⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ 883
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:02:02 ID:+lUFpCWT- ee-。そんなもんか?
画面更新がないせいで反応遅れることってさすがに10fpsだと起こりまくりだろ。
まともに遊べるとは言いがたい。
60fpsを要求するほどの反射神経は俺には無いかもしれん。
でも全く影響していないなんて言い切れない。
- 702
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:02:46 ID:uBIKRkWu- 10fpsのゲームなんてあるかよ。
でもPCゲーでグラフィック設定を高くしまくると
そんくらいになる。
これで何とか遊べるのはレースゲームくらい。
- 703
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:03:17 ID:SB9pE8cW- 良く見える方がいいに決まってるが、ゲームの面白さはそこじゃないから。
だったらPSPでゲームやった方が面白いって話になるし。
- 704
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:04:09 ID:uBIKRkWu- 20fpsの時オカが様々な海外レビューサイトで歴代トップ
- 705
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:05:28 ID:sz8grwV0- 見分け付くけど、別に30fpsならゲームによっては構わない。
30fpsに満たないのは勘弁して欲しいが。
今更時オカやるのは辛い。
- 706
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:06:54 ID:5MTdaicH- 奥行き方向にゆっくりスクロールするだけのゲームなら10fpsでも普通に遊べるんでない
スーファミのスターフォックスとかそんな感じやん
タクトとオカリナは視線を上下左右に振って部屋を見渡したりしなきゃならんから
フレームレート低いと疲れるのよな
- 707
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/07 13:06:55 ID:KhynZ0IY- ていうかエフピーエスなんてどぅでもいいべ些細なこったろ
今議論すべきはラジアータに10点9点つけちゃうヒゲ村ファミ通のゲーム業界への悪影響についてだ
- 708
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:08:18 ID:+lUFpCWT- PSPがここで話に上がってくる意味がわからない。
見てから判断するのはどのゲームでもかわらないのだから
視覚情報が更新されるのは可能な限りリアルタイムであることが望ましい。
ゲームを快適に遊べるってことも、ゲームの本質に近づくことかと。
- 709
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:08:24 ID:Bxm2wXBi- >>702
前述のエックスはデフォで6fpsくらいですよ。
それでも快適とは言わないけど割とまともに操作出来る。
まあなんだ、実際触ってみないことには理解し難いことだろうし、
機会があればプレイしてみてくださいな。
- 710
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:08:25 ID:NXcf85zm- スレ違いじゃないのか?
- 711
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:10:10 ID:+lUFpCWT- 些細じゃねーよ。画面更新がほとんどないギャルゲならまだしも。
- 712
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:12:04 ID:CchrbdNV- fps(FramePerSecond)議論スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1096262419/
こっちで語ってこい
- 713
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:12:51 ID:tBpCXdiD- 同じ30でもタクトやFFCCは凄く滑らか
ドラクエ8はカクカク
これは滑らかさに関与するのはフレーム数だけでは無いということか。
- 714
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:16:11 ID:uBIKRkWu- バイオ4は体験版やった限りでは
林の所で見回すとやけに目が疲れる印象があったけど
あまり描写が細かいのも考え物だとオモタ
- 715
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:17:35 ID:4dHwAiJ5- 気持ちよくプレイするのに60は必須
- 716
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:19:18 ID:NXcf85zm- マシンパワーの低いGCでは快適なゲーム環境は作れない。
ということでレボを買うか、PCで自作するかどちらかにすること
- 717
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:20:11 ID:uBIKRkWu- >>715
それには同意。
桜井もどっちかというと60fps主義だしな。
でもいくら性能上がったところで30fpsは消えないと思う
- 718
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:20:41 ID:5MTdaicH- FFCCはなんか処理が間に合わなかったら中途半端でも画面を更新しちゃってる感があるよな
- 719
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:23:19 ID:Bxm2wXBi- いつまで語っても平行線な気がしないでもない。
