⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1590
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:43:23 ID:AWohEsSW0- >>697
まあ、話半分だよなあ
- 702
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:44:32 ID:9es/3et80- 任天がまたラブホテル経営に手を出すぐらい有り得ない話だわ
- 703
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:48:14 ID:nrE04+Th0- でもビッジェネなんかは内容いいのに数は出なくてもったいない事になってるから
こだわらずに提供してもいい気がする
今のアップルはすっかりブランド企業化してるから
提携すればお互いメリットあるだろうし
- 704
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 01:48:49 ID:CPQCmjfM0- いわっちかなりアップルラブらしいから有り得るんじゃない
その代わりWiiにiTunesチャンネルとか提供してくれるとうれしい
- 705
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:50:11 ID:9es/3et80- いわっちがトップつっても、やぱしトップダウンじゃない集団指導体制なわけだから
こんな重要ごとが社長の趣味で決まるわけないじゃない
- 706
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:50:23 ID:gkH8oeO30- スーマリは幾つか他のハードでもあったっぺ
でも今のアップルは別に凄くも面白くもないし出したら損なんじゃ
- 707
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:52:41 ID:nrE04+Th0- まるで昔のアップルが凄かったみたいに聞こえる件
- 708
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:55:53 ID:pcglnAN80- 自分の嗜好を仕事に持ち込むほど分別の無い経営者じゃないよ
- 709
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:55:53 ID:o15y+p1I0- 売れまくりの自社ハードがあるのに、ライバルハードへ提供なんて常識的に考えればありえん。
- 710
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:56:49 ID:pcglnAN80- 経営者の嗜好の塊のライバル機がこの有様なの見れば今後も無いだろう
- 711
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:56:57 ID:AWohEsSW0- >>704
前回もそんな意見があった
VC事業を軌道に乗せるならアリかと思ったが
もうすでに成功してると言えるし
あんましメリットなくなっちゃったな
- 712
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:57:05 ID:DdiZSz/90- そもそもUIに拘る人はアップル選ぶ人多いしね
プログラマーでapple好きっつーのは割と珍しいが。
- 713
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 01:57:38 ID:92dU92fG0- 西に13 来たへ7
( ^ω^)ニコッ
- 714
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 01:59:37 ID:CPQCmjfM0- まあ別にiTunesじゃなくてもウィコネクト24でPodCastingを
常時拾ってきてくれる機能とかつけてくれればそれでいいんだけどな
- 715
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:01:55 ID:GsP0Xg5j0- 久しぶりにMGやったらレア設計図手に入りまくりだお(^ω^)
- 716
:志摩子さんの夫 ◆OVNYPzgZN2 [sage]:2007/06/20(水) 02:02:06 ID:UJx4y0yv0- 最近グリーンハウスの1GBのやつを4000円で買ったけどUIダメで困ってます
まあ値段が値段だから我慢するけどさ
- 717
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:02:24 ID:YdDVqTrd0- >>704
それやるとiPodには相乗効果で良い影響あるだろうけど
iTVの脅威になりすぎるからなぁ
- 718
:名無しさん必死だな[]:2007/06/20(水) 02:02:27 ID:mOWCgPVg0- >>714
Wiiでポッドキャストできる環境はありえないだろ。
mp3データ何メガすると思ってんだよ。
512MBしかないメモリのどこに保存すんだ。
- 719
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:03:01 ID:c3O4SjLN0- DSは二箇所以上同時にタッチすると中心をタッチしたことにされちゃうけど
太鼓はそこんとこ大丈夫なんだろうか。
- 720
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:04:01 ID:CPQCmjfM0- SDカード
- 721
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:05:09 ID:YdDVqTrd0- 本気でやるならネット専売ででもHDD出せばいいだけだから
そこらへんは言うほど問題ない気はする
- 722
:名無しさん必死だな[]:2007/06/20(水) 02:05:16 ID:mOWCgPVg0- 今のWiiのシステムだと、本体メモリからのBackupようでしかないからなぁ。SDカードは。
- 723
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:06:24 ID:AWohEsSW0- 1週間に一回ぐらいゲームミュージックが配信される
ミュージックチャンネルでも出ないかね
動画も見れるような感じで
- 724
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:06:28 ID:9es/3et80- んな下らない機能加えるより、3秒で起動させることが先決だ
- 725
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:06:40 ID:CPQCmjfM0- そうそう市販のHDDつけられるようにしてくれればいい
任天堂はともかくMS超金あるくせにケチケチしやがって
- 726
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:06:58 ID:pcglnAN80- >>720
任天堂は現状じゃあらゆるデータをまず本体フラッシュに保存させる
直接SDに保存させることはないし、SDのデータも
SDから直接読み込んで使用できない(本体にコピーして初めて使用可能)
- 727
:ゲス[sage]:2007/06/20(水) 02:07:33 ID:HUBK9suf0- 3秒起動はなかったことに
- 728
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:08:36 ID:4GkHyPA0O- >>719
安心しろ、同時押しなんてないから
- 729
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:08:40 ID:CPQCmjfM0- せっかく常時あんなホカホカなんだから少しは働いてもらわんと
>>726
エキトラで音楽読み込めたでしょたしか
仕様的には読み書き可能だと思うよ
- 730
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:09:29 ID:AWohEsSW0- セーブデータの上書き機能がほしいんだけど
いちいち本体のデータ消してからコピーめんどくさい
- 731
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:10:05 ID:pcglnAN80- もちろんゲーム内機能としてはあるだろうがチャンネルとセーブ関係ではやらないだろう
- 732
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:10:40 ID:CPQCmjfM0- なんでー?
