⊂Nintendo⊃総合スレッド506
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
: ◆KASA8sbcJY []:03/01/13 22:45 ID:jvuGBEZI- ジム寒冷地仕様か・・・。
- 502
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 22:45 ID:RkLCUu2a- >>498
ありゃGladius
シューチングはGradius
- 503
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 22:46 ID:WEgYNafg- >>497
PS版かな? やったのに覚えてないや・・・ どうも♪
- 504
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 22:46 ID:QobJkfvC- 意表をついて
愛戦士ニコルGC
バイオミラクルぼくってウパGC
- 505
:けいん ◆kainGCbm6Y [vae victus! sage]:03/01/13 22:47 ID:aSN6oRXO- >>502
スペル違ったんですか・・・知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。
>>504
トゥーンシェイドのウパは想像できそう。
- 506
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 22:47 ID:RkLCUu2a- コナミワイワイワールド復活しる
- 507
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 22:48 ID:tshGOJQe- コナミのゲームのどこが気に入らないって
せっかく自分で開拓したジャンルを
連作で不毛の土地にしてしまうことです
音ゲーもそうだし
遊戯王なんか…
うまくやれば長く続くシリーズにできるのに。
ゲームの焼き畑農業みたい。
- 508
:キチガイ[]:03/01/13 22:48 ID:8Q9ifGss- http://www.sankei.co.jp/news/030113/0113sha083.htm
コナミキャラ発見
- 509
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 22:48 ID:RkLCUu2a- やっぱ今の梨
- 510
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 22:49 ID:WEgYNafg- >>508
あ これももうコナミのものだったね
- 511
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 22:49 ID:cTBEDSPr- >>507
カプもそうだな
- 512
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 22:50 ID:7ImgAX8l- ディズニーックラッシュバンディクー
- 513
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 22:51 ID:QobJkfvC- カプコン、ナムコ、コナミか。
タイトーって今もあるっけ?
- 514
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 22:51 ID:WEgYNafg- >>506
わいわいワールドはもう一度たくさんのキャラが生まれたら
出るかもね
じゃあ月風魔伝も復活せねば
- 515
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 22:54 ID:RkLCUu2a- >>513
もはやアレなメーカーに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 516
:(´ω`)ノ[]:03/01/13 22:55 ID:E3hgoHSI- 今度は白馬の王子様だそうだ!!
世界中の夢見る乙女たちが胸キュンキュンらしい!!
- 517
:けいん ◆kainGCbm6Y [vae victus! sage]:03/01/13 22:56 ID:aSN6oRXO- ・・・まさか、マイネリーベGCとか。
- 518
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/13 22:56 ID:JTRMEMMI- けっきょく南極大冒険をリメイクして欲し(・∀・)イイ!
- 519
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 22:57 ID:ZJhQHj/P- >>496
僕らの太陽ってGBASPで出来ないんじゃないですか?
光感知センサー裏になるし。
- 520
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 22:59 ID:07Vmw4eF- 仰向けに寝てやればいい
- 521
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 22:59 ID:tshGOJQe- ベンチャーの入り込む隙間さえなくなっちゃいましたね、ゲーム業界。
その点任天堂のなんだっけ?ベンチャーキャピタルは期待できそう
だったんだけどあんまり話をきかないのぅ
組長の御眼鏡にかなうチャレンジャーは現れなかったってこと?
- 522
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 22:59 ID:RkLCUu2a- Castlevaniaやら真魂斗羅やら
たまーに良いゲームを出すから要らない、とは言い切れない
しかしソフトの質の差がえらい極端ですな
- 523
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:00 ID:QobJkfvC- >>515
ダライアスの大型筐体がでーんと
設置されていた頃が懐かしい。
- 524
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:00 ID:RkLCUu2a- >>521
ファンドQね
いまんところFFCCだけみたい
GIFTPIAは違ったっけ?
- 525
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:01 ID:07Vmw4eF- シリコンナイツとかレトロスタジオはどっから探してきたんだろう?
- 526
:+fcDEXGB[]:03/01/13 23:01 ID:ZW46CSs7- カセット大きい奴で
光センサー上向きになってると思うが
- 527
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:01 ID:zFrGUbYm- >>519
上下がかわるけど表裏はかわらないんじゃ
- 528
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 23:02 ID:WEgYNafg- >>525
寄ってきたのかもよ
- 529
:三上[sage]:03/01/13 23:02 ID:dr6dJs9h- >>522
チームがあちこちにバラバラだからね。
僕たちみたいにチームがあっても離れてないから刺激的ですよ。
ぼくらの太陽はミリオンいってもおかしくない!
