⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 797清水寺
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 20:56 ID:83QcSvfZ- >>393
ATIってシリコングラフィックスを買収してて、
そこがレボのGPU作ってるんじゃなかった?
- 402
:浮草 ◆RiJjGOVT66 [sage]:04/07/12 20:57 ID:1ERk1D3i- >>400
今ごろになって知ったんですが、面白いんですかね?
- 403
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 20:59 ID:83QcSvfZ- >>402
ボクサーズロードを作った人たちが作ってるらしい
- 404
:浮草 ◆RiJjGOVT66 [sage]:04/07/12 21:01 ID:1ERk1D3i- >>403
スレ見てきましたがワクワクキタイアゲってところなんですね。
地味に良ゲーの香りがしますね。
- 405
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:12 ID:a40vgp6W- ハムハムスポーツだって期待してよ
アルファドリームだよ
- 406
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:15 ID:UgTrbb3D- ソニーを悪く言うわけではないがソフトメーカーを調子に乗らせてプロモーションや
特典などばかり力いれ糞ゲー乱発市場にしてしまったのが許せん。
まあ、FCやSFCにも糞ゲーは多かったけどな(藁
でも、ハードメーカーである任天堂もそれなりの質のソフトを出していたしあの当時任天堂に対して不満を
もっていたメーカーもいただろうけど今と比べや安く作ってたくさん売れればぼろ儲けできる市場だったしな
あの頃はゲーム業界にとっては幸せだったのかもしれないな。
- 407
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:16 ID:WmsI2XUU- >>405
ハム太郎じゃなけれbうわやめろ何をする
- 408
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 21:19 ID:sTVzegId- 神ゲー
- 409
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 21:20 ID:sTVzegId- 爆誕
- 410
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:22 ID:WgV/aLiF- 爆裂誕生日
- 411
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:33 ID:shRarS09- モンスターサモナー購入予定ですが
評価がオウガバトルになるかリトルマスターになるか楽しみですわ。
…出来ることならオウガバトル寄りになってほしいところ。
- 412
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:34 ID:hxKjOSat- >>411
それは、キミが作る歴史だよ。
- 413
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:36 ID:LagpDyBT- >>406
クソゲー潰しの初心会はつぶれちまった品。
とはいえ、初心会のために芽を潰されていた
クリエイターも居るのも事実
とはいえ、そういうヤツラが表舞台にたって
全てを食い尽くしてしまったのが現状だったりするが
そいやあアルファシステムが激しくアンチ任天堂なのってやっぱ
初心会なのかね?
- 414
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:39 ID:83QcSvfZ- >>413
アルファというより芝村がアンチ
- 415
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:39 ID:hxKjOSat- >>413
アルファーはスクエア時代にゲームを出せたから、アンチじゃないのでは?
- 416
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 21:40 ID:Vsxtkb53- 216 名前: (sHawgByk) [sage] 投稿日: 2004/07/12(月) 20:52 A.a4BhWg
ペーパーマリオRPG その2 30秒
ttp://tokyo.cool.ne.jp/bouhimajin2/papermariorpg_2_30.mpg
- 417
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 21:41 ID:VckkhvKO- 宮本
インターネット端末としてもぼくらもタッチパネルの研究は
ずっとやってきたんですけど、2画面にするとすごく相性がいいんですよ。
なかなかうまくいかなくてね。自宅のワイヤレスLANにもつながりますから
OSやアプリケーションのほうでやっぱり指の下になって絵が見えへんとかね。
いろいろストレスを感じることも多くて自宅のワイヤレスLANにもつながりますから。
- 418
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:42 ID:qbkErO2B- >>415
アルファドリームとごっちゃになってるだろ
- 419
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:43 ID:hxKjOSat- >>418
ハイ、先生。
- 420
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:45 ID:WmsI2XUU- アルファドリームはトマトアドベンチャー、マリオ&ルイージRPG
- 421
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:46 ID:JEZ3kJEt- 俺はてっきりスクウェアのαのことかと・・・
- 422
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 21:48 ID:sTVzegId- 421 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/07/12 21:46 ID:JEZ3kJEt
俺はてっきりスクウェアのαのことかと・・・
- 423
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:48 ID:LagpDyBT- 組長に除け者にされ続けてアンチになったというなら・・・・
まあでもアルファのゲームは正直微妙なのばかりだからな
ガンパレも今でこそオタの支持はすごいが
SFC晩年だったら確実にクソゲーだった希ガス
なりだん2のシステムは神だったが
- 424
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:48 ID:WmsI2XUU- 422 名前:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw 投稿日:04/07/12 21:48 ID:sTVzegId
421 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/07/12 21:46 ID:JEZ3kJEt
俺はてっきりスクウェアのαのことかと・・・
- 425
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:49 ID:V4mMN3pf- NDSのコトバトル2には期待してるけどハムハムハーはいらん
- 426
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:50 ID:6iEZ9S2i- このくまだひょっとことかいう香具師は池沼か?
