⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 859Imanishi
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 401
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:24:59 ID:pCsl4d7u- >>400
それすごい良い!!
- 402
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:28:04 ID:SxZqI9jJ- 連続すまん 大量のCMを投入って発表されていたからまだまだ
宇多田のバージョンもあるんだろうね。 ぬかりないなー
さっきゲオに寄ったらバカップルが「さわってみてもいいですかー」
とかいちゃついていたから結構効果はあるんだね。 男の方はパチスロ
の北斗の拳が出たら買うとか言ってた。 おっぱいさわりながら・・・
- 403
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:28:23 ID:pCsl4d7u- >>399
見逃してた…教えてくれてアリガト。
そっかーガキの使いとかで取り上げてくれればもっと普及しそうだね。
- 404
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:31:44 ID:9EtfqIG1- ウタダで良いんだよ。一般向けなんんだから。
- 405
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:32:25 ID:NF6Q5K3h- ヘイヘイヘイと宇多田とDSとダウンタウンが最強だと思う
- 406
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:32:42 ID:vQ1/aALX- 微妙に罪悪感
- 407
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:35:46 ID:mBMxQUx8- ごっつのマリオカート王決定戦で松っちゃんが
自分は芸能界の任天堂ですから、って言ってた。
- 408
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:36:12 ID:PgdaYsBU- >>405
それだ。m9(・∀・)ソレダ!
- 409
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:39:14 ID:qWOurE8K- >>408
でも任天堂提供はうらの世界まるみえだなw
- 410
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:40:33 ID:m7ygw3hE- 松本に任天堂のゲーム宣伝させてあげればいいのに。
どんだけ喜ぶかw
- 411
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:48:39 ID:pCsl4d7u- >>407
信じそうになっちゃった…。
でもテレビ欄見たら 「千原Jr芸人生命かけ(秘)七変化」だった。
- 412
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 01:57:01 ID:5NirYDTr- タッチパネルの中央が少し凹んでいる件について
- 413
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:01:58 ID:+oP8L6KG- >>411
(今日の)ガキではなくて(昔の)ごっつだそうですよ。
- 414
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:02:47 ID:eLV+8L1h- マリオカートってごっつじゃなくてHEY3じゃなかったっけ
- 415
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:04:28 ID:pCsl4d7u- >>413
え、そうだったの?ゴメン。
- 416
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:07:04 ID:W1DhoyG0- 396 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/13 01:16:00 ID:2nia2AI2
ぶっちゃけ、ウォーズマンの悪魔ショーグンシステムってどうなのよ?
と脳内変換しそうになってしまった。
- 417
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:07:11 ID:xOS/xSrE- まっちゃんはDS買ったの?
- 418
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:08:45 ID:2nia2AI2- ショーグンシステムは蛇足だと思うんだが少数派か・・
- 419
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:36:40 ID:TBzI4ewy- 買う前は反対だったけど
一人プレイが面白くなるから容認派
対戦はオフにできるし
ただトライアルはちょっとウザイ
- 420
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 02:50:41 ID:Xesn0+pP- >>257 ボックス買っと毛
- 421
:酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go [sage]:04/12/13 04:18:21 ID:3I8OwKI6- >>417
買ったけどやってないみたいな話をしてましたねさっき
ところでゲーム機というものを持っていなかった弟がDSを買ったので通信を試してみました。
木やなにかはありますが建物などでは遮蔽されていない空間(公園)では約60mでギリギリピクトチャットができます。
しかし相手のDSと自分のDSを結ぶ直線上に自分の体などが入ってしまうと、突然電波状況が悪くなります。
また、これも当然ですが壁(鉄骨)などが挟まると減衰が激しくなります。
例えば同じマンションなどでチャットを行うのは相当部屋の位置が近くないといけないでしょうね。
逆に向かい合った距離なら、「通りの向こう側のマンションの人と通信」も夢ではなさそうです。
- 422
:酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go [sage]:04/12/13 04:21:19 ID:3I8OwKI6- 双方が同じルームで話していて電波が途切れると、お互いのルームが別のルームになるようです。
(お互いにおいて相手が退室したように見える)
逆に近づくと、一つの部屋になります。なので車を流して通話相手を探すような奇特な場合は
ルームAに入りっぱなしがよさそうです。
ま、あんまり無理にやるといろいろと問題がありそうですが・・・DSあるのにゲームやらずに
ピクトチャットを立ち上げてるような人ってあんまいないでしょうね。
友人によると、昨日のPSP行列の際もDSを持ってる人は多かったようですがピクトチャット
やってる人はいなかったそうです。
- 423
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:12:25 ID:k0QdC6bO- なんつーかおもちゃのトランシーバー的な遊び方だよね
- 424
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:17:22 ID:dPEGPPCu- 無線LANの強化って出来ないんかね?違法なのかもしれんけど
- 425
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/13 06:19:09 ID:NMBTC4B1- 既に品切れになったPSPを買いにきた客に俺様のセールストークでNDSお買い上げ頂きました。
- 426
:酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go [sage]:04/12/13 06:19:56 ID:3I8OwKI6- 出力だけ上げればできるそうですけど、
一人だけ出力上げてもそれただのラジオですし、、、
相互通信が確立されないと通信が始まらない可能性もあります。
さすがにそれは実験できませんでしたけど
無線のパケットはもう読まれてるそうなので、
読める人に聞けばわかるかもしれませんね。
- 427
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:22:02 ID:lCrlauwj- >>425
ソフトは?
