⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1644

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:15:25 ID:o14TOl5m0
Weeはおしっこだからね

802名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:15:28 ID:BXz++ZGE0
エキトラ

803名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:15:28 ID:sIbV5YWC0
はいはい、360は高性能高性能

804名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:15:53 ID:gspnXg6O0
ケムコもweeって言い出してオタワ

805名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:15:56 ID:i3xZglp10
女の子みたいに可愛いからよン

806名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:16:39 ID:8Rxr9qbl0
よし決めた。FEBは Secret Garden の曲でいこう。


807名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:16:44 ID:BXz++ZGE0
ケム兄の想定通りのレスをしないお前らが悪い

808名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:16:55 ID:o14TOl5m0
糞ポインティングがタイピングより早いとか脳垂れてるカス会社だからな

809名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:17:00 ID:8dz58Pwf0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

810名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:18:04 ID:Bzs3h8ck0
海中で再生できないのはショックやなあ

811 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:18:06 ID:Uivf20zd0
>>800
オプション(ポーズメニューからでも)でBGMをMP3に設定しとけば
ランダムで流れる

812名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:18:51 ID:o14TOl5m0
退化してしまったな
山上最低や!

813名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:19:19 ID:gspnXg6O0
エキトラは走行中でも曲変えれなかった毛

814名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:20:27 ID:8Rxr9qbl0
ニコ動のプレイ動画みてると、あっぷるそーすを思い出す俺はDSファン

815 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:21:05 ID:Uivf20zd0
>>798
グラヒックやらハイデフやらよりも
そういうマルチタスクぶりのほうが感動したわ

816名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:21:27 ID:gspnXg6O0
ですよねー

817名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:22:14 ID:YDrpJOW80
360は最強のゲーム機ですしね。

818名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:22:25 ID:6FwuUto+0
こういう皮肉言いまくって
箱の話は叩かれるとかファビョりだすケムコさん最高や!

819名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:22:39 ID:4O8UEJh90
エキトラで思い知らされたからカスタムサウンドトラックの設定に期待はしなかった

820名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:23:08 ID:Q1vr2VJp0
OS用のCPUを別に乗せればいいんや
とっととマルチコア!
とっととマルチコア!

821名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:23:15 ID:Zh8W8bj60
イイヨイイヨー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iVdf-_f2onw

822名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:23:43 ID:i3xZglp10
ただあーいう処理をソフトでやらせるとして
それらに一貫性をもたせるだけで
OSでやってるような感覚は出せるんだけどな

823名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:23:53 ID:BXz++ZGE0
もう一度言うけど、ケム兄の想定通りのレスをしないお前らが悪い

824名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:24:26 ID:6FwuUto+0
取り巻きUzeー

825名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:24:36 ID:8dz58Pwf0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

826名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:25:20 ID:rp/PmDJH0
ですよねー
ケメコさんは任スレのルールブックですもんねー

827名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:25:23 ID:4O8UEJh90
おどろきさんしんでください

828名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:25:57 ID:8Rxr9qbl0
CPUはシングルコアでもいいけど、いろいろやるにはメモリが足りません。

829 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:26:00 ID:Uivf20zd0
文化が違う

830名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:26:11 ID:ZN1zUyZP0
うぃはそういう環境面がカスなのはもうみんな諦めただろ。
ゲーム機なんだからいいんだよな。別に。

831名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:26:23 ID:BXz++ZGE0
対処に困った時は空レスでもしと毛

832 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/08/02(木) 00:27:11 ID:eMU5cbK50
>>八百弐拾九

833名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:27:13 ID:8Rxr9qbl0
ゲーム機なのに、「SD内部のMP3再生出来ます!」とか全面に出してくるから…。

834名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:27:20 ID:6FwuUto+0
誰かが拾ってくれると思ったら大間違いじゃぼけ

835名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:27:44 ID:i3xZglp10
うんこ
ちんちん

836 ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/08/02(木) 00:27:47 ID:T4bwl+jD0
召還魔法凄いな〜

837名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:28:46 ID:Q1vr2VJp0
いろいろやるにはメモリが足らんてあほか
SDカードの検索なんて8MHz/256Bのマイコンでも出来るわ
ただ反応が返ってくるか帰ってこないか分からないもんを何秒まで待つのかとか
そういうのを合間合間にやるのはわりと難儀なんや

838名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:29:03 ID:BXz++ZGE0
お前らが中途半端な構い方するから360ユーザーが沸いてきてうぜぇわ

839名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:29:38 ID:ygIcYTY/0
購入半年で二回故障したハードのことを思い出させないでいただきたい

840名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:29:54 ID:ZN1zUyZP0
360は32MBをOS部分で占有しているという。
PS3は128MBも占有しているという風説の流布(コピペ)もある。
100MBも積んでいないWiiからすると贅沢なことだ。

841 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:30:04 ID:Uivf20zd0
なんだこの流れ

842名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:30:08 ID:i3xZglp10
>>839
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!

