⊂Nintendo⊃ 総合スレ305

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 03:28 ID:IzHl8E.I
当然

502酢ピクミン[]:02/07/28 03:28 ID:jUSPfE5s
>>500
どんなものであれ法律上は完全にクリアなものなんてないよ。
50年経てばまた別だろうけど。
自己責任でどうぞ。

503名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 03:28 ID:t7/bwZ7o
>>499
普通っつーか他にもお子様お断りの
同人誌はあったんじゃが何故か
アレの作者だけがタイーホされたんじゃよ

よくは知らんが、自分のサイトで
通信販売だか何だかをしとったのが
まずかったらしいのう

504宮本信子[sage]:02/07/28 03:29 ID:H0/7F3z6
>>499
お休みなさい

>>500
上でも出ましたがNSFじゃダメですか

505名無しさん必死だな[]:02/07/28 03:30 ID:ZNr3iYwk
認められてんのは自分で作ったmidiぐらいだったような
任天堂も見て見ぬ振りしてるんですかね

506名無しさん必死だな[]:02/07/28 03:30 ID:aArOk9yA
じゃあやめとこ

507酢ピクミン[]:02/07/28 03:32 ID:jUSPfE5s
>>503
…いわゆる見せしめってやつですね

508宮本信子[sage]:02/07/28 03:33 ID:H0/7F3z6
あんまり目に余る物は件の同人誌のような処置をとる
っつー感じですかね

このサイトは既出ですか?
http://www.panasonic-center.com/nintendo/index.html

509名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 03:33 ID:IzHl8E.I
>>504
NSFはROMから切り出したものなので当然の如く駄目
>>505
たまにオリジナルと寸分たがわmidがあるがそれを録音して
公開するのってどうなんだろ?

510名無しさん必死だな[]:02/07/28 03:35 ID:1sT1Kzdo
ディズニーサッカー買ったツワモノいる?

511酢ピクミン[]:02/07/28 03:37 ID:jUSPfE5s
寝る前に一つだけ情報を
マルチプラットフォームのFPSですが、以前もここで画質の高さが話題になりました。
Far Cry
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/2959.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/2958.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/2957.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/2956.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/2955.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/2954.jpg
http://www.gu-videogames.de/uni-gamecube/screengalerie/2953.jpg
PS2も入ってますから、どこまでこのSSが再現されるかは微妙なところですが。

>>508
初めて見ました。GBAを大画面でって話があったら面白いですね。

512宮本信子[sage]:02/07/28 03:40 ID:H0/7F3z6
>>511
おぉ、DOOM3にはさすがに及びませんが、十分凄いですね
しかし背景ばかりなのでクリーチャーが映ってるショットを見てみたいなぁ

513名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 03:43 ID:IzHl8E.I
ポケモン同人事件は任天堂側としてもあそこまで大事になるとは思ってなかった。
大々的に報道されたのはマスコミが以上に騒ぎ立てたせいでももある。

以下は詳しく説明してるサイト
任天堂の公式のコメントや作者自身の話もあります
ttp://www.nitiyo.com/zine/poke/

514名無しさん必死だな[]:02/07/28 03:52 ID:aArOk9yA
あんな同人誌描くやつは変態

515名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 03:53 ID:t7/bwZ7o
まぁ任天堂は愛戦士ニコルを見習え

っつーこっちゃな

516名無しさん必死だな[]:02/07/28 03:55 ID:P5Tm6vug
巨人のドウジン

517名無しさん必死だな []:02/07/28 03:59 ID:qn3/1bIc
任天堂不買運動是非実行して欲しかったな。
それにしても、同人側があそこまで居直るとは思わなかった。

518名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:06 ID:.Q7lCQQ.
つーか、絵を描くのが上手い・好きならなんでオリジナルを描かないか不思議。
同人誌ってよく分からないが、知らないものにとっては、
週刊誌などの読者掲載の漫画のイラストをハガキで描くのと同じレベルですね。

519名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:07 ID:tuEBuMXE
そのサイト見るとドジン屋がいかに危機感も覚悟も無いかってのがよく分かる
闇市場に関わってるって自覚まるでなしだな
まあ闇市場つってもピンキリだが 少なくとも朝市みたいにノホホンとやるもんじゃないだろう
いつ誰が見せしめに選ばれてもおかしくないって事をコナミの時点で学ばなかったのか

520名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:08 ID:39lA.XPE
愛戦ニコル、ミラクルベイビー僕ってウパ、ガーディック外伝
なんかここら辺って繋がっている感じがする。
なんでだ?

