⊂Nintendo⊃ 総合スレ306

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
701ごんちゃん[sage]:02/07/30 01:51 ID:gkvUIUcQ
>>700
居なくても変な解釈してしまう。

一瞬、酢ピクミンが偽者かと思った

702名無しさん必死だな[]:02/07/30 01:55 ID:1njwvJDs
どっちにしろ日本では売れないんでアメリカさんの気に入るゲームしかでないな

703名無しさん必死だな[]:02/07/30 01:56 ID:HPoNSUbU
>>697
あんた、いいこと言ってるよ。

704名無しさん必死だな[]:02/07/30 01:57 ID:HrRiwzOE
ゼルダGCもアメリカ向けっぽいしなぁ、、、

705名無しさん必死だな[]:02/07/30 01:58 ID:l2nup/JM
バイオはヨーロッパで売れてそう

706名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 02:00 ID:DShsf8no
>>697
オカリナが出る前に飯田が言ってたな。
ゼルダはブラックジャックになれるかみたいな感じで。
ブラックジャックほどとは言えないが、ハードの勢いにはなったね。

707名無しさん必死だな[]:02/07/30 02:00 ID:1njwvJDs
ずっとマリさンばかりやってたんだけど、今PS2のコントラー握るとぺらぺらに感じた。
任天堂おそるべし。

708閑人[sage]:02/07/30 02:00 ID:p98iXFcQ
手塚自身はずっと子供向けやりたかったらしいけどな
まぁコンカー出しとけって事で

709名無しさん必死だな[]:02/07/30 02:02 ID:1njwvJDs
めるもちゃん

710ごんちゃん[sage]:02/07/30 02:02 ID:gkvUIUcQ
手塚のゲームはセガから

711名無しさん必死だな[]:02/07/30 02:03 ID:1njwvJDs
ジャングル大帝を米国で出しても大丈夫かな

712閑人[sage]:02/07/30 02:03 ID:p98iXFcQ
ライオンキングが日本で出たから大丈夫

713名無しさん必死だな[]:02/07/30 02:29 ID:8GFd4/EQ
何か度肝を抜くような新作キボン

714名無しさん必死だな[]:02/07/30 02:33 ID:sUhY5Z9Q
脱衣マージャン

715名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 02:38 ID:sHwEo1iw
なんか話題になってますた。
http://toku.aez.jp/img-box/img20020730020913.jpg
http://toku.aez.jp/img-box/img20020730021007.jpg

716名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 02:48 ID:46m5dRHE
うららか・・・
悪いキャラじゃないけど

717名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 02:56 ID:8ApNGf6Y
うらら(・∀・)イイ!ね。
セガもこうやって自キャラの価値を上げていけばいい。
うららにはセガのメインキャラの1人になれるだけの可能性はあると思う。

718宮本信子[sage]:02/07/30 03:07 ID:HgeGa4qI
>>715
何が凄いってパスを見つけた人が凄いなぁ

っつーか最初からセガキャラ総出演〜とかやっておけば
良かったのに、と思ったけど大勢に影響はないか

719酢ピクミン[]:02/07/30 03:09 ID:KhVVHO7w
WWEでGCのWrestlemaniaX8のCMやってたよ

720名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:10 ID:VLimYpLo
ビーチスパイカーズどこにも売ってない・・・
出荷少なすぎ。

721名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:12 ID:46m5dRHE
18個も出てるのか
いや18個目は今度出るのか

722名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:13 ID:8GFd4/EQ
1 Million Cubes Shipped
http://www.cube-europe.com/newsphp/news.php?id=1305

723名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:14 ID:j.Th5CP2
ビースパ買えって。面白いよコレ

724名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:15 ID:3bSXIVtk
ゾイド買うからイヤですじゃ

725名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:15 ID:sHwEo1iw
パワプロやめてビーチ買えば良かった・・・
パワプロまとまった時間が無いとやる気しないし。

726宮本信子[sage]:02/07/30 03:17 ID:HgeGa4qI
>>719
ほー、CMのデキはどんなもんでした?

>>722
出荷ですが、めでてぇ

727名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:19 ID:oG267nrA
うらら気色わる〜

728名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:24 ID:qJ3lr5ho
ビーチスパイカーズほしいけど、女子キャラのみだから買いにくいなあ。
家でやったら確実に変態扱いされるよ。ビーチバレーがしたいだけなのに…。

729名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:28 ID:1njwvJDs
女子キャラだけじゃないよ

730名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:31 ID:NUuJEvCI
めろりんQみたいなのはいますか?

