⊂Nintendo⊃総合スレッド517

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 19:59 ID:tyL/Q2Gu
>>397
そういやマイクロソフトのソフトハウス囲い込みはすごい勢いですな
次はVivendiのゲーム部門買収するかってな勢いで

402名無しさん必死だな[]:03/01/23 20:02 ID:2Wk18yvz
マイクロソフトがスクエニ買収してくれれば一番いいな。
そうすればGC2に勝ち目がでてくる。

403鳥取県推進委員会[鳥取松葉蟹]:03/01/23 20:02 ID:KxX0BWxu
次はGCSPか・・・
もうええわ・・・

>>383
はい

404名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:03 ID:uIXNYUqi
>>402
何で?

405名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:03 ID:MG+9rD3j
まあSCEの代わりはMSでも勤まるからね

406酢ピクミン[]:03/01/23 20:05 ID:BcWU2C/7
MSとの提携も捨てがたいよね。
殿様商売が身についたもの同士、金で開発会社の頬をひっぱたいて
業界を十分に荒らして、採算度外視したハードを松下の小型化サポートで出してくれれば
北米は簡単に獲れる。オンライン周りをMSの範疇、オフラインゲームとオンラインの一部を
任天堂とすればうまくやっていける会社同士に思えるけれど。

あんまりいい未来じゃないけども。

407へたれ ◆HETARCclgc [GCyosage]:03/01/23 20:06 ID:DYBKdvgM
てすと

408名無しさん必死だな[]:03/01/23 20:06 ID:2Wk18yvz
>>404
いままでドラクエやFFかってた人が購入しなくなって
DQFFブランドが崩壊するから。
任天堂がTOPを取るためにははっきしいって邪魔

409名無しさん必死だな[]:03/01/23 20:06 ID:3bXKgxw9
ヒコクミンは妄想が激しいな

410名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:07 ID:uIXNYUqi
>>408
そうかな?
トップの座がXboxに取って代わるだけのような期がするけど

411乳揉夢像(はわゆうw)[]:03/01/23 20:08 ID:UKHuTdim
GC2って何年先の話してんねん?
君等????????
今を、今を楽しもうぜ!!!!!!!
マルチでさ。全機種不作続きなのは、
金を使うことが無いいいこととしてうちは
考えております。

とにかく、全機種マンセー!!!!!!!!!!!

412名無しさん必死だな[]:03/01/23 20:09 ID:2Wk18yvz
>>410
なんとなくなんだけど洋ものX箱が標準機にはならない気がする。


413酢ピクミン[]:03/01/23 20:11 ID:BcWU2C/7
とりあえずGCで発売予定のSFアルマダとか森2とかマリオ128とかマリカとかが
どのくらい受け入れられるかが楽しみだな。
これが全然だめなら次世代もハードトップシェアは絶望的でしょう。

414名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:11 ID:teRW0T1P
任天堂とSCEとMSが共同開発して売ればいいんだよ。

415名無しさん必死だな[]:03/01/23 20:11 ID:IQgpejce
>>412
正解

416名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:12 ID:MG+9rD3j
酢ピクミンはハードトップシェアを夢見てたのか
涙を誘うぜ

417名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:13 ID:ndDYKH0k

3bXKgxw9はヒコクミン言いたいだけw

418名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:19 ID:m04ToJBW
GC2発売前にソフトメーカーを囲い込んで置けばいいんだよ。
しかもPS3とほぼ同時期にだせば勝ち目もある。
間違ってもハード発売前に少数精鋭なんていう言葉を言ったら
ソフトメーカーは絶対に集まらんからそれは禁句にしないとな。

419名無しさん必死だな[]:03/01/23 20:21 ID:lrK+1ln9
>>405
>まあSCEの代わりはMSでも勤まるからね
ホントだよ…
任天はスペアないんだよな。涙を(以下略

420名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:21 ID:Rxdu3EbV
煽りに乗らないコテハンを煽っても仕方がない
というかだめぽすれの住人でつか?

