⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1945

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:13:05 ID:TWsMBFVS0
HDDもあれぐらいの勢いで下がるといいのに

402名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:13:31 ID:AsQBURFp0
シムシティもいいけどSPOREは日本で出してくれますか?

403名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:13:33 ID:3fxqBepf0
WiiまえらDSってんじゃねーぞ

404名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:14:02 ID:6xb17UFZ0
2Gなんてhuffyuvの動画ろくに残せんやないか。

405名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:14:07 ID:nkJEbjlt0
EAは日本国内に限り(株)シムシティと法人名を変えるべき

406名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:14:18 ID:6xb17UFZ0
Wiiまえ ってなんすか。

407名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:14:47 ID:IpkaVq6Q0
ここにきてSD使える携帯プレイヤのパフォーマンスが凄いよね
イポはボッタクリすぎ

408浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2008/05/03(土) 23:15:35 ID:x2iOqcCk0
>>398
メモ捨てmicroSD変換できるアダプタがあるんですね。知らんかった

409名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:15:52 ID:3fxqBepf0
>>406
ウィまえら お前ら に決まってるじゃないですか

410ジャイアンツ☆愛 ◆ioeBLLW8o6 [sage]:2008/05/03(土) 23:15:55 ID:EgmpQDVqO
情報公開される度に発売延期されるスポアさん

411名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:15:56 ID:L8kxqY7T0
SumsungのHDDなんて怖くて使えるか
日立グローバルストレージテクノロジーズ採用してる360最高や!

412名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:16:49 ID:jeQ66zyF0
次の任携帯機はソフトに2GBとかふつうに使えそうだな

413名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:16:53 ID:PScHhYQw0
>>396
2009年Q3だし、たぶん別物じゃね

414名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:16:58 ID:IgmTbjwS0
2008年9月に発売決まってたはず

415珍☆奇太郎 ◆DAPHNE2w/g [その為すところみなsageる]:2008/05/03(土) 23:17:53 ID:hNnkwfUx0
マイクロSDHC8Gもあっちゅうまに5000円になるし絶対悪いことしてる

416名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:18:09 ID:6xb17UFZ0
据え置き512MB(笑)

417名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:18:15 ID:IgmTbjwS0
>>413
んー、そうなん?
http://stack-style.org/2008-02-14-05.html

418 ◆krmgPupwyI [sage]:2008/05/03(土) 23:18:33 ID:Umm+MHae0
フリーシムシティ
http://www10.uploader.jp/dl/nin_sure/nin_sure_uljp00177.jpg

419名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:18:42 ID:3fxqBepf0
512M上等だろ!

420名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:18:43 ID:PScHhYQw0
>>414
けどそこに発表の記事がないし、ignだとタイトルさえないぞ

421名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:19:16 ID:IgmTbjwS0
ああ>>414はSporeね

422名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:19:34 ID:3fxqBepf0
スポールはいらんだろ

423浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2008/05/03(土) 23:19:45 ID:x2iOqcCk0
あ、でもメモリはもうすぐ上げるらしいですね。

424名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:19:53 ID:6xb17UFZ0
>>418
みれねえ

425名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:20:15 ID:3fxqBepf0
>>418
コテつけろ

426 ◆krmgPupwyI [sage]:2008/05/03(土) 23:20:19 ID:Umm+MHae0
こうか
http://www10.uploader.jp/user/nin_sure/images/nin_sure_uljp00177.jpg

427名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:20:30 ID:7zPCLeKW0
僕は例えマイノリティであろうと大容量が欲しいんだい

428名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:20:57 ID:L8kxqY7T0
連続稼働時間が最優先な任天堂的にPSPの稼働時間でも失敗作だから
2GBの記憶媒体に見合うリソースをリアルタイムで動かすほどの
処理能力積んでこないと思うけど記憶媒介の最下位容量が256MBからとかにはなる??

429名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:21:08 ID:EgmpQDVqO
ウィル・ライトの一度作ったゲームのシリーズには
絶対に関わらないという考えは素晴らしいと思います

430名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:21:37 ID:PScHhYQw0
>>421
あ、ごめん
>>417
ありがと
ボクシム3つも出すのかよ・・・・

431名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:21:43 ID:IgmTbjwS0
>>429
神谷さん・・・

432珍☆奇太郎 ◆DAPHNE2w/g [その為すところみなsageる]:2008/05/03(土) 23:21:51 ID:hNnkwfUx0
すぽあって最初にPV見たときは大元の単細胞生物作ると
それがどんどん進化してくようなゲームかと思ってたけど
なんか違うっぽいからあんま興味ない

433名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:22:04 ID:3fxqBepf0
マジョリティーは新型Wiをじっと待っている

434名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:22:35 ID:6xb17UFZ0
Wiiの記憶容量が512MBって何か違和感あるわー。

記憶容量じゃないけど昔のWin95PCがメモリ16MBしか載せてなかったくらい違和感ある。

435 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2008/05/03(土) 23:22:58 ID:fGia8oOE0
将来的に携帯機にも応用できる8cm光ディスク(苦笑)

436名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:23:05 ID:jeQ66zyF0
>>428
次はGCレベルの性能だろ 時期的に考えて

437名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:23:26 ID:IgmTbjwS0
ドットがなくなるDSの次世代機なんていらんねん!