- 733
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:12:29 ID:pcglnAN80- やる気ならとっくにやっているからだ
- 734
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:16:11 ID:tJlXfDCh0- マイネットワークのmshomeが認識してくれなくて発狂すんぜんだわ
一通りファイアウォール切ってんのに
- 735
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:19:50 ID:DdiZSz/90- 外付けHDは一生でないのかねぇ
- 736
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:22:54 ID:CPQCmjfM0- そうなるとUSB端子がほぼ飾りになっちゃうな
- 737
:名無しさん必死だな[]:2007/06/20(水) 02:29:31 ID:mOWCgPVg0- >>736
LANアダプタ
- 738
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:31:24 ID:nrE04+Th0- 外付けHDはそのうち出る気がする
根拠はまったくないんだけど
- 739
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:33:02 ID:pcglnAN80- >>735
少なくとも任天堂からは出ないだろう
あらかじめ用意した仕様や規制の中でできるサービスとコンテンツを
前提とした構成なのは現状のチャンネルやWi-Fiコネクションの概要からもわかるし
追加機器が無ければ遊べないような遊びをあれだけ反省しているの見ると絶対出ないし
なるべく追加機器を必要としないように出来る限り本体に全部詰め込んだ最近のハード構成から
むしろそんな遊びは初めから提案しないことがなんとなくこの数年で見えているので
(マグキッドみたいな同梱は特例だが)
仮にHDD出すなら完全にバックアップ用としてだろうが、
比較的軽いコンテンツが揃ってるWiiでバックアップしかさせないなら
尚更意味が薄れる
- 740
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:34:22 ID:XBdwToGeO- まあ外付けHDとかやる前にやらなきゃならん事は山ほどあるし
こなれて来ないと出せないだろうな。
それにアップデートで対応させるだけで任天からは出なそうだ
- 741
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:36:23 ID:XBdwToGeO- とか言いつつも任天堂が本気で作ったMMOとか遊んでみたい気もある
絶対作らないだろうけど
- 742
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:38:35 ID:CPQCmjfM0- >>737
USB二つつけるより内臓LANひとつのほうがコスト安そうじゃない?
- 743
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:38:49 ID:aTOril3h0- その前にスーパーマリオヘイロー作れ
- 744
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:38:58 ID:pzE9w8gg0- 任天堂もそろそろ「本当のギャルゲを見せてあげましょう」とか言って
マジでギャルゲ作って
- 745
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:39:10 ID:DdiZSz/90- 別にHDD無くてもいいんだけど
何の動きもないとHDD無いと動き辛いんかなと思ってしまうジャスイスーイ
- 746
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:41:04 ID:GsP0Xg5j0- 64ソフトでチャンネルを埋めたいと思ってたときもありました
- 747
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:41:18 ID:CPQCmjfM0- MMOだからHDDってわけでもないと思うけどな
これから64やネオジオみたいな容量のでかいVCやら
DL専用ソフトやら出てくれば要望も高まるだろうし
- 748
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:42:25 ID:Fd4OTBgs0- パネポンとFEのキャラ使ったギャルゲー出せ
出して下さい
- 749
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:42:46 ID:c3O4SjLN0- >>741
きっと本気で作りすぎるせいで、いつになってもβテストすら始まらんでw
- 750
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:44:49 ID:pcglnAN80- そこは4800ブロックもある1GBのSDで十分なんだよ
Wiiのバックアップ媒体としてHDDまでいくと過剰になる
そもそも95%が本体の1500ブロックで十分だからな
99%使われて無かったからGCのデジタルAVout外した任天堂が
数%の少数派に耳を傾けるわけ無い
- 751
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:45:16 ID:GsP0Xg5j0- MOくらいなら作ってくれるかな?
- 752
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:45:50 ID:DdiZSz/90- ネトゲとか任には無理やろー色んな意味で。
- 753
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:45:58 ID:pcglnAN80- ぶつ森がある
- 754
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:46:33 ID:v1hyqoV/0- 過去に表に出た任天制ネットゲーってウォール街くらいか?
