⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 754

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:14 ID:mzMQn2VU
D端子なんて使ってるやつ今まで見たことない。

202名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:14 ID:3Jr304Pk
家のテレビはD3端子が一つしかなく、それは箱に占有されている。
DIGAもGCもPS2もS端子接続。
D3端子が最低でも2つはほしいなぁ。

203名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:15 ID:QEAU/JDs
>>198
1%なわけないと言える根拠は?
推定なんだから良いだろ
実際画質中は限りなく少数

204琢(´・∀・`)足 ◆1izbqcdIKA [ ]:04/03/20 12:15 ID:afuoS8Ac
つーか、GCにしろ、×箱にしろ
普通のAVケーブルとデジタルAVケーブル端子が違うなんて。
端子ひとつにまとめろよ。
PS2が出来てるんだから、出来ないわけじゃないだろ。
箱は酷いな、D端子使うには別売りのコンポーネントパックを買えって・・・。

205名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:16 ID:QEAU/JDs
VGAでやってる俺としてはプログレ対応ゲームが少なくなるのはかなり痛い(´・ω・`)

206名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:17 ID:7aezgMYc
>>204
>箱は酷いな、D端子使うには別売りのコンポーネントパックを買えって・・・。
初めて知った。

207名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:18 ID:mzMQn2VU
ていうか全ての機種のケーブルを統一しろよ。
ケーブルなんて二本もあったら邪魔。

208名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:18 ID:PYWKp8ZR
>>203
その推定で反対の嵐になってるわけだが・・

209名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:18 ID:3Jr304Pk
我が家はプログレ&5.1chなんで、コンポーネントパックは金を出す価値が
思いっきりあった。
1万でも余裕で買うよ。

210名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:18 ID:wvxMlTZJ
>>200
特に、いまだにGBAしか持ってない消防はうれしいだろうな。

211名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:20 ID:QEAU/JDs
>>208
辺境の地ゲハ板及びゲハ関連掲示板で騒いでるだけじゃん・・・

一般のユーザーの間で反対の嵐でも起きてるのか?

212名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:21 ID:PYWKp8ZR
>>211
世間にはこの情報すら広まってないよ・・つか、広まらないだろうね。
買ったときになって、D端子ないよ!!!っていうのがオチでしょ。

213名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:21 ID:ZcwlAEF3
別にGC自体から端子が取り除かれるのはどうでもいいけど、
今後のソフトがプログレ対応しないのは辛すぎる。
せめて任天堂とバイオ4だけでいいから対応してくれよ。

214名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:21 ID:bCse1F5R
>>208
反対の嵐ってゲハ板とかその周辺ででしょ。
そんな偏った反対の嵐なんて考慮してどうすんのよ。
客の大半はサイレントマジョリティーなのよ。

215名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:21 ID:uYkyt9vW
俺たちは少数派という事を忘れてはならない。

216名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:22 ID:3Jr304Pk
今後GCが稼動する予定がないので、プログレ対応ソフトが出なかろうが
はっきりいってどうでもよかったりする。
家のGCは、全ハード所持という目的のためだけにあるようなもんだからな。

217琢(´・∀・`)足 ◆1izbqcdIKA [ ]:04/03/20 12:23 ID:afuoS8Ac
カービィー、CMやってるぞ。
差し替えきかないのか?

218名無しさん必死だな[,,゚仝゚){sage]:04/03/20 12:23 ID:yTJ10Oj1
Σ(=(,,゚仝゚) >>178 カブッタ・・・

219名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:23 ID:9PgYpwEH
「従来のゲームキューブ本体とD端子ケーブルをセット」とやらの
販売を予定しているらしいけど、それでは納得できないの?

220名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:25 ID:3Jr304Pk
そもそもGCは出力デバイスにこだわらなきゃならんほど立派な映像を出力できてない。


221琢(´・∀・`)足 ◆1izbqcdIKA [ ]:04/03/20 12:26 ID:afuoS8Ac
>>219
そんなことするくらいなら、最初からDを省くなよ。

222名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:26 ID:mzMQn2VU
D端子の話は解決したんじゃないのか?どうでもいいけど

223名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:26 ID:QEAU/JDs
騒いでるのは1%の画質厨の中の更に1%だろ。

>>212
今後もセットでの販売など画質厨の為の対応はしていくんだし
画質厨を完全切り捨てしている訳じゃ無いだろ。
必要としないユーザが大半なんだからコスト削減は正しい判断。

俺は今後もソフト側がプログレ対応していてくれれば文句無いよ。

224名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:27 ID:9PgYpwEH
豚さんがここまで頑固だとは思わなかったわん

225くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:28 ID:J3qt39Pk
GCが苦手な字幕をボケて表示させるめの
字幕対策でしょ


226名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:28 ID:0EgqF5Uk
このスレでは何色GCが多いん?
俺はGC、GBP共に紫なんだけど。

227くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:29 ID:J3qt39Pk
紫以外GCとは認めない

228琢(´・∀・`)足 ◆1izbqcdIKA [ ]:04/03/20 12:29 ID:afuoS8Ac
>>226
もちろん、基本全色。
限定は、テイルズ・シャア・MG

229名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:30 ID:3Jr304Pk
タクトと同時に買ったのでシルバー。
オブジェとしては一番まともな色なので助かった。
プライム以降動いてないので、既に1年以上コンセントすら刺さってないが。

230名無しさん必死だな[,,゚仝゚){sage]:04/03/20 12:31 ID:yTJ10Oj1
>>208 Dネタはもう解決済みですYO…
PS2でゲームして未だにGC買ってないような人は
大半が ゲームに金をかけるのが嫌で画質を気にしない人たちだろうから
D削って値段下げるのはまあアリかと

これから出るソフトがD2基準になってればなーーーんにも問題ない!!

231名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:32 ID:0EgqF5Uk
>>228
そんだけ持ってんなら阪神カラーも買っとけよ。

232名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:32 ID:VITHjLKN
黒が欲しかったのに
微妙に紫が安かったから紫にした。
因みにGCと一緒に買ったのはソニアド2バトル

233くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:32 ID:J3qt39Pk
今後GCでソフト出す会社はバカだな 

234琢(´・∀・`)足 ◆1izbqcdIKA [ ]:04/03/20 12:32 ID:afuoS8Ac
>>230
D削ったわりには、値段下がってねぇよ。

235くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:33 ID:J3qt39Pk
プレ棄て2を抑えてぶっちぎりの低画質ハードw


236名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:33 ID:7aezgMYc
D端子問題は隔離スレ逝ってすれば?

237くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:37 ID:J3qt39Pk
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->   
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    さすがGCだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    D端子も無いぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

238名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:37 ID:0EgqF5Uk
D端子付いてるGCは15000円くらい?
若しくは何かを抱き合わせにするとか・・・ エンジョイプラスのみD端子つきとか・・・

239名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:39 ID:PYWKp8ZR
D端子ケーブル(3500円)とセットだから16800円じゃないかな。

240くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:39 ID:J3qt39Pk
すいません
ヨツの剣はプログレ対応ですか?
お願いしますお願いします

241名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:40 ID:VITHjLKN
D端子のことは、D端子のスレ行って話せよ。
もう解決したんだし。いい加減うざい

242名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:40 ID:bCse1F5R
>>240
対応ですよ

243浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:04/03/20 12:40 ID:eeWpMlNX
実際に自分自身が買うのでなければどんな主義主張も空しいですね…
GC1.5のようなものが出て損した気分になるのはわかるんですが、
GC0.9が出て文句をいう理由がわからないや

既に持ってる人にはなおさら関係ないし
あるとすれば今後出るソフトがプログレで無くなる点ですが


244名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:40 ID:3Jr304Pk
これからオリンピック需要でハイビジョン対応テレビが売れるだろうに。

245くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:40 ID:J3qt39Pk
ありがとうございます

246名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:42 ID:QEAU/JDs
http://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/navi/navi/03_g.jpg
(;´Д`)ハァハァ
モザイクエロい

247名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:43 ID:9PgYpwEH
モザイクだけでなく声もすごいらしいですよ

248くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:43 ID:J3qt39Pk
>>243
>あるとすれば今後出るソフトがプログレで無くなる点ですが
なわけねーだろ
これ以上GCが売れるわけないんだからハードの数は
デジタル端子付き>>>>>>>>>デジタル端子無し

デジタル端子市場の方が大きいんだよバカ

249名無しさん必死だな[,,゚仝゚){sage]:04/03/20 12:44 ID:yTJ10Oj1
ナビトラって一人プレイの時どうするんですか
あとGBAあると一人プレイでもボーナスありますか

250名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:44 ID:QEAU/JDs
>>247
何だとー
まだナビやってねーや

251くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/03/20 12:45 ID:J3qt39Pk
黒いやつ買いにICO

252名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:45 ID:3Jr304Pk
でも1%しか使ってないって任天自身が公言してるわけだし。


253名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:46 ID:7TftaFtu
>>248
それはない

254琢(´・∀・`)足 ◆1izbqcdIKA [ ]:04/03/20 12:46 ID:afuoS8Ac
>>252
任天堂の言っていることが全て正しいと思ってるのか?
危険だな。

255名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:47 ID:bJd5HQtn
ナビトラ壷ねーちゃんは凄いぞ

256名無しさん必死だな[]:04/03/20 12:47 ID:3Jr304Pk
>>254
いや、岩田体制の任天堂はミスジャッジしかしないと思ってるよ。

257名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:48 ID:QEAU/JDs
>>255
ほんとにスゲーのか?気になってしょうがない。

壺姉ちゃんはすぐ出せるの?

258浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:04/03/20 12:49 ID:eeWpMlNX
>>248
あくまで可能性の話なんであまり突っ込まれると

4剣でコネクティビティの一つの答えが出たようで良かった良かった
この先もこういったソフトが続くといいですね

259名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 12:52 ID:bJd5HQtn
>>257
出せばわかるさ
3つ貝殻集めれば出てくるのでガンバレ

260名無しさん必死だな[g]:04/03/20 13:00 ID:XllIntov
>>249
ナビトラは一人の時はチンクルが相手をします。あとGBAがないと出来ません。

ハイラルアドの謎解きとかは、かなりミヤホン関わってるような感じがする。いい出来。
あと村人のセリフとか、マザーぽかったりするね。糸井さん風な。
裏世界の歪んだ曲もマザーぽいし、逃げてくフォースも動きもマザー2の敵ぽい
けどまだ東の神殿がクリアできません・・


261琢(´・∀・`)足 ◆FlTNW8nB2s [sage]:04/03/20 13:01 ID:wksjZ6Pk
エロでゼルダを売るなんて任天堂も落ちたな

262名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 13:01 ID:PYWKp8ZR
>>258
4つの剣の連動が楽しいのは分かるけど、それがいい結果を出すかは別なのが苦しいところだよね。
新しいユーザーを取り込まなくちゃ連動を推進する意味がないから。現状から見るとゼルダが好きな人、任天堂ソフトが好きな人しか買ってないと思う。

263名無しさん必死だな[]:04/03/20 13:04 ID:eRYjbLKi
:琢(´・∀・`)足 ◆FlTNW8nB2s
この人だれ?
豚足の友達かな

264名無しさん必死だな[]:04/03/20 13:04 ID:Y/XWjxlz
ナビトラの9分はつらいなぁ
一人プレイではそんなにテンション保てない
せめて時間設定は出来るようにして欲しかった。

おれ的には5分が限界
延長とか辞めてよ・・・

265琢(´・∀・`)足 ◆FlTNW8nB2s [sage]:04/03/20 13:07 ID:wksjZ6Pk
>>264
任天堂は分かってないんだよ、時間設定も付けないとは時代遅れのメーカーになったな

266名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 13:28 ID:h82Hyz2V
プログレユーザーは切り捨てだな
D端子無しverが標準になれば旧型の極少数だけの為にプログレ対応しないだろ
GCはDCの様にVGA標準出力というわけではない。
現時点でもサードのソフトの多くは対応してないしな。
余計な手間は掛けないってことになるだろ

267琢(´・∀・`)足 ◆FlTNW8nB2s [sage]:04/03/20 13:39 ID:wksjZ6Pk
>>266
本当にせこいんだよな任天堂は昔から、そんな事だからメインハードの座を追われるんだよ

268琢(´・∀・`)足 ◆FlTNW8nB2s [sage]:04/03/20 13:43 ID:wksjZ6Pk
せこいハードしか出せないのならソフトメーカーになれ

269リゼルグ酸チアミド ◆XZeI9V3Kqw [sage]:04/03/20 14:08 ID:kTFIBKdF
PS2>iLink切り捨て
次期XBOX>HDD切り捨て
GC>D端子切り捨て
どれもゲーム性云々ではなく単にコスト的な切り捨てだろ。
どこも一緒。

それより四文字で語尾に「さん」のつく面白い言葉を考えろ。

270宇治金時[sage]:04/03/20 14:15 ID:2PU+DL4a
中の人にD端子無しの件について確認しましたところ〜
「藻前みたいなこだわりのユーザーには個別に対応、
 修理もするから安心しとけ」
と言われました、はい。

ところで宇治金は馬鹿たんなので聞きますが
プラズマと液晶ってプログレなんでしょーか。
スレ違いと言われればそれまでですが。

271名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 14:16 ID:hHFAiJSP
プラズマはD4付だす