小島さん、メタルギアばっかりじゃなかったんだ。
飲んでいるときに教えてくれてもいいのに、冷たいな
- 530
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:03 ID:tshGOJQe- >>525
向こうから「つくらしとーせ」って言ってきたんじゃないの?
「つくらしてくりぇぇぇぇぇ」って任天堂に殴りこみかけるやんぐめん
いないのかな?
つまみだされるだけか?
- 531
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:04 ID:QobJkfvC- 結局プレステは3がどうなるかわからないから、
とりあえず今のうちに任天堂にも出しとけ、って感じ?
- 532
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:04 ID:8uceOeXg- ダライアス、黄金の城、バブルボブル、レインボーアイランド
あの頃のタイトーは輝いてた
- 533
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:05 ID:cHghXjLd- どっちにしろいままでのGBA暗くて話にならんよ。
どうせ失敗。
時間縛ってどうすんの…
- 534
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:06 ID:8uceOeXg- 奇奇怪怪も面白かったな〜。
何気にタイトーって優良ゲーム作ってんじゃん
- 535
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:06 ID:RkLCUu2a- レイシリーズで終わったのか・・・
- 536
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:06 ID:tshGOJQe- >>532
電車でGO
…鈍い光が
- 537
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:06 ID:VrzjFJZA-
▼GC:コナミが独占タイトルを含む10本をキューブに供給?
→Konami 10(GCE) (http://www.cube-europe.com/news.php?nid=3415)
コナミはゲームキューブ向けの10タイトルを、2003年から2004年にかけて供給すると発表したそうです。
そのうち、いくつかのタイトルはキューブ独占だということです。
発表したという割には取り上げてるサイトが少ないし、情報元が怪しいんだけど…。
- 538
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:07 ID:dk4yq6Yc- ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ ノ
/ ̄ ┼┐ ,イ
| 〈 / -十-
`− 乂 ._⊥_
__
┼‐ ┼┐ | ---
┼‐ 〈 / / TTフ
{__) 乂 / レ\_
| ―┼‐
| |
| _|
| く_/`ヽ
- 539
:三上[sage]:03/01/13 23:07 ID:dr6dJs9h- >>531
プレステ10年計画でしょ。
最終的に音楽・映像・ついでにゲームのネットビジネス。
家のテレビの下にはソニーのプレイステーションがあれば
ゲームなんて無くてもいいしって感じの。
僕はそれがなんとなくひっかかったので離れたんやけど。
- 540
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:07 ID:QobJkfvC- >>532
レインボーアイランドあたりはGCのカラーにも合ってそうな感じ
バブルボブルも結構面白かったけどなぁ
- 541
:けいん ◆kainGCbm6Y [vae victus! sage]:03/01/13 23:07 ID:aSN6oRXO- >>525
シリコンナイツは、多分シリコンナイツ側からのアプローチもあったと思う。
あの社長は任天堂を愛してるから。ただ、リリースできる状態に近いPS向け
のソフト(4枚組みの大作)をお蔵入りにさせたという事実も考えると微妙なと
ころがあったのかも・・・
- 542
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:08 ID:yCg+AQei- せめてSSやDC並にソフトを出してくれ。
今のままじゃ64と同じだ
- 543
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:09 ID:RkLCUu2a- なんでタイトーはエレベーターアクションとかパブルボブルとかダライアスとかの
GBA版は他社に作らせ(発売も)といて、
スペースレイダースなんか自社販売してるんだ
ちなみにGBA版ダライアスは地雷ね
- 544
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 23:10 ID:WEgYNafg- >>542
けっこう何気にSSってソフト多かったもんね
あの事件さえなければ・・・
SSは案外良ハードでした
- 545
:三上[sage]:03/01/13 23:10 ID:dr6dJs9h- 10本のうちパワプロ2本とウイイレ、実況で最低4本は
マルチだね。独占はディズニー物かな?
