みんな大好き⊂Nintendo⊃総合スレ317
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:酢ピクミン[sage]:02/08/11 04:16 ID:prdhV602- >>495
64は持ってなかった人?
アナログスティックに慣れるまで結構時間かかるかもしれない。
あまり気張らず頑張ってください…
- 502
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:16 ID:E6.tM/Ww- >>499
GCのロード時間が長すぎるという話でPS2持ってくる君サイキョー
- 503
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:17 ID:tYuCFK0A- まあ、NOW LOADINGとか表示が出てるよりは
デモが流れてる方がマシでしょう。
- 504
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:17 ID:livJv9FI- >>492
ストーリーは本当にいらないよね
やってるのが楽しいゲームでいい
- 505
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:17 ID:iIk9gcZA- マリサンなんて時代遅れだよ。あんなゲーム語ってどうすんねん。
ひとことですむじゃん。そうだよ。
クソゲー。
- 506
:酢ピクミン[sage]:02/08/11 04:18 ID:prdhV602- >>505
却下します。
- 507
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:18 ID:NBevxuH6- ステージ選択、誰かが言ってたけど、8方向レバーで8コース選べれば
良かったのにね。
いつも最後のコースにデフォルトだから、頭のステージやる時
めちゃイラつく・・・
あとデモは完璧に飛ばせて欲しかった・・確かに
あと土管から出てきてこけるマリオむかつく・・
なにが「マンマミーヤ」だゴラァ
- 508
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:19 ID:tYuCFK0A- みんなその程度でイラつくんだなぁ。
もうちょっと落ちつこうや。
- 509
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:20 ID:vukhRhyM- >>501
持ってないけどね、いじったことはある。
それでもスマブラDX一人で対戦回数1000回超えてるから、慣れたつもりだったけど。
…個人的には
スマブラDX一人用モード>マリオサンシャイン
今のところ。
- 510
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:20 ID:iIk9gcZA- >>504
だよね。そうだよ、プレイを楽しむゲームなんだから。
せっかく最高のコントローラーなんだから、
アクションにに全精力注ぎ込んでほしいよ。任天堂にはマジ期待してるんだからさ。
- 511
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:21 ID:b5HRIEqU- 俺なんかマターリしすぎてヨッシーで船乗るのが大好きになったよ。
- 512
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:22 ID:vukhRhyM- >>508
ごめんね。
厨房っぽくって。
でも貴重な時間が…。
- 513
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:23 ID:NBevxuH6- せめてぶつ森みたいにCスチィックを使って
ページの頭に戻るとか欲しかったよ。←コース選択ね
あとモンテのヒミツで、投げられた後、一度壁に当たってるのに
横にズレて更に加速して奈落に落ちるのは物理的に変、これはおかしい。
スーマリの頃から、慣性だけには異様にこだわってるマリオなので
これややめて欲しかった。ムカつく
- 514
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:23 ID:vukhRhyM- あと、最近の任天堂納期優先だけど、64より質落ちてたりするのかな?