421けいん ◆kainGCbm6Y [sage]:03/01/23 20:33 ID:t0euzdN4
シリコンナイツのToo Humanは次世代機に移行するような予感が一瞬した。
開発は進んでいるはずなのに、次回作はこれではなく別の作品だという
理由は…?

デニス社長の「(GCの)立ち上げに間に合わなかったら、任天堂に首切られる」
発言を思い出す。エタダクは作りこむために結局任天堂と同意の上延期して
社長はゾンビにならずにすんだようだが…

422名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:35 ID:tyL/Q2Gu
酢ピクミン氏には割といろいろ同意
>>412
ドラクエやFFが出る時点で他の日本の会社も参入して
洋ものというイメージが無くなると思う

423名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:37 ID:r4TDtC1B
test

424名無しさん必死だな[]:03/01/23 20:38 ID:kmUHY8Wu
次世代機はぜひ4Dで

425名無しさん必死だな[age]:03/01/23 20:40 ID:MG+9rD3j
囲い込みなんて無理だろて
普通はPS3に目が行く
任天堂とセカンドのハ−ドでいいんじゃないの

426熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A [熊( ´(・)`)田sageはち ]:03/01/23 20:41 ID:ih39qG71
お乳バレーはワイドの方が遊びやすいね
オルタンは移動範囲がわかりやすい4:3の方が遊びやすい

427熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A [熊( ´(・)`)田sageはち ]:03/01/23 20:42 ID:ih39qG71
間違えた

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

428名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 20:46 ID:uIXNYUqi
>>425
まぁユーザーとしてはそれで良いんだけど

429名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:16 ID:Tb5FfTJz
ファクター5の現在製作中の2本のソフトが
GCだったら良いけどなぁ

430名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:16 ID:6aNSpwG9
test

431閑(´∀` )人[|日|ω・`)sage]:03/01/23 21:16 ID:ECdBu2ms
もしSCEがSFC時代の任天堂のような商売をし始めたらどうなるんでしょうか。

432名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:17 ID:6aNSpwG9
>>431
突っ込みが鈍くなってきたね。

433宇治金時[sage]:03/01/23 21:17 ID:GQ1ft7U7
がんがれ岩っちという内容ですね。
でも肝心なことが書いていないような気が。
下位互換だよねえ、岩っち。
Q-sec買おうかというわたくし、ちょっと迷っている。

434名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:17 ID:Tb5FfTJz
最近、重すぎ


435名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:19 ID:InSv0PoO
>>433
GBAが下位互換でイイ評判得たからね。
その辺は対応すると思う。

436名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:20 ID:3iMOPZ2U
次世代機ではMSと手を組むかSONYと手を組むか、本格的に松下と手を組むかしかないでしょう。
そしてPS3がDVDR付きなら、GC2もDVDR付きにして、
とにかくPS3と同じゲーム付き家電にしないとどうしようもない。

ゲームだけでは、もう家電つきゲームには勝てないことは証明された。

437閑(´∀` )人 [sage]:03/01/23 21:21 ID:LtSBjdCM
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <しょぼいドラマやなあ。ウっシっシっシ・・・
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |

438名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:21 ID:ZtBqRRTM
>>433
今から「下位互換です!」なんてうたったらマジでGCが売れなくなる
XBOXもその辺は触れないようにしているのに(下位互換なのは当たり前なのに)

439名無しさん必死だな[age]:03/01/23 21:34 ID:MG+9rD3j
DVDRは付けなくていいと思うけど
コストがえらい安くなってれば話は別だけど
むしろ最初に14800円という価格ありきで
性能はその価格内で実現出来る最高のもの程度にして発売した方が
差別化出来ていいんじゃないの
初代ファミコンのように電子玩具色を前面に出してさ