- 428
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:22:37 ID:MNzdT41X- >>425
こやつめ、ハハハ!
- 429
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:23:22 ID:k0QdC6bO- さすが冷血店員
- 430
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/13 06:28:46 ID:NMBTC4B1- 客「子どものために買いたいんですが、PSPではどんなゲームが遊べますか」
冷「今はゴルフや麻雀みたいな大人向けのゲームがほとんどですね」
客「こっちのDSっていうのはどうなんですか?」
冷「子どもでも楽しめるソフトも出てますし、今まで出ているGBAのゲームも遊べます」
という感じの流れが昨日1日で二回ほどあった。
ちなみにPSP不具合報告はありません。ソフトの買い取りはしたけど。
- 431
:酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go [sage]:04/12/13 06:32:51 ID:3I8OwKI6- 家族(小六)に買おうかと思ったんですが、
ワリオでいいのかというのは大いに悩むところですね
マリオは64版持ってるし・・・
dogsかどうぶつの森が出てたらそれ以外ないんですが、
それまで待ちますかねえ
- 432
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:40:04 ID:MNzdT41X- ヒトフデとかズーキーパーみたいなパズルものなら、年齢気にしなくていいんでないの
- 433
:名無しさん必死だな[]:04/12/13 06:44:10 ID:DLuw9FOT- ヒトフデ+マリオで決まりっしょ!
ポケモンまで待てばよろしい。
- 434
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/13 06:44:42 ID:NMBTC4B1- ルミネス切らしたからねぇ。
PSP貶す発言はもちろんしなかったけど、どうすれば店に利益があるか、客が満足するか
の二点を最優先させた結果です。在庫があればそっち売ってただろうし。
>>432
話は端折ってますが、子どもでも簡単にプレイできるし大人がやっても楽しめる
というニュアンスの言葉もしっかり言ってます。
- 435
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:52:13 ID:9k69mIRf- 酢ピクミンさんの家族ならバンドブラザーズがいいんじゃないの
おれが小6のときもすでに音楽にめざめていたし
>>430
その客に感謝される
- 436
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:55:49 ID:vfEd7pHp- 子供が欲しがるDSを親がむりやりPSPにするのもあるかもね
でもPSPは落下やホコリに弱そう
俺のはファミ通PSPのオマケのクリーナーで拭いたらもう傷が付いた
- 437
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 06:59:11 ID:MNzdT41X- >>436
>子供が欲しがるDSを親がむりやりPSPにするのもあるかもね
据え置きの場合は親がDVD見たさにPS2にするってのはあるかもしれんが、携帯機の場合はどうかね
- 438
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:00:24 ID:vfEd7pHp- ゲーマーの親だっているさ
でも子供に触らせたら一貫の終わりだな
- 439
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:00:42 ID:P6LLcDVQ- 3、4年マリオ64やってないなら
マリオ買っても良いと思う。小さな違いが結構新鮮さを呼ぶ。
ヨッシーなどのキャラや星出現など。
そしてミニゲームに4人対戦。
もう一度買っても絶対に損はないな。
- 440
:名無しさん必死だな[]:04/12/13 07:01:26 ID:DLuw9FOT- >>436
その子、学校で悲惨だな・・・。
- 441
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:03:48 ID:Dbz+A2u3- 平林も言ってるようにPSP出されたためにニンテンはGBA2が非常にやりにくくなったよな。あえてNDSを第3の柱と言ってるように
