みんな大好き⊂Nintendo⊃総合スレ317
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
- 108
:元名古屋人[sage]:02/08/10 16:01 ID:3y6v8xtQ- おまいら!
なごがBフレッツ導入できるよう応援してください。
- 110
:ごんちゃん[にせごん( ´∀`)]:02/08/10 16:02 ID:sr3Xilr6- >>108
嫌。
- 111
:名無しさん必死だな[]:02/08/10 16:03 ID:N5mpoaYA- >>108 ぃゃ
- 112
:名無しさん必死だな[]:02/08/10 16:03 ID:s39caywU- >>108
Bフレッツはやめた方が良いよ。
家はしかたなく使ってるけどね。
- 114
:名無しさん必死だな[]:02/08/10 16:04 ID:Mxbg5j7s- >>108
甘えるな。
- 253
:名無しさん必死だな[]:02/08/10 22:45 ID:zpWGRHPI- 携帯ゲーム自体興味が無い自分だけど、最近GBA欲しくなってきた。
買い時はいつ頃でしょうか?
- 255
:名無しさん必死たな[sageるよ・・・]:02/08/10 22:46 ID:S7iUdp0M- >>253
昨日。
- 256
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/10 22:46 ID:M1Ko5YSk- >>253
欲しいソフトが5本以上出たとき。
- 258
:名無しさん必死だな[]:02/08/10 22:48 ID:zd60ezKA- >>253
マイナーチェンジするまで待ったら?
- 261
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/10 22:52 ID:nPA4VP0c- >>253
別に今買っても損はしないと思うよ。
ただ、液晶改良版が出るのならそれを待った方がいいかも。
- 274
:名無しさん必死だな[]:02/08/10 23:36 ID:IzqJgEY6- つーか桜国ガイストってなんだYO?
- 775
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 13:18 ID:awLT7w/Q- 275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
- 775
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 13:18 ID:awLT7w/Q- 275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
- 775
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 13:18 ID:awLT7w/Q- 275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
- 775
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 13:18 ID:awLT7w/Q- 275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
275 :なまえをいれてください :02/08/11 13:16
>>274
プ
何もわかってねえやつがいるな。
コンシューマのゲームを体験版でPCで配るのはよくあることじゃねえか。
- 279
:(´∀`)ノさん必死だな[]:02/08/10 23:46 ID:1wVNT486- エクソシストディレークターズカット見てきたよ、怖かったです。
ウェーブレースが980なんだけど押さえとくべきですか?
ちなみに中古。
あと関係無いけどドラクエ7が480だったよ。
- 282
:名無しさん必死だな[]:02/08/10 23:51 ID:uyM6o2dA- >>279
興味があるなら買い。
- 284
:名無しさん必死たな[sageるよ・・・]:02/08/10 23:53 ID:S7iUdp0M- >>279
480ってマジかい。
980なら買っと毛
マジで損は無い。
・・・たぶん
- 290
:(´∀`)ノさん必死だな[]:02/08/10 23:56 ID:1wVNT486- >>279
べつにどっちでもないしな〜。
>>284
マジ。中古だけどね。夏限定で。
>>286
まぁ20個限定だし。俺には関係話しだし。どうでもいいんだけどな。
- 353
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 01:13 ID:eq4PL642- でも一昨日のはしゃぎっぷりは凄かったぞ
任天堂に■はいらないといってるが
- 354
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 01:14 ID:tYuCFK0A- >>353
そう思ってる人もいるってことでしょう。
このスレの住人みんながみんなはしゃいでたわけじゃないと思いますよ。
- 360
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 01:16 ID:4Wha8XZU- >>353
はしゃいでいた奴らが全員ココの人間とは限らないわけで。
どこからか出張してきたのかも知れないわけで。
- 363
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 01:16 ID:c1sNVFXA- >>353
SCEに気がねした■はいらない
本気ならお願いしたい
- 365
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 01:18 ID:TJu7Ov8Q- >>353
■のいらない出川が喜んでいたんだよ
- 514
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:23 ID:vukhRhyM- あと、最近の任天堂納期優先だけど、64より質落ちてたりするのかな?
