● ⊂Nintendo⊃ ● 総合スレ495
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:38 ID:1sIuWIXo- モーフィングかぁ
- 402
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/04 23:38 ID:jzVMG+5V- マリオカートアドバンスは何が悪かったんでしょうか
自分もやってみて『何か物足りない』と思ったけど、
その『何か』が何なのかわからない
- 403
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:39 ID:yIh5bV57- A助様と言えば、職が決定した当時gccに調子こいて煽りまくっていましたが、
今ではただ滑稽なだけですね
- 404
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 23:39 ID:82r1ntdT- >>402
GBAだと一人用メインになりがちですもんね
マリオカーとは対戦のほうが面白いですよ
風船割る奴
- 405
: ◆KASA8sbcJY [え]:03/01/04 23:39 ID:A7mkm1ZZ- 十二分に『物足りる』
- 406
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:39 ID:ShdpCA8A- >>400
SCEのソフトに夢は見られませんがな。
とは言いつつXIやらI.Qやらは好きですが。
- 407
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:40 ID:yIh5bV57- >>402
思うに背景
- 408
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/04 23:40 ID:Qnp03Rzc- 画面の大きさ
- 409
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:40 ID:UG3oan3d- 96年に2chがあったら、64のマリオ64以降の一・二年間を見て
「もう任天堂は終わった。マジで。開発はほぼ全員いなくなったってさ」
「マリオワールドが頂点だったなあ。任天堂脂肪」
「現時点で開発力が落ちてるのは否定できないだろ?妊娠」
「任天堂哀れ・・・ソフトを作る能力はもうないぽ・・・」
って書き込みが無尽蔵にされただろうな。
- 410
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:40 ID:8bPjff21- シリコンナイツはTooHumanエンジンを作っていて、エタダクは
そのサブセットで動いていたらしい。
- 411
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/04 23:40 ID:jzVMG+5V- >>404
やはりマリオカートに一人用を求めるのは駄目なのか・・・
結局F−ZERO for GBAばっかやってるし
- 412
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:41 ID:f8ktJLgY- >>402
コースデザインが悪い
センスが感じられない
走ってる間は面白くても何度もやる気がしない
アイテムバランスも良くない
結局やるのはおまけのSFCコースだけ
まあそれでも同類のゲームよりは普通に面白かったけどね
- 413
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:42 ID:ShdpCA8A- >>402
コースレイアウトがなんかマリオカート64臭かったのが原因かと
自分ではそう思ったです
- 414
:ごんちゃん[にせこん( ´∀`)ノ]:03/01/04 23:42 ID:rKQq6ql1- >>402
ドリフトがイマイチ
- 415
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 23:42 ID:82r1ntdT- >>411
ですねF−ZEROは一人用の面白さを追及していって
マリオカートはいかに対戦を面白くさせるかっていう進化の違いかな
- 416
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/04 23:44 ID:jzVMG+5V- 結局マリオカートについてはISに情開の代わりは無理だったってことでOK?
スタッフロールでHIROSHI YAMAUCHIの横にクッパのアイコンがあったのは笑えたけど
- 417
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:44 ID:uZhYASXD- 風タクで効率良く金稼げるとこ教えて下さい
- 418
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:45 ID:nbQv00Ey- マリカーはモバイルアダプタを使わないと面白くない。
- 419
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:45 ID:yIh5bV57- というより今更マリオカートを2Dでやるのがアレだった
- 420
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 23:46 ID:03x/TD41- >>417
宝探し
- 421
:412[]:03/01/04 23:46 ID:f8ktJLgY- まあ要約するとISにまかせたのがすべての失敗だと
- 422
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:46 ID:UG3oan3d- >>417
・・・今回の、財布の巨大さにびっくりしたでしょ
- 423
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:47 ID:1sIuWIXo- 結婚式でさフランス料理でるじゃん
あれで最初に出てくる料理「せんさい」をずっと「ぜんぎ」って思っててさ
「コノぜんぎおいしいよね」とか「ぜんぎの次なんだっけ」とかいっちゃっててさ。
新婦の友達とか同じテーブルだったんだよ。で、変な目で俺を見るの。
途中で友達に指摘されてショックでさ。もうめしのど通らなかった。
2次会もいけなかった。
- 424
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/04 23:47 ID:Qnp03Rzc- ( ゚_ゝ゚) さんが、スーファミのマリカやってた時より年をとったため
感性が微妙に変わった・・・(´・ω・`)
- 425
:A助様 ◆z2QBxsCmSs []:03/01/04 23:47 ID:pX79R7PR- マリオとゼルダ、エフゼロとマリカ。
アイデアを二分してりゃ両方腐るわ。
- 426
:名無しさん必死だな[ニヤsage]:03/01/04 23:47 ID:NkM4owms- >>417
とことんサルベージ
- 427
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:47 ID:z1UXS8h1- マリカはSFC版が最高の出来。
64 GBAは駄作だな
- 428
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:47 ID:yIh5bV57- サイフがでかいにしても銀行は欲しかった。
ガーッと0から最大限までルピーが増えるカタルシスが欲しかった。
- 429
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:47 ID:ShdpCA8A- 粟善哉はおいすい。
- 430
: ◆KASA8sbcJY [え]:03/01/04 23:48 ID:A7mkm1ZZ- カタルシス
- 431
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:48 ID:yIh5bV57- >>423
方言だと言い張れば
- 432
:名無しさん必死だな[ニヤsage]:03/01/04 23:48 ID:NkM4owms- やっぱ標準で4人対戦できないと
- 433
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:49 ID:UG3oan3d- 俺の従兄弟(小学5年、男)がマリカアドバンスやってて、すごく面白そうだが・・・
案外、SFCのマリオカートをやりこんでいるからこそ、GBAのマリカが面白く感じないのでは?