コテにセンスを感じないし、電波なことばっか言ってるしもうだめぽ?
- 427
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:50 ID:WUL7x4v8- アルファと言えばマリオ&ルイージが面白かったとか式神の城でアレしたとか
- 428
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:51 ID:WgV/aLiF- システムソフトアルファ
- 429
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 21:51 ID:sTVzegId- >>424
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20040711074125.jpg
- 430
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:51 ID:JEZ3kJEt- >>422
なんかおかしなこと言ったか?
- 431
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 21:52 ID:sTVzegId- 言ってないよ
- 432
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:52 ID:MMRzozof-
任天堂「Revolution」はファミコンのように革命起こすと発表
★任天堂が示した据え置き型ゲーム機における新たな提案“コードネーム:Revolution”。
岩田氏は「豪華さ複雑さを追求する路線は,いつか必ず限界に到達する。
重要なのは次世代の技術ではなく,次世代のゲームプレイ」だとした。
誤解してはいけないのは,任天堂が「高度な技術」を否定しているわけではない。
DSの例を見ても,“Revolution”が技術的にもかなり高水準のものとして登場するであろう。
任天堂は「従来の延長線上にはない遊びのスタイル」を重要視しているが,決して技術そのものを否定したり軽視したりしているわけではない。
こうした新しい遊びが提案された状態を,岩田氏は「みんながファミコンに初めて触ったときのような」と表現した。
ファミコンがTVゲームのあり方を変えたように,ゲーム業界に新たな風をもたらしたい。
“ Revolution”というコードネームには,そんな想いが込められているようだ。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0406/09/news14.html
任天堂かっこよすぎる・・・。マジで神に見えてきた。
- 433
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:54 ID:HzYywqca- >>432
N64 GC NDS でも毎回同じ事言ってるよね?
- 434
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:56 ID:RyIlKQ/v- >>432
惚れ直した
I・LOVE NINTENDO
- 435
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:57 ID:83QcSvfZ- >>433
どこら辺のこと?
- 436
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:57 ID:WmsI2XUU- >>426
お前ゲーハー初心者だろ。
れきしのあるゲーハー板でも最古のコテハンだぞ。
お前がくまださんを馬鹿にする資格はねーんだよアホ。
レンジにぶちこんで丸焼きにするぞハゲ。
さいとうさんなんかよりくまださんは偉いんだからな!
ぎぎぎ…にいちゃんあついよ……。
- 437
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:58 ID:Vsxtkb53- ゲームが変わる
64が変える
- 438
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 21:59 ID:LagpDyBT- >>437
時岡で3Dアクションを見事に変えてしまったけどね>64
- 439
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:01 ID:4QEX/ASL- >>433
GCはある意味中途半端だったがPSと比べればN64は神レベルのハードだ。
馬鹿にしないように。
まあ、レボリューションには期待はしてるよ。NDSは技術的にはありきたりな感じはするけど
ゲーム機としては初の試みだし。
NDSのように技術的にはありきたりだが何か目新しい物が搭載されそうな気はする。
- 440
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:01 ID:qbkErO2B- >>436
最後の行の無理やりさにワラタ
- 441
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 22:01 ID:sTVzegId- 最近ゲームがツマラナイ!ハマラナイ!!
そんな噂が飛び交ってるけどそれはソフトのせいじゃない!!!
