★マリサンまで68時間 ⊂Nintendo⊃ 総合スレ288★

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:19 ID:PfJATnMY
>>400
店の人にその辺の事情を説明して
前日にフライングゲットを狙ってみるのだ

402名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 14:19 ID:nT18jwXE
>>400
店に直接聞け

403宮本信子[]:02/07/16 14:24 ID:ed2lLNdI
>>400
おー
大いに楽しめ。おじさんは羨ましい。

コントローラと言えば前スレで既出だけど、ステアリングコントローラ
あれって任天堂も協力するんだね。色々対応させるつもりかしらん。

ところで、GCとGBAの盗難事件のニュースを↓が載っけてやんの。
http://www.nintendofire.com/newsfile/35
http://www.n-philes.com/php/epkyzlklavefpaklayaf.php
宮本の内部犯行だ:P ってコメントにはワラタ。

404デデデ[]:02/07/16 14:25 ID:4KJZlpXo
>>401
それいいなー

405名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:26 ID:8Tan8AqQ
(´ー`)くっせー

406ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/07/16 14:26 ID:9dm6QYbM
>>403
ステアリングコントローラ?
何のタイトルのために?

407名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 14:27 ID:nT18jwXE
>>406
WRにきまってんじゃん

408名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:28 ID:g/j13ags
おいお前ら
任天堂のすることならなんでもマンセ−するのは止めろよ
時にはちゃんと批判するように
そうでなければいつまで経っても進歩改善はないと思え

409宮本信子[sage]:02/07/16 14:30 ID:ed2lLNdI
山内元社長が目からレーザー出して(犯人の)魂を焼き尽くすってコメントもスゲーナ

>>406
うーん、とりあえずロジテックはf-zeroに対応させるつもりらしいけど。
マリオカートは違うよなぁ

サードの呼び水みたいなもんかもね。リッジもあるし。
なんとか言うオッサンのレースゲームも出るだろ、確か。

410閑人[sage]:02/07/16 14:30 ID:TWg.xGqc
1年以上前から全く進歩のない板で何いってんだ

411名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:31 ID:PfJATnMY
て言われても、おれはなんも文句ねえから

412名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:33 ID:g/j13ags
レスが遅いぞトリップ無し閑人
間に入られるとはまだまだだな

413名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:33 ID:YFyvnFcw
やい任天堂、ソフトをもうちょっと安くしろ!

414名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:34 ID:hclLaq4w
>>412
昔からだよ。
進歩が無いからいつまで経ってもレス番付けるようにならないけど

415御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:34 ID:6ppJSRTs
任天堂って叩くところが少ないんだよね。

416名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 14:35 ID:nT18jwXE
やい任天堂、ルイ―ジをマリサンに出演させろ!

417名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:35 ID:hclLaq4w
>>415
ジェットセットラヂオ

418ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/07/16 14:35 ID:9dm6QYbM
>>409
F-ZERO?
カウンターも何もアクションが要らなさそう。コントローラで十分でしょうに。
まぁ、箱もそろそろFFB効いたステコン出してほしいが。
MSのサイドワインダーが本命。

419名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:37 ID:hclLaq4w
エフゼロは十字キーが一番合うんだよなあ

420名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:37 ID:YFyvnFcw
やい任天堂、なんでニンテンドウパワーやめちゃうんだよ!

421御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:40 ID:6ppJSRTs
>>417
JSRもJSRFも叩きどころ満載だが、それを超えて光るものがあるのも事実だ。

422宮本信子[sage]:02/07/16 14:40 ID:ed2lLNdI
>>418
俺もそう思う。特に任天のレース物は3Dスティックに特化してるからなぁ。
本命はやっぱりサード向けかな。
それともレアがGTクローンを作ってるって噂がまだ生きてたりして。

レアと言えばKameoばっちし作ってるってさ。ワーイ
http://www.nintendofire.com/newsfile/31
オンライン化はさすがに噂だったか

423閑人[sage]:02/07/16 14:41 ID:TWg.xGqc
>>421
お前のIDを良く見ろクソッタレ

424名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:41 ID:g/j13ags
マリオGCにしてもそうだ
動画みた限りかなり動きの激しいアクションだ
30f/sより60f/sの方が良いに決まっている
それを30でもいいや、と言って妥協するな
より高い位置を目指せ
前人未踏のハイジャンプだ
そうでなければ任天堂のゲ−ムのフレ−ムが改善することは無い

