⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1487

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
501くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2007/02/11(日) 19:16:19 ID:RVW5CqX40
>>497
ヌンチャク

502コンドゥーン ◆WiiNo1PBDM [sage]:2007/02/11(日) 19:17:32 ID:Bt51I/rH0
RedSteel値崩れマダーーー?

503名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:18:07 ID:0u85ZjKi0
>>497
26型以上の液晶テレビとDPII対応5.1アンプ&スピーカーセットも追加な。

504名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:18:10 ID:AE7gMlgdO
>ネクロネシア
ああそんなのあったね

505名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:18:22 ID:jcJo67Au0
>>497
> ネクロネシア   ¥7140

これはいらない子。

506名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:23:49 ID:efwXbIFA0
>>476
びっくりマウススレに貼って来ようと思ったら既に貼られてた・・・

507名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:24:39 ID:W+aPidau0
バカやろう!
ネクロネシアこないだやっと起動してみたけど
ちゃんとホラーゲームしてたぞ!
余りに気分悪くなったから初めのセーブポイントでセーブして止めた。
おそらくあと半年は起動しないだろう。

508名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:31:07 ID:9whXEK+L0
つーか、Wiiでソフトのムービーとか体験版配信しろよ。
ニンテンばかじゃねーの

509名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:33:51 ID:efwXbIFA0
鯖がパンクするんかなぁ

510名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:34:50 ID:PHvnJhLA0
>>508
その体験版のデータはどこに入れるってんだ
お前ばかじゃねーの

511名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:35:21 ID:PHvnJhLA0
やっぱ今の梨

512名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:35:50 ID:9whXEK+L0
そんくらい入るだろ

513名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:38:33 ID:tfOllpJj0
WiFi対戦ソフトがまともに出揃わないのを見ても、
その辺のネット関係の展開は当分期待できそうも無い。

514名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:40:18 ID:efwXbIFA0
つーかまともに対戦になるゲームってテトリスくらいだしなあ

515名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:40:58 ID:DYf4kGi0O
ポケモンバトレボだけか、いまんとこ。

さっき気付いたんだが、マリカ64みたいにエンディングを向かえると操作不能になるゲームは
リセットするか電源切らないと続行できないんだな。

516名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:41:24 ID:PHvnJhLA0
えっ

517名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:42:45 ID:efwXbIFA0
ごめんなんでもない

518名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:43:16 ID:DYf4kGi0O
む、Wiiだけの話かと思っていた。

519名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:43:20 ID:9whXEK+L0
そういえば、GCからWiiのメニューにはどうやって戻るんだ?

520名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:44:04 ID:0xDE6tNN0
ホームボタンがあるだろうリモコンに

521名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:44:38 ID:DYf4kGi0O
>>519
戻れない。GC起動中は完全にGCになりきるとかなんとかでリモコンも受け付けん。

522名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:44:52 ID:9whXEK+L0
GCの時だと作動しなかった気がするんだが

523名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:44:54 ID:0xDE6tNN0
そうだっけ

524名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:46:34 ID:twRubfkEO
ジーシゲにホームボタンは効かん効かん効かん

525名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:48:34 ID:hw2XUSc50
まあどうせGCコントローラの線が届く距離に置いてあるから
直接本体のボタン押しに行くんだがな

526名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:48:53 ID:0xDE6tNN0
ほんまや

527名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:50:01 ID:twRubfkEO
リセットより起動時にGCコン受け付けられんのが不満なんよね

528名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:51:06 ID:0xDE6tNN0
オドロキの野郎!マタ任でフレコ晒したクセにまだ全登録してねーのか

529名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:52:14 ID:9whXEK+L0
オドロキに見捨てられた男

530名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:52:28 ID:7sc245u40
ぼくにもWiiください><

531名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:53:33 ID:hw2XUSc50
>>527
ゲームのときは反応するのにな
アップデートで何とかしてほしい

532名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:53:51 ID:Ot58OduY0
今テオのハートが埋まったがこれは
これは早くPCで続編を

533名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:55:49 ID:tfOllpJj0
>>527
アップデートですぐに改善されると思ったんだが、未だに音沙汰なしという。

534名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:56:45 ID:9whXEK+L0
案外、そういった問題があることすら気づいてなかったりして・・・

535名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:57:38 ID:0xDE6tNN0
GCは切り捨てられたんだよ

536くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2007/02/11(日) 19:58:17 ID:RVW5CqX40
フジキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

537びーず[]:2007/02/11(日) 19:59:21 ID:/R/K52FVO
売ってた!ついにゲット!最高デス!

538名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 19:59:37 ID:tfOllpJj0
GCを切り捨てたとか以前に、
GCコンでも遊べるFEとかでも、この仕様は面倒だろう。

539名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:00:04 ID:0u85ZjKi0
次期バージョンではGCのコントローラポートなんて塞いじゃなさいよ。

540名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:00:20 ID:twRubfkEO
いやいやいや、GCの時代はまだまだこれからですYO!