GBAも次を考えているんだろうけど、単なるGBA
の正常進化では、PSPがある限り非常に難しいね。
自分はレボ絡みでGBA2を開発してるような感じがする。
PSPの最大の欠点はPS2とメディアが違うことだけに、
GBA2はレボと共通メディアを使い、本当の意味での携帯ゲーム機となり、携帯機と据置き機との垣根を無くすんではないかと予想してみる。
- 442
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:24:52 ID:G4vkBM8r- まだGBA2なんてもの信じてるやつがいるのか
GBAとの差別化が出来ねーからDSが出たのに
そんなもの発売されるわけないだろ
- 443
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:32:03 ID:vfEd7pHp- GBA2は開発してるって言ってたよ
NDSはその方向性を見極める試金石であるような
- 444
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:33:15 ID:nUtz3iCU- >>418
個人的には上手く溶け込んでる感じがする。
俺も発売前はどうかと思ってたんだけど。
- 445
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:38:07 ID:/cAzty4E- >>442
- 446
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:43:12 ID:nUtz3iCU- 三本柱ってのは互換が付いた時点でもう無理だと思う。
DSが成功すればDSの後継機という形になるだろうし、
失敗すればGBA路線をそのまま引き継ぐだろう。
後者の場合PSPが成功しているとやっかいな感じはする。
- 447
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 07:55:59 ID:vL2ogfot- >>446
GCのエンジョイプラスパックはGBAの後継機なんですね。
知らなかったよ・・・
- 448
:名無しさん必死だな[]:04/12/13 08:02:04 ID:K+NjfPPl- 【ニンテンドーDSはわいせつだ!】
まず、本体が銀色、プレイするのは子供。これは明らかにわいせつです。
プレイ対象が今時の日本人の子供。これも教育上よくありません。
特に二つのあの画面!!卑猥すぎます。
2つの画面がが折りたたみで合体する、つまり性行為です。
タッチパネルって、タッチですよ。セクハラです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして使用道具がタッチペンに指。これらはイチモツにおさわりです。
明らかに男性器を象徴しています。
NDSカートリッジやGBAカートリッジなんてもう・・・ペニスそのままです。
挿入口も卑猥な形ですし、ピクトチャットもまんま21禁じゃありませんか!!
息を吹きかけるですって!!まぁ!!
音声認識もそうです。言葉攻めです。
しかも、開いたら大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
- 449
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:03:31 ID:MNzdT41X- つまんね
- 450
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:10:13 ID:e45kzyJ9- >>447
据置機では携帯機の後継機にはなり得ませんよ。
- 451
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:12:46 ID:KpN7+tgw- >>441
確かGCの発表会で8cmディスクを岩田社長がこれは次期携帯機
にも使える趣旨の発言してたが、見事にSCEに使われてしまったからねえ。
NDSがGBの名前を使っていない以上、GBAの後継機は確実に出ると
思うが、自分もレボとの融合と言う予測をしている。
どういう形式になるかわからんが、きっとレボ用ゲームをGBA2で持ち運んで遊べる
ようにするのは間違いない。
- 452
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:13:43 ID:vL2ogfot- >>450
そんなことどこの誰が決めたのでしょうか?