521名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:08 ID:wEIH6bpA
>>518
それで金儲けしちゃおうと思ってる輩が居るからこの同人って世界はおかしいです。
人のアイディア、パクっといて、エロにして金儲け。
趣味程度ならいいけど、これはもう馬鹿か。

522名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:10 ID:xXEfwrpA
エロ以外の同人誌には結構寛容なんだけどね。
某サークル(マザーを題材にした創作小説出してたところ(非エロ))の会長さんは
任天堂から暑中見舞い貰ってたし。

523名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:11 ID:.Q7lCQQ.
>>520
バイオミラクルだね。>ウパ

524名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:13 ID:.Q7lCQQ.
ポケモンをどうやったらエロにできるんだ?
エロチューとかそんな感じ?ピカー!

525名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:13 ID:t7/bwZ7o
>>520
バイオミラクル、な
それはともかくなんでじゃろね
わしゃ同意せんぞ

>>521
それはもう同人世界で名の知れた人間のする事じゃのう
一昔前までは同人てのは趣味じゃった
即ちマンガなりアニメなりで自分の好きなキャラがいた場合、
それを勝手に脳内補完するのがかつての同人誌

今はもう有名同人作家は下手な雑誌連載漫画家よりも
身分もスキルも上じゃが、それはしかし、既に同人ではないのう

526名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:15 ID:.Q7lCQQ.
>>525
おもしろい3本ってとこで。ウパのカセット版高いよ!!!!!

527名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:16 ID:wEIH6bpA
趣味程度で同人をやるのはいいけど、
金儲けでやってる人ってプライドないんじゃないの?

528名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:18 ID:tuEBuMXE
金儲けにプライドなど邪魔にしかならんが

529名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:21 ID:t7/bwZ7o
>>527
舞い上がっとるんじゃないかと

つーか現役漫画家が同人描くのはあれはダメじゃ
ああいう作家はとにかく、自分の頭の中にある
イメージを具現化して紙に写す行為が
楽しいだけなんじゃろうな
プライドとか、んなモン、ハナから無いじゃろうて

530名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:28 ID:otjKiKcE
なんか妙な話題でござるね。
>>524
訴えられた本は見た事無いけど
カスミたん辺りが酷い目にあってたのでは?

531名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:30 ID:t7/bwZ7o
スマンのうお侍さん

例の本はあんまガッツンガッツンされとったとか
そういう内容ではないらしい・・・・
わしも読んだ事ないんで詳しくは知らんがの

532名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:36 ID:tuEBuMXE
物凄い勢いでピカチュとミュ鬱あたりが交尾してたんだろう

つーかあれは元々の発端はチクリだろ
内容が他と比べて過激かどうかは知らんが
上のサイト見た限りじゃそれが理由ではないと感じたが

533名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:42 ID:otjKiKcE
ポケモン同士のコウビだったのでござるか。

…どういう思考でそういう話を描く気になったのか
気になるでござるな。

534名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:43 ID:NrvP0oyw
あ?あれピカチュウのアナルを攻めまくってたやつでしょ?

535名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:44 ID:tuEBuMXE
おい本気にするな

536名無しさん必死だな[]:02/07/28 04:44 ID:8iWW4i.k
私は妊娠なんですが、ちょとすごいと思ったので
あえてソニーネタを書きます。未来のゲームとかに関係してくるかもしれないので
ソニーの新ユーザーインターフェースなんですが
http://www.csl.sony.co.jp/person/rekimoto/movies/tile2.mpg

これすごいと思いません?まだ研究段階っぽいですが

537名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:46 ID:NrvP0oyw
本気にするなって言うか、マジで獣姦だったんでしょ

538名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:51 ID:tuEBuMXE
マジだったのですか

539名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:54 ID:NrvP0oyw
>>536
フーンなかなか面白いね

540名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 04:55 ID:tuEBuMXE
デカイ

541名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 05:05 ID:otjKiKcE
>>537
マジで、ピカチュー獣姦でござるか。
あの当時って、そういうのが需要あったかね
何というか、チョット理解できないでござる。

542名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 05:19 ID:UI8clXoc
>>536
なんか未来見た感じ。そりゃ親父共は信仰するわ。
ゲームやめてそっちに専念したらいいのに。ウソ。