ハードに限界があったからだ!!!!m9(`Д´)
- 442
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:02 ID:txHawKcU- 64では変わったな
GCはあんまり
DSはどうなの
レボはどうですか
- 443
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:02 ID:mnGAZ7pi- >>441
少年の瞳を失ったからだろ
- 444
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:02 ID:RyIlKQ/v- ニーヨンパーデドウ?
そろそろヤバくなってきた
フリーズは文化だ
XboxのCMて辛そうやね。
- 445
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:03 ID:qbkErO2B- セガ メガドライブ 16bit CPU搭載
- 446
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:03 ID:mOKmh7rU- >>401
シリコングラフィックスから独立してGCのグラフィックチップを設計したArtXを買収した
- 447
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 22:03 ID:sTVzegId- >>443
http://gk.cool.ne.jp/1342324122/cm_md.rm
- 448
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:04 ID:evrgz0C8- >>437
そんなこと言ってたのにとツッコミたいだろうけど
64で変わったのは事実です。
- 449
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:09 ID:txHawKcU- 今のATIの中心は元ArtXの人ばかりな感じ
- 450
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:09 ID:JEZ3kJEt- >>438
マリオ64は変えたかもしれないが、別に時オカは変えてないというか、
神トラの延長線上だろ。
- 451
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 22:14 ID:VckkhvKO- パワーくれ
- 452
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:15 ID:4QEX/ASL- ゼルダはマリオ64を進化させた3Dアクションの完成系だろ。
- 453
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:15 ID:RHR5Nt/D- マリオも時オカもあらゆる3Dゲームに影響を与えただろ。
- 454
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:15 ID:WgV/aLiF- >>450
Z注目システムをご存知か?
- 455
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 22:18 ID:VckkhvKO- _, ._
(└v┘,,)
, '´⊂ )ノ
, -─-'- 、i_
__, '´ ヽ、
',ー-- -=・=- ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! ノノ
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
- 456
:くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:04/07/12 22:19 ID:sTVzegId- http://www.sankei.co.jp/news/040712/kei093.htm
たけし?
リーダー的存在?
- 457
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:19 ID:JEZ3kJEt- >>452
そういう認識なのか。
>>454
確かにそれはあったな。
ゼルダって括りだけで考えてたから、忘れてた。
- 458
:名無しさん必死だな [sage]:04/07/12 22:21 ID:5PlUvRNE- アローンインザダークも忘れるな
- 459
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:21 ID:mOKmh7rU- 時岡はジャンプが無いからアクションとしてはマリオ64とは異質だと思うなあ
俺は
- 460
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:22 ID:qbkErO2B- ロックマンダッシュって時オカより先だよね
- 461
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:24 ID:NOFmpWe+- Z注目はテュロックが作ったんだよ
- 462
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:24 ID:WgV/aLiF- ロックマンは知らんがデビルメイクライは時のオカリナを参考にしたと神谷は明言してたな
- 463
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:25 ID:WgV/aLiF- >>461
任天堂が特許をあえて取らなかったと言う話は?
テュロックは特許を取らなかったの?
- 464
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:25 ID:RHR5Nt/D- 開発開始もお披露目も時オカの方が先だと思うのだが
まあ、確証も無いしダッシュの方が先だと思っておいてあげるよ
なんて懐の深い俺
- 465
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:26 ID:NOFmpWe+- 当時、ソフトの操作法で特許が取れたのか?
- 466
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:27 ID:qbkErO2B- 時空戦士テュロック 1997/ 5/30
ゼルダの伝説 時のオカリナ 1998/11/21
- 467
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:27 ID:JzO+5ACT- >>461
テュロックは手動だろ
クロノセプター打ち込むど
- 468
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:28 ID:JEZ3kJEt- >>465
セガは3Dゲームのカメラで特許を持っていたような。
つーか、テュロックにZ注目なんてあったっけな。
- 469
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 22:30 ID:JR6L0d1F- テュロックとオカリナのシステム ぜんぜん違うだろ
- 470
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:30 ID:T+1cbSgX- テュロックと聞いただけで頭フラフラ酔う
- 471
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:31 ID:4QEX/ASL- 時空戦士テュロックって・・・何かTV東京系とかで放送されてそうなヒーローアニメっぽい名前だな。
- 472
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:32 ID:LagpDyBT- 取るのは簡単だよ。
ただ取ってしまうと他のソフトハウスから非難轟々諸刃の剣
コナミが音声合成技術の特許とってギャルゲー会社が
総沈黙した事件をしらないかね?