>>419ってとこじゃないの、実際のとこは。
コースのレイアウトなんて、それこそ個人の価値観かと( ´_ゝ`)良し悪しも含めて
- 434
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:50 ID:Qz6BBe7e- ×前戯 ○前菜
- 435
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/04 23:51 ID:jzVMG+5V- SFC版よりN64版のほうをやりこんでましたよ
僕の年齢的に
- 436
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/04 23:51 ID:Qnp03Rzc- 若いって(・∀・)イイ!
- 437
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:52 ID:C7gDr59a- もっと完全新作出せよ。キャベツって一体なんだったんだよ
- 438
:名無しさん必死だな[ニヤsage]:03/01/04 23:52 ID:NkM4owms- 64版は土埃が漏れの気に召さなかった
- 439
: ◆KASA8sbcJY []:03/01/04 23:52 ID:A7mkm1ZZ- 64ねぇ
- 440
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 23:52 ID:82r1ntdT- >>427
SFC版の音楽は最高ですよね〜
64のはちょっと普通になってたかな
その分コースが立体的で良かったかな
GCのはそのいいとこ取りでいって欲しいですね
- 441
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:52 ID:f8ktJLgY- >>435
俺もそうだな
SFCを買ったきっかけがマリカだったなあ
- 442
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:53 ID:1sIuWIXo- 古いゲームの話はすんなぁ。わからんやないかぁ
- 443
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:53 ID:6jxZPKeJ- GC版マリオカーとは、たぶんカート以外の乗り物も出るのでは・・・
ディディーコングレーシングみたいに。
- 444
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:54 ID:yjg9PSvq-
∧カサ∧ クックソー
r―--―‐…(`Д´ ;)_
Lェ -――‐-、 ェ 、 ヽ
\ ∧ ∧ \ {_,,ノ
\| ( ´∀`) ヽ ヽ
 ̄ / r⌒>_ ソ )
ノ | ' ,イ≡} / ハ
( ー' 、ノ / / l
/ ン―ゥ ) | | 、. \
/ ̄"⌒ ノ / / _」 | > >
l__/ ̄ ̄ 〈__) (__! ー‐'
- 445
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 23:54 ID:82r1ntdT- >>443
それじゃあタイトル変えないとね
マリオレーシングとか?
- 446
:魔(´∀` )神[sage]:03/01/04 23:54 ID:03x/TD41- >>443
タイトルがマリオカートなのに別の乗り物出すんですか?
- 447
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:55 ID:yjg9PSvq- ダマッテロ!!!カサ!!!
