⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1008

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
201名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:49:26 ID:y9jiB5dR
オタクを馬鹿にできるあたり、2chやってる人間はオタクではなく
単に暇を持て余してるやや根暗な人間が多いんだと思う
だから電車男に出てくるような人間は2ちゃんねらの中でも至極特殊な類なのでは

202名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:49:47 ID:xlp00n0r
プログラマーとか電子工作やってるオタクはかっこいいが
同人誌でオナってるだけの受け手オタクはキモイのか
クリエイティブなオタクになるべし

203名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:50:30 ID:7M1dzaBn
なんだこのスレ

204名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:50:54 ID:xlp00n0r
>>201
そりゃそうだろ、ニュー速とかカップル板に居るやつはオタク少ないだろうし

205名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:51:22 ID:yUijeNyV
一般的には オタク=キモイ で良いんじゃないの。
キモくなければ趣味によらずオタクとは言われないと思う。

206名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:52:54 ID:+5Cg9Naf
任スレは エンドレス☆サマー!
(><b

207名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:53:06 ID:z3eaRJsx
>>203
おどろきと不愉快な仲間たち

208名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:53:13 ID:6XTZOJhE
さすがオタクの話題は任天堂の話題より盛り上がりますね

209名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:53:44 ID:y9jiB5dR
1つ言えるのは、途方も無くゲーム業界を語って一喜一憂するのは
客観的に見たらスゲー気持ち悪いだろう

210名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:53:56 ID:xlp00n0r
いいじゃん、夏なんだし

211名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:54:24 ID:/OrDmiPs
キモく感じるのは9割9分見た目の印象だろ


212名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:54:52 ID:xlp00n0r
>>209
じゃあここの住人全員気持ち悪いな、俺とお前も含めて

213名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:55:51 ID:8yvhToW3
>>212
常識です

214名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:56:00 ID:y9jiB5dR
>>212
それを理解できていてこの板にいられるのであれば救いようはあると思うけど

215名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:56:47 ID:xlp00n0r
>>211
キムタクがキョドりながらエロゲーで熱弁振るってたら超キモいです。

216名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:57:11 ID:yGxsZcDC
ただ、ミヤホンはオタクじゃない。
あったことは無いけど、そういう感じはする。

あと、グンペイさんも。

でも、イワッチはオタクだったとおもう。

217名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:57:34 ID:t37AN3jK
たいした用も無いのにこのスレきてだらだら書き込んでる奴って典型的なキモゲヲタでその上バカ

218名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 17:58:07 ID:xlp00n0r
>>214
もちろん会社の人とは任天堂の話などしないよ
してもスーマリとかベースボールとか許される範囲で。
64&GBC移行の話振るのは絶対NG

219名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:00:39 ID:8yvhToW3
>>217
常識です

220名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:04:02 ID:xlp00n0r
松本仁志や糸井やスチャダラパー?がスレ住人にもてはやされるのは
コンプレックスの裏返し?一般人的にはスチャも糸井もキモい気がするが

221名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:05:52 ID:y9jiB5dR
単に任天堂肯定派だからじゃないのか
松本は素でおもしろいと思うけど

222名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:06:07 ID:NZ+4fXGW
ぷよぷよ
http://sega.jp/ds/puyof2/home.html

223名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:06:23 ID:8yvhToW3
松本はともかく
スチャは確かにキモい。


224名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:06:48 ID:Gbt4212u
1スレ目からいるけど、おどろきってのがキャラが薄くて判別できない。

225名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:07:11 ID:tWFFbN0y
>>220
その人たちってそれだけじゃないところがあるからでしょう
気持ち悪いと見られるオタクはそれだけしかない人です

226名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:07:49 ID:Bke+JfsW
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニキター

227名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:08:35 ID:WK/c6zH6
別にゲーム好きでも他にも色んな趣味もってたら
偶にゲームの話しても「あゲームもするんだー」ぐらいにしかとられませんけど