だとしたらショック。
- 515
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:24 ID:NBevxuH6- >>514
それはない。64のマリオも持ってるが
俺はマリサンの方が楽しいし、好きだよ。
- 516
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:25 ID:iIk9gcZA- それにしても家にマリサンしかゲームがない。
ゲーム買おうにもほしいものがない。
- 517
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:25 ID:nUClqEkI- >>513
>あとモンテのヒミツで、投げられた後、一度壁に当たってるのに
>横にズレて更に加速して奈落に落ちるのは物理的に変、これはおかしい
3Dゲーム特有の現象じゃのう
ちなみに加速はしとらん、そう見えるだけじゃ
慣性の計算の仕方が単純なんじゃろうな
- 518
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:25 ID:livJv9FI- >>508
死にまくってる時、焦ってる時はイラつく
ただクリアした時その分快感は増すのでやめられなかったりする
- 519
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:26 ID:NBevxuH6- >>516
バイオハザード0の体験版でももらってきたら?無料だし
- 520
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:26 ID:tYuCFK0A- >>514
俺はN64後期(ドンキー64以降くらいか?)よりは今のほうが質は高いんじゃないかなと思っております。
まあ、どう感じるかは人それぞれなんでしょうけど。
マリサンはムジュラやドンキー64なんかよりよっぽど楽しめましたし。俺はね。
- 521
:名無しさん必死だな[age]:02/08/11 04:26 ID:71R7NyJU- >>516
アレ買いなよ、ソニック。
- 522
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:28 ID:NBevxuH6- >>517
確かに加速はしてないな。
でも壁に当たってるハズなのに減速しないで
横にズレて元のスピードで死ぬの。理解できない
- 523
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:28 ID:iIk9gcZA- バイオか・・・恐いの苦手なんだよね。
一度チャレンジしてみようかな。
バイオって、あせるゲームですか。おれ心臓弱いんです。
- 524
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:29 ID:E6.tM/Ww- ムジュラは最高
>>514
新しいことはせずにおもしろいもの、
(64のときよりは)質は求めずに新しいもの
の二つになっている感じはするけどね
- 525
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:29 ID:NBevxuH6- むしろ弱いぐらいの方が面白い。
怖いと思わなくなったら、卒業って気がする
- 526
:酢ピクミン[sage]:02/08/11 04:30 ID:prdhV602- >>509
スマブラDXは実は3Dスティックの肝はあまり使ってないんです。ゲームは2Dだしね。
スマブラDXは倒しきった状態(スマッシュ入力)か中間の入力の二段階+4方向が強くて、
アナログの肝である「全方向に多段階入力」はあまり使われてないんですよ。
ようするに「そろりそろりと倒す」「任意の方向に倒す」というのがうまくできるようになると
マリオも思い通りに動いてくれると思います。
猿玉あたりをやりこむと上達すると思いますよ。
- 527
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:30 ID:iIk9gcZA- ソニックはアドベンチャ友達んとこでやって酔った。
メガコレクションは買う予定。
- 528
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:31 ID:tYuCFK0A- >>524
ムジュラはねぇ。町の人の尾行は凄く楽しかったんだけど、
ダンジョンの攻略が面白くなかったな。ちょっと苦痛だった。
- 529
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:31 ID:dHpTriqw- ゲ−ムの世界で物理的におかしいとか言ってる奴頭大丈夫か
- 530
:酢ピクミン[]:02/08/11 04:32 ID:prdhV602- マリオしか持ってない人はぜひウェーブレース買おうよ。
安いし。980円だってよ?
僕は定価でかったのに後悔してないよ。
- 531
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:32 ID:l1I.ElIw- >>527
マリサンよりは視点が同じと思うんだけど…。
もっかいやってみて〜
- 532
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:32 ID:wawBI00w- >>517
モンテ族は投げると同時に
強烈な風を起こしています
- 533
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:33 ID:tYuCFK0A- >>530
俺も後悔してないです。
安すぎだよなぁ。もうちょっと売れても良かった。
あ、でも読み込み長めなんで、それが気になるなら
買わない方がいいかも(w
- 534
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:34 ID:E6.tM/Ww- >>529
ものによるけどね
マリオの場合、動きはリアル志向だからそういう意見が出るんじゃない?
- 535
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:34 ID:vukhRhyM- >>526
慣れてみます。
でも、もっと簡単なのから入りたい…。
- 536
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:34 ID:iIk9gcZA- 64知らんけどそんなにすごかったんかい。なんかゼルダも64はすごいってたけど。
ファミコンから一気にGCきたもんとしては見た目だけは何もかもが驚きなのですよ。
- 537
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:34 ID:71R7NyJU- GCで買わないほうが良いゲームは、
俺的にはドシンぐらい。
64DDのドシンは良いんだけどね。
安くなってたらどれでも買ってみていいと思う。
- 538
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:35 ID:iIk9gcZA- 今日ウェーブレース思いっきりけなしてる奴がいた。
- 539
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:36 ID:b5HRIEqU- 64は最高。
- 540
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:36 ID:TJu7Ov8Q- >>535
スマデラは簡単だよ!
