⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1707
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 701
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:31:56 ID:uKKOCecp0- タッチペンオンリーかボタン2個までなら高難易度でも頑張れる。
バンブラは無理。
- 702
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:32:03 ID:J8PwS69y0- スキー天国、サーフ天国
- 703
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:32:25 ID:gCdZqr4G0- リズム天国DSタッチ強制で脂肪
- 704
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:32:31 ID:9BI5ex5U0- ttp://photo11.yupoo.com/20070927/183958_915588532.jpg
ttp://photo11.yupoo.com/20070927/184000_2119416052.jpg
威力棒Vii
- 705
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:32:33 ID:M0AAvlXD0- MIWの続編の作り方は上手いんだな
- 706
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:33:14 ID:6hlVOwdy0- >>674
そんなことないですよ。動画はムズかしいのだけ張っただけで、最近はゲーセンでも親子ずれやカップルがわいわいやってます
Wiiの新作のトレイラーです。もしよかったら見てくださいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm605840
- 707
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:34:00 ID:tRH9xECO0- 白色魔棒
- 708
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:34:50 ID:9Fn8lDO10- >>706
コテつけろ
- 709
:珍☆奇太郎[その為すところみなsageる]:2007/09/28(金) 21:34:59 ID:4Ua5F6sVO- DS2がマルチタッチになったらタッチ音ゲーはさらなる進化を遂げそう
- 710
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:35:22 ID:V5JeoDAe0- >>704
カオス、あまりにカオス
- 711
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:35:23 ID:bvL6w8l10- ここまで露骨な宣伝も
任スレの空気を読んでない発言も新鮮だ
- 712
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:35:55 ID:K6iUEqNy0- 私はバンダイナムコゲームスの宣伝したいです
- 713
: ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/09/28(金) 21:36:34 ID:FTyTGO9AO- アソビ部マダー
- 714
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:36:59 ID:J8PwS69y0- バンブラ2まだー漫画バンブラ入門更新まだー
- 715
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:37:11 ID:V/7PNzyu0- 空気読むレスなんかしたことない
- 716
:浮草(メ・ん・) ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:2007/09/28(金) 21:38:00 ID:VbKiy+Lw0- まワリオの振動の使い方は神
- 717
:じごてん ◆HELLecoUSU [sage]:2007/09/28(金) 21:38:14 ID:WCQPCvNr0- ほんまに任天堂は音ゲーの宝庫やで。
- 718
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:38:56 ID:8vzw5OpG0- >>668
きっついな
もはやダンスでもなんでもねえw
- 719
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:39:33 ID:M0AAvlXD0- >>706
そうなんだ
下手に知ってると先入観はいっちゃうな
- 720
: ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/09/28(金) 21:40:37 ID:hDCIPIPs0- なんか新鮮な感じやなあ。
- 721
:浮草(メ・ん・) ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:2007/09/28(金) 21:40:38 ID:VbKiy+Lw0- ダンスって言うか基地外が地団駄ふんでるようにしか見えない
- 722
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:40:46 ID:uKKOCecp0- >>709
俺は付いていけずに脱落しそう
- 723
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:41:48 ID:tRH9xECO0- ポップンの初心者モードみたいなヤツで精一杯だわ
- 724
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:42:00 ID:Mem6i+ps0 BE:159315438-2BP(1000)- GCのDDRマリオは投売りされてたな
- 725
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:42:04 ID:M0AAvlXD0- 空気は読むもんじゃない、作るもんだ
- 726
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:42:40 ID:8vzw5OpG0- >>706
詳しそうだから聞くけど、Hottest PartyのDisco Infernoって50 Centのやつ?
