⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 其の758

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
601名無しさん必死だな[]:04/03/29 13:49 ID:nUPF2MKA
そういえば、プロモムービーの教会っぽいところの中に
いるボス、ガノンそっくりの顔しているなー。

602名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:50 ID:7/U0jRiE
>>586
ゼルダでこういうフィールドを歩いてみてぇ 

603名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:50 ID:baEP+75N
エンカウント方式のドラクエで、ゼルダ並の行ったり来たりするような謎解きがあったら
めんどくさいな。

604名無しさん必死だな[age]:04/03/29 13:51 ID:G/uTENq1
グランディアみたいな感じの方がグラフィック的に良いんじゃない

605名無しさん必死だな[]:04/03/29 13:52 ID:nOWgcAIy
キラーパンサーに乗って走ってるのは笑ったけども、
他にエポナに該当するモンスターいなかったのかと。

あぁ〜ゼルコレ早くこないかね。
それまでドラクエ5で持つか心配。

606A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:04/03/29 13:53 ID:8q6RAT/m
つーか、ゼルダって謎解きはよく練られてるんだけど頑張ってやらんとおもろないよな。
今ゲームを頑張ってやろうって奴は大幅に減ってんだし、ゼルダも変わらんとイカンと思うんだよね。
それじゃゼルダじゃなくなるといわれればそれまでなんだが。

607名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:53 ID:Pzc+4urW
タクトの謎解きどこが練られてました?

608名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:54 ID:baEP+75N
頑張らなくても出来るタクトの謎解きは印象薄かった。

609名無しさん必死だな[age]:04/03/29 13:54 ID:G/uTENq1
ゼルコレで時オカ初めてやる予定だけど
3Dだと謎解きは難しそうだね

610名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:54 ID:h6G8Pi+y
キラーパンサーでLoTRのワーグみたいな戦闘ができるなら面白いんだけどなぁ。


611A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:04/03/29 13:54 ID:8q6RAT/m
あぁ、俺タクトやってないから。
64の時のオカリナを途中でやめたし。

612名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:55 ID:baEP+75N
練った大作ゲームは任天堂、気軽に出来るのはサードのソフトっていうのが理想なんだがな。
任天堂1社だけでそれをやるのは無理。

613名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:56 ID:7/U0jRiE
タクト2ではドラクエ8を超えるインパクトを出せるのかね
良くできていても印象薄かったら意味が無い

614名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:56 ID:baEP+75N
>>611
どこで止めたかによるわな。

615A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:04/03/29 13:58 ID:8q6RAT/m
途中までしかやらんかったけど時のオカリナは良かったねぇ、マリオ64と同じく傑作だった。
3Dに意味があった。


616名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:58 ID:baEP+75N
タクト2が出る頃にもドラクエの妨害CMやるんだろうな。
一作目のときは変な銭湯CMやったし。
あんな時期に画像もなにも出てなかったドラクエのCMやるとは意識してるとしかおもえん。

617名無しさん必死だな[]:04/03/29 13:59 ID:nOWgcAIy
>>612
64はサード来てくれると思ってたから任天堂も時間かけて大作ばかり作ってたけど、
サード来てくれないとわかったGCでは手軽な佳作が増えたね。

ぶっちゃけ任天堂ファンでもPS2もってる人間多いんだから任天堂には
やっぱ何だかんだ言っても任天堂に帰るんだよねぇ的な作品たくさん出して欲しいんだけど。

618名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:59 ID:gr09YXZM
そもそもドラクエはコマンド戦闘ってのが古いよねえ
未だにRPG好んでやってる連中にはいいのかもしれないが

619A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:04/03/29 13:59 ID:8q6RAT/m
タクト2ったって、結局前作と同じグラフィックなんだろ?
なんかあの絵柄萎えるんだよな。
ドラクエ8は同じトゥーンでもおもしろそうに感じるし、やっぱキャラだけトゥーンなのがいいんちゃうかねぇ。

620名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 13:59 ID:VYHN1WpE
>>613
無理だわ。
そりゃグラフィック的には、タクトの時点で上だけれども、
タクト→タクト2とDQ7→DQ8ではグラフィック格差が違いすぎる。

621名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:00 ID:nOWgcAIy
>>616
タクト予約でオカリナ付く云々の頃にジャンプで写真公開してなかったっけ?