>>718
中途半端も何も、30fps以上は出力自体してないと思うけど。
- 720
:珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:05/02/07 13:24:30 ID:KhynZ0IY- 桜井さんは概ねマンセーだが60エフピーエスにこだわる姿勢だけは理解できない
ラジアータも30で背景回せたらゲーム中のストレスが30パーくらい軽減されるのになあ
- 721
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:25:45 ID:uBIKRkWu- >桜井さんは概ねマンセーだが60エフピーエスにこだわる姿勢だけは理解できない
奴は遊びやすさ第一主義だから
フレームレートを落とすくらいならグラフィック品質下げると思う
- 722
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:26:38 ID:WMrZIa/b- 30と60の違いは、レースゲームでしかわからんよ。
お前らアホか。
- 723
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:31:31 ID:Bxm2wXBi- fpsを下げるのは画質の向上のためだけではなく、
画面上に表示できるキャラも増やせるし、他の処理にも回せるでしょ。
例えばピクミンなんかは60fpsにしたら100匹同時に表示出来ないだろうし、
バイオ4も数多くの敵を表示出来なくなって、数の恐怖が表せず本末転倒になる。
当然のことだけど、要はバランスだと思いますよ。
>>722
んなあほな。
- 724
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:32:00 ID:Xg++Q/yE- バイオも30 問題なし
- 725
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:32:59 ID:U+kcq99V- >>722
格ゲーも
- 726
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:33:15 ID:5MTdaicH- >>719
30に間に合わないときに
画面に境目が見えたり
まあしずくが溜まった時のイベントシーンだったり?のしょう気ストリームの時だったりと
アクションとは関係ないシーンだから目につくだけて遊ぶには支障はないんだけどさ
- 727
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:33:54 ID:CchrbdNV- PS2版「バイオ4」のGC版からの違い-様々な問題 - QUITER
ttp://www.quiter.jp/news/55/003230.html
- 728
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:35:23 ID:Bxm2wXBi- >>726
30fpsでも間に合ってないてことか。
50時間くらいはプレイしてると思うけど、そんなことがあるの気付かんかった…
- 729
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:35:43 ID:+lUFpCWT- まあ何を優先するかはそのゲームが何を表現したいかによるな。
アクション性なら応答性重視は当然だし60にこだわるのに何の疑問もない。
格闘ゲームで今更30fpsで出されてもね。
- 730
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:36:29 ID:uBIKRkWu- >>724
時オカみたいに
20fpsでも我慢出来る。無問題
- 731
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:43:50 ID:I35D3pMF- ps2版 バイオはかなり劣化しそうだな。
>>727に加え読み込みはGCの数倍だろ。
最終的には、処理落ちするバイオに落ち着く予感
- 732
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:49:23 ID:Xg++Q/yE- 次の問題はバイオはマルチで行くのかが心配
- 733
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:52:21 ID:uBIKRkWu- 最初からマルチにしとけばいいのに
自信の無い大手サードは
製作の効率化を図って
開発工程を洋ゲスタイルにした方が良いと思う。
- 734
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:54:56 ID:RpZ2mZiU- スネーク程なら別にPS2版でも構わねぇよ
それに大方の人達はGC、xboxのグラフィックの美麗さ
を知らないんだ、PS2の中でどれだけ綺麗かが問題だ
- 735
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 13:59:13 ID:K8YMON/n- バイオ移植は、PS3までまったらいいのになあ。
- 736
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:00:59 ID:US6xXDPT- >>731
CMは巧みなプリレンダ構成で
「GCより綺麗じゃないか」
売れちまえば勝ちだからな
- 737
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:03:33 ID:tBpCXdiD- >>734
それは言えてる。
それに、PS2版出る頃には次世代機に興味いってて、別にPS2版のグラフィックなんて
誰も話題にしないだろ。
- 738
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:03:38 ID:uBIKRkWu- 今>>727みたいな情報が出るというのは
「ある程度覚悟してネ」って意味でいいのかな?