- 727
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:43:08 ID:gCdZqr4G0- 下手だから全曲遊べないのがいやだ
- 728
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:46:33 ID:K6iUEqNy0- http://www.jp.playstation.com/scej/title/gss/
- 729
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:47:33 ID:6hlVOwdy0- >>726
シラネ。多分そう。あとジャミロクワイとか入ってる
みなさん今年度のクラニンの締め切りは30日までですよ。俺はあと5ポイントがたりないorz
- 730
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:47:54 ID:3mqadjxs0- 結局音ゲは曲を楽しむことよりも譜面の暗記になってくるから飽きた
ビーマニなんて5鍵で完成してたのになんで7鍵とか出したのか
そんでなんで7鍵が主流になりやがったのか
- 731
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:48:59 ID:jht1C56mO- ダンレボは下手な奴がやるとムズ曲で無様な感じになり
上手すぎるとひたすら動きがキモい変なゲームだよな
たまに突き抜けて金取れそうな動きする奴も居るけど
- 732
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:49:11 ID:eZvdATd30- BM98は7鍵が主流になってきてやるのやめたな。
- 733
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:50:12 ID:8vzw5OpG0- 7鍵作ったやつ死ね世
俺のビーマニを返せ
- 734
:浮草(メ・ん・) ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:2007/09/28(金) 21:50:14 ID:VbKiy+Lw0- コンセプトはすごく良かったのに次に繋がらなかったのkが残念です。
- 735
: ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/09/28(金) 21:50:55 ID:FTyTGO9AO- バンブラ追加カトリジの投票が今だったらアイマスがねじこまれてたんだろうなぁ
ああ追加カトリジの中身で当時の世相が思い出されて懐かしや
- 736
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:51:31 ID:3mqadjxs0- 何も出来なかったころから5鍵に慣れた事を考えれば
そりゃちょっとした努力で7鍵にも対応した体を作れる事は分かる
だけどそのちょっとした努力に見合うだけの革新が
5→7にあるとはどうしても思えなかったし事実そうじゃなかった
- 737
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:52:24 ID:uKKOCecp0- 俺がすきなのは音ゲーじゃなくてリズムゲーだったんと思った
- 738
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/09/28(金) 21:52:47 ID:SUnC6Iy50- つまり今こそビートブレイカーを復活させるときか
- 739
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:52:55 ID:jht1C56mO- 音ゲー反省会みたいになってきたが
一番金使ったのはギタフリだな。あれはおもろかった
- 740
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:53:06 ID:rDsG6YF/0- ブレイク工業入れたやつ全員しね
- 741
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:53:44 ID:bvL6w8l10- 音ゲーの流れなのでギタフリとギターヒーローの違いをkwsk
- 742
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:54:13 ID:3mqadjxs0- 音ゲが目指すべき場所は譜面に対する反射神経じゃなくてリズムに対する反射神経な訳で
極端に言えば1ボタンでその正確性をフレーム単位で判定してのスコアリングの方が楽しいハズ
- 743
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/09/28(金) 21:54:16 ID:SUnC6Iy50- >>740
あっ
はい
- 744
:浮草(メ・ん・) ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:2007/09/28(金) 21:54:27 ID:VbKiy+Lw0- やはりリズム天国は良くできてる
ボタンも少ししか使わないし
何より押してて楽しいし
- 745
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:54:44 ID:6hlVOwdy0- 7鍵はGOLIのせいでおかしくなった
- 746
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:55:19 ID:uKKOCecp0- >>741
太鼓と応援団くらい違う
- 747
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:55:58 ID:Nn2uJc+Y0- そりゃMIZKINGも7鍵に嫌気がさして退社して任天犬つくるっていう話だ
ttp://maebashi.cool.ne.jp/xxxisdead/neta/nard.html
- 748
:浮草(メ・ん・) ◆RiJjGOVT66 [根無し草sage]:2007/09/28(金) 21:56:09 ID:VbKiy+Lw0- なんだかんだで経験者が結構いることにおどろいた
みんな一度はやってみるものなのかな
- 749
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:57:19 ID:A+trs9sA0- リズム天国はぷちですら褒めてた
相変わらずプレイしないでの感想だけどw
- 750
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:57:40 ID:Mem6i+ps0 BE:39829223-2BP(1000)- nagureoさんはもう・・・
- 751
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:57:56 ID:3mqadjxs0- ボタン2個増やしてデラックスやでー っていう発想企画意図がマジで理解出来ない
ボタンが多けりゃ偉いってんならキーボードマニアに注力しろと!!!!
- 752
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:57:59 ID:8vzw5OpG0- >>741
ギタフリは3つキーがあってはじくキーが別にある
曲はしょぼいオリジナル
ギターヒーローは5つキーがあるのは知ってるけどよく知らん
しかし曲が凄すぎるから大ヒットしてる
- 753
: ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/09/28(金) 21:58:12 ID:FTyTGO9AO- アーケードで1番金使ってるのはっていってもバリバリやってるわけじゃないが太鼓の達人だなぁ
あれも単なるリズムゲーで使うのもたったの2入力でリズム天国に通ずるとこがあるよ
- 754
:二世 ◆ONE/4jcBHA [sage]:2007/09/28(金) 21:58:28 ID:WrFc0jY00- よーげーさんのMiiきてたー!
