☆祝マリサン発売! ⊂Nintendo⊃ 総合スレ296☆
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 601
:AVAYA[i@sage../♪]:02/07/20 03:25 ID:jarhJ2wU- マリサンて何時間くらい遊べるんだろ?
- 602
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:25 ID:Wb85mjnA- パチンコ難しすぎ。
せっかく9人に増やしたのにゲームオーバー。
俺が下手なだけか?
- 603
:◆iiSEGA..[]:02/07/20 03:25 ID:.wYMzTSU- >>600
それだけは言えない。 口が裂けても言えない。
- 604
: []:02/07/20 03:26 ID:oI.fhY7s- サルのいいけど、アクション好きなら是非やって欲しい作品ですよ。
本当に気持ちよくて歯ごたえがあって良いです。
住民に色々やるだけで少し笑えます。ふんづけたり水かけたりとか。
- 605
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:26 ID:2BPalVEQ- パチンコはドルピック島にあります。
クリアできずに放置してます。
- 606
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 03:27 ID:IbM1V9KQ- 島適当にほっつき歩いてるだけでも結構楽しいので、
ステージ少なきゃ少ないでいいけどね。
今回ステージの仕掛けの密度が半端じゃないし。
- 607
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:27 ID:oA84zRHc- ステージって隠しがあって8とか聞いたけど
- 608
:◆iiSEGA..[]:02/07/20 03:27 ID:.wYMzTSU- 猿は体験版やったけど、一世代前の良く出来たゲームって感じだった。
主人公の動きが軽すぎるよ。 弧を描かずにターンしちゃうとことか。
- 609
: []:02/07/20 03:30 ID:oI.fhY7s- 汚れを綺麗にするだけでなんか本能的に気持ちが良いです。
アクション好きがこのゲーム体験出来ないのは本当に勿体無い。
是非体験してほしいな〜。
- 610
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:30 ID:sy7YWEI2- わに最悪。奴はどうしょうもない出川だな。
あの雰囲気がいいんじゃねえか。つまらんあげあし取りするなよ
↓
一番大事なゲーム自体のテンポは大変よいですが、イベントシーンのテンポが悪く 演出がショボイ。イベントシーンいれるなら入れるでちゃんと作り込んで欲しかったです。むしろ無 い方がよいですけど。
- 611
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 03:31 ID:dHM11uVk- まあ己が言ってるのは勿論猿玉の事なのだが
最近新しい神プレイをいくつか見かけて
メモカ251も発売されたのでまた再燃しそうな感じ
マリオは夏休み後半だな
- 612
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:32 ID:oA84zRHc- 一番大事なゲーム自体のテンポが大変よいなら無問題(^∀^)ゲラゲラ
- 613
:◆iiSEGA..[]:02/07/20 03:33 ID:.wYMzTSU- なんだ。 猿玉かよ。
っつーわけで、俺は戦場へ帰る。
さらば、同志達よ。
- 614
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:33 ID:sy7YWEI2- 正直びっくりした。今まで12時間ぶっ続けでマリサンやってたんだけど
ネット上の反応が見たくて、まずはクイター見たら、痛いこと言ってるし。
- 615
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:34 ID:sy7YWEI2- ここの人たちはどうなの?やっぱ演出しょぼいとか思ってるの??
- 616
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:35 ID:X5drbPLw- >>610
イベントは確かにヘボイと思った、、、
- 617
: []:02/07/20 03:35 ID:oI.fhY7s- 自分アクションゲームは結構1時間くらいでやめて
また明日ってのが多いんですが、マリサンはぶっとおし
3時間半プレイしてちょっと自分でもびっくりっすよ。
自分もそろそろドルピック島に戻ります。
また明日〜。
- 618
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:36 ID:oA84zRHc- 演出に凝ると別のゲームになっちゃうんで(^∀^)ゲラゲラ
- 619
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 03:37 ID:dHM11uVk- つーかイベントシーンは頻繁に介入してくるのか?
それとも1回1回が長いとかか?
- 620
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 03:37 ID:IbM1V9KQ- イベントシーンがあんだけ長いマリオって相当異色だわな。
別に気になんないけど、無くてもいいやって感じ。
- 621
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:37 ID:sy7YWEI2- 616
まじで!?最初のマリオに冤罪かかって牢屋入るとこなんか
死ぬほど笑ったんだけど。
あえて、ああいうノリなんじゃないのか?