- 739
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:09:08 ID:WMrZIa/b- 動けりゃええやん、ゲームやし。
- 740
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:11:19 ID:bNYlxBLX- いや30でも60でもゲームに合ってればいいと思うが
途中で処理落ちして微妙にスローになったりするのがイライラする
- 741
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:11:29 ID:RpZ2mZiU- うぁぁスネーク並でいいって言ったけど
プリレンダで誤魔化したFFみたいなバイオ4
なんて見たくねぇどうせPS側に出すならPS3にしてくれ
- 742
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:12:50 ID:uBIKRkWu- セルの発表も近いことだし
PS3で完全版を出すって言っちゃえよ
- 743
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:13:20 ID:tBpCXdiD- 60fpsと30fpsってスムーズさだけでは無く画質にも差が出るよね。
30はフィルム映画のようにくすんだ感じになる。
可変のやつやればよくわかる。
でもバイオはむしろ30のくすんだ感じがB級ホラー映画っぽくていいかも試練。
- 744
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:14:09 ID:n0eLpxWu- 村人に抱えられたアシュリーが「リオン!!」とか叫んでるんで
彼女を助けようと村人を撃とうとしたら弾丸がアシュリーを貫きました。
私はエージェント失格ですか。
- 745
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:14:12 ID:SB9pE8cW- >>740
全くもって同意。
次世代機は楽に60出せれば、くだらない文句言う奴も出なくなると
思うんだけど、可能なのか。
- 746
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:14:15 ID:BSo/NpQt- >>736
>売れちまえば勝ちだからな
↑なんだこれ?勝ちってなんだ?そういう問題じゃないと思うが。
単純に劣化版PS2をプレイする人は可哀想だと思うよ。
- 747
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:14:42 ID:uBIKRkWu- 遠方をぼかしてるか
そうでなければそれは目の錯覚。
- 748
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:14:48 ID:WMrZIa/b- PS2のGSって、SCE開発だから、ショボいんだよ。
素人が作ったカレーみたいなもの。うまくない。
- 749
:浮草 ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:05/02/07 14:15:28 ID:Mgjo2hu8- 知らぬが仏
でも業界の為にはならないですよね。
- 750
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:17:00 ID:WMrZIa/b- PS2ユーザーはメガネザルばかり(近眼)だから、PS2の画質でも平気なんだよ。
なんでもボヤけて見えるから。
- 751
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:17:32 ID:n0eLpxWu- PS2版でライフルに武器を持ち替えて構えたら
読み込み3秒なんてなったりして。
- 752
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:18:06 ID:Bxm2wXBi- >>745
処理能力が向上すればその分グラフィックの向上に処理を注ぎ込んで
結局fpsを落とすハメになるので、全てのソフトが60fpsになるというのはありえない話。
- 753
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:22:25 ID:RpZ2mZiU- バイオ4がPS側に移植になったのはGCが売れなかったせい
せめて64並に売れてれば移植する必要がなかった
- 754
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:24:45 ID:QyW0Le/2- >>753
それもあるけど、ワゴンに並ぶ大作ゲームでカプコン商品が凄く多いのは
なぜなんでしょうか?
- 755
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:24:52 ID:P78X/XgX- ま〜たfpsの話してるのか
>744
五回ぐらいやった俺は人間失格ですか
- 756
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:25:20 ID:4dHwAiJ5- 違いがわからんとか言って30でいいよとかいってるレスみると悲しくなる
- 757
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:26:16 ID:RpZ2mZiU- >>754
ただ単に作りすぎ
- 758
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:27:56 ID:4dHwAiJ5- >>752
これ以上のグラフィック進化は求められていない
- 759
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:28:37 ID:uBIKRkWu- >>758
勝手に求めている奴はいつの時代にも必ず居るさ
- 760
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:29:20 ID:Bxm2wXBi- >>758
60fps固定も求められてないと思います。
- 761
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:30:58 ID:RpZ2mZiU- >>758
グラフィックはあのくらいでいいかもしれないけど
敵がわらわらイパーイいて賢くチームプレイしてるのはやりたい
- 762
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:32:56 ID:WMrZIa/b- PS2のGTAは20fpsだけど楽しめるぞ。
- 763
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:33:46 ID:QtOA+2Yg- GC、ほんとに好きだったんだけどな。
何でこんなことになっちゃったんだろ。
- 764
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:34:31 ID:n0eLpxWu- >>755
安心しました。
これからも躊躇せずに任務を遂行して行こうと思います。
- 765
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:34:32 ID:4dHwAiJ5- グラフィックは常に進化し続けてきた
フレームレートは犠牲にされ続けてきた
グラフィックの天井も見えてきたことだし
次世代あたりでフレームレート安定の方向に進んで欲しい
- 766
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:37:56 ID:RpZ2mZiU- >>768
任天堂のソフトに昔程の力がないから
今になってアクションカービィにリアルゼルダに
シューティングフォックス出しやがって、遅すぎ
- 767
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:37:59 ID:P78X/XgX- つまり実力性能だな!