843名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:30:30 ID:8dz58Pwf0
アイク参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! の流れに戻そうぜ

844R ◆RTLE..z..M [sage]:2007/08/02(木) 00:30:32 ID:D7JZgr6M0
MSはOS作ってるからそういうマルチ的なプログラミングは得意なんじゃないかな
任天堂は今までそういうの全然作ったことないしね

845名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:30:39 ID:Q1vr2VJp0
メモリパックのファイル管理画面をソフト側に任せたN64は異常
本体でやれ
リセット処理もソフトごとに違うとか何やってるんだ

846名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:30:48 ID:nZMR3WXp0
またですか

847名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:31:00 ID:YDrpJOW80
ノウハウが全然ないから、任天堂じゃどうしようもないよ。

848 ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/08/02(木) 00:31:29 ID:T4bwl+jD0
WiiだってOS上で動いてますよ。
HOMEボタン押せば分かるやん。

849名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:31:33 ID:rp/PmDJH0
あーあケムコのせいで反省会の流れになっちった

850 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/08/02(木) 00:31:43 ID:eMU5cbK50
期待は絶望の母

851 ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/08/02(木) 00:32:00 ID:T4bwl+jD0
これはいかん。

852名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:32:03 ID:ZN1zUyZP0
マルチコアだからってやりやすいって話でもなかろ。
せっかくのコア1個を大して使われないローレベルな処理に付きっきりにさせんのか。もったいねー。

853名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:33:06 ID:BXz++ZGE0
普段から張り付かれてるだけにうざくてかなわん

854名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:33:37 ID:i3xZglp10
ただメニューとかダッシュボードの快適さはダントツでWiiだろう
ここはやっぱインタフェースに起因するとこが大きい
あと+や−おしたりA+Bでつかんだときの即応性だなー
十字でカチカチとかもうやってられん

855R ◆RTLE..z..M [sage]:2007/08/02(木) 00:33:43 ID:D7JZgr6M0
任天堂機でソフトの上にある"OS"を搭載したのってwiiが初めてじゃないのかな

856名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:35:18 ID:Q1vr2VJp0
>>844
http://nes.sourceforge.jp/

857名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:35:18 ID:nZMR3WXp0
箱○のことはさっぱりわからん

858名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:35:41 ID:ZN1zUyZP0
任天堂もオープンソースなOS研究してますよ。

859名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:35:53 ID:i3xZglp10
360は即応性ではダメダメだろ
XBOXボタン押してからメニュー出るまでが多機能ゆえかしらんが遅すぎる

860名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:37:38 ID:4O8UEJh90
ナポレオンフィッシュとか都市伝説だろ

861 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/08/02(木) 00:37:58 ID:eMU5cbK50
イニシャルローダーは否OS?

862R ◆RTLE..z..M [sage]:2007/08/02(木) 00:38:40 ID:D7JZgr6M0
>>856
こっこれは知らんかった…
凍結してるわけでもなく、現在も活動中か

863 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:38:49 ID:Uivf20zd0
初めてコーラルフォレスト行ったときはすぐ会えるんだけどな

864名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:39:11 ID:YDrpJOW80
>>854
もうちょっとボタンとかにショートカットを割り振ってもいいと思う。
今はゲームしかやるもんが無いから、メニューの操作感とかあまり考えた事ないけど、
UI周りはアップグレードで練り込んで欲しかったんだよなぁ。

865名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:39:53 ID:ZN1zUyZP0
Wiiはホームボタンで戻ってもソフトリセットしてるだけのように見えるし
アレOSっていえるレベルのもんが存在してんだろか。

866名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:41:53 ID:wulhq2Ng0
HOMEが呼び出せる時点でOSってよべるもんなんじゃないの

867 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/08/02(木) 00:42:45 ID:eMU5cbK50
OSつってもmacやwindowsみたいに汎用性が要るわけでもないから大したことないものに見えるだけだよ

868名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:43:04 ID:4O8UEJh90
GUIをもっとシンプルにすりゃええんや

869名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:44:12 ID:4O8UEJh90
ナポレオン見つかったけどきめえ

870 ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/08/02(木) 00:44:23 ID:T4bwl+jD0
リモコン等のデバイスをOS側で管理しているからこそ
ゲーム中にHOMEボタンを押して再割り当てが出来るんでしょうに。

