⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2266

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801[sage]:2009/03/12(木) 14:16:41 ID:5k2UiSDp0
>>783
詐欺も何も
二世さんしか買うっていってないし…

802名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:17:09 ID:aC+mXhra0
772ブロックの画像が2400回以上も参照されてるのに
うpろだのアクセス数は2000回ってw

803[sage]:2009/03/12(木) 14:18:25 ID:5k2UiSDp0
772ブロックって何が原因なの

804[sage]:2009/03/12(木) 14:20:13 ID:5k2UiSDp0
>『大乱闘須磨ッスブラザーズX』では
>『大乱闘須磨ッスブラザーズX』では
>『大乱闘須磨ッスブラザーズX』では
http://www.inside-games.jp/news/341/34142.html

805名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:20:55 ID:aC+mXhra0
>(Article written by まさと / まさとのブログ)
insideってバッカな誤字をしないと入社出来ないのか

806名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:23:23 ID:qxv0kNEeO
そいやカプのバスコン正式発表て今日やっけ?

807名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:24:14 ID:Ry5KOiRw0
バスコンなどない

808名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:24:22 ID:aC+mXhra0
カスコン

809[sage]:2009/03/12(木) 14:24:47 ID:5k2UiSDp0
ズッコンバッコン

810(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2009/03/12(木) 14:26:38 ID:OpKLwbhw0
タイガーウッズはお天気チャンネルにも対応。コース所在地の実際の天候・風速にリアルタイムで連動。
http://wii.ign.com/articles/961/961390p2.html

マットのやつが「old Wii standardには戻りたいともう思わないが、」とかいってますぜ。
old Wii standardですぜ、old Wii standard

811二世 ◆ONE/4jcBHA [sage]:2009/03/12(木) 14:27:05 ID:1pyQQ03R0
カプコンのバスコンを略したらカプコンになった

812名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:27:42 ID:M2HjYJ/f0
今二世が良い事言った

813[sage]:2009/03/12(木) 14:27:57 ID:5k2UiSDp0
890 名前:おどろき二世 ◆/HV2b6TqMw [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 20:01:24 ID:8k0LYFeQ
すごい発見した

898 名前:おどろき二世 ◆/HV2b6TqMw [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 20:12:50 ID:8k0LYFeQ
まず、ガオーさんのガから濁点をとってそれを反対から読む!
「オカーさん」
そう!
お母さん!!ようするにガオーさんはお母さんってこと!
すごいことを発見してしまったよ

904 名前:おどろき二世 ◆/HV2b6TqMw [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 20:15:34 ID:8k0LYFeQ
>>901
あ、そうか、反対にしたら「んさーオカ」になるんやったわ
間違えました、すいません

907 名前:おどろき二世 ◆/HV2b6TqMw [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 20:18:04 ID:8k0LYFeQ
ていうか「んさーオカ」ってなんの意味もないやん!
ってことは僕はなんにも発見してないってことか
オーマイガッ

814名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:32:37 ID:XngtRxCp0
>>599
のe-AMUSEMENT PASS
2枚も買っちゃった
使うのと無使用保存用

815名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:34:30 ID:mNUVYdSm0 BE:5908223-2BP(502)
Mattの記事を見るたびに、Mattが任天堂信者面してる理由がわからんなる

816名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:35:20 ID:qxv0kNEeO
>>810
動きがすごいな
Wii新時代ハジマッタ

817名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:35:29 ID:M2HjYJ/f0
mattを叩けばゲームが面白くなるのか?

818名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:36:33 ID:DcW+jtGA0
むさいおっさんがたくさん出てきてワロタ

819二世 ◆ONE/4jcBHA [sage]:2009/03/12(木) 14:37:27 ID:1pyQQ03R0
マットをたたいたら埃が出てゲームが壊れる

820名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:38:47 ID:M+sngbSj0
ちょっと待っとれ

821名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:42:24 ID:Ry5KOiRw0
待っとんとん

822名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:45:09 ID:qxv0kNEeO
マットが捕まっとる

823名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:47:21 ID:hbAe87Yu0
まっとうなことを言え

824名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:49:49 ID:jbl7PgHnO
>>819-823
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176119056/

825名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:53:37 ID:TWYap/X00
おーるどWIIってどういうこと頭回らん

826名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:53:53 ID:3Bg3zxt3O
>>810
おお!それって始めてWC24を生かしたソフトじゃね?
ニュースチャンネルのデータを一部拝借してデータを独自解析して
そのデータでモンスターが誕生するみたいなんどっか作って欲しいな
1時間単位で違うモンスターになるとか出来るやん
ある意味現代版バーコードバトラーみたいな