541名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:01:36 ID:9whXEK+L0
暁ってリモコンだけで操作できるよな?
ポテチ食いながらやりたい。

542名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:02:31 ID:VsGqGhhb0
おまえ等はFEは何でプレイするの?
俺はクラコンないから、この機に買おうか迷ってる。
リモコンだと操作し辛そうだし。

543名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:02:47 ID:9whXEK+L0
FEはあの糞パッケージのせいで
売り上げ1割ダウンすると思う

544名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:03:00 ID:efwXbIFA0
>>537
ゲハに限らずインターネットに書かれていることをそのまま信じるのはやめましょう

545名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:03:09 ID:hw2XUSc50
GCコンだろ常識的に考えて・・・

546名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:03:13 ID:wZjhgXgH0
ポテチ食いながらは駄目だっておばあちゃんが言ってた

547 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/02/11(日) 20:03:31 ID:YbjrOVX/0
FEでよかったパッケージ(苦笑)

548名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:04:04 ID:9whXEK+L0
>>542
まさか、リモコンのポインタでカーソル動かすとか思ってるんじゃ・・・

549名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:04:19 ID:DYf4kGi0O
GCソフトが遊べんWiiなどWiiではないな

550名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:04:49 ID:096h2f070
トラキアが一番センスない

551名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:05:00 ID:VsGqGhhb0
FEはメトロイドと同じで、日本での拡販はもう無理じゃね。
固定客しか買ってないイメージ。

552名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:05:02 ID:twRubfkEO
ファイヤーなんたらなんてリモコンヌンチャクでも出来るんやないの?
そんなボタンフルに使うゲームなんかアレは

553名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:05:10 ID:hw2XUSc50
>>547
手斧で頭カチ割っぞ

554名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:05:16 ID:gvacONgW0
クラコンのRLがアナログになってる意味って何?

555名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:05:58 ID:ylY/hS200
任天堂トップ直撃!「正解は静かに去っていったゲームファンが教えてくれた」
岩田社長が語る「Wii誕生の目のつけ所」 ●勝見 明
ttp://www.president.co.jp/pre/20070305/index.html

556名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:05:58 ID:ynvLZgP90
俺はFEはシスコンプレーをする。

557名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:06:18 ID:VsGqGhhb0
>>548
いや、すべての操作をボタンでするのは知ってる。
でも、クラコンやGCコンに比べてボタン少ないじゃん。
操作方法出ないと何とも言えないけどさ。

558名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:06:21 ID:hw2XUSc50
ボタンないとソフトリセットできないだろ

559名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:08:22 ID:tfOllpJj0
横持ちか片手持ちか知らないが、どちらにしろボタン数が少ないんで、
今までのに慣れてる人には、多少快適さには欠けるんでないの。

まあ、個人的に、ISには片手持ちでの快適な操作性を実現して欲しいところだが。
UI関係では任天堂関係の会社の中で最高だと思うし。

560名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:08:44 ID:096h2f070
エキトラ値崩れしてくだしあ><

561名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:09:27 ID:WnjEtCCC0
>>165
ハード越せ

562名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:09:38 ID:9whXEK+L0
紋章をVCでやってるけど、
決定とキャンセルの2つのボタンしか使ってないぞ

563名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:09:44 ID:twRubfkEO
>>558
なんやそれ、それならヌンチャク用のソフトリセットコマンドを仕込めばええだけやん
既存コントラじゃなきゃ駄目って理由はないやろ

564名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:10:07 ID:hw2XUSc50
紋章みたいな化石と一緒にすんなよ

565名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:10:31 ID:096h2f070
紋章は今やるとめっちゃストレス溜まる

566名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:12:01 ID:hw2XUSc50
コマンドてなんだ
縦横無尽にカーソル動かすゲームで暴発したらどうすんだ

567 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/02/11(日) 20:12:04 ID:YbjrOVX/0
あのリモコンじゃ片手持ちで十字とAを同時に頻繁に使うなんて無理無理

568名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:13:33 ID:9whXEK+L0
そうや。リモコン振ってキャンセルにしたらええ

569名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:13:50 ID:+O3NGHn90
ホームボタン押せばリセットできるやんけ
まあポイントする必要はあるが

570名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:14:57 ID:twRubfkEO
へ?ソフトリセットてアレちゃうの
コントラの特定のボタンを同時押すとリセット出来る仕様

571 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/02/11(日) 20:16:06 ID:YbjrOVX/0
話がかみ合ってない

572名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:17:35 ID:+O3NGHn90
>>570
うん
Wiiの場合ホーム押せばリセットコマンド出るんだから
あんまりソフトリセットの意味が感じられないってだけなんだけどね
それでもダメなん?