- 546
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:10 ID:aXJPNbOm- 場取るギア。
- 547
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:11 ID:tshGOJQe- >>539
そうそう。ゲームが映画や音楽と同じ土俵に立ったときに
果たしてゲームを選ぶ人がどれだけいるのか。
業界の中だけの競争だと純粋に質が高められていくけど
異種と競争となるとどういう進化をするか問題ですよね。
- 548
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:12 ID:QobJkfvC- SSはデビルサマナーがやれただけで満足
後はアゼル? ってソフトが結構面白かった
- 549
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:12 ID:4nNfNcZ+- ゴエゴエ
- 550
:ごんちゃん[にせこん( ´∀`)ノ 糞コテ]:03/01/13 23:13 ID:tqbpZuTS- 話題がもう遅いかもしれませんが
パズルボブルオンラインはなかなか面白かったですよ。
- 551
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:14 ID:+kq0nU7n- ハイブリッドへ・・・
ックシン!
- 552
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:14 ID:RkLCUu2a- レイヤーセクションと銀銃がある限りSSは手放しまへん
- 553
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:15 ID:NEte0n5y- サターンぶっ壊れてるクポ
プリクラもういちどやりたいクポ
- 554
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:15 ID:8uceOeXg- あの当時のゲームはタイトーに限らずどれも面白かった記憶がある。
カプコンからは魔界村、戦場の狼、1942、ソンソン
怒りはどこのメーカーだったかなぁ。SNKだったっけ?
ナムコは源平討魔伝、妖怪道中記、ゼビウス
アイレムはR−TYPE
コナミはイーアルカンフー、グラディウス、ツインビー
DECOですら、ダーウィンという名作を作ってた
- 555
:(´ω`)ノ[]:03/01/13 23:16 ID:E3hgoHSI- 水無月のネタツリーです!!
http://board.neotown.to/view.cgi?board=town/minaduki&root=299950&mode=tree&page=1
- 556
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:17 ID:tshGOJQe- >>555
ぼでぃこんくえすと
- 557
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:17 ID:+kq0nU7n- >>554
アソ―(ASO)を忘れるな!
- 558
:けいん ◆kainGCbm6Y [vae victus! sage]:03/01/13 23:17 ID:aSN6oRXO- >>547
ゲームは映画や音楽も含んでいる。しかも、一本道ではなくユーザが操作できる。
うまくゲームプレイのデザインができればそれらを統合し、ただ足し合わせたより
もっとすごい新しいものができるはずだ、と。今まであった「ゲーム」の殻に閉じこもる
のではなく、すべてを取り込む新しい方向を模索するのもいいのではないか・・・
- 559
:洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:03/01/13 23:17 ID:hTvTDEr+- GBAの奇々怪々は開発ナツメじゃないの?
- 560
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:18 ID:RkLCUu2a- ナツメはイメージファイトをパクリました
アルファシステムは式神で奇々怪々の小夜ちゃんをパクリました
- 561
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:19 ID:8uceOeXg- あの頃は任天堂はそんなに良ゲー出してたわけじゃなかったよなぁ
ナムコ黄金期って感じで、ナムコが自社ハードを出す噂まであったもの。
スーパーマリオとゼルダが任天堂のイメージを変えた。
あの2本がなければ、そんなに大したゲーム会社じゃなかったんじゃないか?
- 562
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:20 ID:+kq0nU7n- ソルキャリ2の発表って明日ぐらいにありそうな予感
- 563
:三上[sage]:03/01/13 23:21 ID:dr6dJs9h- >>558
センスがないと間違った方向へ行ってしまうね確実に。
映画的って何?って意識している人に聞いてみたい。
映画そのものが映画的でもないわけで。
ストーリーはFCのころだってあるし、ある程度プレーヤーに
想像させないと駄目でしょ。
- 564
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:21 ID:Q2I4mOd6- /: : : : | / : :ヽ、
/: : : : :| . / : : : : :l
|: : : : :.| /: : : : : :.ノ
l : : : :_|__/.: : : : :/ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ヽ、:〔: : : :|:..:.:.:/ / なんですって!
/.:/" ̄ ̄ ̄`゙`゙`\ . |
/.:/ / ∧. ヽ、 `ヽ、 | 妊娠を排除してほしい?
/::/__/|_/ ヽ___∧_____,ゝ |
/⌒ヽ|/,'´.:::.\, 、___/:/.::::::::.ヽヾ / わかりました市長、すぐ行きます!