731 []:02/07/30 03:31 ID:9DK.w1f.
家ゲーマリサンスレで妊娠大苦戦
みんな!助っ人にいくのだ!!玉砕注意w

732名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:33 ID:1njwvJDs
だぁかぁらぁVFキャラがでるっつてんだろ

733名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:33 ID:VLimYpLo
そんなんどうでもいいや。

734宮本信子[]:02/07/30 03:40 ID:HgeGa4qI
テレ朝がタイムマシンに当て込んで同系統な映画やってら

Atlus Shows Teaser Of New Cube Game
http://www.n-philes.com/php/epkzayyyakkpukvzvepz.php
アトラスが動物番長のサルブルネイの次のGCゲームについての
パブリッシャーとなった。という感じでしょうかね?

Hardware Info: X-Arcade
http://www.planetgamecube.com/hardware.cfm?action=profile&id=157
アダプタ(別売り)でPC. PS2. Dreamcast XBOX. Gamecube. Appleなどに
対応できる化け物コントローラのGamecub/PC Kit ってのが出るらしいデス

735名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:43 ID:VLimYpLo
>>734
そういうことですかね。
今度もGCでなんか作るのかな。

736名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:43 ID:okveG4Ko
タイムマシン観たけど、アレ、中盤からアクション映画になってたよ。
別の意味で笑いが止まらなかった。
他の観客は、みんな真面目に観てるし。

737宮本信子[sage]:02/07/30 03:46 ID:HgeGa4qI
>>735
マリーガル自体は整理されちゃったんで
今度も任天堂販売という事にはならなかったんでしょうかね
>>736
そう言われると見たくなります
今度暇が出来たら見てこよう

738736[]:02/07/30 03:50 ID:QeSUE5QI
>>737
別の意味でおすすめですよ。

739名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:56 ID:m6NdWDyk
タイムマシンやばいよ。
ここ数年で最悪の駄作。

740宮本信子[sage]:02/07/30 03:57 ID:HgeGa4qI
>>738
分かりました
別の意味で見てきます

・・・テレ朝の映画の女優さんどっかで見たと思ったら
バックトゥザフューチャー3でドクの恋人役した人だ
よっぽどタイムマシンに縁があるんだな

プラチナGCの大きな画像だそーです
http://www.nintendofire.com/channels/gamecube/hardware/pgcn_big.jpg

741名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:58 ID:qJ3lr5ho
プラチナGCいいなー。触ったらひんやりしてそうで夏には最適だ。

742名無しさん必死だな[]:02/07/30 03:58 ID:m6NdWDyk
>>740
メアリ・スティンバーゲンだっけか。

743名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 03:59 ID:kJxqZQvc
>>740 シルバーにしか見えない

744名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:02 ID:m6NdWDyk
メタル製ならいいけど、プラに塗装じゃ途端にショボくなると思うよ。

前にバルキリーみたいなAIBOで「かっけー!」と思って実物見に行ったが、
プラにシルバーの塗装でめちゃ安っぽくてガクーリした。

745宮本信子[sage]:02/07/30 04:03 ID:HgeGa4qI
>>741
でも材質プラスチックだったら、逆に安っぽくみえませんかねぇ
個人的にQみたいなプラチナだったらいいと思うんですけど

>>742
おぉ、その通りです。
今検索して確かめました所でした

746名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:03 ID:j3pIJpYY
タイムマシンは、原作とは大分イメージが違う。
アレの監督って、原作者の孫なんでしょ?
ちゃんと原作読んだのかな?
こんなに途中からイメージが違ってくる映画は、オーロラの彼方以来だな。

747名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 04:07 ID:3bSXIVtk
映画と言えば最近BSでやってる
スタートレックが面白いのう

748名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 04:11 ID:kJxqZQvc
原作付きは両方見ると必ず後に見た方に違和感を感じる罠

749名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 04:13 ID:x9/Lt7G2
星界の紋章はそんな事無かったな。両方納得。

750名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:14 ID:HBlTlwE2
>>748
でもタイムマシンは、タイムマシン自体には全く触れられてないよ。

751名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:17 ID:okveG4Ko
あ、終り方はちょっと好きなんだけどね。
帽子を投げるところ。

752宮本信子[sage]:02/07/30 04:18 ID:HgeGa4qI
そんな事言ったらドクター秩父山のアニメ版なんて
笑っちまう程笑えませんよ

>>747
正直見るの忘れてました

753名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:24 ID:m6NdWDyk
タイムマシンね、途中で監督が代わってるのよ。
前半部分がウェルズの子孫で、倒れたとかなんとかで別の監督に。
で、前半と後半がチグハグな感じになったみたい。
映画板なんかでは、おおむね前半部分は好評。

おれは全編通して糞だと思ったが。

754名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:25 ID:HrRiwzOE
http://www.pokemon-mini.com/lcd/pm_race.gif