- 453
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:15:40 ID:J6mKBhgB- はははばかめ
GBAのソフトだけがすべてのハードで遊べるだけで
GBはGBAでしか遊べない
DSはDS
GCはGC
3本柱ではないか
- 454
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:16:09 ID:vfEd7pHp- >>452
自然の摂理だ
SPもPSPも家の中で携帯してる俺の言うことじゃないが
- 455
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:17:58 ID:e45kzyJ9- >>452
据置機と携帯機と区別がなされている時点で決まっています。
- 456
:キャンプ座間[sage]:04/12/13 08:19:38 ID:MCS55S93- おい、任天堂さんよ!! 「連動!!、連動!!」と言っておきながら、本家のポケモンカードゲーム(メディア・ファクトリー)とeカードが連動していないじゃないか・・・。(^^;)
※ 最近の任天堂は他社の力に頼りすぎて、他力本願寺になっていない?w
- 457
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:30:57 ID:sic2qsOZ- 連動連呼は去年で終わりました
- 458
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:37:20 ID:56+335Z+- コネクティビティ
- 459
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:04/12/13 08:42:07 ID:NMBTC4B1- 子猫チビT
- 460
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:46:29 ID:KS/DEmiC- 連動作業もワイヤレスでいいこったな ピクチャなんかもできるようになったし
種をまいてやっと芽が出てきた段階だが、着実に成長してるわな
- 461
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 08:49:42 ID:vfEd7pHp- >>459
動物虐待!
- 462
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 09:13:06 ID:P6LLcDVQ- >>459
ファミコが真っ白な点について。
- 463
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 09:25:56 ID:Kc0F4Uxr- PSPの無線LAN機能は魅力的だな。ま、もう少し様子を見るけど
- 464
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 09:34:57 ID:SimidxKs- NDS,確かに売り上げは物凄いけど
ソフトが微妙…
それにNDSはGBAの後継機ではないわけで
タッチパネル、二画面とか利用した異質な商品でしょ。
その辺りから、今はいいとしてもその内ソフトを作る側が
アイデアを探して作るのが難しくなってくるんじゃないかな
結局、前にやったGCとGBAつけるやつも任天堂以外
ほとんど繋げて限定アイテムゲットとかありきたりなのしかなくて
脂肪したし。
早くとはいわないけどにGBA2もタイミングよく紹介できるくらいに
しとかないとね。
- 465
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 09:38:09 ID:7Ni+JbHg- アイデアを探さずにゲームを乱発した結果、今のゲーム離れがある訳で・・・。
- 466
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 09:40:12 ID:KS/DEmiC- そろそろGBA2をNGワードに登録するか
- 467
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 09:57:24 ID:vL2ogfot- >>456
そんなのが連動してどうすんだ?
>>463
DSの無線LANは無視ですか。
>>466
「GBA2台」って言ってもNGになりそうだ・・・
- 468
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:03:08 ID:SimidxKs- だから今のゲーム業界は固定した感じになりつつある。
NDSは長く続くとその固定したところからはずれていくと思うよ。
やっぱり作りやすい方がいいし。
PSPはいままでのゲーム機の正当進化みたいな感じだからね。
普通にゲームを作る分にはそっちの方がいいってなるでしょ。
まだ始まったばかりだからわからないけど
長期戦にもちこまれると絶対、欠点がでてくる。
だから結果が出る前に、いつでもGBA2が発表できるくらいの
用意はしといた方がいい。(実機をだすわけじゃなくて、スペックや方向性など)
なんかNDSがGBAの進化っていってる奴がいるけど、絶対ありえない。
NDSは異質な商品ってのが売りであって、従来の携帯機と違ってこういう
遊びもできるよって訴えてるのがNDS
普通の携帯ゲーム機とは反れたところにある。
- 469
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:04:57 ID:agETxBnF- でもいまさらタッチパネル無くすなんて考えられないけどな
フィルタ無しでやってる人
きみしねでも大丈夫ですか
- 470
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:08:33 ID:7Ni+JbHg- >>468
凄く保守的だね。
つーか、正当だとか普通と外れているとか、全部イメージで語ってるでしょ。
LRボタンが増えたりアナログスティックが増えたりしてきたのは
正当進化で、タッチパネルが増えたらそうじゃないって言える
根拠はあるの?7
そういうのはユーザーが選んだ方に結果として決まるものだと
思ってたけど。
- 471
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:12:05 ID:EO97PaUv- >>418