- 622
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:37 ID:2BPalVEQ- 演出は、マリオにとっては刺身についてる菊の花みたいなもん。
- 623
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:38 ID:sy7YWEI2- ああ、長いのが嫌いなのね。テンポ悪いと・・・
- 624
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:38 ID:sy7YWEI2- わにくん見てたらごめん。君の言いたいことはわかった。すまん
- 625
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:39 ID:UZsg4zE2- 赤コイン集めるのダルイY0!
- 626
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:40 ID:sy7YWEI2- 俺は映画っぽくて好きだな。
たた任天堂が。しかも宮本茂が、ああいう演出を
入れてくるとこは、ちょっとびっくり。
いままでのマリオってほとんどストーリーなかったもんね
- 627
:名無しさん必死だな []:02/07/20 03:42 ID:nsDgEp8o- >>621
だよね。お掃除が決定するまでの流れは
面白かったけどな。桃姫と裁判官の
やりとりとか。
- 628
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:44 ID:X5drbPLw- >>621
いや、オレも雰囲気は好きなんだよ。明るくてさ。
ただ、じゃあ凄い演出かといわれると、、ちょっと、、。
まあオレ、序盤の演出しか見てないから、後半で印象変わるかもしんないけど。
- 629
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:46 ID:2BPalVEQ- クリアマリオが○○○○に変身するのはモーフィングですか?
- 630
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:46 ID:3h3zhh0s- マリサンしてたらとっくに割り切ってたリアルゼルダへの思いが沸々と
- 631
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:46 ID:oA84zRHc- 凄い演出なんて必要ないでしょ(^∀^)ゲラゲラ
- 632
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:51 ID:X5drbPLw- >>631
あ、絵が凄いとか、そういう意味の「凄い演出」じゃなくて。
なんていうのかな。会話の間とかサ。「話に引き込まれる演出」という意味で。
イベント見て、間が悪いように感じたのよ。なんとなく。
- 633
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:53 ID:sy7YWEI2- なんか家ゲのマリオスレの荒れっぷりはひどいね。
最悪すぎて見れない・・・
627、628
そうだよね、いいよねあれ。
なんか序盤が過ぎると、お話のシーンは少ないから
あれでいいと思うんだ。そっから後はテンポ良いし。
ところで、初めてターボノズル使った時
まじで震えきた・・・F-ZEROの感覚じゃんこれ。最高!
- 634
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 03:54 ID:IbM1V9KQ- ルイ万のオヤマー博士のセリフはおもろい
- 635
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 03:54 ID:IbM1V9KQ- セリフっつうか喋り方ね
- 636
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:56 ID:oA84zRHc- マリオで話に引き込まれる演出って難しいかも
- 637
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:56 ID:BWug2qxA- しゃくれちんこー
おいおいあれからずっとやってたのにシャイン一個しか取れなかったぞ。
まだ総数3個だ。もう4時間くらいやってんのに。しゃくれが足りないか。
- 638
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:57 ID:sy7YWEI2- 飛行するパックンフラワーとの戦いとか
「ゼルダじゃんこれ!うひょー」
と、思った。
僕は目茶目茶苦戦しましたが、みなさんどうでした?
- 639
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:57 ID:4YOWAOE2- マリオの髪型がパンチョの髪型に似てると思った
- 640
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:57 ID:sy7YWEI2- じゃあヅラ?
- 641
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:59 ID:z.ZHUUYU- マリオはけっこう剛毛だね。
- 642
:しーにゃん[しぃ先生]:02/07/20 03:59 ID:.Qa8TBMU- >>630
でも今回のゼルダやると
リアルへの未練はスパっと断てるよ
- 643
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 03:59 ID:BWug2qxA- パンチョは自毛だよ。
墓の中までカツラを付けて逝けたなら、それはもう自毛でいいじゃねえか。
俺もしゃくれちんこじゃないしな。
- 644
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:03 ID:BWug2qxA- 盛り上がって参りました。しゃくれて参りました。
- 645
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 04:04 ID:3h3zhh0s- パンチョは禿げてなかったよ・゚・(ノД`)・゚・
- 646
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:10 ID:oA84zRHc- しゃくれしゃくれ(^∀^)ゲラゲラ
- 647
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:14 ID:sy7YWEI2- スレの流れを無視してあえて言わせて頂きたい。
マリサン最高。任天堂最高。
GC買ってホント良かった。妊娠やっててほんと良かった。
こんなにゲームが面白いと思ったのなんて
ひさしぶり。ほんと久しぶり。
子供の頃の感覚が蘇ったもん
- 648
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:15 ID:oA84zRHc- 予約してたので買いに行った
そしたら先に居た小学生の男の子が買おうとしてた
「ゲーム代」って書かれた封筒からお金だして払ってた
なんだか懐かしい気分になった
- 649
:◆dempar0I[]:02/07/20 04:15 ID:aqwyFlbM- ふ〜ん
- 650
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:16 ID:sy7YWEI2- シャドウマリオにポンプを奪われる面ってなんて呼べばいいのかな?