ソレより簡単って言ったら…ルイマンか?ぶつ森か?
ってくらい。
- 541
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:36 ID:E6.tM/Ww- >>528
ダンジョンは時間の縛りが苦痛にしか感じなければそうかもね
でもあれも要所要所でセーブできる構造にはなっていたけどね
ふくろうの石とかアイテムとか
>>533
逆にレースゲームの読み込み長いのには慣れてるので
ウェーブレースの読み込みはそこまで長く感じなかった罠
>>536
64のゼルダ二つやってください
- 542
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:36 ID:KB1p/gHk- ドシンて昔の洋ゲーの「ポピュラス」のパクリだよね。
- 543
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:37 ID:kNqCtA0w- よし、じゃあUSJ買っちゃうぞー。
- 544
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:37 ID:iIk9gcZA- ドシンの中でおがわたまきちゃんは何役ですか
- 545
:酢ピクミン[]:02/08/11 04:37 ID:prdhV602- >>538
そうですか…残念です。
64のと較べると…ってのはあるけどね。
やっぱり情開製とは違う。あれはエクセレント過ぎたから。
ううう…サンセットビーチよお…
- 546
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:37 ID:tYuCFK0A- >>537
俺はドシンは割と楽しめました。DD版もやってたけどね。
俺的にオススメできないのは、動物番長、ソニアド2、バーチャストライカー3、RUNEあたりかなぁ。
- 547
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:37 ID:/MLMQu/c- ウェーブレースブルーストームは前作よりつまらなくなってる
- 548
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:38 ID:nUClqEkI- >>536
時オカは今わしの妹もハマっておるのう
真理さんは目的地が分からなくて
難しいみたいじゃが、時オカはクリア寸前のようじゃ
世界観とか、割と洗練された操作とか
誉める所は多いゲームじゃよ、時オカは
下手な3D系の最新ARPGよりも
よっぽど面白いのう
ちなみにムジュラは評価が分かれるのう
- 549
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:38 ID:E6.tM/Ww- >>542
じゃあピクミンはレミングスのパクリだね
- 550
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:38 ID:tYuCFK0A- >>541
時間の縛りでは苦痛に感じなかったですよ。
逆さ唄使ってましたし。
なんか、仕掛けが意地悪いのばっかりで。特に海のとこ。
- 551
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:39 ID:E6.tM/Ww- しかしムジュラのダンジョンがいいと言う人は少ない罠
みんなやっぱり町の中がいいと言う
- 552
:酢ピクミン[sage]:02/08/11 04:40 ID:prdhV602- 妹は妹でも爺さんの妹は婆さんである罠
ムジュラ良かったよ…
時オカ以上だと僕は思うけどあれが合わない人がいるというのは
分かる気がする。
- 553
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:42 ID:E6.tM/Ww- >>552
そう、合わない人がいるのは分かる
時オカ以上だとは思うが、
時オカがなければここまでマンセーしてたか分からん罠
- 554
:酢ピクミン[sage]:02/08/11 04:42 ID:prdhV602- >>551
クロックタウンいいよ。色んな人がいるし。時オカの町には不満があったしね。
それだけにGCゼルダには期待してしまう。街のSSは一枚も出てないけど。
マザーにはああいう街を作って欲しいなあ。人数はそう多くないけど、
(全部で20人だっけ?)時間的に多層だったから街にすごく厚みがあった。
- 555
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:43 ID:MfLt6JTk- >>546
ドシンは初期不良があってね…(悲哀
64DD版で期待していた分、つらかった。
- 556
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:43 ID:iIk9gcZA- 64買うか、それともGBA買うか、
ところでGBAて電池どんくらいもつんかな?携帯電話くらいかな
- 557
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:43 ID:tYuCFK0A- >>555
初期不良?どんなの?