622名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:00 ID:7/U0jRiE
>>619
ベタ塗りみたいなグラフィックだもんね

623名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:01 ID:CIFUkllc
>>600
タクトも時のオカリナもやりたくないでしょというか
テキストRPGなのでやつ必要もない。
ダンジョンの仕掛けもとりあえず家の中のタンスを
開けられます程度でしょ。さわれるアニメじゃなくて
ある程度リアクションがあるRPGってことで終わってる。
ルーラで頭ぶつけて痛がることは出来るけど
住人の会話は相変わらず棒立ち、宝箱を開けるモーションも
寂しすぎ(ゼルダなら宝箱にちゃんと手を入れる)。
それに3Dになってダンジョンに転がる宝箱に違和感。
結局記号的なところから一歩も進めてないDQ8。

624名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:01 ID:TL+HKcdH
あれがいいのに。

625名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:02 ID:7/U0jRiE
全然良くない 

626名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:03 ID:J9TJQfHP
>>620
タクト→タクト2は、時オカ→ムジュラと同じ流れなんじゃないのか
グラフィック的には全くといって良いほど変わらないと思うよ

>>625
てことはリアルにしろとでも言うつもりか
また開発期間延ばす気か

627名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:03 ID:7/U0jRiE
リアルにしろなんて言ってねーだろ 

628名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:03 ID:baEP+75N
ドラクエはコマンド方式のRPGだからな、アクションメインのゼルダではプレイヤーが認識しやすいデザインが良かったんじゃないのか?
タクトは光の表現が綺麗だったな。映りこみとか。

629名無しさん必死だな[age]:04/03/29 14:03 ID:G/uTENq1
DQ7のグラフィック好きなのに

630名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:06 ID:baEP+75N
ドラクエこそFFCCのような視点でやるゲームだろうに。

631名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:06 ID:HbUx4VWl
こりゃまた海外じゃ売れんわ
なんかテンポ悪そうだしな

632名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:07 ID:nOWgcAIy
タクトのシェーディングにスターウォーズコードロン3の背景のRPG。

これ実現したら任天堂にとってマザー、
ポケモンを超えるRPGになるとおもうんだけどなぁ。

ドラクエ、FFはもう来ないと認識して任天堂が超大作RPG作らないとダメなんだけどね。

633名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:07 ID:7/U0jRiE
ところでタクトはなぜ輪郭線が無いのだろう。イメージイラストでは太い輪郭線あるのに。

634A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:04/03/29 14:08 ID:8q6RAT/m
時オカは音楽とか光の表現が絶妙だったよ。
任天堂が圧倒的なゲームを作っていた時期やねぇ。

635名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:09 ID:7/U0jRiE
ドラクエ5って何万本売れてるんですか?(´ω`)

636名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:09 ID:Pzc+4urW
ぶっちぎりでタクト追い抜きましたよ

637名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:10 ID:nOWgcAIy
SFC版とあわせたら300万本越えた。

638名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:11 ID:CIFUkllc
>>633
ジョーみたいになってしまう

次のゼルダのグラフィック表現が楽しみで
リアル化は外とのコラボでいいと思うな〜

639名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:11 ID:baEP+75N
触る楽しさはタクトで向上してる。
敵を斬ったときの効果音とか、氷で滑る感覚など。
タクト2で中身がよけりゃ化けるよ。

640名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:11 ID:qvICWwtv
アメリカでは鳥山明の知名度がそんなに高くないからな
EUでは結構売れるかも

641名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:11 ID:lDP8nrBf
>続編はN64『時のオカリナ』と『ムジュラの仮面』のように
>『風のタクト』と同じエンジンを使って同じグラフィックスタイルになります。
>しかし全ての面でパワーアップしています。

グラフィックも多少はパワーアップするかね?

642A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:04/03/29 14:12 ID:8q6RAT/m
ゼルダコレクションってクラブニンテンドウ会員一人につき一本しかもらえないんやね。
しっかし、もらえるプレゼントに魅力がねーよなぁ。どうにかしろよと。

643名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:13 ID:QYQUZCT0
タクトやってもないのにがたがた抜かすA助はうざすぎ。
オカリナすら最後までやってないのに語りだす始末。

644名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:13 ID:Pzc+4urW
ダイドーのキャンペーン商品のほうが魅力あるのがなんとも・・・

645名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:13 ID:nOWgcAIy
>>640
ドラゴンボールZで向こうの人にも鳥山絵は浸透してるらしいけど。

646名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:13 ID:dXbEzvAp
もしタクトでトライフォース集めが無かったら駄作なんて言われなかったんだろうか

647名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:14 ID:HbUx4VWl
まぁそれでも遊戯、ポケモン以下やけどな

648名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:14 ID:baEP+75N
タクト→タクト2
少しデザイン調整するくらいは出来るんじゃないの?
服装とか