228名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:08:41 ID:xlp00n0r
>>221
俺は松本にYESと言って貰えれば心強いというか市民権を得た気がする

229名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:08:50 ID:7At2jcbu
だからゲーム→ヲタのイメージを消さなきゃダメだってあれほど(ry
ブーム再来云々で会社の人とも普通に話せるようになるかもね


230名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:09:11 ID:Bke+JfsW
最近じゃサルゲッチュしてる松本

231名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:09:26 ID:6XTZOJhE
>>224
遅レス・高頻度レス
どこからともなく取り巻きが現れてスレ違い話を展開

232名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:09:37 ID:9zgJS2Se
スチャダラ星人をバカにすると
ポンキッキーズが黙ってませんよ

233名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:10:32 ID:xlp00n0r
>>225
>>227
サーフィンだけやってる人とか、「俺にはサッカーしかない、これしかないんだ」
って言ってる人は格好良いじゃないですか。オタクが同じこと言ったら?不公平だ

234名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:11:10 ID:tWFFbN0y
>>229
無理。

235名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:11:43 ID:TXgiRMaa
まぁ、松本は任天以外のゲームもけっこうやってるけどな。

236名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:11:49 ID:Ht5eOGqf
取り巻きがいる分
千手よりタチが悪い

237名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:13:10 ID:8yvhToW3
>>233
サッカーは一人でやる遊びじゃないしね。
チームでやるし外でやるから見る人も居る。

ゲームは人数関係なくプライベートな遊びだ。


238名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:13:15 ID:WK/c6zH6
>>233
そんな事いったらインドアな趣味はたいていキモイけど

239名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:15:11 ID:yGxsZcDC
教授のLongCMバージョンを見たくて、待機してるんだが。

240名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:15:27 ID:tWFFbN0y
>>233
ある意味、気持ち悪いですよ。
それしかない人は本当にそれしかないですから・・・

241名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:15:31 ID:e4zeEzWA
GBAで面白いRPGってない?
ミクロのお供に欲しいんだけど。

242 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:16:19 ID:SZpTh+vm
>>241
トマトアドベンチャー

243名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:16:34 ID:9zgJS2Se
マリルイRPG

244名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:16:43 ID:WK/c6zH6
ああそうだ、いくらサーフィンゲロうまでもしゃべり方とか見た目がキモかったらキモいよ、うん
そんなやつは、そのうちサーフィンうまいのもキモく見えてくるとおもう

245名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:16:50 ID:8yvhToW3
>>241
黄金の太陽

246名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:16:55 ID:M7TM6D1d
同意する

247名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:16:56 ID:d5y1Pr/W
流れ嫁


248名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:17:31 ID:Bke+JfsW
波の

249名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:17:35 ID:M7TM6D1d
何に同意したか分からんやんけ

250名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:17:48 ID:9zgJS2Se
高橋名人によってTVゲームが「子供の文化」になってまったからだと思う>キモい

251名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:18:26 ID:8yvhToW3
ゲームが不良の文化だった頃はどうだったんですか?

252名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:20:41 ID:d5y1Pr/W
つまりキモイのは高橋名人とそれ以後のゲーマーということでFA?

253名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:21:35 ID:7At2jcbu
やっぱりみんなの文化にしたいね
・・・・映画・・・・漫画・・ゲーム・・・・ってな具合に堂々と並べられるような

254名無しさん必死だな[]:2005/08/27(土) 18:23:31 ID:9jSjKlC0
まあアニメでもジブリだけは市民権を得ている
ゲームでも任天堂だけは市民権を得かけている


255名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:24:13 ID:xlp00n0r
>>238
囲碁とか絵画とかはナンカかっこよす
ガーデニングとかも

256名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:24:49 ID:9zgJS2Se
一般的な「キモいゲームプレイヤー像」は誰が切っ掛け、つーか基準なんだろう