結局お蔵入りになったけど
- 755
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:46:55 ID:DdiZSz/90- ぶつもりWiiはキーボード同時発売マジ頼む
- 756
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:46:58 ID:rUqlN62/0- 作ってもフレコ縛りだろうしね
- 757
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:49:03 ID:DdiZSz/90- コンシューマー以外認めてないオッサンがトップにいる限り
他のジャンルは中々でないだろうよ、まぁ望んでないけど。
- 758
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:49:57 ID:+e65zhwX0- 3秒起動マダー?チンチン^^
- 759
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:50:05 ID:nrE04+Th0- ニンテンドックスWiiで任天の本気MOが見れるはずだ
たぶん
- 760
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:50:48 ID:CPQCmjfM0- なんでUSBつけたんだろうなホントに
- 761
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:51:33 ID:CPQCmjfM0- いまだにキーボードにも対応しないし
- 762
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:51:48 ID:DdiZSz/90- 後で融通効くからだろうよ
- 763
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:51:58 ID:rUqlN62/0- つか最近情報がほとんどないのはE3用に溜め込んでるんだろ
バスコン祭りやってくれるんだろなあそうだといってくれ
- 764
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:53:19 ID:rUqlN62/0- USBなんか使ったらハックされまくりでおちおち周辺機器も作れないだろうに
- 765
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:55:22 ID:CPQCmjfM0- PS2はハック以外の用途がないような状態だったけど
今となってはさすがに対策できるんじゃないか
いざとなったら本体アップデートという手もあるし
- 766
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:56:24 ID:CLYchWu30- ちょボルッテカーてなんだよセリー!11
もっとバランスよく必殺技作れよ マリオが全体攻撃でリンクが1対1とかねもう(ry
- 767
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:56:43 ID:pcglnAN80- キーボードも無いだろうな
やる気ならとっくにやってるから
64DDではやる気があったのかわりかし早くネット用のキーボード発売してた
そもそもぶつ森とかじゃキーボードほど迅速なコミュニケーションが必要な場合なら
任天堂なら文字入力以外でコミュニケーションを図らせるだろうし
(任天堂的にはそういうシーンでのキーボードの文字入力は格差を産む原因となり「あんしん」を阻害する)
ひとに手紙を書くのに迅速である必要はない(という考えだろう)から
なにも専用周辺機器としてキーボード出す必要はないし、
インターネットチャンネルのコンセプトも
昨今のプッシュ型サービスの台頭に即して明らかに「閲覧」に特化しているので
そんなにキーボードとか必要とするような使用シーンを想定していないかのような印象だからな
- 768
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:57:24 ID:XBdwToGeO- カレーとラーメンどっちが好きかなんて俺に選べる訳が無い…
- 769
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:57:29 ID:DdiZSz/90- 確かにぶつ森でタイピングする図は想像できん
意地でもリモコン入力になるか。
- 770
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 02:58:09 ID:CPQCmjfM0- ぶつ森では別にいらんけどインチャネで使いたいです
- 771
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 02:59:46 ID:rUqlN62/0- 周辺機器自体に問題が出るよ
USBでDSプレイヤーなんてつくったら便利な吸出し機化するし
外付けHDDなんてだしても中身吸い取られて悪用される
- 772
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:00:26 ID:9MpmKzL20- らーめんかれー
- 773
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:02:00 ID:pcglnAN80- まぁぶつ森ならDSをソフトウェアキーボードにするくらいなら現実的かもしれん
ミヤホンが「文字入力ということならタッチパネルの方が塩梅いいんですよね笑」
とか言ってる様が眼に浮かぶ
意地でもキーボードは出さないだろうけど
- 774
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 03:05:29 ID:ucKcAWOwO- 将来キーボード対応されたらコピペされそうな流れだ
- 775
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:05:31 ID:YdDVqTrd0- ACTゲーでコミュニケーションが必要だったりすれば
ヴォイスで定型分認識させて定型文チャットとかならあるかも
HDDはサードとユーザーの希望がどれくらい高まるかだろうなぁ
ブラウザ載せたり岩田は意外と柔軟だと思うし
それに、どうせ次世代は容量増やさないと駄目だろうしさ
- 776
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:06:48 ID:ixyQCW8o0- >>694
シャープのザウルス向けに出してた事はあるよ
まぁ今回のiPhoneは無いと思うけど
- 777
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:07:02 ID:s8dhggFS0- 濃いゲーマー向けに何かはするべきだよな。
せっかくハードが売れてるんだから。
- 778
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:08:43 ID:rUqlN62/0- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/news/0109/03/famicom.html
