⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 834 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
301 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:08:57 ID:fLO2gsH+ DS-secondがあれば何もいらない
302 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:09:04 ID:IWsVsXZ0 スクエニが本格参入したら移植リメイク地獄の予感。
303 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:11:29 ID:ZKxSSvDK >>302 それでもゲームが出ないより良いよ
304 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:14:00 ID:fLO2gsH+ DQ5みたいなのならいいじゃないか
305 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:19:34 ID:W7DcOvUL いくらスペックあがっても円盤だったら買わないよ カセットがいいカセット テープじゃないよ カセットだよ カセットがいいと君が言ったから今日はカセット記念日
306 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:20:08 ID:AOrIxDKg 任天堂がDSでスクエニをリメイクします
307 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:21:45 ID:C2Xa/AuG >>305 インフォマイカがあるジャマイカ
308 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:22:26 ID:fLO2gsH+ 合併話のシナリオは注目だな
309 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:23:21 ID:rsc7PUK5 任天堂が作るジャンプキャラが総出演する奴の情報の続きてあったんだよね? どのくらい内容話されたの。
310 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:30:22 ID:akqeamkG >>276 ttp://www.nintendo-inside.jp/news/149/14978.html だから次世代機はMSと任天は同じスペックで同じ日に発売 お互い下位互換付けてネットはMSが提供らしい・・ ってのを何回も聞いたw
311 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:31:59 ID:Nqqn5Sk4 次世代機は来年末発売しろ とにかくハードだけでも出せ
312 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:37:05 ID:IWsVsXZ0 レボはGCとの互換機能あってGBP標準装備だったらステキだわ。
313 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:37:49 ID:OGe8VDi6 MSと任天堂が手を組むん?(´・ω・`)
314 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:38:19 ID:fLO2gsH+ DSPもいるな
315 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:40:16 ID:Nqqn5Sk4 >>313 そんなことしたら俺が任天堂ぶっ壊す
316 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:42:15 ID:C2Xa/AuG レボはまずコントローラーが先行発売されます ついでアダプター 端子類 2006年9月には本体発売でドッキング予定です
317 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:42:38 ID:AQ9KdjUF 箱&Q持ちの俺に言わせれば結構なことじゃないかね
318 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:43:25 ID:Nqqn5Sk4 任天堂の時価総額てなんぼなん
319 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:43:57 ID:AfSmXvm2 独自性を出そうとしてる任天堂が、そんなことするか? 違和感ありすぎ。
320 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:44:29 ID:ed9GJssJ ワリオでなんぼ
321 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:44:33 ID:C2Xa/AuG >>318 組丁
322 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:46:25 ID:pOkwYNVO 半
323 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:46:42 ID:AQ9KdjUF >>318 ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=7974.t&d=3m 時価総額 1,794,946百万円だってさはははは
324 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:48:13 ID:fLO2gsH+ ( ∀ )゚ ゚
325 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:48:39 ID:Nqqn5Sk4 あがっとるやん それでも昨日読んだ雑誌には安い買い物だってさ 2006年(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
326 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:49:09 ID:9Ykeb2wt 1兆7949億4600万!? んまっ!
327 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:49:44 ID:qwf3eib+ >>323 漏れにもわかるように、牛丼何杯分とかで示してくれ。
328 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:50:18 ID:zeDfVxIa ところでこのスレで64買ってなくてGC持ってる人っている? 当時64買うお金がなくて今かなり後悔してるんだけど 最も欲しかったゼルダはオマケとして出るし、マリオ64も NDSで出るわでカービィ、ヨッシーの為に64を買うのは正直微妙… この際PSoneブックスの要領で64ソフトをGC用に出してくれたらうれしいんだが
329 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:50:31 ID:Nqqn5Sk4 300円でワレやあほんだら
330 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:51:24 ID:Hi7KtbWq GCの後に64初体験
331 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:51:34 ID:OGe8VDi6 >>328 64のカービィとヨッシーはてんでダメなんでやめといた方がいい・・・
332 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:51:40 ID:C2Xa/AuG >>328 64の起動の早さにびびんぞ
333 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:51:51 ID:Nqqn5Sk4 64もってねーよ、ほしいとも思わん 今さら昔のゲームしてもストレスたまるだけ
334 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:52:21 ID:OGe8VDi6 ヨッシーストーリーはヨッシーアイランドみたいなのを期待した俺が馬鹿だった。
335 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:52:25 ID:pOkwYNVO 64は本体ごと友達から借りたりしてたから 持ってないよーん
336 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:52:44 ID:rnef8JHg >>328 ノシ 友達の家でいつも友達がプレイしてるのをうらやましそうに見てたよ NDSにどんどん移植されないかなー
337 :名無しさん必死だな []:04/10/25 00:53:25 ID:Nqqn5Sk4 DSで移植やリメークやめてくれ
338 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:53:30 ID:AQ9KdjUF >>331 ヨッシーストーリーろくにやりこみもしないで馬鹿にしてっとおめー尻子玉抜くぞ?