438名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:23:30 ID:7zPCLeKW0
DVD再生機能付きWii(笑)

439ジャイアンツ☆愛 ◆ioeBLLW8o6 [sage]:2008/05/03(土) 23:23:47 ID:EgmpQDVqO
神谷さんはVJの件であまり好感は持てない

440名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:24:13 ID:IpkaVq6Q0
もう4G積んでもいいはず

441名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:24:29 ID:3fxqBepf0
GC並は据え置き機とケンカするからないだろ
PS2並なら

442名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:24:51 ID:PScHhYQw0
>>429
EA的にも好き勝手に乱発できて最高だろうな

443名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:25:02 ID:b6pQopnL0
携帯機の解像度ならドットは許されるだろ

444名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:25:23 ID:jeQ66zyF0
デッドフェニックス(笑)

445名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:25:26 ID:IpkaVq6Q0
DS2は解像度が問題だな

446名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:25:45 ID:L8kxqY7T0
性能でゲーム売る時代は終わった今
解像度とメモリ増やすだけで十分すぎるくらいだな

447名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:26:14 ID:vRa/3B/J0
おっぱいサーガのフィールドドットさいこうや

448名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:26:16 ID:6xb17UFZ0
シムシティみたいなゲームで道を曲げやすいやつないかな。
15度単位くらいで曲げれるようなやつ。
水道とかゴミとかなくていいから。

449名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:26:44 ID:pWxFjus30
http://gonintendo.com/?p=41974#comments
マリオカートWiiがニュースに取り上げられたが
内容がベビィピーチに攻撃するのは児童虐待だ、暴力ゲームだと取り立たされて
外人ブチ切れ

450名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:26:49 ID:b6pQopnL0
解像度なんて今ので十分だろ
何の不自由があるんだよ

451 ◆br2/81/n2. [sage]:2008/05/03(土) 23:26:59 ID:86KMDYU+0
FZEROXエクスパンションキット

452名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:27:27 ID:6xb17UFZ0
>>450
インタネチャンネルの文字が読みにくいったらない

453珍☆奇太郎 ◆DAPHNE2w/g [その為すところみなsageる]:2008/05/03(土) 23:27:39 ID:hNnkwfUx0
DSはドットバイドットでドット絵を表現できる最後のハードかな
でもニンテンだから次も同じくらいの可能性は高い

454名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:27:51 ID:jeQ66zyF0
GCくらいの性能ありゃ文句ない
やっぱDSだとアイデア浮かんでも性能的にやれんこともあるだろう

455 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2008/05/03(土) 23:28:34 ID:fGia8oOE0
携帯機はせめてQVGAはほしい

456名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:28:53 ID:3fxqBepf0
DSダブルスロットならそれでいいトリプルなら尚良し

457名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:29:31 ID:6xb17UFZ0
http://bari5.img.jugem.jp/20060712_215026.jpg

458ジャイアンツ☆愛 ◆ioeBLLW8o6 [sage]:2008/05/03(土) 23:29:31 ID:EgmpQDVqO
E3でレジーのパンツの中からDSmicroが

459名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:29:36 ID:L8kxqY7T0
岩田さんが今後DSをゲームに限定しない単一プラットフォームとして
サードに開放するみたいな匂いさせてるし
次は携帯電話くらいは欲しいじゃない
ゲームだけなら必要十分すぎるけど

460名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:30:07 ID:b6pQopnL0
QVGAはいいけどDS互換のゲームはドットが潰れまくるな

461名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:30:14 ID:6xb17UFZ0
お前ら次のニンテン機が超ハイスペック路線やったらどうすんねん。

462名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:30:36 ID:IpkaVq6Q0
またARMだろうし次はCortexかな

463珍☆奇太郎 ◆DAPHNE2w/g [その為すところみなsageる]:2008/05/03(土) 23:30:39 ID:hNnkwfUx0
解像度は基本的にゲーム以外の用途で必要なんだよな
ブラウザとか動画とか
まあQVGAは欲しいけど

464 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2008/05/03(土) 23:30:56 ID:fGia8oOE0
手のひら返すよ

465名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:31:55 ID:3fxqBepf0
ハイスペックとかしたらアカン絶対!