257名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:25:58 ID:xlp00n0r
>>250
高橋名人を馬鹿ニスンナ
>>251
そっちの方がまだましだろう
ロックンロールだって悪魔の音楽
エレキをやる奴は不良と言われてたのに市民権を得てしまったんだから
ゲームはどこで間違えたんだろう

258 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:26:12 ID:SZpTh+vm
おまえら

259名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:26:24 ID:d5y1Pr/W
>>254
つきみしね
つあかどこ
つリオ
つらき☆すた

260名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:26:27 ID:nTO4kGrT

じつ <いくつになっても祭りはエエのう
ハ~p   あんず飴とラムネ買ってきた

261名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:27:07 ID:tWFFbN0y
やっぱり薄着なのにドラゴンと戦ったりするからじゃないでしょうか?

262宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ [sage]:2005/08/27(土) 18:28:11 ID:/JCbwXK7
ゲームをする人間が不良だった時代>インベーダーなどのアーケードゲーム黎明期。
喫茶店で行われていたため、喫茶店も小学生は出入り禁止だった場合があった。
ファミコン時代>子供が中心。大人もはまったが、大きな声では言わなかった。
SFC時代>もういいかげんゲームを卒業しろという声も増えて来たが、ドラクエなどの
波にあらがえず。年代がそのままシフトして行く。
PS・SS時代>ファミコン世代が大学生〜社会人当たりに。ヲタという言葉が
市民権を得てきたのもこの時代。世はゲームバブル、その波にうまく隠れた。
PS2時代>ゲームバブルがはじけて来て、上の残った世代が目立つようになった。
ゲームをする、ということが一般的に認知されてしまったため、それに対する
熱中が「キモい」という言葉で表現されるようになってしまった。

今も昔もある程度批判はされてきたんですけども。

263名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:28:33 ID:G/CiMLAe
何このコピペ

264 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:29:04 ID:SZpTh+vm
緑の服だけで灼熱穴居竜と戦ったりする
時の勇者のことですか?

265 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:29:12 ID:SZpTh+vm
いや赤か

266珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/08/27(土) 18:29:14 ID:NuhqZYoE
薄着の前にドラゴンだな
なんかゲ趣味を思い出す流れ

267名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:29:51 ID:7At2jcbu
>>257
>ゲームはどこで間違えたんだろう

ムービー・ボイスにやたらこだわったり、俗に言う一般人がゲームから距離をおくようになってからかねぇ

268名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:30:38 ID:tWFFbN0y
>>264
リンクはいい

なぜならここは任天堂総合スレだから

269名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:30:42 ID:nTO4kGrT
赤は無くともクリアは可能

270名無しさん必死だな[]:2005/08/27(土) 18:30:44 ID:9jSjKlC0
いまだにゲームはファコンなんだなー
ファミコンミニで一気にゲームボーイの地位が上がった


271名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:31:12 ID:xlp00n0r
>>267
ぷよぷよが原因か
つうか最大の原因はときめきメモリアルからのギャルゲーブーム
これに尽きるだろ、あれで一気にキモくなった、間違いなす

272名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:31:13 ID:WK/c6zH6
ゲームのキャラクタデザインとかがアニメオタク依りになったからじゃないの

273名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:31:54 ID:+5Cg9Naf
ついに ねんがんの るな・じぇねしすを てにいれたぞ!!