任天堂のファミコンゲームがザウルスで復活
これかぁ
競合はしない分野だしなぁ
- 779
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:08:58 ID:9es/3et80- DSでゲーマー向けが出たのってどんくらい経ってからだっけ
あんぐらいは見積もんなきゃいけないかなーと思ってるんだけど
- 780
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:09:34 ID:nrE04+Th0- 今日び子供向けでもキーボード使ったおもちゃあるし
可能性はあると思うけどねキーボード対応
- 781
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:10:23 ID:YdDVqTrd0- キーボードはリビングに置きにくいからなぁ
- 782
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:10:25 ID:DdiZSz/90- WiiのWi-Fi構築はどうなんのかねぇ
携帯機ならマッチングして対戦って淡々としたものでいいけど
据置のWi-Fiならボイチャ文字チャはなくとも、エモーションやら意思疎通できるもん用意して欲しいなぁ
FEBはWi-Fiが注目のタイトルだけど、意思疎通手段なかったらひたすら寂しいだけだしなー
- 783
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:11:00 ID:XBdwToGeO- まあ意地でもって気も
するが一般のお客さん(俺らみたいなのじゃない人)
からの要望が高ければ出るんじゃないか
あんまり想像つかないけど
- 784
:名無しさん必死だな[]:2007/06/20(水) 03:11:14 ID:MD2/iUO/0- キーボード出すにしてもWiiリモの拡張コントローラとしてだろう
インターフェース関連を今更有線で本体に繋がせるはずが無い
- 785
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:12:11 ID:rUqlN62/0- 任天堂の次のWi-Fiはストライカーかな
微妙やね
- 786
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:13:25 ID:DdiZSz/90- マリストは対戦ゲーだからいいんだけど(もち欲あればある方がいい)
一緒にプレイして一体感というか、冒険感得るゲームで会話手段がないっつーのはちょっと、、
- 787
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 03:13:26 ID:ucKcAWOwO- iPhoneも競合しないと思うけど
DSPhoneとか画策してない限り
- 788
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/06/20(水) 03:15:24 ID:ucKcAWOwO- >784
それがベストなんだけどね
せっかくUSBついてるんだからついでに対応してほしい
- 789
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:18:55 ID:rUqlN62/0- >>787
携帯機という分野で
そんなにたくさんのものを持ち運ぶ人はいないじゃない
ザウルスとかPDAは一応ビジネス利用がメインなわけで
なんていうか利用者数が桁違いなわけでしょ
- 790
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:21:13 ID:t4Fwe6g70- MI-E1持ってるw
- 791
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:22:50 ID:MD2/iUO/0- Wi-Fiサービス発表の時に、安心に関して説明する時既存サービスでの中傷に対して危機感持ってたからなぁ
箱○Liveでファックユーが飛び交ってる現状ではランダムマッチング時に文字や声での
直接的なコミュニケーションさせるのは考えにくい
一番安心に適うのはその直接的なコミュニケーション自体を取り払うことで、
コミュニケーションするにしても基本的にフレンドコードを交換している人たちと限定で、
さらに任天堂の課したルールの下でディベロッパーが用意したコミュニケーション手段を通しての話になる
- 792
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:24:11 ID:YdDVqTrd0- サード縛るってのはあんまないと思うぞ
ピクチャやったりするんだし
- 793
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:24:23 ID:DdiZSz/90- いや、だからフレンドコードのみでいいんだよ
長時間一緒にマッチングするのにランダムマッチングである必要もないし
- 794
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:25:35 ID:nrE04+Th0- フレコ限定でいいわ
ゲーム中に知らん奴とのチャットとかマジで興味ない
- 795
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:26:47 ID:YdDVqTrd0- あ、いたストはフレのみか
- 796
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:30:28 ID:9es/3et80- フレンドコードの利便性もうちょっと上げられないのか
ソフトごとじゃなく本体ごととかで
- 797
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:31:10 ID:DdiZSz/90- ランダムマッチングって色んな意味でアレだからな。
見知らぬ人としたいならネットで探せばいい訳だし。
いたストでランダムマッチングしたいって言ってる奴は見知らぬ相手と勝負事すると
いかに人間は相手の事を無視できるか見くびりすぎる
- 798
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:32:41 ID:MD2/iUO/0- ポケモンのボイスチャットもフレコ限定だしね
既存のオンラインコンテンツを持ってる他社からすればもの凄い不自由を強いられるであろうことは
スクエニの和田とかの発言から何となく分かるけど、それでも任天堂は安心のために遵守していくつもりだろう
- 799
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:32:59 ID:rUqlN62/0- 今度のフレコは本体のやつで統一じゃないの?
バトレボってどうなってるん?
- 800
:名無しさん必死だな[sage]:2007/06/20(水) 03:33:58 ID:YdDVqTrd0- >>796
それはあるな
まえストライカーズの開発者がMiiのプロフィールが
他のゲームでも使えるようになるみたいな誤報ながれてたけど
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:26:54更新
0.012634038925171秒で処理完了