755宮本信子[sage]:02/07/30 04:29 ID:HgeGa4qI
>>753
ブルースリーの死亡遊戯みたいなもんですか

756酢ピクミン[]:02/07/30 04:31 ID:KhVVHO7w
いいなあBS

ウェルズのタイムマシンてどんな話だったカナ・・・

757名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:35 ID:okveG4Ko
>>753
ああ、そうだったんだ。
その子孫の人と途中から来た監督ってのはどっちが悪いんだ?
途中から来た監督がアクション映画好きなら、子孫監督が途中まで撮った哲学的部分を、
全て削除してしまったと予想できるな。

758名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:38 ID:okveG4Ko
>>756
映画と大体同じ。
映画の方は、大事な部分が大幅に抜け落ちているが。

759酢ピクミン[]:02/07/30 04:39 ID:KhVVHO7w
ハインラインのタイムマシンぽい話なら覚えてるんだけどな…

760酢ピクミン[]:02/07/30 04:40 ID:KhVVHO7w
>>754
なんかモナーみたいなのがたくさんいますね

761宮本信子[sage]:02/07/30 04:42 ID:HgeGa4qI
>>758
え、じゃモーロックやエロイも出てくるの?

>>759
夏への扉かな

762酢ピクミン[]:02/07/30 04:44 ID:KhVVHO7w
>>761
あー それもあるけど 長編じゃなくて
ハインライン傑作選に入ってた奴。

763名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:49 ID:m6NdWDyk
はっきり言って、タイムパラドクスものの最高傑作を3つあげるとすれば、

1.夏への扉
2.バックトゥザフューチャー
3.ドラえもん5巻の、ドラえもん5人で宿題する話。

だと思う。

764名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:51 ID:7F31BUOU
また凄い話してるな。これが任天スレの面白い点でもあるんだが。

夏への扉は面白かったな。興味がある人はSFを参照よろ。

765名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:51 ID:tzb7eJtg
>>761
ああ、出てくるさ。

766名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 04:51 ID:3bSXIVtk
あー、なんじゃっけ、三番目だけは
見た記憶があるのう・・・・

767宮本信子[sage]:02/07/30 04:54 ID:HgeGa4qI
>>763
フニャコフニャオのライオン仮面も捨てがたい

768 []:02/07/30 04:56 ID:sRpTX7g.
小・中・高の、のび太が勢ぞろいするのも捨てがたい

769名無しさん必死だな[]:02/07/30 04:58 ID:m6NdWDyk
ライオン仮面→オシシ仮面→オカメ仮面

770宮本信子[sage]:02/07/30 05:01 ID:HgeGa4qI
>>765
おぉー、どんなクリーチャーが出てくるのかな
それを楽しみに見に行こう

>>769
やっぱ藤本先生最高

でもさすがにペロの話はちょっとな

771名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:06 ID:m6NdWDyk
まずドラえもんたちがタイムパトロールに逮捕されるべきという罠

時間旅行もののゲームでオススメはありますかね?
クロノトリガーは良かったです。
ダーククロニクルも時間旅行ものだったような気が・・・

772名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:11 ID:7F31BUOU
ガラパ星からきた男、って話もドラえもんにあったな。
38巻だっけ39巻だっけ、その辺の単行本に入ってる。
オシシ仮面よりもはるかに複雑で、てか1回読んだとき理解できなかった

773宮本信子[sage]:02/07/30 05:11 ID:HgeGa4qI
橋本名人のポケットザウルスとか?

YU-NO(だっけ)だかは時間旅行ものになりますかね
任天堂スレらしく、やっぱムジュラですかね

774宮本信子[sage]:02/07/30 05:12 ID:HgeGa4qI
>>772
てん虫45巻ですね
あれも素晴らしい

775名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:13 ID:7F31BUOU
>>773
YU-NOは並列世界ものかな?

776酢ピクミン[]:02/07/30 05:16 ID:KhVVHO7w
>>771
ダーククロニクルってまだ出てないでしょ?

777名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:16 ID:m6NdWDyk
>>773
おー、そうだった。
時間旅行ものが好きなおれは「オカリナ」より「ムジュラ」が好きだったりします。

YU-NOってエロゲでなかった?