871R ◆RTLE..z..M [sage]:2007/08/02(木) 00:44:24 ID:D7JZgr6M0
起動するたんびにニンテンドー様が降臨するように祈っていたあのころ

872 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:44:44 ID:Uivf20zd0
「たいしたことないもの」の使用効果ってなんだっけ

873名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:45:08 ID:RpsjV0EP0
最強のパイロットはボンボン版シーブックだろ

874名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:45:18 ID:NX51+Juw0
大した奴だ・・・

875名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:46:01 ID:ZN1zUyZP0
いや別にHOMEに戻るなどの決まりきった処理の画面を全ソフトに実装せい
ライブラリは作っておいたから簡単ダヨ
ってなってて何かソフト起動した後は全リソースをソフトに委ねてるんじゃねーかなと。
そんなちゃっちいことにOS用意する必要あんのかと。
そこまですんなら常時WiiConnect24受け付けろと。


876名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:46:06 ID:8dz58Pwf0
ナポレオンフィッシュでググったらグロイ魚が

877 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:47:04 ID:Uivf20zd0
FEBやってる最中にスロット青く光ったんだけど
ゲーム中にメール受け付けるのって前からだっけ

878R ◆RTLE..z..M [sage]:2007/08/02(木) 00:47:15 ID:D7JZgr6M0
GBのA+B+START+SELECTでリセット
ってのは、利かないソフトに出会ったことないけどOS的な機能だったんだろうか
DSでは共通のリセットって無いよな?

879名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:47:28 ID:wulhq2Ng0
>>875
確かゲーム中に読み込んで光ったはず

880名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:47:34 ID:BXz++ZGE0
いんや

881名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:48:18 ID:Q1vr2VJp0
OSって何やればいいの
メモリ管理とタスク管理とデバイス管理とファイル管理をやったらOSなのかな
ブートローダーってなんだっけOSの一部だっけ

882名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:50:02 ID:YDrpJOW80
>>877
いや、少なくともエレビッツの頃は無かった。

883R ◆RTLE..z..M [sage]:2007/08/02(木) 00:50:10 ID:D7JZgr6M0
>>881
それはBIOSの領域なような


ゲーム中にそのゲームとは無関係な処理(メールを受信してスロット光らせる)ことをするのがOS
じゃないかな

884名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:50:57 ID:BXz++ZGE0
デューイ特有かと思ったが今後は標準になんのかね

885名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:51:42 ID:wulhq2Ng0
前からあった気がするけどなぁ
今度実験してみるわ

886 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/08/02(木) 00:52:13 ID:eMU5cbK50
☆OSのサービス
入出力管理
ファイル管理
メモリ管理
ジョブ管理
通信管理
GUI

887名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:53:27 ID:BXz++ZGE0
バイオ4ずっとやっててもプレイ終えるまで青く光らんかったよ

888名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:53:28 ID:ZN1zUyZP0
えーWiiConnect24ってゲーム中もチェックしてくれてんのかよ。
Wii発売当時にゲーム起動してしばらくPing飛ばしてみたりしてたけど反応なかったなあ。
間隔が長いのかな。

889 ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/08/02(木) 00:53:42 ID:eMU5cbK50
少なくともインターネットチャンネル中には青く光らないよ

890 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:54:38 ID:Uivf20zd0
これもソフト依存か

891名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:55:24 ID:YDrpJOW80
ソフトで出来るんなら、アップグレードで出来るのかな。

892名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:55:33 ID:wulhq2Ng0
Wi-Fi対応ソフトの機能かね?

893名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:56:07 ID:OjMJzQ0P0
Wiiもっとがんばれよ

894名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:56:39 ID:ZN1zUyZP0
気の利いたソフトはWiiConnect24チェックもバックグラウンドに実装してるってことかね。


895 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/08/02(木) 00:57:30 ID:Uivf20zd0
メールぐらいゲーム終了させんでも見られるようにしてほしいわ

896 ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/08/02(木) 00:57:54 ID:T4bwl+jD0
ゲーム中にあるタイミングでWiiConnect24ちょっくらチェックしてくんな
って命令が出せるようにライブラリがアップデートされたんじゃないのかね。


897名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:58:40 ID:BXz++ZGE0
運転中のメールチェックは危険なので

898名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 00:59:35 ID:nZMR3WXp0
水中でマグナムトルネードできるんだなw

899名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 01:00:27 ID:Det+6Anc0
なんだこの伸び

900名無しさん必死だな[sage]:2007/08/02(木) 01:01:17 ID:8Rxr9qbl0
そのうち、Wiiのメール読み出し機能がついたソフトが出てくるようになるでしょ。

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:27:13更新
0.0069870948791504秒で処理完了