ヽ__ノ/|{::::::::;;○| | {:.:.{::::::○:::;i| /
|0oヽ‐┐::::::ノ ___ ヽ.,ヽ..ヾ::::,,::"ノ  ̄∧ ̄`ヽ、
| i |゙゙" 〔/__) "'''""/| / | ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ i┐! | `''ー‐--、--‐‐,ィく、 ヽ___ノ l
(ソ.ノ__/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /,;;'\ ヽl
(ソ丿 (,,,_______,,/,,;''' ヽ、ヽ、 /
(ソ丿 ヽ''''/⌒ヽ、 } ヽ/
- 565
:ごんちゃん[にせこん( ´∀`)ノ 糞コテ]:03/01/13 23:21 ID:tqbpZuTS- >>559
とりあえずこうなっております。
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/akij/
- 566
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:21 ID:QobJkfvC- >>554
昔は小人数でも勢いで作れそうだったからね
今はこけるとマズイ→安全路線
で、似た路線のものが多くなってるような気もするなぁ
- 567
:やあ!おいら妊娠だよ!![sage]:03/01/13 23:22 ID:dk4yq6Yc- 巛巛巛巛巛巛巛巛ミ.
巛巛巛巛巛巛巛巛ミミ
|::::::: |
|:::::::: \、 ,/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::====[ ゚=-]-[゚=-] < ぶひぶひぶひぶひ!
| (6. ⌒ ) ・・) ⌒i \________
| /;;;;;;;;;;ヽ |
| ! .j;;:::ノ∀) :;;::|
\\ ::;;;::. ⌒ ;;::ノ
ヾ;;;;;;;;;;;;;;ノ|
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚(ll)゚)< ぶひぶひぶひぶひぶひぶひ!
ぶひぶひ〜〜〜! >(゚(ll)゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 568
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 23:22 ID:WEgYNafg- >>561
そうかもね
でも出しちゃったからやっぱ凄いね
今のゲームは色々付いてて重たいものが多いからそぎ落として軽く作って欲しいな
カプコンの4タイトルはそんな感じでいいなぁ
軽く作って安く出して欲しいね
- 569
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:23 ID:8uceOeXg- そういやワードナーの森ってゲームもタイトーだったかな。
そこそこ面白かったが全く記憶に無いな。印象が薄い。
印象で言ったら カルノフの方が上だな。
何でFC版はナムコが発売したのかも 妙に気になるところ。
- 570
:三上[sage]:03/01/13 23:23 ID:dr6dJs9h- ディスクシステムの奇々怪々は七福神の消しゴム付。
- 571
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:23 ID:07Vmw4eF- >>568
そうそう
カプコン新作はあんまボリューム多くなくてサクッと遊べるのがいい
- 572
:洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:03/01/13 23:23 ID:hTvTDEr+- >>565
おぉ、アルトロンですたか。
あそこは何気に良いゲーム作りますなあ。
PSのロボピットとか、見てくれはしょぼいけどなかなかの良ゲーだった。
- 573
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:24 ID:RkLCUu2a- 衝撃
もじぴったんGBA版に「にんてんどう」という単語が入ってるけどPS2版にはない
しかし、PS2版にも「そにー」「えすしーいー」ともに無し
- 574
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:25 ID:QobJkfvC- ナムコは最近もじぴったんやらドリラーやら
軽く楽しめる良作を出してるイメージがあるな
- 575
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 23:25 ID:WEgYNafg- >>573
いちおう提携してますから♪
- 576
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:25 ID:hhWwN60L- ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
/ ヽ
/ 丿ヽl
\__/ ̄ ̄ヽ_ノ │l
l.│ ━━ ハ ━━ │l
l.│ <●> <●>│l
l.│  ̄  ̄ │l たのむからちゃんとタクト買ってくれ・・・
l.│ ゝ │l
l l\ '─-- / l
lノ l\__'''__/ヽノ
l ││l
/ ̄\
- 577
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:26 ID:H5MlGyeV- 2006年にMSが携帯ゲーム機出すらしい
- 578
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:27 ID:8uceOeXg- >>565
ありゃりゃ、、、タイトーじゃなくなってる、、、
何で自らの資産を売ってしまったんだろう?
カラオケで儲けて、ゲームから手を引いたと思ってたが
実際のところ良く分からないよな〜。
最近になって変なインベーダー出してるし、、、
- 579
:水野 真琴[sage]:03/01/13 23:28 ID:u8DYt02L- 今週は斑鳩が出ますが、皆様は買いますか?