425御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:42 ID:6ppJSRTs
>>423
おお、マジかよ! 俺って神?
全然気付いて無かったよ。

426名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:42 ID:SISfu.h.
>>422
Kameoは日本では発売し無さそう。

427名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:43 ID:M7fwl.y2
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | ●_ ●  | 
 (〇 〜  〇 |  
 /       |
 |    |_/  |

428宮本信子[sage]:02/07/16 14:44 ID:ed2lLNdI
アタクシも一言言いたい
宮本さん。「パルテナの要望が沢山あるなら作るで」なんつってたけど
あれから音沙汰無いのは何故?要望が少なかったから?ギニャー

>>426
海外版買うから問題ナッシング

429名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 14:45 ID:c5ZfnNho
>>424
どうでもいいけど伸ばす記号をハイフンで代用するのは見てて気持ち悪い

430御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:45 ID:6ppJSRTs
ってか、はよニュースよこせよ。

あと、閑人はカレーパン買いに行って来て。 お腹すいたよ。

431御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:46 ID:6ppJSRTs
パルテナは当時、鬼難易度に泣きじゃくる子供が大量返品したらしいぞ。

432閑人[sage]:02/07/16 14:46 ID:TWg.xGqc
自分の顔でも食ってろ

kameoは日本でも出ると思うよ多分
あのスターツインズだって一応出したんだし

433名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:47 ID:SISfu.h.
某サイトの日記より
2002/07/16 02:42
N社ブランドとして販売される予定の某レースゲームの開発室に行ってきました。
ちょっと観察しただけなので、よく分かりませんでしたが、すごい物になりそうです。

434名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:47 ID:hclLaq4w
なんでNBAコートサイド日本で出したのか気になる。

435名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:48 ID:g/j13ags
要望があるから作るなんて後ろ向きな発想だ

436御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:49 ID:6ppJSRTs
なぁ、任天堂のハードに洋ゲーを期待しているのか?
ニンテンと洋ゲーはある種、対極に位置してると思うのだが。

437宮本信子[sage]:02/07/16 14:49 ID:ed2lLNdI
けっどうせNamcoブランドに違いない

438名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:49 ID:g/j13ags
>N社ブランドとして販売される予定の某レースゲームの開発室に行ってきました。

ナグザット

439433[]:02/07/16 14:49 ID:SISfu.h.
F-ZERO?それともナムコの奴?

440名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:49 ID:hclLaq4w
確かに要望も無いのに作りたがるあの人やあの人は前向きだな

441閑人[sage]:02/07/16 14:49 ID:TWg.xGqc
要望もないのに作られたウキウキカーニバル

442クイーンとマリア[sage]:02/07/16 14:50 ID:TsmvuXWQ
>>431
まじで?
そこまで難しくないじゃん、最初の地下以外

443名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:50 ID:hclLaq4w
あれはお姉ちゃんの要望で作ってあげたんだよ

444宮本信子[sage]:02/07/16 14:50 ID:ed2lLNdI
>>436
ニンテンとある種の洋ゲーは、と言い直した方がしっくり来るような
そこまで剥離してないと思うけどなぁ

445閑人[sage]:02/07/16 14:51 ID:TWg.xGqc
>>436
64は洋ゲー臭ぷんぷんだっただろ

446433[]:02/07/16 14:51 ID:SISfu.h.
F-ZERO      セガAV開発 任天堂販売
リッジの進化ゲー ナムコ開発  〃

447酢ピクミン[]:02/07/16 14:52 ID:nZm6xCR.
ジェットセットラジオティーチャー

448名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:53 ID:YFyvnFcw
>>447
遅いw

449御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:53 ID:6ppJSRTs
任天堂モノにも正直、稀につまらないものもあるが、それをカバーする操作感や雰囲気の心地よさ。
洋ゲーは内容は革新的で新しい面白さに満ちていても、操作感で台無しなものが多いと思ってた。

450宮本信子[sage]:02/07/16 14:55 ID:ed2lLNdI
>>449
有名どころだと
Blizzardとか鬼のようなこだわりと職人技を感じますよ
もちろん操作感に文句は無い

451名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:55 ID:hclLaq4w
>>449
番町は操作感最悪だったよ

452御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:56 ID:6ppJSRTs
んで、その操作感やバランスを任天堂が補って初めて、レアのような会社が存在出来るんじゃないのだろうか?
対極にあるものが手を組むと凄いぞっと。