649名無しさん必死だな[h]:04/03/29 14:15 ID:jToN7bOM
>>632
いま東京のチームが作ってるのでは

リアルゼルダやりたい人はとりあえずICOおすすめ

650名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:15 ID:7/U0jRiE
タクトの後半の盛り上げ方は無しですよ
思わず期待してしまってその先に小冒険が待ちかまえてるのかと思ったら
今までのボスと戦ってそのまま最後ですもん

651名無しさん必死だな[age]:04/03/29 14:16 ID:G/uTENq1
>>642
サントラのピーチとか良くないか?
ただでもらえる癖にえらそうだなw

652名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:17 ID:baEP+75N
クグツガノン倒した後も、ハイラル冒険期待してたよ。
そしたらそのまま終わりやがった。

653名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:18 ID:nOWgcAIy
タクトはオカリナみたいに前半、後半ってわかりにくかったからねぇ。
今考えてもムジュラの仮面の世界の終末感は凄まじかったなぁ。

654名無しさん必死だな[,,゜仝゜)sage]:04/03/29 14:19 ID:gpfPceXc
あなたたち DQ8がタクト級の作品になると本気で思ってるんですか

655名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:19 ID:nOWgcAIy
>>654
うんにゃ。

656名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:19 ID:baEP+75N
イカーナ恐ろしすぎ。
あれでリーデット、ギブド恐怖症は治ったけど。


657名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:20 ID:Pzc+4urW
タクトなんか超えるだろ

658名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:20 ID:CIFUkllc
まあグッとくるプレゼントはないな>クラブニンテンドー
個人意見としては山内さんが握りしめた碁石プレゼントとか
今西さんの広めのおでこを拭いたあぶらとり紙が良いな。

659名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:20 ID:7/U0jRiE
>>653
あれダンジョン少ないのにスッゲー良かった。その終末感が好き

660名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:22 ID:I1rFeBtj
青沼は天才だのー
ドラクエ殺しちゃったよ
トゥーンは売れないからね
これでリアルゼルダが出てきたら
ひっくりかえるね
任天堂は安泰だね

661名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:23 ID:baEP+75N
宮本サインを10000ポイントでだせ。

662名無しさん必死だな[,,゜仝゜)sage]:04/03/29 14:26 ID:gpfPceXc
タクトの初め三分の二に匹敵するようなエンタテイメント作品は滅多に無いぞ

663ワイ ◆WAIqvy6Djo [sage]:04/03/29 14:27 ID:d5HwO79/
ゼルコレマダー?

664名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:28 ID:9yjupOmq
思ったけどゼルコレって凄い欲しいけど多分プレイしないだろな

665名無しさん必死だな[age]:04/03/29 14:29 ID:G/uTENq1
リンクの冒険は楽しみだ


666名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:29 ID:baEP+75N
どうせタクト2でハイラル復活するんだろ。
なら前半海で、後半ハイラルって感じか?

667ワイ ◆WAIqvy6Djo [sage]:04/03/29 14:29 ID:d5HwO79/
幽霊船の入り方がわからなくて四苦八苦したあの頃

668(島根 ・∀・)ドン ◆AiEYdBoooo [sage]:04/03/29 14:30 ID:G7XfL5Mr
>>664
禿同

669A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs []:04/03/29 14:31 ID:8q6RAT/m
迷って船の周りバチャバチャ泳ぎ回った覚えがあるんだが、多分あの辺でやめたんだよな、俺。

670(島根 ・∀・)ドン ◆AiEYdBoooo [sage]:04/03/29 14:32 ID:G7XfL5Mr
同じだ

671名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:32 ID:7/U0jRiE
幽霊船の雰囲気良かった

672名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:32 ID:baEP+75N
ゼルコレってタクトの特典映像付きだっけ?
その映像の最後の何秒かがタクト2の予感。

673名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:34 ID:baEP+75N
ひし形島行くまで幽霊船自体に遭遇しなかった。

674名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:34 ID:CIFUkllc
タクトの体験版だったと思う

675名無しさん必死だな[,,゜仝゜)sage]:04/03/29 14:34 ID:gpfPceXc
タクトは終盤で神作品に成り損ねた感があるが
レベル5やエニがどうあがいても届けるレベルじゃない

676名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:35 ID:nOWgcAIy
幽霊船はダンジョンだと思ってた、あの肩透かし感はイクナイ。

677名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:36 ID:7/U0jRiE
>>676
ジャブジャブ様も

678名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:38 ID:baEP+75N
幽霊船攻略しても貰えるのはタライマップだっけ?
なんだかなあ、武器パワーアップとかならやる気出るんだけど。