339 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:54:10 ID:5Nl8C8l+ >>336 対戦に混ぜてもらえないのかよ
340 :らい℃_°) ◆RIDLvHibzM [おばかさんsage]:04/10/25 00:55:17 ID:+uAsn+Vx レボ=X-BOX=GBA2 >>328 64なんてゴミみたい値段で売ってんだろ。 いいからブラストドーザーカット毛。 こいつはオンリーワン!
341 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:55:23 ID:C2Xa/AuG フリフリはいいもんだ
342 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:55:54 ID:aNlijoft >>330 同じく。 リメイクバイオの発売日にGC買って、マリサン出る頃に、マリサン買うの迷った末やめて64と時岡購入。 それから少しして裏ゼルダ発表。
343 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:56:14 ID:Fg2OP/Fv 最近のゲームは無駄に特殊効果使ってて目が疲れる
344 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:57:49 ID:AQ9KdjUF そーだそーだブラストドーザーはオンリーワンだ輝いてた頃のレアの結晶だ
345 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:58:20 ID:fLO2gsH+ 風のタクトが威風堂々と発表される ミヤホンか誰かが雑誌のインタビューで”時オカ”と絡めて話している 神作と名高いのは知ってるが俺はやったことがない そこで乗り遅れないよう64とロムを購入したんだが・・・ 予約特典かよ!!!さっさと発表しろよカス!!!!
346 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:58:50 ID:qwf3eib+ 007もイイヨー
347 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 00:59:51 ID:rnef8JHg >>339 マリオカートとかの多人数プレイできるゲームは散々遊んだんだけどさ マリオ64とかの1人用のゲームはほとんどやらせてもらえなかったんだよね。 ずっと後ろで見学してた。 マリオ64DSでやっと初めてまともにマリオ64が遊べるのかと思うと感慨ものですわ
348 :らい℃_°) ◆RIDLvHibzM [おばかさんsage]:04/10/25 01:02:02 ID:+uAsn+Vx >>347 裏山鹿ー
349 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:02:24 ID:C2Xa/AuG >>345 GCの時オカは糞げーやん
350 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:02:46 ID:n70YuLck 3Dスティックじゃないマリオ64で羽マリオの楽しさが伝わるかどうか…
351 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:03:31 ID:AQ9KdjUF >>347 今から新鮮な気持ちでマリオ64がプレイできるとはこんの幸せ者が
352 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:05:25 ID:pOkwYNVO 任天のゲームはホントに1人より2人、2人より3人だよな マリカも2人プレイになるだけで全然面白くなるもんな
353 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:07:07 ID:fLO2gsH+ >>349 ゲーオタのオナニーレベルなんざ求めてねぇよ どんな作品かやれればそれでよかった
354 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:07:10 ID:zeDfVxIa >>331 、>>334 簡単すぎって意味なら初心者向けアクションを求めているのでそこらへんは問題無しです。 >>336 NDSは操作性が気になるけど、できるならどんどん出して欲しいね >>340 ヨッシーやカービィはやっぱり大多数子供が買うだけに 中古だと状態が気になるんですよね… それに一度中古でゲームを買った際説明書に青海苔が こびり付いていた時以来中古にはトラウマが…
355 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:09:35 ID:Nqqn5Sk4 くらにんのアンケートでは全てのゲームに 「オンライン対応きぼんオンライン対応きぼんオンライン対応きぼん」 をコピペしてます
356 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:10:03 ID:n70YuLck ヨッシーストーリーのボスの弱さは スマブラのLV1並 ラスボスですら雑魚より弱い
357 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:11:13 ID:pOkwYNVO 俺もアンケートは全然関係ない事書いてる ゲームやる前に感想なんてかけないし ぶつ森DSは期待してますとかそんなの
358 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:12:01 ID:Nqqn5Sk4 昔話うぜー
359 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:12:25 ID:OGe8VDi6 >>350 それを聞いて赤スイッチの上にある8枚赤コインを十字キーで取れる自信がなくなってきた
360 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:12:34 ID:AQ9KdjUF 買って1週間遊んでから登録してる なるべく感想書けるのは書いてるどー
361 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:15:12 ID:Nqqn5Sk4 だろ。クリアしたゲームないしな。感想なんか書けへん ワリオとバンアウト3もおもんないけん3日で売ったったわ
362 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:16:51 ID:6vtXovr4 jishin
363 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:17:03 ID:Nqqn5Sk4 ゆれてなーい
364 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:19:30 ID:Nqqn5Sk4 日曜深夜のアニメつまらんあ
365 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:31:15 ID:68vX4i+E >>360 感想だけ後から書けりゃいいんだけどな。
366 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:40:41 ID:Nqqn5Sk4 dsアクセサリー http://gba.n64europe.com/index.php?id=2856 ドンジャンビー http://www.cube-europe.com/news.php?nid=7103
367 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:46:43 ID:1COWV7Oz 月刊任天堂のスパロボムービーの詳細わかる人いませんか?