- 768
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:39:11 ID:WMrZIa/b- >>766
任天堂のソフトに昔程の力がないから
今になってアクションカービィにリアルゼルダに
シューティングフォックス出しやがって、遅すぎ
- 769
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:41:23 ID:HhE/f1pU- >>762
家庭用機じゃMODもスキンも無いやん…
- 770
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:43:46 ID:RpZ2mZiU- >>768
人のミスにつけ込みやがって…
言ってることは合ってるだろ
日本じゃ箱の影響皆無なのに
日本のGC販売台数64より悪いし
- 771
:豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw [sage]:05/02/07 14:47:30 ID:ZXNkVfT/- ハードとしては好きだったんだけどね。
世間(メーカー、ユーザー)が望む物とすれ違ってしまったんだろう。
ディスク容量が少ないから2枚組ゲームも多くなってしまった。
ネットのサポートも完全に出遅れてしまった。
連動も結局ほとんど成果は上がらなかった。
性能も中途半端で特に海外じゃどうしようもないダメハードになってしまった。
あとは日本で任天堂のブランド力が一気に落ちたってことでしょう。
据え置きで頂点だったのはもう10年以上前。
みんながマリオを遊んでいたのももう10年以上前。
- 772
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:49:24 ID:WMrZIa/b- 普通にスーパーマリオ64の後継バージョン作ってればよかったのに、
変に「異質さ」を求めて、マリサン作っちゃうから失敗する。
- 773
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:53:45 ID:BSo/NpQt- 豚(´・∀・`)足 うぜぇ!ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (| |) ))
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ! ハイ
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ!
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ | |
ノ > < ヽ
ハイ!
( ゚ ∀゚)_(゚ ∀゚ )ノ
ノ ノヽ | |
ノノ < ヽ
- 774
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:54:23 ID:Xg++Q/yE- 豚足ってあのブタ野郎は引退したんじゃなかったか
二代目かな
- 775
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 14:56:18 ID:nbG8LHld- >>772
別に異質でもないと思うよ
普通に後継バージョンの気がする
ただステージが全部南国というのがちょっと失敗だった
あとポンプを必ず使用というところも
- 776
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:11:03 ID:w7T3RGXD- まあ、マリサンはポンプを使用しないステージが
一番マリオらしくて好評だったというのが皮肉な話。
- 777
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:15:16 ID:7r1YNyMV- あのアスレチック面を100面くらいまとめてちょっとカメラワークを改良したものを出して欲しい。
操作関係は基本的に64より向上してるし。
- 778
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:05/02/07 15:18:17 ID:gdcaNWfI- 636 :まきばぉぅ@オオクボ :2005/02/03(木) 03:10:48
誰も話題にしてない罠。
http://www.gamedensetsu.jp/
うちの職場には既にコンプリートしたヤシもいますのに。
637 :遠藤雅伸 :2005/02/05(土) 12:30:59
>>636 まきばぉぅ
いちおう、そういうモノを出しますという話だけは聞いていたけど、忘れてた(笑)
638 :よしゅあ :2005/02/05(土) 13:11:36
>>館主
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gf7j/html/bonusgame/
こっちはどうなんですかい?