272宇治金時[sage]:04/03/20 14:22 ID:2PU+DL4a
いや、付いているのは知ってますが今日鬼のように入ってた
電気屋のチラシの液晶とかプラズマとかには「プログレッシブ」とか
書かれてないでしょう。
あれはデフォルトだから書かれてないんでしょうか。
それともD4端子付きとか書いていると、自動的にプログレッシブ
なんでしょうか。

273名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 14:23 ID:QEAU/JDs
>>259
(´Д`*)ハァハァ ホントにエロイ声で喋るんだな。
「メダル3枚で延長よォ」 「あは〜ん すごい!延長ね」
フィニッシュ近くなると 「そこよぉ」「すきすき」「あは〜ん」連発でワロタ

名前を「ああ」でやったので「そこよぉそこよぉ あっあっあぁん」


274名無しさん必死だな[,,゚仝゚){sage]:04/03/20 14:24 ID:yTJ10Oj1
値崩れ待ちだったけど 我慢出来ずに4剣買っちゃいましTA

>>270 ブラウン管じゃないならインターレースにする意味がないんじゃないかと 多分

275名無しさん必死だな[]:04/03/20 14:25 ID:eRYjbLKi
なんかここのところ豚足みたいなのが増えて糞スレが連発して立つようになり
板自体が荒れていますね

276宇治金時[sage]:04/03/20 14:30 ID:2PU+DL4a
じゃあ今爆発的に液晶とプラズマがお茶の間に浸透しつつ
ありますが、そういう人達には無くてもノープロブレムなんでしょうか。

もう一つのスレ見たけどよく分からないや。
画質云々の話だと個人に依るところのものが大きいし(さすがに
AV端子とD端子が一緒とは言いませんが・・・)

277名無しさん必死だな[]:04/03/20 14:32 ID:Z1DZqawS
ソニックヒーローズ今売ったらいくらだろ?

278名無しさん必死だな[,,゚仝゚){sage]:04/03/20 14:34 ID:yTJ10Oj1
私も疎いので良く判りませんが
ブラウン管でビームの走査能力が遅かったのでやむなく非プログレ=インタレースにしていたけど
液晶・プラズマだとそもそも走査なんてしなくて直接発光素子を光らせればいいんだから
すべからくプログレなんじゃないでしょうか

つまり液晶・プラズマは全てプログレ

279名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 14:38 ID:QIrcyrUm
プラズマとか高画質のテレビ買ったのにコンポジットは使いたくないだろうがな

280豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw []:04/03/20 14:41 ID:9lAKq93N
ゲームキューブを振り返る
栄光と挫折の軌跡
2001年5月 E3で大々的な発表、リアルゼルダ・・・
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0105/17/news12.html
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0105/17/news10.html
2001年8月 スペースワールドにて
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0108/23/news07.html
2001年9月 バイオハザード独占供給発表
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0109/13/news04.html
2002年3月 F-ZEROをAVが開発、SEGA-AM2がGCに参入
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0203/28/news12.html
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0203/30/news08.html
2002年3月 そしてスクウェアとの和解―FFがGCへ―
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0203/11/news05.html


281名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 14:45 ID:rwkc4HL6
>>180
真法人ぐるぐる

282豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw []:04/03/20 14:48 ID:9lAKq93N
2002年5月 ナムコとの提携、テイルズ最新作がGCへ
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0205/08/news08.html
2002年5月 E3にて・・・「これからのソフトは全てミリオン」
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0205/22/news07.html
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0205/22/news08.html
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0205/22/news12.html
2002年8月 DQ・マザースタッフのジニアスソノリティ発足
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0208/07/news01.html
2002年9月 バンダイとの提携、ガンダムがGCへ
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0209/04/news04.html
2002年11月 カプコン―“キューブでショックな5タイトル”
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0211/14/news04.html
2002年11月 風のタクトの予約特典に裏ゼルダ
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0211/15/news02.html
2003年2月 コナミ―GC向けにメタルギアを開発―
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0302/28/news07.html

283名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 14:54 ID:sdtUDGdR
任天堂は据え置きゲーム機から撤退しそう

284名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 14:55 ID:gjkhuLuj
自分のHPでまとめればいいのに・・・

285豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw []:04/03/20 14:56 ID:9lAKq93N
『スーパーマリオ』・『ゼルダの伝説』・『星のカービィ』・『マリオカート』
『マリオパーティ』・『スターフォックス』・『メトロイド』・『F-ZERO』・『ドンキーコング』
『スマッシュブラザーズ』・『マリオゴルフ』・『ポケットモンスター』

