アルカルド&ロアーツは悪くないとは思うけど。
えらそーなこと言ってて最終章にまだ言ってない罠。
レアはなんのつもりであのクリスマスカードを送ったんだろう。
- 873
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 00:59 ID:RNvoToaI- >>867
期限にはあまいけど作りこみにはきびしんでないかい?
- 874
:ハギャー!(・∀・)[]:02/07/13 01:00 ID:BTdUb.Hk- >>872
ショウジキ ジョークニモナラナカッタネ アレ
- 875
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 01:00 ID:W0/7wkMI- 足が飛びそうだ か
全然聞こえねーよ
つーか1個かよ
- 876
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 01:00 ID:OfVLgcrg- >彼らは自身を取り巻く噂(例えばアクティビジョンとレアが密談している、とか)に
イライラしていたという。
自分で撒いたようなもんじゃんw
- 877
:酢ピクミン[]:02/07/13 01:00 ID:7rto8wJo- >>867
甘いと言うよりも、セカンドには時間や金など良い物を作る土壌を与えることはするんだが
「好きに作ってよい」という点でレアは特別という感じがする。連中も自分達のやってることに自信を持っているから
なかなか言うこと聞かないらしいしね。
- 878
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 01:00 ID:ubErLiFE- >>860
典型的なケンププ系だね。
ルーンソードにマッチしすぎ。
>>865
なら安心なのか?
- 879
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 01:00 ID:dWzGYSz.- >>869
加賀は、金で落ちたヨ
- 880
:ポワトリン[]:02/07/13 01:01 ID:RnWuzAVw- レアは正直、PS2に逝きたいなら逝け!って感じだもリン♪
- 881
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 01:01 ID:FBpNhRyk- >>869 無意味。ISの加賀、レアの社員。
ともに、会社としてではなく、個別に動くのみ。
- 882
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 01:02 ID:7QZkFd5k- 加賀はSFCばかり作らせて嫌になったんじゃないか
次世代機の時代にトラキア作ってたし
次はGBAでお願いとか言われたら移籍したくなるのも
わからなくはない
- 883
:ポワトリン[sage]:02/07/13 01:02 ID:7/gaI3aE- 「好きに作ってよい」という条件を飲むことで移籍を食い止めたのかも
- 884
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 01:03 ID:y7Tuf4rE- >>873
いや、その時間や金に甘くて、内容に厳しいって部分が好きだってこと。
- 885
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 01:03 ID:ubErLiFE- >>872
アルカルド&ロアーツはどうしてあんなに強いんだ。
単なる悪徳政治家だろ。
それが正式な軍人真っ青なパラメーターはイクナイ。
たしかにゲームバランスはとれるかもしれんがね。
- 886
:元名古屋人[sage]:02/07/13 01:03 ID:sNUpioKQ- リンリン
そこはかとなく場が和むような
小ばかにしたような、
楽しげなような、壊れてるような、
無視できないような
・・・・・・・・・いい感じ♪
- 887
:ポワトリン[]:02/07/13 01:04 ID:RnWuzAVw- レアねえ…DK64いまいちだっただもヨン♪
まあ同意な人いる?
- 888
:ポワトリン[]:02/07/13 01:04 ID:RnWuzAVw- >>886
ありがとリン♪
- 889
:ハギャー!(・∀・)[]:02/07/13 01:04 ID:BTdUb.Hk- >>885
ロアーツハトクニ ワルガシコイトシヨリジジィ ッポカッタシネ
- 890
:閑人[sage]:02/07/13 01:05 ID:MkSbfeJI- コンカーやれっつってんだろ
- 891
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 01:05 ID:ubErLiFE- >>881
すまん、その通りだわ。
俺の間違い。
>>879
大赤字のアスキーグループにそんな金あるのか?
>>882
64で作ってたよ。
- 892
:ポワトリン[]:02/07/13 01:06 ID:RnWuzAVw- >>890
コンカーって何リン?
- 893
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/13 01:07 ID:7QZkFd5k- >>891
FE64って作ってたのか?社長のデマかと思ってたが
- 894
:元名古屋人[sage]:02/07/13 01:07 ID:sNUpioKQ- >>892
木の棒を積み上げて、
交互に抜いていき、崩したら負けのゲーム
- 895
:酢ピクミン[]:02/07/13 01:07 ID:7rto8wJo- >>890
64の方が海外ソフト遊ぶの楽なんだよなあ。
こんどいつか秋葉原に行ったら探してみる。
- 896
:ポワトリン[]:02/07/13 01:07 ID:RnWuzAVw- >>894
糞っぽいりん♪
- 897
:◆iiSEGA..[iisega]:02/07/13 01:08 ID:dZHRimu2- コンカーにファンは居ない。
そこにあるのは中毒者のなれの果てだ。
- 898
:ポワトリン[sage]:02/07/13 01:08 ID:7/gaI3aE- それジェンガ
- 899
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 01:08 ID:y7Tuf4rE- >>882
けど、TSは特別次世代機レベルの内容(この場合グラフィックとか)ではない気が・・・
自分のソフトを好んでくれるユーザーの多いハードに行きたかったのかも。
SFCならともかく、64やGCはやっぱりちょっとFEユーザーとは層が違うし。
FEがマイナーなところで消えてしまいそうなのが嫌だったのかもしれない。
- 900
:名無しさん必死だな[]:02/07/13 01:08 ID:ubErLiFE- >>893
いちおう去年のNSWで聞いたら構想はあったらしい。
もちろん、お流れしたけど。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:00更新
0.0088729858398438秒で処理完了