あれ最高だな。
何度も死んで、だんだん上手くなっていく
アクションゲームの真髄が味わえる。
俺は魔界村、悪魔城伝説を彷彿した。
ジャンプアクションとして最高に楽しい。
- 651
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:17 ID:X5drbPLw- >>636
ストーリーで感動させてくれー。
なんてことを言うつもりは全然ないんだけどね。
ポンプとの出会い?とか、
なんていうのかな。子供向けアニメを見てるような気分というか。
ドラクエ7のムービーを見たときの気分というか。
オレは、取ってつけたような印象を受けたのね。
でもまあ、オープニング以外のイベントはテンポが良くてイイカンジ。
死んだら何回も見ないといけないからかな?
- 652
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:18 ID:BWug2qxA- ようやく真っ当に語る奴が来たな。
しゃくれは死なずただ去るのみ。
- 653
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 04:18 ID:IbM1V9KQ- 予約してたので甲斐に行った
マリサン買えずに途方にくれる親子を見た
サルゲッチュは無視してた
なんだか懐かしい気分になった。
- 654
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:20 ID:sy7YWEI2- >>651
最初のウチはストーリー見たさに、シャイン集めてたんだけど
だんだん、そんなことどうでも良くなってくる。
マリオを操ること自体が快感になってきて、喜びすら感じてくる。
- 655
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:21 ID:sy7YWEI2- マリサンをやって朝日を迎える・・・最高じゃないか。
夜が明けてきましたね。妊娠のみなさんお疲れ様。
- 656
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:21 ID:X5drbPLw- スレの流れって、、、ぱんちょ?
- 657
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:21 ID:sy7YWEI2- >>653
ファミコン時代だね。ドラクエ3とか
- 658
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:22 ID:sy7YWEI2- >>655
パンチョさんごめんなさい。無視っちゃいました
- 659
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:23 ID:r9OIyZxo- マリオにストーリーを求めてる人がいるんだ。
今までマリオにストーリーなんてあった事あったかな?
- 660
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:24 ID:oA84zRHc- マリオストーリー
- 661
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:25 ID:3h3zhh0s- スーパーマリオの時代からからあるにはあった
説明書の中のみに
- 662
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:26 ID:3h3zhh0s- 道標程度のもの
- 663
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:28 ID:oA84zRHc- すいません反髄してしまいました
- 664
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:28 ID:Kg6jm0x.- マリオも勿論面白いが一緒に買ったビーチスパイカーズがかなり(・∀・)イイ!
しかし誰もこれは買ってないだろうなw
- 665
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:30 ID:3h3zhh0s- ビーチスパイカーズ買うつもりだったけど
何時になるやら・・・
どんな感じ?
- 666
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:33 ID:z.ZHUUYU- キャラが英語でしゃべってたのが新鮮だった。
ピーチはしゃべるとけっこうかわいいと思った。
- 667
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:34 ID:dStzNdpU- マリオ64以来、心のの底から面白いと思えるゲームに出会ってない。
ゼルダもマリオ64に比べれば、かなり満足度は低かった。
いつかはGCとマリサン買うんだろうけど、なんか恐いな・・・
マリオサンが面白くなかったら、俺の中でゲームが終わる。
- 668
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:36 ID:Kg6jm0x.- >>665
自分でキャラ二人作ってやるワールドツアーってのがおもろいよ
やり込むたびに自分がどんどん上達してくのが分かるし
ふとお姉キャラに感情移入してAI叱ってる危ない自分に気付くw
- 669
:ドシンの夕暮れ[]:02/07/20 04:46 ID:pz6St1cs- ドンドコドンドコドンドコドンドコ、、、パ〜プ〜〜〜(豆腐屋のラッパ)
- 670
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 04:46 ID:z.ZHUUYU- >>667
マリオ64が好きなら間違いなく楽しめると思うよ。
マリオサンという略しかたはどうかと思う。
- 671
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 05:00 ID:sy7YWEI2- 667
全く問題無い。
マリオ64越えしてると思うよ。これは
明日には買えるのかな?期待してていいと思うよ!