『ソニック』・『バイオハザード』・『ファイナルファンタジー』・『メタルギアソリッド』
『ファンタシースターオンライン』・『バーチャファイター』・『ぷよぷよ』
『桃太郎電鉄』・『ソウルキャリバー』・『ウイニングイレブン』・『実況パワフルプロ野球』
『クラッシュバンディクー』・『リッジレーサー』・『牧場物語』・『ボンバーマン』
『ファミリースタジアム』・『ロックマン』・『CAPCOM VS SNK』・『クレイジータクシー』
『007』・『機動戦士ガンダム』・『天外魔境』etc

かつてのハードの顔を張ったタイトル郡がGCには発売された。
だけどXboxにすら勝てなかった。
今まで味わった事のない「最下位」を経験した。



286豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw []:04/03/20 15:00 ID:9lAKq93N
自社タイトルも駄目
他社タイトルも駄目
ネットゲームも駄目
連動ゲームも駄目

宮本茂と「シムシティ」のウィルライトが共同開発したと言われている
GC/GBA版「ザ・シムズ」は“画期的なコネクティビティ”を搭載されると言われていた。
発売されてみたらどうだったか。何の変哲もない「駄目連動」だった。

“ゼルダの伝説の連動ゲーム”より“完全新作のオンラインゲーム”の方が売れた。
4つの剣もモンスターハンターもカプコンが元々作った物。
連動とオンライン、どちらが求められているか一社が全てを明らかにした。

287名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:01 ID:sdtUDGdR
GCより、もちょっと高性能のハードがNDSサイズで作れるようになれば
もう据え置き専用のハードなんかいらない

288名無しさん必死だな[]:04/03/20 15:02 ID:Y/XWjxlz
>>283

しそうじゃなくてして欲しいだろ?
きちんと自分の気持ちには正直になれよ。

今さっき宮本がスカパーのテレビで言ってたけど今年はE3だそうだ
E3でGCの周辺機器の発表やNDSのソフトが発表される。
来年にはGBAや次世代機の噂も出てくるだろうし
再来年にはいよいよGCの次世代機ですよ。

その為にATIやIBMに金出してんだし。
出川も回りくどいことしないで欲しければ欲しいといえばいいのに。

289けいん ◆kainGCbm6Y [sage]:04/03/20 15:02 ID:4Virj2Kv
シムズの連動はよかったですよ。一つのキャラをGC、GBA版で
共有できるのは作業が減ってありがたかったです。

290名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:06 ID:gjkhuLuj
たった1万4千円でマルチになれる!

291名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:08 ID:sdtUDGdR
4つの剣、ブックオフで3500円

292千住観音 ◆qUetENTaKU []:04/03/20 15:08 ID:sQaByyTy
どう考えてもゲームなんて暇つぶしでしょ。だらだらゲームするのも可能でしかもヘビープレイに耐えられるってのが理想。

293名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:12 ID:gjkhuLuj
暇つぶし程度にしか見られないのに
なんでこんなとこに来て情報を得たり
ゲームを批判したりするのかな?

294名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:17 ID:0DxSNXd1
>>292
千住さん、メタルギア売ったの?

295名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:21 ID:QEAU/JDs
4剣スレの人のおかげでゼルコレ申し込み出来たから4剣売ってくるか(´・∀・`)

296名無しさん必死だな[]:04/03/20 15:24 ID:CWE9+wKa
ところでゲームをPCで録画したいんだけどどんなキャプチャーカードがいいのかな?
録画すると遅延が酷くてプレイできないとかいう話を聞いたんだけど。

MTV2004とかでできるなら安くていいなあ。

297( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ[]:04/03/20 15:28 ID:9UmV8Qqj
これとD→HD SDI変換機を使うのが良さそうじゃないかな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031110/victor.htm

298名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:29 ID:QEAU/JDs
漏れのハードウェアMpeg2ビデオキャプチャーじゃ録画しなくても遅延酷くて最悪です

以前買った海外の無名のメーカーの怪しい安物ハードウェアMpeg2ビデオキャプチャーは遅延全く無かったのに(´・ω・`)


299名無しさん必死だな[]:04/03/20 15:30 ID:ds0gldxo
何か次世代GCに互換性はなさそうだな

300名無しさん必死だな[sage]:04/03/20 15:31 ID:QEAU/JDs
ちなみに怪しいキャプチャーってのはコレです
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000708/etc_megapeg.html
4年前についつい買っちゃったけど遅延無しで結構好きでした

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:23:40更新
0.0082271099090576秒で処理完了