543名無しさん必死だな[]:02/07/28 05:42 ID:aArOk9yA
ソニーは電波

544名無しさん必死だな[]:02/07/28 06:09 ID:vNQDSfuw
>>536
ダーイブ前にテレビで見た気がする
そろそろ実用化されるのかな

545ぼん[hage]:02/07/28 07:02 ID:5qBPBN5Y
ずっとマリサンやってて久しぶりに2ちゃん来たんだけど、
特にニュースなさそうだな。

にしてもマリサンいいね!
こんなにゲームにはまったの久しぶりだ。
って封印の剣の時も言ってた様な気がするけど。
マーレ族萌え。

546名無しさん必死だな[]:02/07/28 07:11 ID:R7PedKgI
PC1画面でできる事を、
わざわざソフトみたいなパネルを使ってやってるだけだな。
パネルがウィンドウズと考えるなら、
PCを物理的にして、触れる楽しさがあるだけじゃないかな。
ウィンドウズで再現できる事しかやってないしw

547◆iiSEGA..[]:02/07/28 07:37 ID:HI1kUULo
なんかさぁ、マリサンって’夏’に拘ってしまったところが、
ステージのバリエーションを狭めているような気がするんだよな。
雪山とか遊びたかったよ。

548名無しさん必死だな[]:02/07/28 07:46 ID:vNQDSfuw
ラスボスは、宇宙に出て行ってシャイン(太陽)の灼熱の中で
フレアに放水しつつメカクッパの尻尾をぶん回す
罪罰みたいな展開を妄想していましたが何か

549ぼん[hage]:02/07/28 07:57 ID:5qBPBN5Y
>>547
漏れも発売前はそう思ってたけど、あれはあれで良かったな。
太陽とか海がスカッとしてて気分いい。
クリボーとかノコノコは出て欲しかった気もするけど。

550名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 08:00 ID:IzHl8E.I
次回作は「マリオスノーホワイト」で決まりだな

551◆iiSEGA..[]:02/07/28 08:01 ID:HI1kUULo
じゃぁ、暮れにはマリオダークネスを希望。
暗黒と冷気の世界だ。

552名無しさん必死だな[]:02/07/28 08:03 ID:tSbkQ1n2
マリオギャラクシーきぼん!

553名無しさん必死だな[]:02/07/28 08:11 ID:KI37pnXQ
http://www.amazon.de/exec/obidos/tg/browse/-/400114/ref%3Dcs%5Fnav%5Fsn%5F4/028-3628592-8120530
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/497346/103-0261833-8899807

海外ではやっぱり人気あるみたいだね

554名無しさん必死だな[]:02/07/28 08:14 ID:tSbkQ1n2
>>552
ギャラクシーよりプラネットの方がマリオ的かな?

555名無しさん必死だな[]:02/07/28 08:37 ID:9JuQ.R3c
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ´Д`)   <
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

556ビッグマグナム黒岩先生[sage]:02/07/28 08:38 ID:UmDjQC2w
今回は今までのシリーズの中で一番ボス戦(クッパ以外)が楽しかったな。
ストーリーの最初の方で出てくるのは初心者への配慮なんだろうか。

手抜きと呼ばれても別にかまわないからこのシステムを使って
バージョン違いをどんどんだしてほしいよね。
冬マリオは「マリオブリザード」がいいな。

557酢ピクミン[]:02/07/28 08:39 ID:jUSPfE5s
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ´Д`)   <  ↑!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

558◆iiSEGA..[]:02/07/28 08:40 ID:pzfHM2Gw
冬には既に『マリオ真夜中のタクシー』が予定されているそうです。

559酢ピクミン[]:02/07/28 08:40 ID:jUSPfE5s
>>556
盆と正月に出るというのが理想ですね。
そろそろ寅さん化してもいい頃だろう。

560名無しさん必死だな[]:02/07/28 08:48 ID:dMLhh7B.
スーパーマリオ
メモリアル

561◆iiSEGA..[]:02/07/28 08:54 ID:pzfHM2Gw
マリオサンライズには往年のロボが多数登場しますよ。

562名無しさん必死だな[]:02/07/28 08:58 ID:9JuQ.R3c
   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |    < 次のマリオ?あと6年待ってくれへん?
 |川   ( __ )| ペッ  \________________
 \ミ     \/ ミ
   \  __/    ゜○

563ビッグマグナム黒岩先生[sage]:02/07/28 09:05 ID:UmDjQC2w
よっしゃ!フルーツ大作戦クリア!
たまに思い出したようにやってみるとスルッとクリアできたりするんだよなぁ。
こういうのがあるからやめられんよ。

>>559
そうそう。マリオで季節の変わり目を感じるってのもいいですよね。
あとは現実世界の名所巡りとか。考えただけでゾクゾクしてくる。

564名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 09:07 ID:IzHl8E.I
次のマリオは冬の京都が舞台ですか?