274 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:32:05 ID:SZpTh+vm
>>273


275名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:32:06 ID:NZ+4fXGW
ギャルゲーなくせばイメージ変わると思う

276みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/08/27(土) 18:32:48 ID:I4QlJAVR
ギャルゲーは喜んでプレイしますが、
テイルズとかスターオーシャンはやる気が起きません。

277 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:33:29 ID:SZpTh+vm
じゃあISもなくすか

278名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:34:09 ID:nTO4kGrT
わしの記憶が確かなら、あの名前忘れたけど
遭難死亡事故の頃から、オタクはキモイし
そんなオタクはゲームを好んでやるっちゅー
そういう印象があったよーな気がするのう

>>275
HALも無くなるのう

279名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:34:26 ID:xlp00n0r
>>276
俺もそう、そっちのが恥ずかしいしキモい
ときメモは潔くてよい。

やっぱファミンは素晴らしいよな、ビバファコン

280名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:34:42 ID:TmW7qLaA
たいていどんなゲームでも
キモイアニメ声のロリ顔のキャラがいるからな

281 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:34:59 ID:SZpTh+vm
杉森健も絵の方向性を変えないと

282名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:35:01 ID:NZ+4fXGW
>>276
キモい

283名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:35:04 ID:9zgJS2Se
ときメモは良いジレンマゲームです

284名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:35:15 ID:xlp00n0r
>>278
宮崎駿幼女連続誘拐殺人事件のこと?

285名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:35:27 ID:7J7bBWmN
いまだにメディアはポルノなんだよなー
巨乳ナースで一気にPSPの威圧感が増した

286名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:35:53 ID:STUlbQbk
なんだこのスレ

287 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:36:42 ID:SZpTh+vm
⊂Otaku⊃オタク総合スレ その1008

288みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/08/27(土) 18:37:05 ID:I4QlJAVR
まあ、絵はさておき、
テイルズはセリフがキモイ。
ゲーム屋にいくとやたらとテイルズのデモが流れてるけど、
変な同人屋が考えたようなありえないセリフを声優がしゃべってる。

289241[sage]:2005/08/27(土) 18:37:24 ID:e4zeEzWA
レスありがと。
黄金の太陽が気になったんだけど、封印と時代どっちの方がいい?
やっぱり封印→時代の順でやるのがベスト?

290宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ [sage]:2005/08/27(土) 18:37:33 ID:/JCbwXK7
複合的な事が原因じゃないですかね。
エヴァとかもそうですが、アニメの世界でも世界破綻する支離滅裂なシナリオが
流行った事があったでしょ。ゲームもその流れを汲んでいる訳で。
アニメと言えばハイジとかピカチュウとかだった親もそれ見てどんびき。
同時に自分の遊べるキャパシティを超えてしまった操作方法に一般人どんびき。

わたくし、教授を買った人に言われますよ。次どんなのがあるかしらって。
さワリオとか、勧めてますけどそれ以上複雑なものはわたくしが実演すると
やっぱどんびきされますよ。

291名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:37:43 ID:WK/c6zH6
男の趣味が前面にでてるうちはなんでもキモいよ

292名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:38:11 ID:yGxsZcDC
「♪はしれぇ〜 こうそくのぉ〜〜〜〜〜。」

293 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:38:28 ID:SZpTh+vm
ナムコスクリプトを誘発するような流れはやめろ

294みきプルーン ◆WoJWqnD1Gw [sage]:2005/08/27(土) 18:38:38 ID:I4QlJAVR
>>290
そこでくるりんですよ。
シンプル操作で奥が深い。

295名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:38:39 ID:xlp00n0r
>>288
うん、主人公が「そんなXXXなXXXなんたらするなっーーー」
って夢だか希望だか熱く語ってるとこで寒気した

296珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/08/27(土) 18:38:54 ID:NuhqZYoE
ニャン☆!

297 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2005/08/27(土) 18:39:18 ID:SZpTh+vm
>>296


298名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:39:53 ID:MoieXVQd
14店目にしてようやくサバイバルキッズ
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

299名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:40:51 ID:MoieXVQd
まったくもうサバイバル体験した気分だよ

300名無しさん必死だな[sage]:2005/08/27(土) 18:41:18 ID:7J7bBWmN
>>298
「無かったらルナ買う!」とか言ってた香具師か?

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:55:31更新
0.0077481269836426秒で処理完了