⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1027

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
301名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:32:59 ID:auV+RcPK
>>295
FPSが日本で人気無いことは米人にもちゃんと分かってるみたいに見えるんだけど
MSはいつまでたっても進歩ないねぇ

302名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:36:50 ID:dkXnhLG6
>>295
MSに対しては結構シビアだね・・・。

303名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:37:10 ID:O/KE9rf/
>>300
性能戦争っていうよりグラフィック競争から一歩降りたんだと思う
GCの時もそんなに売りにしていなかったし

304名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:38:38 ID:K4kp+oC6
>>285
えっ

305名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:38:43 ID:YBzCBwcd
レボコンでウェーブレースやりてーな

306名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:39:46 ID:ROY/ur13
コストの全精力をグラフィック向上に傾けるよりは、
ほかの部分にも傾けたほうが先があると判断したんだろう。

307名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:42:18 ID:auV+RcPK
DSなんてまさに正解じゃないの

308名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:42:29 ID:TpHuv+nG
グラフィック(というか性能)競争から降りるのが正しいのかどうかは
まだ何とも言えない感じ。

309名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:43:10 ID:auV+RcPK
降りるったって
張り合うわけじゃなくなっただけで
順当に性能うpするじゃん

310名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:45:13 ID:WimWwqFw
>>308
ならば無限の体力を持つマイクロソフトと真っ向勝負

311名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:47:55 ID:WimWwqFw
だいたいソニーはPS2の開発投資2000億をまだ回収しきれてないっつのに
PS3にまた2000億つっこんで

もともとその2000億ってPS1の儲けだからソニーはまだゲームで儲けてない

312名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:49:15 ID:WimWwqFw
2000億?

313名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:49:40 ID:auV+RcPK
自演かよ

314名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:50:15 ID:WimWwqFw
いやほんとに2000億だったか忘れた
多すぎだったような

315名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:51:19 ID:O/KE9rf/
GCの時はリアルなグラフィックは三上さんのところ(バイオ)が
あるからって宮本さんが言ってたよ。
コナミやEAが強いリアルなスポーツゲームを任天堂が作ろうとしないのは
競いあっても専門にやってるところには勝てないからだろう。
だからグラフィック競争をしないっていうのは重視しないってことだろう。
でもタクトやピクミン、リアルゼルダは凄いんだけどね

316名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:52:10 ID:Smtv5HEs
講演なんだから、別に長くもないだろ。
馬鹿じゃなかろうか

317名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:53:14 ID:njrUP45J
いくら凄いゲームでも楽しくなけりゃ意味がない

318名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:53:24 ID:pzDTf9Ms
>>311
Cellに5000億と聞いた気がする。
正直いくらなんでも多すぎるだろ、多分俺の聞き間違いだから困る。

319名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:53:27 ID:WimWwqFw
宮本ならまだしも岩田の20分は苦行

320名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:54:03 ID:WimWwqFw
>>318
2000億でいいような気がしてきた

321名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:54:47 ID:RdQJHuxx
てかあの20分は無駄だったよな


322名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:55:06 ID:auV+RcPK
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1028/sony.htm
> なお、2003年からの3年間で総額1兆円をグループ全体での研究開発と
>商品力強化に投資。うち5,000億円はCellや撮像素子などの半導体の設備投資に、
>残りの5,000億をエレクトロニクスの研究開発に投じる。

Cell 5000億だって

323名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:55:56 ID:oiCLh96M
DSの実績などについて国内できちんとしゃべる機会は少なかったのだし、
あの20分は別に無駄ではなかったはずつーか必要。

324名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:56:08 ID:auV+RcPK
色々含めて5000かな?