というかそれのおかげでGBWAは駄作
- 472
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:26:17 ID:zN/5QkYv- 確かに2画面はともかくタッチパネルは外せないよな。
パソコンからマウスがなくなるようなもんだ
- 473
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:26:21 ID:4YKRO6S8- GBA2が出るにしても
また近いうちに似たようなハードを買わせるのか・・・
- 474
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:27:45 ID:gL0RzSri- >>471
ショーグンシステムのおかげで大味になってしまってるよな
- 475
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:31:24 ID:SimidxKs- >>470
今は俺の予想でいってるけど
いままでの流れからそうなると思うよ。
タッチパネルは悪くないし、ニ画面も悪くない。
ただ、今の状態は明らかにそれを使うのが前提みたい
になってるじゃん。
そこら辺がまだ他会社が作るとなると微妙になると思う。
なんかアイデアださなきゃみたいなプレッシャー
になるし、そこら変からまた作りづらくなる。
それに今の時代、ゲーム好きの人以外は高性能+α(利用できるもの)
を求めているからね。
俺の周りの人も、NDSは気になるけど結局PSP買うみたいだし。
これは今の時点での考えね。
ここから話ずれるけど
これからキラータイトルが続々出て客をNDSが取れば
PSPは力を発揮する前にサードが開発しなくなってつぶれると思うし。
前半、売れてるからこのまま普通にいくかじゃ絶対だめ。GCと同じ運命になる。
いかにこれからいいソフトをだすかがNDSの勝負の別れだと思う。
GBA2発表も早すぎるとNDSを消すこととなるし、まずはキラーソフトを出し惜しみしないで
すぐに出すべき。
- 476
:名無しさん必死だな[]:04/12/13 10:35:09 ID:TGaKeHn+- PSPなんてそれこそ買った時は新鮮でも
見慣れると飽きるだろ
結局据え置きでやった方が良いって思うだけ
リッジ、リッジと叫んでいた某コテハンも実際遊んで
これなら据え置きで出してほしかったとぼやく始末
- 477
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:35:48 ID:SimidxKs- 拙者、偉そうに言ってるけどPSP買ってませんから
切腹
- 478
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:37:26 ID:2LbAcZdr- まだ懐古厨がいたのか
フリーマップだけやってれば?
ポイントもたまるからキャンペーンは無理にやる必要ないし
- 479
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:38:07 ID:zN/5QkYv- GBA2は画像が立体的に見えるくらいの驚きがあってほしい
- 480
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:40:20 ID:7Ni+JbHg- >>475
今までの流れで語れるんだったら、GBAやPSP以外のあらゆる可能性が
否定さちゃうじゃん(w
タッチパネル携帯ゲーム機の失敗例があるならともかく。
で、アイデアを出さなきゃいけないプレッシャーとやらを語ってるけど、
何で475が開発者が楽を出来ることにこだわってるのかが気になる。
つーか、PSPでだってアイデアのないゲームは爆死するだけな訳で、
余り差はないと思う。
で、ゲーム好き以外の人が高性能を求めてるってのは根拠が無い。
値段とか諸性能とかをを比べて買うものだから、単純に高性能だけじゃ
選ばない。それで勝てるならGBは勝ててない。
あと、周囲の人の意見を参考にするのもいいけど、実際にNDSが日本と
アメリカで合計100万台以上が既に売れている事にも注目しては?
- 481
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:46:01 ID:EO97PaUv- >>474
キャンペーンやってすぐ売った
あれじゃNDSのも売れないだろうな
- 482
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:46:18 ID:agETxBnF- ていうか、ウォーズシリーズって別にわざわざ新しいのを買う必要が無いよな
ほぼ無限に遊べるんだから
- 483
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:46:30 ID:vfEd7pHp- 高性能ってわけじゃなくてハードの仕上がりと、どんなゲームが遊べるのかわかりやすいので
PSPは一般人に評価されると思う。100万台なんてまだ序の口だし
一般人がPS2を持っててソフトも持ってて、さらに3万円出す理由を見出せるか微妙だけど
- 484
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:48:24 ID:s1qCDWIT- 昨日子供の友達と奥さん連中が来ていたけど(幼稚園年長)
やっぱり任天堂は強いよ。 PSPかNDSで迷うんじゃなくて
GBASPとNDSで迷っていた。 良く聞こえたのが「みんなが持っている方に
しましょう。 貸し借り出来るし」だった。結局はGBAのソフトとかマリオ
パーティーになったらしい。数人はNDSらしいけど喧嘩になるとか心配
していた。
- 485
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:49:39 ID:7Ni+JbHg- >>483
そこが難しいラインなんだよね。
携帯機にしては凄いってうのは、言い換えれば持ち運べないデメリットを
ガマンすれば据え置で同じゲームが遊べてしまう事な訳で。
逆にNDSはNDSでしか遊べないゲームが中心だから、据え置きで十分っていう
買い控えが起きにくい。
- 486
:名無しさん必死だな[]:04/12/13 10:56:24 ID:TGaKeHn+- PSPの発売日にもかかわらずDS本体も結構売れてて嬉しかった。
PSP、うちは予約完売でしたが、
問い合わせは思ってたほどありませんでした。
近所の店は結構入荷してたのかな?