巛 ヽ
〒 ! グフッ
| | / ,( 。∀。)
/ / .' / γ ∨カサ∨
∧ ∧/ / /し' / / / イ
(∀`/ / / / / / |
,- f / ' fィ!! ノノi. |
/ ュヘ | / // ヽミ
〈_} ) | / /./
_ / ! | | 〈
/| / ,ヘ | | ト、 \
/ j / | | ノ 〉 〉 >
/ / | | (__/ (_/´
/ / | |
( / | j
し' ー
- 448
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/04 23:55 ID:jzVMG+5V- まあ結局ワリオスタジアム1周9秒は出せなかったわけですが
- 449
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:55 ID:ShdpCA8A- 若さは時のくれた宝石
でもかっこいいおっさんになるほうが遥かに難しい。
かっこよくマリパができるおっさんになりたい。
- 450
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:55 ID:1sIuWIXo- せめてマリサンくらいからアトのゲームの話しろり
- 451
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/04 23:55 ID:Qnp03Rzc- ( ´,_ゝ`)プッ
- 452
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:56 ID:f8ktJLgY- ワリオスタジアム最高
あのコースは近道使っても使わなくても仲間内では俺が常に最強だった
いまでもSFCのマリオサーキットの曲は口ずさめます
- 453
:名無しさん必死だな[ニヤsage]:03/01/04 23:56 ID:NkM4owms- クッパ城とお化け屋敷はもういいよ
- 454
:名無しさん必死だな[ニヤsage]:03/01/04 23:56 ID:NkM4owms- >>450
限られすぎ
- 455
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:57 ID:nbQv00Ey- SFCのマリオサーキットで1分切れる香具師はいるか?
- 456
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 23:57 ID:82r1ntdT- 若いっていいね♪
なんでも新鮮なんだろうね
- 457
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:57 ID:1sIuWIXo- ここはじじぃばかり集まってるのかぁ
- 458
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/04 23:57 ID:jzVMG+5V- 2Pジャンプでいろいろなところに跳んで遊んでた奴の数→
- 459
:名無しさん必死だな[ニヤsage]:03/01/04 23:57 ID:NkM4owms- かっこよくマリパができるおっさんて
ポケモンのCMにでてたおっさんとか
- 460
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:58 ID:1sIuWIXo- ぴろりぴろり
- 461
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:58 ID:ShdpCA8A- SFCのマリオサーキットはなんかアーバンな音楽だったな
バトルでブロックに囲まれた所に入って相撲をするのが楽しかった
- 462
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/04 23:58 ID:82r1ntdT- >>457
何を持ってるか書くと話しやすいよ
- 463
:名無しさん必死だな[]:03/01/04 23:59 ID:f8ktJLgY- 150ccならキノピオでも58秒台出せるんだよね
俺その頃からキノピオ使ってた
- 464
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:59 ID:8bPjff21- >>454
ゼルダの伝説 風のタクト発売日:2002年12月13日
マリオパーティ4発売日:2002年11月8日
エターナルダークネス 〜招かれた13人〜発売日:2002年10月25日
スターフォックスアドベンチャー発売日:2002年9月27日
ミッキーマウスの不思議な鏡 発売日:2002年8月9日
- 465
: ◆KASA8sbcJY [刻の涙]:03/01/04 23:59 ID:A7mkm1ZZ- 若さは刻から与えられる
ものではない。
- 466
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/04 23:59 ID:BuOqmlsQ- マリオカートなら軽薄短小でおk
- 467
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:00 ID:2UK/OC/H- >>459
坊主、ここはひたすら連打じゃぁぁぁぁぁぁぁl
とか厳しく優しく指導したい
ってなんかやなジジイだこれw
- 468
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:00 ID:PN3Vo4op- 俺は1分3秒が限界だった。
- 469
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/05 00:00 ID:5gPjC3po- ( ´,_ゝ`)プッキノピオかよ・・・
やっぱドンキーでしょ
- 470
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/05 00:00 ID:QfkmohLt- よしそれじゃあミッキーマウスの不思議な鏡の話をするか
- 471
:名無しさん必死だな[]:03/01/05 00:01 ID:941aJn46- とりあえずマリオバレーって何ですか
- 472
:A助様 ◆z2QBxsCmSs []:03/01/05 00:01 ID:dWFAX3RF- もう終わったよ、任天堂の時代はよ。
- 473
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:01 ID:Wlnvmtvs- >>471
マリオがバレー
- 474
:ごんちゃん[にせこん( ´∀`)ノ]:03/01/05 00:02 ID:PRK9zyH3- >>455
バニラレイク2なら一分切れます。
- 475
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:03 ID:Kj+CCHx2- >>470
おもしろいの?