325名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:57:21 ID:BlmvYhLV
出荷ではなく”実売300万台”というのも凄く印象的でした。

326名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:57:38 ID:nKmMq85t
講演の主題によるだろう。

327名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:58:31 ID:WimWwqFw
>>322
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

じゃCellだけで2000億いってもおかしくないじゃん
エモーションエンジンでこりてないのか

328名無しさん必死だな[sage]:2005/09/20(火) 23:59:23 ID:auV+RcPK
Wが多いな

329名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:01:14 ID:7+5PGLtu
>>323
この前の株主総会で同じ話をしてたような

330名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:03:03 ID:MviIVSzH
www( ゚Д゚)

331名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:03:41 ID:O/KE9rf/
前置きが長いぐらいがいいよ
任天堂は全年齢対象ゲームを作ってるといっても
子供向けとずっと思われているから
DSが調子いいよと言ってもまだライバルがPSPとして
2機種並べて報道されるからだ。

332名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:05:44 ID:r6XqDlZy
cellが使われるのはPS3だけじゃないんでしょ?
でもまあなんというかまあいいや。

333名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:06:39 ID:Smtv5HEs
発表会と勘違いしてるんじゃないのか、その馬鹿は

334名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:07:18 ID:7CMVxpL7
トロンとは相性悪そう

335名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:12:16 ID:MviIVSzH
トロンとは設計思想が違いすぎ

336コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/21(水) 00:13:12 ID:d7FVQvzw
は?トロン二個分?

337名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:15:19 ID:74BZrqTp
>>336
忘れなさい・・・すべて・・・

338バッズ ◆CtT5BadslE [sage]:2005/09/21(水) 00:15:30 ID:11juI04T
>>336
何かプレステ雑誌のネタであったなw

339名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:15:35 ID:J4U73vI3
弟がバイオのためPS2を売り、GCを買いました PS2に触る前にw
しかし、某ゲーム(バンダイと任天堂のタッグのSDガンダム)がGCで発売決定となり、小躍りして喜んでいます

所で質問なのですが、PS2に比べGCのほうがディスク読み込みが圧倒的に早いゲームが多いようですが、これは何故でしょうか?

ディスクが小さいから、シーク時間が短い?
ハードウェア的にはじめからそう言う設計になっている?
ディスク読み込みを高速化するライブラリが任天堂から提供されている?

340名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:18:06 ID:7+5PGLtu
>>339
ディスクが小さいのとメモリが高速なの使ってるから

341名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:21:45 ID:MviIVSzH
>>339
ディスクの回転も高速読み込みに適したエラーの少ないなんたら回転方式を使ってるらしい
よくしらんが

342名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:21:58 ID:uL24zlnc
任天堂とSCEじゃ技術力が違いすぎるから当然ですよ(^^;;

343コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/21(水) 00:22:37 ID:d7FVQvzw
そんな僕のGC2代目は10回に1回しかよみこんでくれない聴かん坊よ

344名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:25:10 ID:/udk3bbq
ハードはメイドインジャパンに限るね

345名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:29:15 ID:q8mEK5X2
ニンドリのバンブラはサンシャインの曲
また和田さん登場
http://www.nindori.com/books/index.html

346名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:30:39 ID:aoXDRG/R
>>345
付録を豪勢にするのは勝手だが値段上げたら買う人が減るぞな

347名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:31:32 ID:Xo3MkKzM
690円かよ!でも対談は読みてぇなぁ
付録は興味ないし、対談の数ページのためだけに買うのもなぁ・・・

348名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:31:57 ID:WbVvVLe3
>>342
技術力っていうかね
考えが違う

349名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:33:31 ID:FeN/ObuY
任天堂は基本的に外注だよね?
多少はハード設計に携わってるだろうけど…
あーレボ楽しみだ。

350名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:33:34 ID:ho5+4J6p
200円も高なっとんのか

351名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:34:30 ID:85btbhuS
>>339
一般的なDVDはCLV(線速度一定)方式でディスクのデータの読み込む場所によって
回転速度が変わりシーク速度が遅くなったりするけれども、GCのディスクはCAV
(角速度一定)方式で常に回転速度が同じ。8cmなのも有利なのかな。

352名無しさん必死だな[]:2005/09/21(水) 00:34:48 ID:QBdHZzal
付録ほしい

353バッズ ◆CtT5BadslE [sage]:2005/09/21(水) 00:35:31 ID:11juI04T
>>347
CD+攻略本付きにしては安くないか?