- 473
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:33 ID:LagpDyBT- >>472は>>465のレス
- 474
:472[sage]:04/07/12 22:34 ID:LagpDyBT- 操作方法とはちょいズレたな。スマソ
とはいえ、特許囲い込みは一時期問題になったよな
- 475
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:36 ID:WgV/aLiF- コーエーはAIで特許とったどん
- 476
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:37 ID:8xe+Y8mO- テュロックのZボタンはただ弾を発射するだけだろ・・・
どこがZ注目なんだよ
- 477
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:37 ID:klHI+8RX- 特許はともかく
バンダイの「RPG」商標登録だけは許せない
- 478
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:37 ID:qbkErO2B- その理屈だと任天堂はタクトでZ注目の存在を抹消したことになりますね
- 479
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:38 ID:NOFmpWe+- そういう噂です
- 480
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:40 ID:qbkErO2B- ああその前に予約特典の時オカGCでも抹消されてるやあっはっはっは
- 481
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:47 ID:WgV/aLiF- 正式名称は注目システムだったような
- 482
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 22:50 ID:VckkhvKO- 岩田のコメントはつまらん
- 483
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:52 ID:ssu+8joV- ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!岩田のコメントはつまらん!
- 484
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 22:55 ID:RyIlKQ/v- てノДソ <つまらん!熊田の存在はつまらん!
- 485
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 23:12 ID:VckkhvKO- WBS氏ね
- 486
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 23:27 ID:ONx/0Mci- あげ
- 487
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 23:32 ID:VckkhvKO- もういらんなここは
- 488
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 23:42 ID:mnGAZ7pi- ペーマリ、戦闘のテンポが前作に比べて良くなってるな
- 489
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 23:47 ID:WmsI2XUU- 前作もかなりテンポは良かったがな。
それにしても福島県は凄い雨。
社民党の福島代表の陰謀ですか?
- 490
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 23:54 ID:RHR5Nt/D- 福島県・・・?どこ?九州?
- 491
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/12 23:55 ID:T+1cbSgX- 中国地方じゃなかったっけ
- 492
:名無しさん必死だな[]:04/07/12 23:56 ID:MMRzozof-
任天堂「プレステが100万台売れたら逆立ちして歩く」 セガ「1台も売れない」
「某関西系の偉い会社の方に「100万台売れたら逆立ちして歩いてやる」とか、
某S社系の役員の方に「あんなもの1台も売れない」と言われましたが、何とか
ここまで売れました。(笑)」と漫才のような掛け合いを見せ、会場を盛り上がらせた。
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/07/12/cb4fe11420af8d59b8e21febdd75c2e3.html
既出?
- 493
:名無しさん必死だな[]:04/07/13 00:05 ID:YYXy4O7F- Y内〜
逆立ちして歩けよ〜w
- 494
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/13 00:06 ID:VfVlm/lw- アメリカンジョークってものをしらないんか?
- 495
:名無しさん必死だな[]:04/07/13 00:09 ID:Czks4o/L- さて、任天堂はどう出るかだね。
NDSに関しては国内では大きな発表はしていないからねぇ・・・。
レボリューションもNDS同様早ければ年明け早々にいきなり簡単な概要を発表するのかな。
- 496
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/13 00:10 ID:Ozjq4WDv- >>490-491
何この半島人
- 497
:名無しさん必死だな[]:04/07/13 00:10 ID:F2ck1OZQ- とりあえずDSはもっとデザインをかっこよくしてほしい・・
- 498
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/13 00:10 ID:Nx7hRevb- >>494
ジョークを言ったのは日本人
- 499
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/13 00:12 ID:VfVlm/lw- >>492
[FF7]のおかげでここまで売れました(笑)
(↑これが抜けておるな)
- 500
:名無しさん必死だな[sage]:04/07/13 00:17 ID:Nx7hRevb- >>499
そんなこたあない
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:29:14更新
0.0073912143707275秒で処理完了