- 672
:17[]:02/07/20 05:02 ID:pHtI/Wwc- http://www.ceres.dti.ne.jp/cgi-bin/user/enqV3/akr-yam.cgi
- 673
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 05:03 ID:ZKT9PNCU- >>667
安心しなされ。
現状では間違いなくマリオ64を凌ぐ最強のジャンプアクションゲーム。
でもマリサンを楽しみたいなら、できるだけ速く買った方がいいかもね。
しばらくは出ないと思うけど、いずれマリサンを越えるゲームも出るだろうから。
ゲームの質という意味で無くても、話題性、その他の何かで越えるとかね。
やっぱゲームも映画と同じく発売当初に遊ぶのが一番面白いから。
マリオ64のように、マリサンを越えるのは次のマリオしかないかもだけど、
ゲームの本質の面白さは変わらずとも、ゲームの面白さには情報の劣化とかその他外的要因も関係するから。
- 674
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 05:08 ID:sy7YWEI2- >>673
実は僕マリオ64やったの去年の秋なんです。
時のオカリナの後にやったから、カメラが辛すぎて
最後までやる気力はなかった・・・
今回のマリオはカメラは完璧に自分の意のままに操れるので
やっと3Dのマリオを楽しめた感じです。
みなさんとは6年遅れで(w
- 675
:667[]:02/07/20 05:09 ID:dStzNdpU- マリオ64を超えるゲームが存在するのかー
本当ならGCがマリサン専用機になってもぜんぜOKだな〜
- 676
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 05:09 ID:8J/f2TjA- しゃくれちんこー
気付いたら朝だって経験を久しぶりにしたよ。
でもまだシャイン5個しか取ってないけど。
まだまだしゃくれが足りねえ。
- 677
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 05:12 ID:sy7YWEI2- 興奮し過ぎて全然眠れない・・・起きたの7時くらいなのに。
さすがマリオの新作。
明日(今日)はお休みの土曜日だし
gcccも斎藤さんもごんちゃんも魔人も閑人も酢ピクミン酸も
みんながマリサンやってて、マリサン話できるといいな。
- 678
:667[]:02/07/20 05:13 ID:dStzNdpU- >>673
うまいねー説得されそう(笑)
- 679
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 05:16 ID:ZKT9PNCU- >>674
そうそう、カメラとかグラフィックとか色々、
最新のゲームをやった後に昔のゲームはいくら面白くてもできなくなるからねぇ。
キューブぐらいになると、ビデオやDVD並に映画と同じ感覚で作品として何年も置いておけそうな気がするけど。
- 680
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 05:20 ID:8J/f2TjA- 今日はとりあえずしゃくれちんこでも弄って寝るか。
こばすみ。
- 681
:667[]:02/07/20 05:20 ID:dStzNdpU- 確かにバンジョーやったあとのマリオやったら
カメラがこんなに不自由だったけーとビックリしたなあ。
でもマリオ64を最初にやった時に感じた面白さを超えるゲームはその後なかったなあ〜
それがマリサンになればいいなあ。
- 682
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 05:25 ID:ZKT9PNCU- 色々言われてるけど衝撃度ではマリオ64を越えて無くても、
面白さではマリオ64を越えている。
俺はそれで満足だよ〜。
- 683
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 05:26 ID:xSfdBYH.- >>674
マリオ64もcボタンを駆使すれば自在にカメラを扱えると、
思うのだが(寧ろゼルダより)・・・・。
というかカメラをちゃんと使えないと、
壁の向こうのコイン集めとか出来ないよね。
今回のマリオのカメラ操作性はそれを遙かに凌駕するって事かな。
来月休みになったら買う予定。わくわく。
- 684
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 05:33 ID:el0nSbPI- ポンプは頻繁に使うんだけどなかなか操作に慣れれない。。。
- 685
:674[]:02/07/20 05:34 ID:sy7YWEI2- >>683
確かにそうなんだけど
マリサンのカメラの何が凄いって
クローズアップ&ズームアウトと左パン&右パン
が、Cスティックでアナログで変えられるの
(64のは3段階のアナログだった)
しかも、ズームアウトすると
水平視点から、じょじょに俯瞰(鳥瞰?)に自動でなるから
視点でイラつくことはほとんど無いね。これはほんとに凄い。
- 686
:674[]:02/07/20 05:35 ID:sy7YWEI2- × 64のは3段階のアナログだった
○ 64のは3段階のデジタルだった
- 687
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:02 ID:rVVRt4Cc- ここではマリオを批判するときも
必ず文頭には「マリオは最高だと思うんだけど」をつけてください
でないと妊娠達が暴れだします
よろしくお願いします
- 688
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 06:07 ID:ZKT9PNCU- マリオは最高だと思うんだけど、やっぱり最高だった。
- 689
:名無しさん必死だな[sage]:02/07/20 06:11 ID:hZam0JE.- イベントシーンがムービーなのが唯一の不満。
ゲームへの復帰時に読み込みがある。
決して長くはないけどストレスたまる。
わにくんが言ってたのはこれのことじゃないか?