639 :遠藤雅伸 :2005/02/07(月) 13:17:16
>>638 よしゅあ
さらに何にも聞いてない罠(^_^;)
- 779
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:20:31 ID:BSo/NpQt- バンジョー>>>>>>>>マリサン>>>>>>マリオ64
俺の中では。
- 780
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:21:57 ID:Xg++Q/yE- >>778
遠藤は何も知らないってか、連絡はいってない様だね
- 781
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:24:23 ID:Bxm2wXBi- 邪神板は読み難くてかなわん
- 782
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:29:21 ID:TMLFKv6j- >>778
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gf7j/html/bonusgame/
↑これ本当?
本当ならゲーム下手なんだけど買い決定
- 783
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:30:35 ID:ybe/Yyg4- >>782
やばいゲームキューブ本格的に買いたくなってきた
- 784
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:30:42 ID:Bxm2wXBi- >>782
本当。
任天堂公式サイトにまさか嘘は書かんでしょ。
- 785
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:31:39 ID:Hhrged8J- >>782
ある条件を満たすとできるって書いてるでしょ
- 786
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:32:23 ID:uBIKRkWu- スターラスターって元祖オールレンジモード?
- 787
:(・ x ・) ◆game2EUF16 [sage]:05/02/07 15:39:20 ID:gdcaNWfI- ナムコ社員なのか任天堂社員なのか
- 788
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:40:52 ID:ybe/Yyg4- スターラスターは トレーニングモードクリアするので
一杯一杯だけど
めちゃくちゃはまった
- 789
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:41:14 ID:Bxm2wXBi- >>787
ぷギャーーー!!1GK乙!1!!
- 790
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:41:27 ID:Bxm2wXBi- やっぱ今の梨
- 791
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:42:17 ID:uBIKRkWu- スターラスターのロゴが
スターフォックスに似てる気がす
- 792
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 15:48:22 ID:WMrZIa/b- >>791
パクりだからな。
- 793
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 16:13:32 ID:KhynZ0IY- ラジアータの最大の問題点は全ての要素が押しなべて赤点モノによっては零点なのに、キャラ造形
だけ(セリフとか性格はライターがクソなのでダメダメ)が百点満点中百五十点なところ
そのせいで嫌々ながらプレイしなきゃならないから
ドジンシは集めるね、絶対
- 794
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 16:15:33 ID:KhynZ0IY- ゴバク
- 795
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 16:17:19 ID:Ko2CFcd7- ワラタ
148 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/07 16:04:38 ID:I6Oa50Fb
ところでPSPの
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091102471345.html
↑これって
ttp://gazo01.chbox.jp/old-cm/src/1107759649503.mpg
_、 _
( ム`;)
⌒
- 796
:782[sage]:05/02/07 16:25:58 ID:TMLFKv6j- >>784-785
でもゲーム下手なんだよな
あまりに難しい条件だったら考えちゃうな
そんなにゲームに割り当てる時間もないし
- 797
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 16:29:00 ID:2krQOS0i- 最悪絵(ry
- 798
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 16:46:38 ID:tBpCXdiD- >>775
任天堂って、普通にそれコケルだろと思うこと平気でやっちゃうこと
あるよね。マリオもあのステージ構成では不満爆発するの目に見えてた。
やっぱり中からでは世間の趣向が掴めてないんだろうな。
まあ最近の任天堂はマーケティングにも熱心で変わりつつあるけどな。
でもレボが激しく心配だ。
- 799
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 16:55:39 ID:oPyTgZ+C- >796
多分ステージ中にある「スペシャルフラッグ」を一定数集めるとか
そんな感じじゃないのかな。
ちいさなメダルのようにしてくれたら嬉しいね。
- 800
:名無しさん必死だな[sage]:05/02/07 16:56:19 ID:ketKjZAT- マリオサンシャインは本来ルイージマンションと対の作品でしょう。
で、ルイージならともかくマリオにしては出来が良くないからアスレチックを入れて急ごしらえ。
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:14更新
0.0078639984130859秒で処理完了