- 558
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:43 ID:nUClqEkI- >>554
GCゼルダ、街あるんかのう
リンクの住んでる村一つがあるだけ
という可能性も高そうじゃしのう・・・・
- 559
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:44 ID:iIk9gcZA- SS出すとパクらレルby宮本
- 560
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:44 ID:vukhRhyM- ま、気長にやります。
>>548
ゼルダGC本当に大丈夫かかなり不安。
なんか、あのリンクってプレイヤーとの一体感とは全く別方向に走ってるような気がする。
マリオみたいなヘンな固定キャラ概念が生まれないことを祈る。
そういう意味じゃ無機質なリアルリンクの方がいいような気がする。(叩いて結構です)
でも、リアルな方が感情移入できない人も少なくないだろうから人それぞれだろうけど。
- 561
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:44 ID:tYuCFK0A- >>556
そんなに持たない。
単3電池2本で15時間くらい。
家の中で遊ぶの中心だったら、ACアダプタ(1500円)買った方がよい。
- 562
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:45 ID:TJu7Ov8Q- >>557
画面が壊れて、すごい事に!
そのまま止まって、苦労台無しに!
- 563
:酢ピクミン[]:02/08/11 04:45 ID:prdhV602- >>558
いやあれは多島海域の物語だと信じています。きっと大都市もあります。
ル=グィンのゲド戦記が頭の中をかすめます。
- 564
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:46 ID:wawBI00w- ドラクエとFFの主人公
どっちにより感情移入できるかっつったら
俺はドラクエだなあ
- 565
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:46 ID:E6.tM/Ww- >>554
自分も好きなんだけどね、街。
チュンの「街」みたいな複雑さを持ってて、かつ濃い。
ダンジョンはロックビルが気持ちよかった、変な空間で
- 566
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:46 ID:iIk9gcZA- あーアダプタか。忘れてた。
- 567
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:47 ID:b5HRIEqU- GCゼルダはインタビューとか見るとスーパームジュラって言ってみたり、
なんか変なシステムが乗ってるヨカソ
- 568
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:47 ID:dHpTriqw- >>560
合わなけりゃプレイするな
- 569
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:47 ID:tYuCFK0A- >>560
SFCからゼルダに入った俺にとっては、GCゼルダのほうが
自分のイメージに合致してますね。
ゼルダはコミカルな感じがいいと思ってるんで、
N64のゼルダは最初はちょっと違和感がありました。
- 570
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:48 ID:E6.tM/Ww- >>556
>>561の言っている通り
もしくは充電池買おう
任天堂謹製でもいいかとは思うが
サンヨー辺りのニッケル水素買うのが吉
- 571
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:48 ID:vukhRhyM- >>564
それで単純に比較したら俺もドラクエだと思います。
あくまでFFは第3者視点なので。
といってもPS以降のFFはやってませんが。
- 572
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:49 ID:tYuCFK0A- >>562
うわ。それはご愁傷様です。
俺はそんなのには遭遇しなかったな。
- 573
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:49 ID:iIk9gcZA- 正直ゼルダの伝説ってリンクしか知らない。
- 574
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:49 ID:E6.tM/Ww- 緑の服装した金髪少年はみんなリンクなんだよ(・∀・)
- 575
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:49 ID:dHpTriqw- スーパームジュラ大歓迎
- 576
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:50 ID:KB1p/gHk- >>549
>じゃあピクミンはレミングスのパクリだね
どこがパクリなんだよ、タコ妊娠!
妊娠のレベルのわかるよ。
- 577
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:50 ID:71R7NyJU- 100均の電池(6本入り)でもいいんじゃないか?