466名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:31:59 ID:jeQ66zyF0
またアイデア盛りこんでくるだろうけど
スペックはふつうに上がるよ 高性能チップも安くなってるし

467名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:32:02 ID:L8kxqY7T0
任天堂がハイスペックを必要とするときは
よほど革命的な遊びがハードの前にあるってことだから
歓迎するに決まってるじゃん

468浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2008/05/03(土) 23:32:09 ID:x2iOqcCk0
>>455
それくらいはあっていいかもですね。VGAとかは細かすぎるけど

469名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:32:13 ID:IpkaVq6Q0
次はワイド2画面がいいな

470名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:32:22 ID:kbRQTeVk0
>>454
DSの次世代機はそうなってほしいね
まだ新型DSとかありそうだけど

471名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:33:26 ID:3fxqBepf0
ドラクエ\の発売辺りに新型DSは動きがあるんじゃまいかる

472 ◆krmgPupwyI [sage]:2008/05/03(土) 23:33:35 ID:Umm+MHae0
SCEに任天堂が参入すればいいんじゃね?

473名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:33:36 ID:IpkaVq6Q0
400×240を2枚で安定だろ

474名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:33:51 ID:6xb17UFZ0
いわっちがオタク趣味丸出しでGBAの後継機出したらどうすんねん。

475名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:33:52 ID:PScHhYQw0
>>448
PCなら創世紀1503(annno 1503)かなりおもしろかったよ
たしか道は曲げやすかった気がするが、15度かは分からん
インスコめんどいから確認はしない
DS版も出てるけど、海外のみだから知らない

476名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:34:05 ID:kDJblFpG0
思い切って画面3つにしちゃえ!

477 ◆br2/81/n2. [sage]:2008/05/03(土) 23:34:06 ID:86KMDYU+0
任天は今すぐ立体テレビの研究に勤しむべき

478珍☆奇太郎 ◆DAPHNE2w/g [その為すところみなsageる]:2008/05/03(土) 23:34:12 ID:hNnkwfUx0
ワイド二画面いいんだけどその横に十字キーとボタンあるとするとでか過ぎそう
下はワイドじゃなくてもいいんじゃないか

479名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:34:36 ID:3fxqBepf0
立体ゲームの特許はとってたはず
ポケモン関連を例に出して

480名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:35:00 ID:6JOGwGzj0
DS用LANアダプタとか

481 ◆krmgPupwyI [sage]:2008/05/03(土) 23:35:42 ID:Umm+MHae0
ダブルスクリーンはVBのパクリ

482名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:36:06 ID:L8kxqY7T0
解像度を増やしつつ
画面サイズ小さくするか据え置けばいいんじゃない?
3インチワイドとかならむしろ縦方面に縮められるぜ

483名無しさん必死だな[]:2008/05/03(土) 23:37:04 ID:jeQ66zyF0
>>478
そう
今のDS見ても、上だけワイドでいいよ
タッチパネルは補助的なモニターとして

484名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:37:12 ID:ZlBgVG/G0
老人には解像度はそのままでも画面は大きくせな

485珍☆奇太郎 ◆DAPHNE2w/g [sage]:2008/05/03(土) 23:37:14 ID:hNnkwfUx0
そんなん細かすぎて高解像度あんま意味なくないか

486名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:37:21 ID:b6pQopnL0
ワイドはいらん
2画面で縦長にする意味がない
2画面を活かしたそびえ立つ塔の迫力を目にして何度我々はおしっこをちびったと言うのだろう

487名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:38:24 ID:pCOS3OwU0
有機ELで

488名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:38:41 ID:3fxqBepf0
任天堂倒産まであと、10年

489名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:39:11 ID:jeQ66zyF0
夢砂の縦長ロボいたな

490そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2008/05/03(土) 23:39:12 ID:Qzjf3aE40
チンクルタワーは上下のつなぎ目の事も考慮して欲しかった

491名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:39:51 ID:whhROdek0
DS2が楽しみでたまらないなぁ

492名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:39:52 ID:ByvncbVJO
任天堂Zになりました

493名無しさん必死だな[]:2008/05/03(土) 23:40:18 ID:jeQ66zyF0
ELはコスト的にpsp2でも無理ぽいなあ

494名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:41:26 ID:IpkaVq6Q0
あんまりいいの出すと次の世代のときに困りそうだからやらんだろうけどな

495名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:41:46 ID:q7pK7MNq0
ゲハでやれ

496名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:41:51 ID:3fxqBepf0
DS2にモンハン参入でモンハン厨即倒

497名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:42:27 ID:PScHhYQw0
DS2にモンハン参入でモンハン厨側転

498名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:42:54 ID:ZlBgVG/G0
>>493
それでもクタならPSP2に有機ELのせてくる
クタならやる





しかしクタは…

499名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:42:59 ID:whhROdek0
有機ELは別にいらんから
解像度をPSP並にして、更にCPUは最低でも333MHzは欲しい
処理落ちはもう嫌や

500名無しさん必死だな[sage]:2008/05/03(土) 23:43:14 ID:kDJblFpG0
DS2とかWii2なんて名前はありえないと思うんだ

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2008年07月30日 23:28:41更新
0.0070738792419434秒で処理完了