565◆iiSEGA..[]:02/07/28 09:08 ID:pzfHM2Gw
原作は山村美紗でお願いします。

566名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 09:09 ID:1sT1Kzdo
あれ?いま関口ひろしの番組にマリサン出てた?

567名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 09:10 ID:1sT1Kzdo
ゲームに触発されて海に行きたくなった子供の話・・・か

568名無しさん必死だな[]:02/07/28 09:11 ID:3D6kQlnE
マリオ64の方がボリュームあったの感じるのは、
ステージが多様だったからであろうんこまねちんこうもん。

569名無しさん必死だな[]:02/07/28 09:17 ID:tSbkQ1n2
そうこうする内に7月ももう終わり
8月の月刊任天堂は何が収録されてるのか?
任天堂ホームページに
10月のラインナップに何が入ってくるのか
密かに楽しみ

570◆Mario//2[]:02/07/28 09:24 ID:/2PlBuYM
カスタムいいよ。2Dだけどカスタムなんだよ
でも戦略的になったのかダメージが少なくなって爽快感が薄れてる
シナリオがアドベンチャーなのはちょっといただけない。

総合的にはいい線いってんだけどやっぱり64版の方が楽しかったと思う

571名無しさん必死だな[]:02/07/28 09:29 ID:wBv4SomU
まあ、カスタムロボはそのうちGCでも出るだろ。
つーか、もう取りかかってそうだな。

個人的にはデザインを変えてくれれば嬉しいんだが・・・・

572◆Mario//2[]:02/07/28 09:33 ID:/2PlBuYM
>>571
あんただけに極秘情報を教えよう。
カスタムロボはマリオと抱き合わせ入荷させられた(多分。俺の妄想)から
買うなら少し待った方がいいぞ!
値崩れ確実ソフトだからな。

573エヴォルシア・・オワタ[]:02/07/28 09:46 ID:I0D.dw5c
Re:止まる #1

投稿日:07/28(日)01:19 投稿者:スズメ

私も止まりました。 確定バグくさいですね。
具体的には、アレを撃ってきたときに
誰かが戦闘不能になると止まるみたいで、
当時一番弱かったチェインにサンタマリアを装備させることで
何とか乗り切ることができました。

574名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 09:49 ID:a28vBgRA
>>573
・・・ギャフン
いや、まあバグがなくても終わってるんだがw

575名無しさん必死だな[]:02/07/28 11:01 ID:6CobTcyo
次回策は、マリオブラザーズ○○(←○に機種名かサブタイトル)を
そろそろ、マリオ64やマリオサンシャイン並にルイージを動かしたい

576名無しさん必死だな[]:02/07/28 11:26 ID:Szyv1wWE
TBS

577名無しさん必死だな[]:02/07/28 11:32 ID:JLfSIMhk
へぇ、酢ピクとかじーさんとか久しぶりでみたよ…
皆マリサンで忙しかったのかなあ…

俺は今日が終わればちょっと暇になるけど、まだまとまった時間がとれないよ。
ゲームする時間がないから、ちょろちょろっと2chに来て気分転換してるんだけどね。

578日課[sage]:02/07/28 12:00 ID:DI54H6fE
ニュース無いですかね。


ところで近所の店でやっとUSJが2,980円から1,980円になったよ。
まだ買うのは待った方がいいかな、1,580円を防衛ラインにします。

マリサンはちょっとずつやっているのでクリアするのは8月中になりそうだ。

579名無しさん必死だな[]:02/07/28 12:03 ID:Q61yTF4k
USJの購入を検討してるってことはGCソフトのコンプを計画してる?

580日課[sage]:02/07/28 12:12 ID:DI54H6fE
>>579
エクストリームG3、バトル封神、SSX、FIFAの新しい方、RAVE、NBAストリート
BLOODY ROAR、クレタク、MUTSUとのほほんとすでに持っていないソフトが
たくさんあるのでちょっと無理。
USJとMUTSUとのほほんは何故か欲しいんだよね。

581名無しさん必死だな[]:02/07/28 12:20 ID:Q61yTF4k
それ以外は持ってるということか、俺とあまり変わらんなw
だがUSJとMUTSUはこれっぽっちも欲しいと思わないけどな
これらのソフトにどれほどの需要があるのか、もとがとれるのか、と思う

582名無しさん必死だな[]:02/07/28 12:30 ID:JYmcVdfk
みなさん、
ほぼ日の今日のダーリン、ミヤホン話ですぜ

583浪人野郎(⌒▽⌒)[sag]:02/07/28 12:40 ID:VK.Cj3S2
おいおいトリップがおかしいぜ?