440名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:36 ID:FQvBXD2M
何の根拠も無い感想といっていいんだけど、これだけマーケット
が大きくなるとどうやったって次世代機でMSやソニーに伍して
いくのは企業力の差からいって無理だと思うんだけど。
大前研一も(Xbox発売前の段階で)任天堂はMSの敵ではない
と言ってた。

441ごんちゃん[糞ごんsageです]:03/01/23 21:36 ID:VN4y1s9+
次世代機でも下位互換機能なんて必要ないですよ
初期のPS2みたいにソフトが売れなくなったら大変です

N64のソフトが動くというのであれば個人的には大歓迎ですけどね
メディアにはROMカセットを再度採用して頂きたいものです
N64の栄光を再び・・・


442名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:37 ID:6aNSpwG9
ゲームの話自体しないのでし今の時代は
そういう中でゲームが売れるとはおもえないでし

443名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:39 ID:lAFN2/4e
>>440
大前研一の名が出ると、無性に反論したくなるのは俺だけか?
あいつの本読むと、言ってる事無茶苦茶だからな〜・・・・・。

444名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:39 ID:AKjeWZSt
>>440
php

445名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:39 ID:6aNSpwG9
>>440
ファミコンでたまたまヒットし大企業の仲間入りしたラッキー企業にMS・SONYと戦うだけの力はないでし

446名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:47 ID:DYeu5ooB
下位互換機能はつけて欲しいな
そうしないと現行ハードがおろそかにされそうで

447名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:47 ID:uB2yTLJT
>>445
日本人らしい閉鎖的な考え方だな

ベンチャーが育たないわけだよね
数年後にはアメリカと韓国に押さえ込まれそうだな
つかMSってそんなに歴史のある会社ではないと思うんだが…

448名無しさん必死だな[]:03/01/23 21:47 ID:9ucDHS5i
>>445
それでMSとSONYはラッキー企業でなくなんだ

449440[sage]:03/01/23 21:47 ID:FQvBXD2M
>>443
>>大前研一の名が出ると、無性に反論したくなるのは俺だけか?
いや、オレもそうです(笑)
ただ現実にいったとおりになってきてるからなあ・・・

450ごんちゃん[糞ごんsageです]:03/01/23 21:56 ID:VN4y1s9+
ハードの売れ行きなんてどうでもいいですよ
SCEに負けようがMSに負けようが任天堂は儲け続けるのですから・・・
任天堂にはこれからも良質なソフトを創り続けて欲しいですね


451名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 21:59 ID:FQvBXD2M
「大企業の仲間入りした」以外は445の言ってることは間違って
ないし、噛み付くようなこともいってないと思うが。
ただ任天堂を「大企業」といっていいかどうかは疑問だが(笑

452三上[sage]:03/01/23 22:03 ID:pa78eZtW
頑張れ任天堂。
駄目になったときはゲームを止めるときなんで
とことん楽しませていただきます。

453名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:03 ID:6aNSpwG9
>>451
大企業でし。
総合的に社会的位置づけとして高い位置にいることは確かでし。
ただ、>>450のような考え方(閉鎖的運営体制)では将来性がないでしし不安定であると思うでし。

454名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:05 ID:FoBOqUnf
↓妊娠の大前批判が始まります

455名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:05 ID:rmQ3NrIW
そういや次のハードってどういう組み合わせ?
今までの報道なんか見た感じ、任天堂を中心に
・松下 (ドライブ)
・ATI (ビデオチップ)
・NEC (チップセット)
は予想できるんだけど…

メインCPUとメモリはどこかな?
IBMはソニーと組んじゃったし。

456名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:05 ID:kmUHY8Wu
ロスがハリウッドのとなりにゲームの都を作る計画してる
世界中のゲーム関連会社を誘致してるって
インフラ使用料金でかなり優遇するとか、
エンジェルもたくさんいるし、アイデアと才能あればアメリカンドリームだよ
ちなみに日本はジャパンハリウッドをつくるらしいが・・・もうアフォかと


457名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:05 ID:iKCFt4GX
アンチムービーゲー路線に走ればユーザーは
付いて来てくれるとでも思ったか?