679名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:39 ID:HbUx4VWl
ジーロックも萎えた

680名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:39 ID:nOWgcAIy
>>676
マップの示した場所にトライフォースがあるけど。。。
トライフォース集めがめんどくさがられるのはそこらへんがね。

せめて幽霊船の中に置いとけよと。

681名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:40 ID:baEP+75N
リーデットもっと怖くしろ。

682名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:41 ID:yIIMes5A
>>681
えー・・・

683名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:41 ID:CIFUkllc
いまだに反省会が行われる
これはこれからも伸びるゲームだ

しかしタクトが初じゃないけれど、あれ以降
トゥーンがもってと増えると思っていたけどな〜
マリオ64みたいにレベルが高すぎた?

684名無しさん必死だな[h]:04/03/29 14:41 ID:jToN7bOM
幽霊船のマップ開いた時の音楽がすごく怖かった・・
時オカの闇の神殿並みの怖さを期待してたのに・・あれは許せんな

685名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:42 ID:VGYWjfwW
ミヤホンはダンジョン二つ削ったっていってたけど
やっぱり一つは幽霊船だったのかな

686名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:42 ID:baEP+75N
PS3で増えるんだろ。

687名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:43 ID:7/U0jRiE
トゥーンなんて一時の流行モノだろ。
これが業界標準にはならんよ

688名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:43 ID:baEP+75N
>>686
>>683

689名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:43 ID:nOWgcAIy
>>683
PS2では増えてきたね。
ドラクエ8の影響で更に増える悪寒。



690名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:44 ID:EwRfT114
ゼルダもドラクエも大好きなわたしゃどうすりゃいいのこの流れ。

本当は7の時に8のようなのを作りたかったんだろうけど実現するにはPSのスペックが
足りなかったのかなと勝手に妄想。
あれだけビジュアル面での強化を図ったのはDQを北米でも売れるようにしたいって言う
事なんだろうな。
テキストが今までそのままのテイストみたいだし、声優は使わないっぽいから出来については
あんまり心配してない。

691名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:44 ID:dXbEzvAp
ゼルダに「恐怖」は必要だと思いますか?

692名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:45 ID:7/U0jRiE
ナビトラくらい表情豊かなトゥーンのゲームをキボン

693名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:46 ID:nOWgcAIy
3Dゼルダになってから空気があるのはいいね。

熱い場所は熱くて寒い場所は寒い。
洞窟や幽霊船はかび臭くて、闇の神殿やムジュラの世界は気が狂いそうになる。
タクトも最初船で海を渡るのは凄く気持ちよかったけど、
赤獅子がエポナではないと気付いてからめんどくさくなった。

694名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:47 ID:baEP+75N
闇の神殿怖くて何日か放置したあの日。
全てリーデットのせいだ

695名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:48 ID:nOWgcAIy
>>690
基本的にここの皆好きだと思うよ。
PSだからドラクエ嫌いなだけでw

>>691
必要。


696名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:49 ID:baEP+75N
タクトは小奇麗で、かび臭さ血生臭さは無かったな。

697名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:50 ID:EwRfT114
ゼルコレにタクトエンジンを使った新作の映像でも入っていたら
鼻血物なんだけどありえないだろうなあ。
発売されるとしたら今年のクリスマスシーズンぐらいですかね?

698名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:51 ID:CIFUkllc
>>693
エポナと赤獅子の違いというか風向き変更の
めんどくささだと思う。風向き変更はナイスアイデアだけど
連続でやるとアイテム配置&アニメーションがあって
めんどくさくなるという良いことと悪いことがすごく
近い位置にある。タクト2ではそこを改善してほしい。
改善してくれたら海でも空でもなんでもいいよ。

699名無しさん必死だな[sage]:04/03/29 14:53 ID:baEP+75N
帆を出した状態で、弓撃てないのが痛い。
わざわざ止まらないといけない

700名無しさん必死だな[h]:04/03/29 14:55 ID:jToN7bOM
>>691
うーん・・まあゼルダ自体は1作目から、ダンジョンの暗い雰囲気とかがゲームの一つの味になってたかもしれないけど
明らかなホラー要素が入ったのは時オカが最初じゃないかな。まあ単純に「墓場なら不気味な雰囲気がいいだろう」みたいな感じとかで入れたんだろうけど。
別にホラーゲームじゃないから、ホラー入れろというつもりはないけど、
「幽霊船が出る」って散々煽っといて(あの魚)、幽霊船マップもあんな感じで、
それであの内容じゃ拍子抜けしても仕方ない




全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:29:13更新
0.0054810047149658秒で処理完了