453名無しさん必死だな[]:02/07/16 14:56 ID:g/j13ags
俺は操作感は駄目だが内容は革新的で新しい面白さに満ちている方を評価したい

454ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/07/16 14:56 ID:9dm6QYbM
>>449
HALOは良作。洋ゲー食わず嫌いは損するね。

455御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:57 ID:6ppJSRTs
洋ゲーと一括りにするのは無理があったな。 すまん。

456御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 14:57 ID:6ppJSRTs
HALOは最後までやったけど駄目だったな。
なんか日本の駄目なところの影響を受けすぎてないか? あれ。

457宮本信子[sage]:02/07/16 14:58 ID:ed2lLNdI
>>446
リッジはマルチタイトルだよね
完全に任天堂ブランドで出すとマルチ展開できないんじゃないかな

なので消去法でF-ZEROと見ますが、どうでしょう

458名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 15:00 ID:nT18jwXE
おれは操作感が革新的に心地良いゲームを支持したい。

459ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/07/16 15:01 ID:9dm6QYbM
>>456
日本語のやりとりも意外にしっくり来ていた。
方々から聞こえるのも新鮮な感じだ。歩いている雰囲気は出てるのに酔わないし。
必ずボスがいるお約束の演出もなく、日本の習慣から脱却していると思うが。

460名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:02 ID:hclLaq4w
>>453
実際に高い金出して操作感が悪いのつかまされると
怒りが先立っていい点評価出来なくなるよ

461名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 15:02 ID:nT18jwXE
>>459
すいませんこれ以上は箱スレにいってください。

462ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/07/16 15:03 ID:9dm6QYbM
>>457
F-ZERO専用コンとかならわかるが…。
大体、画面が未来形で操作してるのがステコンじゃあ妙な感じだなぁ。

463御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 15:03 ID:6ppJSRTs
>>453
しかし、操作感は内容と殆ど同じぐらい重要だと思うよ。
例えばリアルを追求し過ぎて、右足/左足ボタンを交互に押さなきゃ歩けないRPGとか洋物は平気で作りそうだからなぁ。

464御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 15:04 ID:6ppJSRTs
ごんちゃん。 俺と一緒に箱スレに旅立とうよ。

465酢ピクミン[]:02/07/16 15:04 ID:nZm6xCR.
FZERO専用コントローラー=今西さんの顔型HMD

466名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:06 ID:hclLaq4w
どうしたんだ酢ピクミンさん
このスレに見切りつけたからキレのある書き込みなどする必要なしって事なのか?

467閑人[sage]:02/07/16 15:07 ID:TWg.xGqc
偽者は帰れ

468宮本信子[sage]:02/07/16 15:07 ID:ed2lLNdI
>>459
個人的にキーコンフィグにもっと自由度があったら良かったんですが

>>462
んんん、F-ZEROじゃないかって話は >>433 についてで
ステコンについては >>422 に書いた通りですよ

469名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:08 ID:g/j13ags
操作感は時間と金さえあれば平均点な会社でも良くすることは出来る
やはり以後影響与えるような革新的なゲ−ムを

470宮本信子[sage]:02/07/16 15:09 ID:ed2lLNdI
>>465
ははー、イメージとしてはシェーバーのCMみたいな感じですか
そいつぁいいや。

471御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 15:11 ID:6ppJSRTs
今西様の意のままにってこった。
かぶって待ってるだけで、支持が降りてきて勝手に操作されるんだよ。

472洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:02/07/16 15:11 ID:RBE.DlU6
ところで、洋ゲーで操作感と言えば、
PS2のタイムスプリッターズ2の体験版は操作感がいまいちだったので、
製品版がすごく不安

473ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/07/16 15:12 ID:9dm6QYbM
>>468
自由度といやぁ、そのインターフェースや設定に難がある任天堂に不満を
持ってる人は多いと思う。

474閑人[sage]:02/07/16 15:12 ID:TWg.xGqc
一度被ったらいやしの歌を吹くまで永遠に外れません

475名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 15:13 ID:nT18jwXE
>>469
操作感が悪いけど、後々に影響を与えたゲームってなによ?