354名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:36:02 ID:MviIVSzH
74分間勃起しっぱなしで690円は安い

355名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:36:28 ID:3Qn2Hruo
付録の為に買うから値段なんて別に気になんねえわ
普段からカットるとまたちゃうんやろけど

356名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:36:45 ID:Xo3MkKzM
>>353
そんなもん興味ねぇっつってんだろ
対談部分の数ページだけなら390円で買ってやってもいいが

357バッズ ◆CtT5BadslE [sage]:2005/09/21(水) 00:36:54 ID:11juI04T
ごめん、付録はいらないんだったねorz

358名無しさん必死だな[]:2005/09/21(水) 00:37:12 ID:jHRKVbox
全46曲CD+攻略本+雑誌だから安いぐらいだな

359名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:37:28 ID:h6D7Aqr1
>>345
ありゃりゃ、レボコンの話題ないなあ
また情報回してもらわなかったの

360名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:37:52 ID:3Qn2Hruo
でも高くて良いからマリサンのサントラちゃんと作れ!!!1
こんんあ風呂kうごとッキでお茶濁そうとしゅんあ!!!

361名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:39:25 ID:MviIVSzH
>>359
書籍の印刷には短くて1週間は必要
週間漫画誌や週刊誌の速報みたいに数日で印刷できるのは特別

362名無しさん必死だな[]:2005/09/21(水) 00:39:57 ID:jHRKVbox
サウンドビッグ対談/すぎやまこういち+近藤浩治

363名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:40:17 ID:MviIVSzH
おっと情報漏れの可能性があるからというのを忘れてた

364名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:40:32 ID:XM6z/rg9
>>360
同意

マリオ1〜4、64はサントラ出てるから価値はない
マリオの攻略本もファミコンミニの時の使い廻しでしょどうせ
相変わらず学習しねえな

365名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:41:05 ID:r6XqDlZy
>>362
ウホ、これは買わんとな。
付録のCDも楽しみだし。

366名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:42:29 ID:Xo3MkKzM
ニンドリ付録のは何度か買った事があるはずなんだが、
ビッグバンドライブ以外に、なんの付録があったか思い出せん
そのビッグバンドライブのDVDも結局一回しか見てないし
色々損してるな俺

367名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:42:33 ID:FZe/vVRb
insideにたくさんインプレキタ━━━━ヽ( ^▽^)ノ━━━━!!!

368名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:43:20 ID:3Qn2Hruo
>>364
マリオワールドのサントラは超レア物だからまあ収録してくれる分にはありがたいけど
マリサンのサントラを作らない理由にはなんねえな。
あとペーマリのサントラいつんなったら出すんだ畜生!
マリルイのサントラも出せ!!早く出せ!!!

369名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:44:02 ID:FZe/vVRb
>>366
ttp://www.nindori.com/special/disc/index.html


ttp://www.nindori.com/special/disc/disc11.html
。・゚・(ノД`)・゚・。

370名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:46:31 ID:8rhxBeEt
ディスクの構造が違うんじゃなかった?

371名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:46:37 ID:MviIVSzH
>>369
ゼルダディスクを買うために
怪我した足をひきずって2キロ歩いたオレ

372名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:46:47 ID:XM6z/rg9
>>368
マリオワールドの原曲は何回かCD化されてるが、
ヨッシーに乗った時の音入りなのはCD「スーパーマリオワールド」だけだな
ニンドリがどうなるかはわからんが

ペーマリ同意。超同意。
マリストは出たのに何で出さないんだ

373コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage]:2005/09/21(水) 00:47:14 ID:d7FVQvzw
>>371
ナツカシスw

374名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:47:15 ID:8rhxBeEt
うわ、全然リロードしてなかったorz

375名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:47:18 ID:Xo3MkKzM
あー、ルーン2の体験版あったなぁ、そのニンドリは買ったわ
でもルーン2そのものはスルーしてごめんなさい
だって、つまんなかったんですもの

ゼルダCD買っちまったやつは、編集部に焼き討ちする権利があると思う

376名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:48:23 ID:OOOtPUhp
ビッグバンドライブとゲームサウンドミュージアム以外価値なし

377名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:49:52 ID:r6XqDlZy
別に数百円ですからそこまでは・・・。
じゃあ今月号はお前らの分も買うか。

378名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:50:21 ID:Xo3MkKzM
マリオワールドのCDはどっかで落とせたぞ