”売り切れ中”と展示してあったPSPの空き箱とみんゴルをレジに持ってきたお客さんもいらっしゃいましたが(笑)
ttp://blog.goo.ne.jp/l1l1l1l1l1
こんなもん
- 487
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 10:56:51 ID:agETxBnF- 封印の剣でも思ったが、
ISはシリーズをリセットして間口を広げるのが上手いな
懐古の粘着叩きに遭ってるのもFEと同じだがw
- 488
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:05:42 ID:gL0RzSri- >>487
ヘタだろ
不思議のダンジョンにたとえるなら
シレンがIS製作だとトルネコになる
- 489
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:08:36 ID:2LbAcZdr- >懐古の粘着叩きに遭ってる
- 490
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:13:16 ID:zN/5QkYv- 初プレイの人間が面白いと思えばそれでいいんじゃない
GBWAはシンプルイズベストだと感じた
- 491
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:13:26 ID:tVVfumUo- >ISはシリーズをリセットして間口を広げるのが上手いな
その結果がドリブル&スピッツ解雇でアシュリー&マイク採用ですよ
ISは謝罪しろ!謝罪しろ!
- 492
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:13:40 ID:EO97PaUv- >>487
任天堂のゲームは子供向けじゃないと言い張って出すのがキャラ物だもんな
キャラを乗せないと今は売れない時代なのかもしれないが
メトロイドもプライム派と2D派に分かれてると思うしな
ゼルダもタクト派とリアル派がいるし昔からのファンも楽しめるようなウォーズも出して欲しいよ
- 493
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:22:31 ID:gL0RzSri- >>490
シンプルじゃねーよ
- 494
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:23:51 ID:nUtz3iCU- >>487
ユーザーの絶対数が少ないのもあるが、特別GBWAは叩かれてないと思うけど。
ISはとにかく快適に遊ばせようとする努力に感心する。
キー操作も軽快で気持ち良いし。
任天堂らしくないゲームを任天堂らしく作るメーカーって感じ。
FEに関しては、懐古の気持ちも分かるというか。
封印はともかく、烈火、聖魔とゲームシステムがちょっと保守的になりすぎ。
蒼炎でどう変えてくるかだな。
>>492
需要がほとんど無いモノ作ったって仕方ないというのは禁句だろうか。
大戦略じゃダメか?
- 495
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:28:08 ID:2LbAcZdr- GBWターボの頃からGBW3以外は全部やってますが
- 496
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:29:06 ID:EO97PaUv- >>494
俺が思うには大戦略とウォーズはまったく別のソフトだな
操作ユニットの種類が少ないからファミコンウォーズはヒットしたと思う
ファミコンミニで出てればそれで良かった話なんだがな
荒れそうなんでもうこの話題はいいや
- 497
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:32:38 ID:gL0RzSri- ショーグンのなにが気に入らないって強力すぎるんだよ
- 498
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:34:07 ID:7Ni+JbHg- >>497
あと、いつ発動されるかを読めないのが厳しい。
戦況がカンタンにひっくり返るのが楽しいとみるか、
戦略性がないとみるかの違いかな。
まあ、まだ買ってないから偉そうな事は言えないけど。
- 499
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:37:45 ID:nUtz3iCU- >>496
まあ、過去のシリーズはほとんど遊んでないからな・・・
FEのスキルみたいなもんか。
俺も今のスキルの仕様はあまり好きじゃなかったりするし。
- 500
:名無しさん必死だな[sage]:04/12/13 11:40:26 ID:2LbAcZdr- 戦闘を重ねるごとにゲージがたまる
コストが高いユニットが破壊されるほどたまりも大きい
CPはたまるとすぐに使用する
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:05更新
0.0079808235168457秒で処理完了