584名無しさん必死だな[]:02/07/28 13:47 ID:vNQDSfuw
9mozi ni natta noka

585名無しさん必死だな[]:02/07/28 13:48 ID:vNQDSfuw
10mozi ka

586岡ちゃんねる殺したい[sage]:02/07/28 13:54 ID:Fns9byOA
したい

587ごんちゃん[age]:02/07/28 14:10 ID:b60rKHV.
>>583
オマエモナー

ドリアン助川氏ね。

588名無しさん必死だな[]:02/07/28 14:14 ID:88mZ/782
大変な事実が発覚しますた。
MSKKは妊娠です。
IME2002にdでもないもの入れてやがります。

★IME2002で「ぎれ」を変換すると★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1026829398/

589◆XyMario//2[]:02/07/28 14:14 ID:/2PlBuYM
とにかくがんばれ。俺は応援するぞ

590◆XyMario//2[]:02/07/28 14:16 ID:/2PlBuYM
トリップおかしいぞ?
2文字追加されてる・・・しかも頭に・・・

591ごんちゃん[sage]:02/07/28 14:16 ID:b60rKHV.
>>580
>BLOODY ROAR
サンキュウ

592名無しさん必死だな[]:02/07/28 14:40 ID:8dZLSB2E
F0のグラフィックって普通とちょっと違う。トゥーンシェイディングの一種?
http://www.gamesarefun.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1027618669,83202,

593名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 14:42 ID:oQTAaUxg
ザラスの先ドリやってきた
えっと、、、そんだけ

594名無しさん必死だな[]:02/07/28 14:44 ID:JZq1qlxY
臭いマリオになってるよ

595名無しさん必死だな[]:02/07/28 14:55 ID:8dZLSB2E
宮本茂って人のつくるゲームが、
「使い捨て」になりにくい理由について考えたんだ。「マリオ」や「ゼルダ」のシリーズにしても、
『ピクミン』にしても、主人公の経験値が、ゲームの内部に積算されていくのではなくて、
遊んでいるプレイヤーの体内に蓄積されていくという仕組みになっている。
例えば、マリオがどれだけ強くなったか、ということは、レベルとして画面上に表現されることはない。
遊んでいるぼくのゲームの操作がうまくなった分だけ、マリオおじさんは強く機敏になっているのだ。
つまりは経験値が、ぼくのものというわけだ。
だから、よその家に行ってマリオで遊んでも、ぼくはぼくの実力をその家のマリオに乗せて、
ぼくの強さで遊ぶことができる。
(ゲームしない人にはわかりにくいこと言ってるかな?)
包丁をどんどん使い込んでも、包丁が進歩するのではない。
使い込んでいった料理人の腕が向上するのだ。
そういうリクツだと思ってくれればいいと思う。
コンピューターをつかったゲームなのだけれど、あくまでも主役が人間なのだ。
この仕組みを、宮本茂という人はずっと使ってきた。
「ぼくらはオモチャをつくっているんで」と、彼は、ことあるごとに言ってきたけれど、
その根底にある理念が、いまあらためて生きているなぁと、つくづく感心しちゃってるんです。
http://www.1101.com/saisin/index.html

596名無しさん必死だな[]:02/07/28 15:17 ID:p47J5zT.
暑い夏はフリーズしまくりゲーム内容も寒いGCで涼しく乗りきろう(冷笑

597ごんちゃん[sage]:02/07/28 15:18 ID:b60rKHV.
>>593
完走とか書けよ。


あかんあドリアンちょっと触っただけで遠くに飛ぶので運べない。
不本意だが、攻略板で訊こうか。

598名無しさん必死だな[sage]:02/07/28 15:21 ID:/GyQ1h62
そーいやドリアンってたまに、ちょっと触っただけなのに
ヘッドかました時みたいに吹っ飛ぶ事があるな
バグか?

599ごんちゃん[sage]:02/07/28 15:26 ID:b60rKHV.
やっぱバグか。

はじめのうちは普通にドリブル出来ていたからなあ。
仕方なく説明書を見たけど意味無いし。

まあ、もらえる物は他の二つのおつかいと同じもんだろうから、とばして先に進むか。

600◆BxAi/LOVEs[sage]:02/07/28 15:34 ID:nopOB4z6
>>588
なんで!?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:07更新
0.0069539546966553秒で処理完了