778宮本信子[sage]:02/07/30 05:17 ID:HgeGa4qI
>>775
あぁそうなんですね
ちゃんと遊んでないので適当で申し訳ない

779名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:18 ID:m6NdWDyk
>>776
まだ出てないね。
でもヒロインが未来から来たとかいう設定だったような・・・

780名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 05:19 ID:VLimYpLo
ドラクエ7は時間旅行ものですね、一応。

781名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:21 ID:m6NdWDyk
FF10もそうかな

782名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 05:22 ID:gSUwTeUA
ムジュラとクロノトリガーはいいね
時間旅行ものやりてー

783酢ピクミン[]:02/07/30 05:22 ID:KhVVHO7w
正直な話、夏への扉で泣いたって人の話が信じられない。
ロリコンの妄想じゃんかあれ

悪くは無かったが

784宮本信子[sage]:02/07/30 05:25 ID:HgeGa4qI
ムジュラのシステムは素晴らしい
ガラパ星の「ワスレバット」じゃないけど
全部忘れてもう一度遊び直したいなぁ

Eve関連も時間というかタイムパラドックスものだっけ?
詳しく知らないんだけど

>>783
手厳しいですな。
まぁ最終的にヒロインは成人してますしねぇ

785名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:26 ID:BRog4T4o
その昔、時空の旅人というクソゲーがケムコから発売されましてな・・・

786酢ピクミン[]:02/07/30 05:27 ID:KhVVHO7w
山下達郎は感動して歌まで作ってたな

アルジャーノンで泣くっていうのも信じられないが
FF7とかFF10で泣く人もいるらしいし 世の中広いね。

787名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 05:27 ID:gSUwTeUA
時空の覇者なら知ってるが・・・

788名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:28 ID:m6NdWDyk
>>785
半村良の原作はおもしろかったよ。
信長が本能寺で死んだ歴史の未来人と、
信長が死ななかった歴史の未来人が、歴史の主流を奪い合って戦ったり、
おー、すげぇと思った。小学生の頃。

789宮本信子[sage]:02/07/30 05:28 ID:HgeGa4qI
あぁ、やはりオチはケムコ様でしたか

何か酢ピク氏は嫌なことでもありましたか

790酢ピクミン[]:02/07/30 05:30 ID:KhVVHO7w
ムジュラでポストマンのイベントがどうしてもクリア方法がわからなくて、
エンディングでは彼の帽子(お面)だけがずっと周ってたんですよ。
それをクリアしてエンディングでポストマンの姿をみたときは涙ぐんだ。

791酢ピクミン[]:02/07/30 05:30 ID:KhVVHO7w
>>789
とくにないです。

792名無しさん必死だな[]:02/07/30 05:32 ID:m6NdWDyk
>>786
夏への扉、感動はしなかったが単純におもしろいと思った。

FF10は、FF8っぽかったので、最初バカにしながら始めたが、
声が入ってるだけで、感情移入の度合いが前作までとは段違いだと思ったよ。
泣きはしなかったけど。

793名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 05:34 ID:BRog4T4o
>>787
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/kuso/kuso06.jpg
ちなみにこーゆーパッケージです。

しかしアレに原作があったとは知らなんだ。

794宮本信子[sage]:02/07/30 05:35 ID:HgeGa4qI
>>791
失礼しました。

僕も夏への扉は感心したし、アルジャーノンは
構成が凄い巧いと思ったもんです
句読点を打ちまくるところなんか最高でした

795宮本信子[]:02/07/30 05:45 ID:HgeGa4qI
既出の画像かもしれません

Star Wars: The Clone War
http://www.the-magicbox.com/game072802c.htm
Star Wars: Bounty Hunter
http://www.the-magicbox.com/game072802d.htm

↑BountyHunterの方の画像もCloneWarになってますが
MBの単なる掲載ミスだと思うので、いずれ直る筈

796名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 05:47 ID:VLimYpLo
>>795
Amazonに載ってるのが正しければ、Star Wars: The Clone War のほうは
日本でも出ますね。任天堂から発売。

797宮本信子[sage]:02/07/30 05:57 ID:HgeGa4qI
>>796
ホントだ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006D2D8/qid=1027975906/br=3-2/br_lfncs_vg_2/249-5116564-7009163
知りませんでした。今回EAじゃないんですね。
いつ頃発売でしょうかねぇ。北米じゃ今年の秋らしいですけど。
今回も映画熱が冷めた頃にひっそりと発売されるんですかねぇ。

個人的にBountyHunterの方をやってみたい

798名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 08:05 ID:yx1o4QH2
>>792
FF8は声が入ろうが入りまいが、やっぱり泣けないと思う。
つーか、感情移入できるようなのいないだろ。
FF10はやってないがベタなハリウッドの映画みたいな感じなのかな。

799名無しさん必死だな[]:02/07/30 09:03 ID:QiYZ1F76
FF10は結構よかった
8が駄目過ぎた

800名無しさん必死だな[sage]:02/07/30 09:06 ID:avB65aPs
IDがアミュビ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:07更新
0.0079119205474854秒で処理完了