- 755
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:58:54 ID:9Fn8lDO10- Nagureoさん、この前のテレ東のアレで悲惨な事なってたな
- 756
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:59:04 ID:uKKOCecp0- ギターヒーローとギタルマンを間違えてたわ
- 757
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:59:07 ID:rDsG6YF/0- くれ
- 758
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 21:59:25 ID:A+trs9sA0- どんとかっ×2で4ボタンじゃないのか?
- 759
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:00:06 ID:3mqadjxs0- 太鼓はありとあらゆる楽曲にドンカツな和太鼓SEが入るのが違和感あってあんまり
腕も攣るし
- 760
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:00:28 ID:J8PwS69y0- ハイテク2とかもうね
- 761
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:00:48 ID:6hlVOwdy0- >>741
ギタフリは日本の会社 GHはアメリカの会社
ギタフリは3つのボタン+α GHは5つのボタン+α
ギタフリは日本だけで人気 GHは海外だけで人気
ギタフリはロック色少ない GHはロック色強い
ギタフリはたまにキモオタがやってる GHは知らん
ギタフリはBEMANIシリーズ GHは違う
ギタフリのコントローラーは小さく本物に近くない GHのコントローラーはレスポールモデル
ギタフリは天体観測が収録されている GHはされてない
- 762
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:01:05 ID:IrUPYA2b0- 俺がそうだったんだけど、ビーマニは5鍵に慣れちゃうと7鍵は無理。
手と頭が5鍵の時点でフル対応だったので、後の二つに意識が回らないんだよね。
- 763
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:01:10 ID:9Fn8lDO10- ガオー君・・・
http://d.hatena.ne.jp/nintendo-outside/20070928/1190982570
http://d.hatena.ne.jp/nintendo-outside/20070928/1190982571
- 764
:じごてん ◆HELLecoUSU [sage]:2007/09/28(金) 22:01:29 ID:WCQPCvNr0- 7鍵は格ゲーと同じような進化と衰退の過程を辿るのかと少し悲しくなったのう。
- 765
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:02:16 ID:A+trs9sA0- クソンカイタンテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 766
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:02:18 ID:3mqadjxs0- 最新曲プレイする為に7鍵に移っていった友を思うと哀しくなる
- 767
:二世 ◆ONE/4jcBHA [sage]:2007/09/28(金) 22:04:09 ID:WrFc0jY00- 作曲モードが付いてる音ゲーてバンブラ以外にある?DSで
- 768
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:04:51 ID:bvL6w8l10- 何でも分かる任スレ最高や
>>747
この間のWBSのTGS特集で恐ろしいまでの凋落ぶりを取材されてた人がnegureoさんなのかね
業界は怖いね
- 769
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:06:00 ID:9Fn8lDO10- 付き合い広くてもコネないやつが独立すると苦しい
- 770
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2007/09/28(金) 22:06:42 ID:SUnC6Iy50- >>765
がんもでも食ってろ
- 771
: ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/09/28(金) 22:07:01 ID:hDCIPIPs0- 昔ゲーセンでギターフリークやってみたけどなんか違和感感じて全然駄目だったなあ。
少しギター囓ってるからか。
- 772
: ◆ura/SL2g0s [sage]:2007/09/28(金) 22:07:51 ID:2TBQKb8E0- リモコンの太鼓の達人出ないの?