だとしたらショック。
- 515
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:24 ID:NBevxuH6- >>514
それはない。64のマリオも持ってるが
俺はマリサンの方が楽しいし、好きだよ。
- 520
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:26 ID:tYuCFK0A- >>514
俺はN64後期(ドンキー64以降くらいか?)よりは今のほうが質は高いんじゃないかなと思っております。
まあ、どう感じるかは人それぞれなんでしょうけど。
マリサンはムジュラやドンキー64なんかよりよっぽど楽しめましたし。俺はね。
- 524
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:29 ID:E6.tM/Ww- ムジュラは最高
>>514
新しいことはせずにおもしろいもの、
(64のときよりは)質は求めずに新しいもの
の二つになっている感じはするけどね
- 560
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:44 ID:vukhRhyM- ま、気長にやります。
>>548
ゼルダGC本当に大丈夫かかなり不安。
なんか、あのリンクってプレイヤーとの一体感とは全く別方向に走ってるような気がする。
マリオみたいなヘンな固定キャラ概念が生まれないことを祈る。
そういう意味じゃ無機質なリアルリンクの方がいいような気がする。(叩いて結構です)
でも、リアルな方が感情移入できない人も少なくないだろうから人それぞれだろうけど。
- 568
:名無しさん必死だな[]:02/08/11 04:47 ID:dHpTriqw- >>560
合わなけりゃプレイするな
- 569
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:47 ID:tYuCFK0A- >>560
SFCからゼルダに入った俺にとっては、GCゼルダのほうが
自分のイメージに合致してますね。
ゼルダはコミカルな感じがいいと思ってるんで、
N64のゼルダは最初はちょっと違和感がありました。
- 579
:酢ピクミン[]:02/08/11 04:51 ID:prdhV602- >>560
> なんか、あのリンクってプレイヤーとの一体感とは全く別方向に走ってるような気がする。
これは正解だと思う。一体感ではなく「見せる」ことに重点が置かれているけれど、
動かすのはプレイヤーというのは今までのゼルダよりはFFに近いかもしれない。
(GCゼルダはゼルダと言うよりFFだ、という意味ではなく)
ただゼルダはRPGじゃありませんから、FFにはならない。敵の攻撃は盾を構えてはじきとばせるし、
プレイヤーの思うようにリンクは動く。どういう体験ができるのか楽しみです。
- 586
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:53 ID:nUClqEkI- >>560
実際GCゼルダ触った感想としては、
BとAの役割が逆になってて
違和感を感じる以外は
操作系に不満な所は無かったのう
で、キャラのモーションじゃけど
これは激しく違和感憶えました
背筋ピーンと張って走ったり
アリルタンがチンパンジーみたいに跳ねたり
イベント時の演出もトホホじゃったり
64のゼルダは温度を感じられるゲームであると
宮本自身が言っててわしもそう思いましたが
GCゼルダは64ゼルダとは違って
見て楽しむという方向に変わったのかもしれませんのう
- 576
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:50 ID:KB1p/gHk- >>549
>じゃあピクミンはレミングスのパクリだね
どこがパクリなんだよ、タコ妊娠!
妊娠のレベルのわかるよ。
- 580
:クイーンとマリア[sage]:02/08/11 04:51 ID:E6.tM/Ww- >>576
アホ発見(・∀・)
- 582
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 04:52 ID:pWeLk13I- >>576
イカの君、「それは全然似ていないよ」という
意味なんですよ。
- 614
:名無しさん必死だな[sage]:02/08/11 05:02 ID:uHSIkW5s- >>576
まあまあ、妊娠は他のタイトル持ってくることでドシンのパクリを隠そうとしてますから。
- 964
:酢ピクミン[]:02/08/11 23:13 ID:prdhV602- >>962
この次のブレイクスルーはちょっと想像つきませんしね。
SFすぎて。
老後のために64ソフト集めようと思ってるんですが、
サードのソフトで一番好きなのはなんですか?
- 966
:浪人形[ふあぁ]:02/08/11 23:14 ID:JqpvXK6M- >>964
テュロック
- 969
:齋藤和明[]:02/08/11 23:16 ID:DvG0Ou/c- >>964 トレジャーノ「バンガイオー」ですね
バーチャルプロレス2 WPJ2 ゴエモンネオ幕府
ナンカが佳作です
- 972
:くまだかおる[くまだくまはち]:02/08/11 23:17 ID:5ocXerpc- >>964
ガントレット
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年08月02日 18:02:10更新
0.016251087188721秒で処理完了