458名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:07 ID:9ucDHS5i
ジャパンハリウッド…

459閑(´∀` )人 [sage]:03/01/23 22:07 ID:LtSBjdCM
「ハンナのこだま」キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

460名無しさん必死だな[age]:03/01/23 22:07 ID:MG+9rD3j
IBMのCELL以外の製品使えばいいんじゃないの

461名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:07 ID:YzF+Hrdr
てか、パナソニックが弱いなぁ。
ゲームソフトも作れないし、Qは馬鹿高い値段だし、
何やってんだ・・・。
パナソニックよ・・・世界の松下だろ・・・がんばれよ・・・。
結局は、同じような製品しか作れないくて、
流通でトップ取ってるだけなのかね

462名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:07 ID:tyL/Q2Gu
>>455
順当に行けばIBMじゃない?
メモリは…その時に何か新しいテクノロジあったらどうなるだろ

463名無しさん必死だな[あいうえお]:03/01/23 22:07 ID:lEXVJ3aN
ゲームキューブの中古の相場ってどのくらい?

464名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:08 ID:6aNSpwG9
IBMがGCを開発した目的が理解できないでし。
しかも岩田さんはただのゲーオタであったらしいでし。
考えが妄想で且つ独断的なのがオタクっぽいでし。

465名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:08 ID:tyL/Q2Gu
>>461
松下も現状は厳しいな、ソニーよりも
でもあれだ、3DOの経験を活かして…活かすものがないか

466名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:09 ID:kmUHY8Wu
ハイアールかレジェンドと組むべき

467名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:09 ID:FQvBXD2M
>>450
ユーザーとしてはまったくその通りなんですけど、
ただ残念なことに投資家はハードの売れ行きを気にするし、
儲け続けるだけじゃ気が済まずもっと儲けないと喜んでくれないし、
社長はこういう連中の意見を聞かなきゃなんないし。

468名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:10 ID:vc2er1Pv
>>457
まぁ考えが浅はかなのは妊娠もあの会社も一緒ですから

469名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:11 ID:0XHoQAnG
>>451
任天堂が大企業でなければ、
日本国内の中小企業比率は99.9999%
ぐらいだなw

470[]:03/01/23 22:11 ID:6aNSpwG9
パナソニックと組んだ時点で危険な匂いがプンプン

471名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:11 ID:kmUHY8Wu
オンラインしないかぎり任天堂が浮上する手立てはない

472名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:11 ID:9ucDHS5i
>>451はつっこみ待ちじゃなかったんですか

473名無しさん必死だな[age]:03/01/23 22:12 ID:MG+9rD3j
オンラインしても浮上してこない機種があるじゃないですか

474ごんちゃん[糞ごんsageです]:03/01/23 22:12 ID:2judkS56
皆さんユーザーじゃないんですか?


475名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:12 ID:DYeu5ooB
>>457
ムービーゲーってPCFXの事かい?

476名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:13 ID:9ucDHS5i
オンラインの敷居が高いのはなぜか。
その敷居を取り払うのにはどうすれば良いのか。
うむ

477名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:13 ID:tyL/Q2Gu
>>472
早速大前研一砲を準備してます
浮いたところを大前研一ビーム

478名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:13 ID:LQ8+1UtK
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
  /            ヽ
 /            丿ヽl
 \__/ ̄ ̄ヽ_ノ   │l
  l.│  ━━ ハ ━━ │l
  l.│ <●>  <●>│l
  l.│    ̄       ̄  │l もうGCで出るの嫌だ・・・・・
  l.│       ゝ     │l
  l l\   '─--    / l
  lノ  l\__'''__/ヽノ
      l   ││l
        / ̄\

479名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:13 ID:iV+0YMHV
>>471
しかしハイテク詐欺師とまで言ってのけるとはな
下手するとここにいる妊娠よりも酷い

480名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:14 ID:kmUHY8Wu
>>473
そんなカスと一緒にしてはいかん
任天堂はオンラインで急浮上じゃぁぁぁ

481名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:15 ID:UaLpwJ6C
今日GBASPのFFTA限定版予約しに行ったけど何故か断られたよ?
不都合でもでたの?