- 476
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/05 00:03 ID:hk2mH5qJ- 64の時ってゼルダよりマリオカートのほうが先に出てたんだね
GCにも早くああいう対戦が楽しいのが増えて欲しいね
そしたら自然と一人用ゲームも売れそうだな
- 477
: ◆KASA8sbcJY [刻の涙]:03/01/05 00:03 ID:7qH0YMAG- 切れないよ馬鹿
- 478
:名無しさん必死だな[]:03/01/05 00:03 ID:941aJn46- 俺は64のレインボーロードでドライバーズ ハイを味わうのが好きだった
まあ64版はスターカップが最強だと思うんですが
- 479
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/05 00:04 ID:QfkmohLt- >>475
シラネーヨ
とりあえず2002年下半期のGCソフトは俺の中ではEDが一番だったわけですが
- 480
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:06 ID:Wlnvmtvs- 64のマリカはコントローラもついてたしなぁ
- 481
:ごんちゃん[にせこん( ´∀`)ノ]:03/01/05 00:06 ID:PRK9zyH3- >>471
マリオパーティ4のミニゲーム
「はくねつ!ビーチバレー」の事です。
非常にシンプルで面白いです。
- 482
:名無しさん必死だな[]:03/01/05 00:06 ID:YiAcPgKF- 俺のいとこの子供の話(実話)
いとこはps2を買ってやると子供に言ってたが、
どうしても子供はGCがほしいと言って結局GCを買ったそうだ。
ということでGC勝利確定。
ちなみにPS2は友達とあそべないから嫌だと言ってたそうだ。
つまりPS2はオタク一人遊びオナニーハードってことですね。
- 483
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/05 00:07 ID:hk2mH5qJ- やっぱり対戦物を先に出してその間に作りこむやり方のほうが良かったかな
- 484
:名無しさん必死だな[]:03/01/05 00:07 ID:941aJn46- 2002年下半期はダントツでゼルダだな
寄り道しながらプレイしてたし
- 485
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:08 ID:eGiPHGQ7- >>482
この発言がここで書き込まれる事が多い割に何で去年PS2に買った週が一度もなかったのか・・・
- 486
:名無しさん必死だな[]:03/01/05 00:08 ID:mhUzLiT8-
ファイナルファンタジータクティクス アドバンス・ラジオエディション
ラジオドラマ放送概要
放送日時 2003年1月4日〜3月29日
放送局 TOKYO FM、FM大阪、FM愛知ほか全国7局
番組名 RADIO MAGAZINE WHAT’IN
放送時間 毎週土曜日25時〜(※)
ファン待望のシリーズ最新作は2003年2月14日発売予定。
まずはラジオドラマでその世界観を堪能しよう!
- 487
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/05 00:09 ID:hk2mH5qJ- >>485
PS2は個人買い、GCは世帯買いが多そうですもんね
- 488
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:09 ID:941aJn46- >>481
もしよければ出現条件も教えて欲しいんですが
ポケモンでてから弟たちの興味がそっちに移ってしまって、、、
- 489
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:10 ID:a5CRTisE- SFC版マリオカートはダッシュ時の加速感が良かった
ダッシュ→ジャンプのコンボが最高だったなあ
64版はキノコダッシュがあんまり気持ちよくなかったのが残念
- 490
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:12 ID:S7cjs7iY- なにげに協力モノ・対戦モノは需要がありそうな気がする。
つまり、総合して考えると、今GCに売り上げ的に必要なのは・・・
4人同時プレイ可能なアクションRPGとかか?(;´Д`)聖剣?
- 491
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:13 ID:2UK/OC/H- >>490
えふえふしーしーれもん
- 492
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:13 ID:Nlliv4HI- EDは面白いんだが、任天堂ソフトといっていいものか悩む。
パッケージの裏にシリコンナイツのロゴ入りだし。EDの面白さの
闇の魂は任天堂のものではない…気がする。
- 493
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:13 ID:Wlnvmtvs- >>490
FFCC
- 494
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:13 ID:941aJn46- >>489
というかSFC版と64版って結構違うよね
ただの焼き直しとかよく煽られてるけど
- 495
:ごんちゃん[にせこん( ´∀`)ノ]:03/01/05 00:13 ID:PRK9zyH3- >>488
普通にストーリーモードをクリアすれば
ドッスンとバッタンのルームにズターがいるはずです。
それを選択すればプレイ可能。
勝ち抜きモードを優勝すれば四人で遊べますが
これが難しいです。
- 496
:(´∀` ◆majinxup7w [魔(´∀` )神sage]:03/01/05 00:13 ID:hk2mH5qJ- >>492
任天堂のダークサイドが垣間見れますよね
- 497
:名無しさん必死だな[]:03/01/05 00:14 ID:941aJn46- マリオクラブは間違いなく最強
- 498
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/05 00:14 ID:QfkmohLt- >>490
よしガントレットだ
- 499
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:15 ID:Nlliv4HI- どうぶつの森で垣間見れた任天堂のダークサイドを表に出し、
シリコンナイツの血と混ぜるとEDになるんだろうか…。
- 500
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/05 00:16 ID:941aJn46- >>495
サンクス
今度挑戦してみます
そういえばずっとパーティばかりやってたな
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:21:47更新
0.01142406463623秒で処理完了