- 580
:洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:03/01/13 23:28 ID:hTvTDEr+- >>578
SFC版2作もタイトーじゃないですよ。
前述のナツメ販売になってます。
- 581
:ごんちゃん[にせこん( ´∀`)ノ 糞コテ]:03/01/13 23:29 ID:tqbpZuTS- >>576
とりあえず二週目プレイ中ですが
タライとホースが海中にあることのどこがおかしいんでしょうか。
- 582
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:29 ID:RkLCUu2a- >>579
当然
スペースレイダース買ったの俺だけかよヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 583
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/13 23:29 ID:JTRMEMMI- ちょっと遅いけど・・・
イメージファイトキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
- 584
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:29 ID:8uceOeXg- >>574
最近のナムコは良い時代のナムコの香りがして非常によろしいね。
ゲーム嫌いな嫁さんまでドリラーランドにはまってる
夜中までやってて朝起きないので困ってるよ
- 585
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 23:30 ID:WEgYNafg- >>578
あのUFOの敵キャラが花粉みたいな弾出すのも
タイトーでしたかね?
- 586
:三上[sage]:03/01/13 23:31 ID:dr6dJs9h- タイトーさんは携帯電話ゲームを作ってますね。
最近ではハレーウォーズってしぶいゲームを配信してる、
まあ、それ携帯で遊ぶのって無理ちゃうん!って笑ったけど。
- 587
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:31 ID:07Vmw4eF- ちょっと前までナムコ完全に死んだとか言われまくりだったのにな(w
- 588
:|ω・`)[ショボン太sage]:03/01/13 23:31 ID:JTRMEMMI- イメージファイトは、最高だヨ。(´・ω・`)
- 589
:洋ゲー推進委員会[洋ゲー推進委員会┃┓━┃sage]:03/01/13 23:31 ID:hTvTDEr+- >>579
DC版持ってるけど買います。
>>582
買ったよヽ(´∀`)ノ
- 590
:水野 真琴[sage]:03/01/13 23:32 ID:u8DYt02L- 私も買いますよ、DC版と揃えまます。
- 591
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:32 ID:zFrGUbYm- テクニクビートと太鼓の達人をGBかGCでだしてくれ
- 592
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:33 ID:8uceOeXg- UFOの敵が花粉???
なんだ、なんだ?分からないぞ!
もうちょっと特徴を詳しく教えてくれ
- 593
:三上[sage]:03/01/13 23:33 ID:dr6dJs9h- ナムコさんの最近の良作を考えると山内様の
言うことは間違ってなかったですね。
やっぱり、業界をずっと見守ってくれーって思いますね。
- 594
:( ゚_ゝ゚)[sage]:03/01/13 23:33 ID:RkLCUu2a- >>589
どうでしたか
俺には全然合わんかったのですが
- 595
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:34 ID:+kq0nU7n- >>591
太鼓の達人はPS2版が品薄の時に
GC版をこっそり発売してたら3万は売れてたかもしれないな
- 596
:雑誌の[]:03/01/13 23:34 ID:ZjpKRrFl- ニンドリのスレッド潰れちゃったようなんだけど、
次スレめいたものってあります?
- 597
:けいん ◆kainGCbm6Y [vae victus! sage]:03/01/13 23:34 ID:aSN6oRXO- >>558
music&sound, artwork, technology, gameplay, storyのバランスが重要、とデニス社長は
いっていました。もちろんゲームだからゲームプレイの部分が肝心ともいっていましたが。
上手くそれらの要素を統合できれば、只足し算した以上の効果をもたらせると。
失敗したらちぐはぐな映画でもなくゲームとしても楽しめないものが出来そうですが・・・
バランスはセンスなのか技術なのか、まだまだ解くには難しいようです。
- 598
:名無しさん必死だな[sage]:03/01/13 23:35 ID:YFMtRXjF- >>579
もちろん買うよ。
まあ、売上ではランキング入りもしそうにないがな。
>>587
ナムコと任天堂の提携発表の時も微妙な空気が流れてたのを思い出す(w
というか、ナムコ嫌いが結構多いんだなと思った。
- 599
:名無しさん必死だな[魔(´∀` )神sage]:03/01/13 23:35 ID:WEgYNafg- >>592
なんか面クリアTYPEで敵が全部で5種類くらいかな?
最後のほうは結構横にでっかいインベーダーみたいのがいて
ミサイル打ってきてました
スペースインベーダーだったかな?
- 600
:名無しさん必死だな[]:03/01/13 23:35 ID:+kq0nU7n- >>585
ギャラガかギャプラスでないの?
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:22:26更新
0.009235143661499秒で処理完了