379名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:50:21 ID:MviIVSzH
ルーン2体験版は素晴らしかった
被害者を1000人は減らすことができた功績は大きい

380名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:50:37 ID:nZH8XeC1
何年か前にワールドサントラのDisk1を紛失したんだけど
超がつくほどのレアだったんかアレ
泣けてきた

381名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:52:45 ID:3Qn2Hruo
マリオ3のCDもサントラ出てるから別にイラネ
フォックスのCDはまじふざけんなと思った
なんだあの中途半端な収録内容

>>378
聴きたいってだけならSPCで聴きゃ良いじゃねえか
んなもん落とす必要ねえべ

382名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:52:56 ID:XM6z/rg9
>>380
そんなレアじゃないから安心汁

383名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:55:51 ID:Xo3MkKzM
マリオワールドのDisc2は微妙に原曲と違ったと記憶
FCなのにステレオ処理されてたし

384名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:56:47 ID:3Qn2Hruo
>>382
ナベサダのアレンジが入ったやつなら市場価格8000円超えてるべ
場末の中古CDショップなら500円くらいで置いてあるかもしらんが

ああ超はつかないか

385名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:58:35 ID:Tt9zRjG0
ニンドリフラゲ。
サントラ聞きながら読んでいる。
初代スーマリ、サンシャイン、ペーマリなどレアな曲がてんこ盛り。
これで690円だから買わなきゃハドソン。

386名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:59:26 ID:mF4cdoeW
ぷっすまでセルが出てワロタwww

387名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 00:59:26 ID:XM6z/rg9
>>384
ttp://www.aucfan.com/category2/sy-c2084005147-q~a5dea5eaa5aa-op.html
一番高くて4280円
定価3800円

388名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:03:02 ID:3Qn2Hruo
>>387
えええそんな値段なんか
行きつけの中古屋だと1万で置いてあったから手ぇ出せなくて
ヤフオクで落とそうと思ったら8000円超えてうんざりってな感じだったんだけど
タイミング悪かっただけか

389珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/21(水) 01:04:25 ID:SJY+6NKi
坂本さんインタビューがプチSYOKKUだ

390名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:05:18 ID:iHbbWWyJ
>>389
詳細キボン

391名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:06:18 ID:B/3EJzdp
ディスク読み込み速度の件について
340 341 351さん他の皆様ありがとうございました

392名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:07:19 ID:jHRKVbox
>>389
なに? カードヒーローは作らない
ファミたんは作る気ありません

あたりか?ふぁみたんは前から言ってたけど

393名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:09:15 ID:r6XqDlZy
いまさらテキストアドベンチャーも無いしな。
EDみたいにするしかないかも。

394名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:11:15 ID:XM6z/rg9
>>388
他の月だと6250円とかあるね

ttp://www.aucfan.com/category2/sy-c2084005147-t6200507-q~a5dea5eaa5aa-op.html
> ★未開封 N64 マリオストーリー オリジナルサントラ★ 30,000 円
3万て・・・

395珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 [その為すところみなsageる]:2005/09/21(水) 01:12:28 ID:SJY+6NKi
ファミ探のほう
なんか世間の風潮的にもうナシなんちゃう?みたいな
そういや前にもなんかのインタビューでも言ってたね
つかニンドリも毎回聞くなよ
せめてファミコン文庫作ってくれ、DSで

396名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:13:45 ID:3Qn2Hruo
eb発売のサントラは数が極端に少ないからどれもバカ高い
あの頃発売した全部サントラひっくるめて再販してほすぃ(・ω・`)

397名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:14:01 ID:iHbbWWyJ
>>395
d

カードヒーローじゃなくて良かった

398名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:14:32 ID:FZe/vVRb
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5167.jpg
まだですか

399名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:15:29 ID:mF4cdoeW
ニンドリはまた調子に乗って値段を上げたか・・・

400名無しさん必死だな[sage]:2005/09/21(水) 01:15:33 ID:XM6z/rg9
>>396
販売方法もあれだったしなー
それよりマリストサントラの需要があることに驚きだ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月24日 23:56:49更新
0.0061049461364746秒で処理完了