368 :名無しさん必死だな []:04/10/25 01:51:00 ID:Nqqn5Sk4 ふーん http://www.filibustercartoons.com/Nintendo.php
369 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 01:52:15 ID:UN7qkpd2 任天堂の次世代機「Revolution」は2006年9月発売で性能はXBOX2並に IGNのN-Queryにて任天堂の次世代機「Revolution」について言及 ・任天堂は少数のデベロッパーに対して「Revolution」のスペックを伝えた ・あるソースは「スーパーハイエンドのPC」並と話した ・次世代Xboxは現行のXBoxの15〜20倍の性能になると言われていますが、「Revolution」もそれに近い性能 ・発売時期ですが、2006年9月頃になると幾らかのパブリッシャーやデベロッパーには伝えられている http://www.nintendo-inside.jp/news/149/14978.html http://cube.ign.com/mail.html 任天堂すごすぎ
370 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 02:00:57 ID:C0afosYT 性能がいくらよくてもソフトがなきゃ話しにならんぜ てかソフトがなくても楽しめるハードを造れ
371 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 02:01:18 ID:OGe8VDi6 そんなの要らない
372 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 02:24:03 ID:dFpczfSN >>369 すごいのは分かるが2006年9月頃っていうとXBOX2やPS3にさえ発売時期が遅れてるから いくら性能が良くてもGCの二の舞。ソフトがなきゃ話にならない。
373 :コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/10/25 02:32:16 ID:WlOYX6Le 散々既出だが 任天堂が言うには、レボにも既存マシンと一線を画す DS並みに異質(この響きもすでに香ばしいな)な 機能つけるんでしょ。 DSみたく、うまく魅力のあるハードになるといいね。
374 :珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/10/25 02:33:57 ID:PVrvXjk1 本体予約完了 ソフトはなに買うべ
375 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 02:34:01 ID:JZwkAzik あんまりにも特徴的すぎるとまたサードが寄り付かなくなってしまうな。 +αするくらいの方向性できぼん。
376 :珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/10/25 02:39:49 ID:PVrvXjk1 俺はサードがついてこれないくらい妙ちくりんなハードになって欲しいなあ 高性能高容量の普通なゲームがやりたくなったら他ハードでやりゃいいんだし
377 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 02:47:25 ID:ouVz6CwC >>372 まだ正確じゃないし、PS3はもっと遅れるかもよ?
378 :珍☆奇太郎 ◆1fudeZf8SU [sage]:04/10/25 02:55:50 ID:etXsNXb9 箱弐とかは2005年末とかなのかな
379 :コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:04/10/25 02:55:56 ID:WlOYX6Le レボが2006年九月なら大体丸2年後。 2005年末にゼルダGCが出るわけだから レボでのゼルダは2007年末と読むべきか
380 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 03:17:09 ID:JZwkAzik でも実際に何してくるんだかよめねぇなあ 受像機がTVなのはおそらくかわらんのだろうし。
381 :らい℃_°) ◆RIDLvHibzM [おばかさんsage]:04/10/25 03:32:52 ID:+uAsn+Vx >>376 それだとGCの二の舞やん。
382 :名無しさん必死だな []:04/10/25 03:45:04 ID:Nqqn5Sk4 DS米CMエロすぎ
383 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 03:46:45 ID:5Nl8C8l+ ゼルダは謎解きとかアイテムネタがあるから 本気でレボを普及させたいなら、そっちに回してロン地にするべきだな
384 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 06:54:28 ID:WpYSu+yr >382 うp!うp!