573名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:17:55 ID:0u85ZjKi0
GBAの最初の以来FEは遊んでないけどそんなにボタンを使うゲームだったっけ?
リモコン片手持ちでも結構行けそうな気がするけど・・・。

574名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:18:39 ID:T0wT0/GT0
片手持ちじゃああの十字キーはトワプリみたいな使い方しかできんかもな

575くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2007/02/11(日) 20:19:31 ID:RVW5CqX40
ちょっとだけよ

576名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:19:38 ID:+O3NGHn90
PBRじゃ普通に出来たがなあ
まあ、決定がBトリガーのモードにしてるけど

577名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:19:51 ID:9whXEK+L0
右手じゃなくて
左手に持ってみたら結構いけそうだけどなぁ

578 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/02/11(日) 20:20:54 ID:YbjrOVX/0
ステータス見るとかどうやんの

579名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:21:38 ID:VsGqGhhb0
決定とキャンセル、メニューとユニットの確認と送りくらいかな?

580名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:21:39 ID:hw2XUSc50
なんだよヌンチャクてリモコンの方も使うのかよ
それだったら普通にクラコンGCコンでやった方が楽やん

>>572
ホームボタン押しにくいねん
ホーム画面起動すんの待つのも面倒だし

581名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:22:09 ID:I0APbQhv0
リモコンジェスチャーで

582名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:22:38 ID:wm0GIzBO0
お・・俺のセシルが・・(;´Д`)

583 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/02/11(日) 20:23:17 ID:YbjrOVX/0
なんでヌンチャクの話が出てるのかわからんが
暁のリモコンは横持ちだぞ

584名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:23:55 ID:0u85ZjKi0
片手モードと両手モード、ヌンチャクモードとクラコン、GCコンモードと
操作方法が用意してあったりするのかな。

585名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:23:58 ID:0xDE6tNN0
流石体験会でFEをおさわりしてきたケムコは違う

586名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:24:42 ID:twRubfkEO
ファイヤーなんたらはやった事ないけど
十字はカーソル移動、決定はB、キャンセルA
メニューやらなんやらは+−あるし、1、2ボタンもある
さらにヌンチャクもあるんやからボタン足りないウボォー、て言えんでしょ

ソフトリセットはAB、12同時押しにすれば誤作動なんて起きん

587名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:25:03 ID:Vn+i7+zh0
論理的にいってFEにリセットとか不要

588名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:25:27 ID:0u85ZjKi0
>>583
あ、横持ち固定なん?

589名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:25:40 ID:twRubfkEO
>>583
あら横持ちなん
それやとB押すのキツイな

590名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:26:25 ID:VsGqGhhb0
ヌンチャク有りのが、リモコンのみよりやり易い気はするんだよね。
十字キーがボタンとして使えるから。

>>585
体験会だとクラコンしか用意してなかった。

591名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:26:29 ID:hxTX6oabO
>>585
FE興味ない俺でも知ってたぞ
ケ、ケムコなんかに負けないもん

592名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:26:39 ID:I0APbQhv0
妹とショタ弓がよく死にました

593名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:27:04 ID:hw2XUSc50
>>583
いやヌンチャク使うのを提案してる奴がいたから
てっきりヌンチャク片手のみでどうやらすつもりなのかと思って

594名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:28:29 ID:CtKu5G/z0
>>583
61 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/01/18(木) 01:53:30 ID:9YgDBKEi
連続投稿規制と本文長すぎ規制が厳しいですね(苦笑

◆ファイアーエムブレム 暁の女神
・60fpsで基本的な画面構成などは『蒼炎』と変わりませんが、担当の方曰く、グラフィックが
 多少綺麗になっているようです。
・シリーズ最高の充実度を誇るチュートリアルモードを搭載。
・難易度設定を「ノーマル」「ハード」「マニアック」から選択可能。
・ムービーに関しては前作の2倍のボリュームとなり、作中でのムービーシーンも結構あるそうです。
 ちなみにOPムービーは『ロード・オブ・ザ・リング』の合戦をイメージして制作されたそうです。
・コントローラはリモコン・クラシックコントローラ・GCコントローラでプレイ可能。
 またリモコンは横持ちでも縦持ちでもプレイでき、GCコントローラの場合は『蒼炎』と同じキー設定
 となるようです。

595名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:28:43 ID:H6usC2tZ0
けむこさんは体験プレイ中、口開けてるんですか

596名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:29:36 ID:H6usC2tZ0
ヌヌネネ

597名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:30:23 ID:9whXEK+L0
なんや片手持ち出来るんや

598 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/02/11(日) 20:30:44 ID:YbjrOVX/0
ヌヌネノ

599名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:30:54 ID:twRubfkEO
縦持ちも可能やないか
これだからケムケム情報はあてにならん

600名無しさん必死だな[sage]:2007/02/11(日) 20:31:19 ID:MaF2hP8HO
THE 不毛な争い

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年01月03日 00:26:27更新
0.0071351528167725秒で処理完了