482名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:15 ID:wKS4Hpdi
>>481
品切れ

483451[sage]:03/01/23 22:15 ID:FQvBXD2M
>>472
つっこみ待ち、というか
任天堂を貶そうとして持ち上げてしまってる445に乾杯
したかったんです。

484名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:15 ID:OY3UGAV7
>>476
課金の面倒さだな。
あらゆる料金が電話料金と一緒に差し引かれるとかだったら、
結構普及するように思う。

485名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:15 ID:9ucDHS5i
>>481
なんと言われたのですか

486[]:03/01/23 22:15 ID:6aNSpwG9
皆さんの暮らしている環境(学校・会社)を見渡してみるでし。
ゲームの話をディープに語っているやつは少ないでしし、している奴は大抵は怪しいオタ臭がしているでし。

487名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:16 ID:wKS4Hpdi
またゲ趣味か

488名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:16 ID:kmUHY8Wu
>>476
CMでGCゲットダゼー!のコメントの時に電話回線挿しこむ絵を流せばよいのだ。
GCで激しくコミニケーション!

489名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:17 ID:tyL/Q2Gu
GBAケーブル繋げばオンラインですよ?

490[]:03/01/23 22:17 ID:6aNSpwG9
私はもう予約をしたでしGBASPとGBPでし
秋葉ではもう予約が始まっているでし

491名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:17 ID:0XHoQAnG
オンラインはまだ早い。
BBの普及もまだ全世帯に近いくらいに
普及してないしね。それぐらいになる一歩手前
くらいに始めるべき。要はファミコンぐらいに普及する一歩手前くらい。
そこまで行くと、リスクは低いし、設備投資コストも
低く収まる。今本格的にやるのはあほやで。

492名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:17 ID:hBMjHfaQ
おい、いつの間にGC2が出ることになってんだよ
PS3にぶつけるのはVB2かも知れないじゃんか

現実的なところでは立体液晶搭載GBA、もちろん下位互換
んでGCと連動、GC2はPS4にぶつける

493[]:03/01/23 22:18 ID:6aNSpwG9
意外となっちの妹はかわいくなかったでし。
あのパズルコレクションをたまたまみれてよかったでし。

494名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:18 ID:9ucDHS5i
>>491
成る程時期尚早ねぇ

495名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:19 ID:umzitgjR
>>485
何故か入荷しないから予約は無理ですて言われた、、、延期?

496三上[sage]:03/01/23 22:19 ID:pa78eZtW
ハイテク詐欺師といいながら「どうぶつの森2」で
すんごいオンライン計画を発表する岩田社長に燃えたい。

岩田社長「僕のタヌタヌがここにいます、ではさっそく
ポンポンを呼んでみましょう。ポンポン!ポンポン!」
宮本専務「タヌタヌ!アイムヒヤー!」
なんと別モニターには京都本社に待機中の宮本氏が!
E3特設会場のぶつ森と京都のキューブが繋がっている!!

497[]:03/01/23 22:20 ID:6aNSpwG9
>>491
遅いでし。
あまりに保守的すぎると出遅れて痛い目にあうでし。
先を行き過ぎて逆に痛い目にあうのもつらいでし。

498名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:20 ID:4AhGrJYC
>>495
どこでしたんよ?

499名無しさん必死だな[]:03/01/23 22:20 ID:kmUHY8Wu
どうぶつの森2はなんのために出すんだろう

500名無しさん必死だな[sage]:03/01/23 22:21 ID:OY3UGAV7
>先を行き過ぎて逆に痛い目
セガの役目だった所だな。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:23:12更新
0.008962869644165秒で処理完了