385 :ねこ ◆MAZINstnzc [sage]:04/10/25 07:08:12 ID:OpHr8nHh >>382 ってこれの事かなあ? ttp://www.cubed-3.co.uk/modules/news/article.php?storyid=2871
386 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 07:21:32 ID:fLO2gsH+ She says... 'Two is always better than one.' DS Delivers Dual Screens. Get in on twice the action with two backlit color LCD screens that produce amazing 3d graphics. She says... 'I love a man with a soft, sensitive touch.' DS Delivers Touch-Screen Technology. Use the included stylus or even your finger to manipulate games in ways you never imagined. (Select games only.) She says... 'If you listen, I'll tell you what I like.' DS Delivers Voice-Recognition Capabilities. Talk to a game and have it do your bidding. It's possible with the built-in microphone. (Select games only.)
387 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 07:23:53 ID:fLO2gsH+ She says... 'It doesn't matter if you're young or old.' DS Delivers Backward Compatibility. Play Nintendo DS games or your favorite Game Boy Advance games. Old school? New school? Your call. She says... 'I want to feel a connection even when we're apart.' DS Delivers Wireless Gaming. Kick the sorry butts of up to 16 people at a time with local wireless, and even more with WiFi ...no strings attached. (Select games only.) She says... 'Believe it or not, sometimes smaller is better!' DS Delivers Compact Size. All these features are packed into a machine you can take anywhere, so you're always ready to get your game on... anytime, anyplace. マ ジ エ ロ イ
388 :名無しさん必死だな []:04/10/25 08:20:35 ID:VM+8D8xq NDSの新CMまじでセンスがいいねえ。 これが昔の任天堂なら おっさんのナレーションで NDSがやってきた! 2画面!、タッチパネル! そしてGBAソフトも遊べる! ゲームが変わる、NDSが変える! とむちゃダサい説明的なCMになってただろうな 任天堂も変わったもんだ
389 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 08:59:16 ID:kiosyX2W キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ttp://www.genki.co.jp/games/kibu_kamen/index.html
390 :ねこ ◆MAZINstnzc [sage]:04/10/25 09:05:59 ID:OpHr8nHh >>389 同人ソフト???
391 :名無しさん必死だな []:04/10/25 09:08:14 ID:zxjn9HHf 面白そうだけど絵はどうにかならんのか
392 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 09:54:25 ID:WImSv2wS 絵といえば独太もだよな やっぱり本命は逆裁か 要注意がアナザー
393 :はらたいら ◆300000DDqk [sage]:04/10/25 10:27:22 ID:1qxDaqmB マリオテニスGC ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gomj/index.html
394 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 10:40:01 ID:gc7P6Pif 1985 07 : 初代スーマリ ↓(5年4ヶ月) 1990 11 : SFC発売 ↓(5年7ヶ月) 1996 06 : N64発売 ↓(5年3ヶ月) 2001 09 : GC発売 ↓(4年9ヶ月) 2006 06 : Revolution発売予定 まぁレボの発売は延びるだろうし、妥当だな
395 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 11:30:28 ID:E8wXOJxF > 1985 07 : 初代スーマリ > ↓(5年4ヶ月) > 1990 11 : SFC発売 この期間と > 1996 06 : N64発売 > ↓(5年3ヶ月) > 2001 09 : GC発売 この期間ってほとんど同じだったんだ・・・ 最近時間の流れが早く感じる・・・orz
396 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 11:40:13 ID:S4WOrEpM マジカルバケーションって面白い? 製作元はあまり良い話を聞かないんだけど。
397 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 11:45:18 ID:AQ9KdjUF あの絵が大丈夫で猿みたいにやりこむのが好きで友達が100人居るならやっとけ
398 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 11:45:50 ID:UhHYG2P6 中の下くらいの出来。 通信は面倒くさい
399 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 11:50:08 ID:68vX4i+E 絵は別に嫌いじゃないというか、独特で結構好きだけど、 肝心のゲームがなんとも。
400 :名無しさん必死だな [sage]:04/10/25 12:01:22 ID:vHVAtA3j 雰囲気はよかったけどゲーム自体の部分がなんかいまいちだったな。 やってて次第に飽きてくる。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2008年07月30日 23:25:57更新 0.0078139305114746秒で処理完了