- 773
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:08:03 ID:uKKOCecp0- 僕バンドでギターかじってるんだよね♪
- 774
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:08:12 ID:8+1yfm9m0- >>129
すげぇ豪華
ド素人を声優に使うのは止めたのか
- 775
: ◆PxKDIxqn66 [sage]:2007/09/28(金) 22:08:51 ID:FTyTGO9AO- 知育も極めようとすればゲーム的手法が必要になって楽しいのに自称ゲーマーときたら上っ面だけ見て語りだすから困る(ただし任天堂ソフトに限られることが多い)
こうですか!?わかりません><
と書いて『こうですか!?わかりません><』の元ネタになった人は今頃どんな気持ちで2ちゃんねるをしているのか気になった
- 776
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:09:03 ID:8vzw5OpG0- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <バンドでキーボードやってます
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 777
: ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/09/28(金) 22:09:50 ID:hDCIPIPs0- やっぱり反応があったw
- 778
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:10:22 ID:3mqadjxs0- ビーマニドラマニの落下譜面に慣れてると
ダンレボギタフリの上昇譜面は違和感
画面上から落ちてきた譜を手元のコントローラーで叩く
ビーマニドラマニは非常に分かりやすいんだけど
ダンレボギタフリはなんで画面上に向かって流れるんでしょうね
ドラマニギタフリセッションプレイなんて画面左右で譜面流れる方向違ってて
非常に違和感ある構成になっちゃってるし
- 779
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:10:37 ID:6hlVOwdy0- >>771
ギタフリは左手が自由じゃないからなあ
- 780
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:11:30 ID:cP5aLwOF0- 俺もちょっと配管いじってるからマリオにちょっと違和感覚える。
- 781
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:11:55 ID:uKKOCecp0- スルーするべきだったか
- 782
: ◆ura/SL2g0s [sage]:2007/09/28(金) 22:12:29 ID:2TBQKb8E0- いじるとかまあいやらしい
- 783
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:12:40 ID:6hlVOwdy0- >>778
今はDDRにもギタフリにも上から下に譜面が流れるオプションあるよ
デフォルトが下から上なのは猫背になっちゃうからとかそんな理由だった
- 784
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:14:00 ID:8vzw5OpG0- >>778
視線の問題だべ
ビーマニはボタン、ドラマニはドラムが下にあるから下で合わせる
ダンレボ、ギタフリは逆
- 785
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:14:39 ID:CMHPTWPI0- 音ゲーすれ
- 786
: ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/09/28(金) 22:15:02 ID:hDCIPIPs0- 押し入れにPS用DDRマットを眠らせている人って沢山いそうだなあ。
今は全然ゲームの話をしない人も並んでまで買ってたりしてたからなあ。
- 787
: ◆OKARATJ3Jk [sage]:2007/09/28(金) 22:16:08 ID:hDCIPIPs0- まちがえたビーマニのコントローラだったか。
- 788
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:16:57 ID:Mem6i+ps0 BE:185867647-2BP(1000)- アスキーのPS用5鍵コントローラは押すたびにカチャカチャ響いてうるさい
- 789
: ◆ura/SL2g0s [sage]:2007/09/28(金) 22:18:37 ID:2TBQKb8E0- Wiiでカラオケゲー出せばライトにも売れそうだ
リモコンにマイクのさきっちょみたいのつければもうマイクですよ
- 790
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:19:04 ID:8vzw5OpG0- Boogieはもう・・・・
- 791
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:19:47 ID:V/7PNzyu0- 5鍵のときは音遊び
7鍵になったら演奏模範
- 792
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:19:58 ID:sJNaM4IU0- マイクならGCのがあるYANN
- 793
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:20:27 ID:tRH9xECO0- WiiMusicに期待やで
- 794
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:21:00 ID:rDsG6YF/0- あいだを取って5.1鍵にしよう
- 795
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:20:58 ID:Mem6i+ps0 BE:99572235-2BP(1000)- リモコンにマイクが付いてると言う噂も
- 796
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:21:08 ID:CMHPTWPI0- いざとなれば青歯
- 797
:二世 ◆ONE/4jcBHA [sage]:2007/09/28(金) 22:21:31 ID:WrFc0jY00- Wiimusicって作曲できるよね?
- 798
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:22:19 ID:tRH9xECO0- スピーカーの信号の流れを逆にすればマイクになるんだっけ?原理的には。
- 799
: ◆ura/SL2g0s [sage]:2007/09/28(金) 22:22:21 ID:2TBQKb8E0- マイクのさきっちょみたいなのに音声読み取る機能つければ
リモコンを通してWiiにデータ送れるじゃないですか
- 800
:名無しさん必死だな[sage]:2007/09/28(金) 22:23:13 ID:8vzw5OpG0- >>795
音声をD/A変換するチップが入ってるけどマイクは無い
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:27:33更新
0.0071780681610107秒で処理完了