- 690
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:13 ID:tOtcJNOo- >>689
あれはムービーとは言わん。
パペットとか言え。
- 691
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:14 ID:RfpWvSqA- とりあえず一晩中やってシャイン17個集めた
ヘタレの俺がここまでやれるんだからこのゲームには
なにか人を頑張らせるそういう力があるのだろう
- 692
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:16 ID:ke2EAXWw- それよりディニーサッカー買った人いる?
- 693
:ふぁみつうCOM[]:02/07/20 06:21 ID:pz6St1cs- ●ゲームキューブといっしょに購入する人も続出!
東京の池袋にあるビックカメラ池
袋本店には、本日(7月19日)発売
のゲームキューブ用ソフト、『スー
パーマリオサンシャイン』を購入す
るため、店内のゲーム売り場に入
りきれないほどのたくさんの人が詰
めかけたぞ。同ソフトは夏季商戦
の目玉タイトルだけに、ソフトといっ
しょにゲームキューブ本体を購入
する人の姿も目立っていたのだ。
店内は、マリオのポップ看板が設置され、デモ映像が放送される
など、まさにマリオ一色という感じだったぞ。
- 694
:ふぁみつうCOM[]:02/07/20 06:23 ID:pz6St1cs- ●店頭には特設売り場も!
秋葉原のラオックス ザ・コンピュ
ータGAME館は、前日に続いて午
前9時30分の開店。店頭には『ス
ーパーマリオサンシャイン』の特設
売り場が展開されていた。開店時
は人どおりが少なく静かな様子だ
ったが、同店の店長は「予約はし
っかりと入っているので、お客様
はゆっくりと来られると思います」
と語っていた。売り場にはニンテ
ンドーゲームキューブの本体も並
べられ、ソフトといっしょに購入するお客さんを見込んでいたぞ。
- 695
:ふぁみつうCOM[]:02/07/20 06:24 ID:pz6St1cs- ●60人以上の行列が発生。好調なすべり出し!
昨日(7月18日)に続き、『スーパ
ーマリオサンシャイン』を求める人
で大行列が発生した、都内の新宿
西口ヨドバシカメラ ゲーム・ミュー
ジック館前。 開店直前には60人
以上の行列が発生! さらに、開
店後もこの行列は途切れることな
く、店内はつねに黒山の人だかり
だった。
「開店直前の行列はそんなに多く
なかったけど、買い求める人が途
切れないんですよ。さすが『マリオ』
の最新作です。昨日のプレイステ
ーション2関連の発売といい、今日
の『スーパーマリオサンシャイン』
の発売といい、今年の夏期商戦は
相当活気を帯びそうですよ」(ヨドバ
シカメラ 店長)
- 696
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:25 ID:pz6St1cs- 山内の狙いどおり秋葉では売れてない模様(わら
- 697
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:25 ID:D9mrcaSY- サルゲチュスレ荒らしてるのも
マリサンスレで荒らしてるのも
同一の煽り豚な気がしる
- 698
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:26 ID:oiDXyPFU- >>682
あ、何やらはっきりまとまらなかった気持ちが文でかかれてる。
そうか。そうだ。すっきりしました。一方的にありがとう〜。
とりあえずマリサン凄く楽しい!
- 699
:名無しさん必死だな[]:02/07/20 06:30 ID:NvsfioOQ- ゲーム進行は「スーパーマリオ64」を引き継いでるね。
64マリオよりもさらにアクション性がアップしてるような。
色遣い的にはアメリカ向け(音声も英語日本語字幕)
カメラアングルが良くないな。
あとは数々のアクションをマスターすれば
どっぷり謎解きにハマれそう。
- 700
:名無しさん必死たな[ネタsage]:02/07/20 06:45 ID:BMU2J4hw- >>696
秋葉ではMr.今西が待機していて
エロゲ購入者を導いたとか何とか。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:04更新
0.0071899890899658秒で処理完了