でもずっとやるならアダプタは安いよ。
- 578
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:51 ID:9Kq9W9pU- DQ4の主人公は客観的にかわいそうだった。
あんまし感情移入しなかったな。
- 579
:酢ピクミン[]:02/08/11 04:51 ID:prdhV602- >>560
> なんか、あのリンクってプレイヤーとの一体感とは全く別方向に走ってるような気がする。
これは正解だと思う。一体感ではなく「見せる」ことに重点が置かれているけれど、
動かすのはプレイヤーというのは今までのゼルダよりはFFに近いかもしれない。
(GCゼルダはゼルダと言うよりFFだ、という意味ではなく)
ただゼルダはRPGじゃありませんから、FFにはならない。敵の攻撃は盾を構えてはじきとばせるし、
プレイヤーの思うようにリンクは動く。どういう体験ができるのか楽しみです。
- 580
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:51 ID:E6.tM/Ww- >>576
アホ発見(・∀・)
- 581
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:51 ID:wawBI00w- リアルがいきつくと
コスプレ野郎にしか見えなくなるよ
それを防ぐためには
実写ルパン方式しかない
- 582
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:52 ID:pWeLk13I- >>576
イカの君、「それは全然似ていないよ」という
意味なんですよ。
- 583
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:52 ID:iIk9gcZA- 全てのゲームはマリオの亜流っていってたのがいたらしい。ってことで
ピクミンの元をたどればマリオ
レミングスってのも元をたどればマリオ
- 584
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:52 ID:vukhRhyM- >>561
まぁまぁ。
チョト言い過ぎましたが。
>>569
自分は夢見る島から入ったんですけど脳内でリンクを美化しまくったから…。
はい、このころは厨房でした。
でも、神トラなんかと比べてもやっぱあれは違う。
製作者の個性は出まくってますけど。
初代のパッケージの奴なのかな?多分。
- 585
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:52 ID:E6.tM/Ww- >>578
DQ4は主人公ではなくピサロに感情移入するように作られてます(・∀・)
- 586
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:53 ID:nUClqEkI- >>560
実際GCゼルダ触った感想としては、
BとAの役割が逆になってて
違和感を感じる以外は
操作系に不満な所は無かったのう
で、キャラのモーションじゃけど
これは激しく違和感憶えました
背筋ピーンと張って走ったり
アリルタンがチンパンジーみたいに跳ねたり
イベント時の演出もトホホじゃったり
64のゼルダは温度を感じられるゲームであると
宮本自身が言っててわしもそう思いましたが
GCゼルダは64ゼルダとは違って
見て楽しむという方向に変わったのかもしれませんのう
- 587
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:53 ID:9Kq9W9pU- ピサロもかわいそうね。
結局みんなハッピーエンドじゃなかったんだよね。
PS版はアレだったけど。
- 588
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:53 ID:tYuCFK0A- >>585
そうかも(w
- 589
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:54 ID:tYuCFK0A- >>587
6章はないほうがよかったな・・・
- 590
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:54 ID:iIk9gcZA- 次の次のゼルダは当初のリアル路線にGC1発目ゼルダを合わせたものになる
っていってた人がいた。
- 591
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:55 ID:nUClqEkI- >>587
勧善懲悪じゃないから
ええんじゃよね
IIIとは全然違うゲームになっとったけど
それはそれで良かったのう
それをPSでは蘇らせて仲間に出来るたぁあ
堀井このハゲボケェ
- 592
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:55 ID:b5HRIEqU- 次の次の次の次のゼルダはヨッシーアイランドみたいな絵になる
って俺のかーちゃんが言ってた。
- 593
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:55 ID:TJu7Ov8Q- >>584
俺は64ゼルダやってから夢島いったので
リンクの鼻をみてゲンナリしました。
ぶつ森でゼルダだかリンクの冒険だかやったけど
クリアする気力が出なかったよ…ガクリ
- 594
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:55 ID:dHpTriqw- ゼルダにスト−リ−なんかいらねえと言ってる馬鹿とかぶる
- 595
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:57 ID:pWeLk13I- >>591
ロザリーは蘇らない罠?
- 596
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:57 ID:b5HRIEqU- ストーリーなんかいらねぇよ、夏
- 597
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:57 ID:iIk9gcZA- 赤コネクティビティ黄コネクティビティ青コネクティビティ
- 598
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:57 ID:9Kq9W9pU- シンシアが死にっぱなし。
- 599
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:57 ID:E6.tM/Ww- >>591
仲間にできるというのは10年経った今だからいいんじゃないか?
はじめてやる少年にはアレだけどさ
- 600
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:57 ID:wawBI00w- てゆうか64ゼルダのリンクって不細工じゃん
カクカクしてて鼻なんか△
イラストの話してるの?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:10更新
0.007504940032959秒で処理完了