476名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:13 ID:PfJATnMY
つーか、酢ピクミンはどうも最近おかしい
昨日も横山まさみち先生の漫画ネタを持ってきたりしてたし

477閑人[sage]:02/07/16 15:14 ID:TWg.xGqc
デスクリムゾン

478名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:14 ID:g/j13ags
シムシリ−ズ

479名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:15 ID:erNzKwc6
>>473
自由度といやぁ、そのインターフェースや設定を
丸パクリしたデュアルハーツはどうなのよ。

480名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 15:15 ID:nT18jwXE
パックランドとかは操作感自体を売り物にしたゲームだろうし。

481酢ピクミン[]:02/07/16 15:16 ID:nZm6xCR.
>>476
なんだそれ?知らないよ。

482名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 15:16 ID:nT18jwXE
>>478
あれ操作感悪いか?
ぽこぽこ公園作ってるだけで楽しかったぞ。

483宮本信子[sage]:02/07/16 15:17 ID:ed2lLNdI
>>473
そうですね。確かにキーコンフィグの自由度は余り無いかも知れない。
でも、キーを決め打ちしてそれに特化してゲームを作ってる事が多いですから
個人的にそんなに不満を持ったことはないです>任天堂

逆にHALOは元がPCゲーだけあって、キーコンフィグをフレキシブルに作ってあるから
自由度はある。・・・んだけど、その組み合わせの中に偶々俺の気に入った組み合わせが
無かったんですよ。なのでもちっとコンフィグさせてくれぇと。なので個人的にそこだけ不満があったんですわ。

484御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 15:17 ID:6ppJSRTs
志だけを買って過大評価するのはセガ信者と同じだよ。
その作品ごとに評価しないと。

485ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/07/16 15:18 ID:9dm6QYbM
>>479
そういやぁ、マリサンは操作方法変更できるのか?
マリオ64って出来なかった気が…。

486宮本信子[sage]:02/07/16 15:18 ID:ed2lLNdI
そういう意味ではメトロイドがちょっと不安なんだけど、どうなんだろうな
トイザラス行ってみるか

487御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 15:18 ID:6ppJSRTs
『キーコンフィグをプレイヤーに任せるのは調整やデザインに於ける逃げである』by中村光一

488酢ピクミン[]:02/07/16 15:19 ID:nZm6xCR.
>>483
ひょっとしてPDでは両手持ちをした人ですか

489名無しさん必死だな[sage]:02/07/16 15:19 ID:nT18jwXE
ポケモンの田尻智もコンフィグだけは絶対反対っていってたな。

490宮本信子[sage]:02/07/16 15:20 ID:ed2lLNdI
>>488
ありゃ御名答。GEの頃から両手持ちです。

491酢ピクミン[]:02/07/16 15:21 ID:nZm6xCR.
>>490
マジデ 冗談だったのに…

あれ使う人いたんだ…

492名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:21 ID:PfJATnMY
>>481
967 :酢ピクミン :02/07/15 20:32 ID:vmZ8XWYo
中じゃ水の表現がいかされないじゃないか。

アザラシと貝の決闘でも見せてくれるというのか。

493御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 15:22 ID:6ppJSRTs
同じ理由で情報開発部製には、難易度選択も殆ど無いのかもしれない。

494酢ピクミン[]:02/07/16 15:22 ID:nZm6xCR.
>>492
ああ、やる気まんまん か。
そういやそんなことも書いたね。

495宮本信子[sage]:02/07/16 15:22 ID:ed2lLNdI
>>491
ハハハ
でも結局マルチプレイになるとコントローラを二個も握っちゃうので
一個にもなんとか慣れましたけどね

496名無しさん必死だな[]:02/07/16 15:23 ID:4wdDfCXA
>>487
身障や左利きの人間を無視した発言だな
右手を怪我した時に〇×系がLボタン系にボタンが変更できれば
いいのにと思ったRPGとか結構あった

497閑人[sage]:02/07/16 15:24 ID:TWg.xGqc
ゲームなんかしてないで治療に専念しろ

498クイーンとマリア[sage]:02/07/16 15:24 ID:TsmvuXWQ
>>496
まあ微妙なところだが、この発言ってたぶん街のPS版のやつだったと思うが、
街のPS版は左手のみでプレイできたよ

499御洒落デザイナー[iisega]:02/07/16 15:26 ID:6ppJSRTs
あのなぁ。
身障とか例に出してるけど、両腕ない奴だって居るんだぜ?
そういう発言が平気で出来る事の方が、余程そういう人たちに失礼だ。
久しぶりに底辺を見たよ。

500433[]:02/07/16 15:28 ID:w2ZH23zk
http://gge.s10.xrea.com/x/bbs/read.cgi?bbs=game&key=1026800795

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:02更新
0.0071561336517334秒で処理完了