827名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 14:57:26 ID:gh7aEOww0
>>810
マスターズ生中継と同時プレイしたいな。
現在だけじゃなく、過去の気象データともリンクしてくれてもいいかも。

828[sage]:2009/03/12(木) 14:58:56 ID:5k2UiSDp0
>>826
南極でプレイしたらこおりタイプのポケモンしかでねーじゃん
糞ゲーだよ

829名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:00:21 ID:zMSjHgHI0
立ピクおもすれーけど疲れるこれ

830(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2009/03/12(木) 15:00:30 ID:OpKLwbhw0
>>825
Wiリモコンが登場した時に従来のパッドを「クラシック」コントローラーと呼びましたが、
そのWiiリモコンさえ「オールド」と呼ばれていることに感慨を覚えたのです。

まあ、実際にはモープラ性能こそ我々が当初想像したWiiリモコンの姿なわけですけど。

831[sage]:2009/03/12(木) 15:02:40 ID:5k2UiSDp0
あ、アマゾンが来た

832(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2009/03/12(木) 15:03:58 ID:OpKLwbhw0
いや、従来リモコンを「オールド」というような革新性にわくわくしたのかな。
いずれにしろそういうところです。

Amazonから今朝発送メールがきたから到着は明後日かな。

833[sage]:2009/03/12(木) 15:04:40 ID:5k2UiSDp0
うひひピクミン2ゲッツ

834名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:04:40 ID:XaJIz75NO
マットにはもっと噛み付いて欲しいけどNOAじゃ意味ないお

835[sage]:2009/03/12(木) 15:06:56 ID:5k2UiSDp0
>>819
コテは干された布団のような物です
叩いて埃を掃うべきだが叩きすぎて破いてしまってはいけない
二世さんもあまり冷たくしてると取り返しのつかないことになるかもよ

836名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:08:22 ID:fjkrDb5B0
UCのつまらなさを味わった後で誰がその続編を買うというのか
カプコンしね

837名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:09:15 ID:ntgrAHB7O
初めからモープラ性能だったらなぁとか思ったりもするなこうなると

838名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:09:35 ID:RMG+o+WH0
classicは「伝統的」だろ

839名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:10:03 ID:zMSjHgHI0
ぬっていつもいますね

840名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:11:07 ID:XaJIz75NO
Wiiリモモープラはニュータイプ

841[sage]:2009/03/12(木) 15:12:45 ID:5k2UiSDp0
ガンダム部しすべし

842名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:13:31 ID:2Oi1sIZo0
レボリューションからエボリューションへ

843[sage]:2009/03/12(木) 15:13:42 ID:5k2UiSDp0
>>838
一流の 最高水準の 高尚な
とい意味もあるから任天堂は自画自賛するナルシスト企業!!

844名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:16:42 ID:kuW30JXs0
ピクロスゲット^^v

845じごてん ◆HELLecoUSU [sage]:2009/03/12(木) 15:18:42 ID:JGb92drd0
>>786
オツカレちゃーん

846名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:19:50 ID:Uy7ElPWD0
>>826
>始めてWC24を生かしたソフトじゃね?

ナイツさん・・・

847名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:20:28 ID:3OKp20hC0
156 前スレ899 sage 2009/03/12(木) 12:22:43 ID:SOgNE5V40
・タイトルの意味、今回の敵はアンブレラ社そのものではない。
ダークサイドにはいろいろな意味をこめている。
今回バイオ2のステージを紹介しているが、レオンとクレア、シェリーが登場する。
シェリーの家族は、自分たちが決して幸せな家族だとは思っていなかったはず。
そういう部分にもスポットを当てることでバイオの物語のダークサイドが浮かび上がると思う。
・登場作品
―UCで語られていないのは2と4とベロニカ。これらにはレオンクレアが登場するが、これらが題材なのか
 ヒントはこのタイトルが「2」じゃないというところ(笑)。もちろん2以外のシナリオも登場します
 思い入れのある人ほど楽しめる。あんな人やこんな人も登場しますよ

848じごてん ◆HELLecoUSU [sage]:2009/03/12(木) 15:20:59 ID:JGb92drd0
>>790
作り込み良さそうなのに何でガンシュー・・・

849名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:21:26 ID:3OKp20hC0
186 前スレ899 sage 2009/03/12(木) 12:29:18 ID:SOgNE5V40
・臨場感
―画面に照準がうつってるのに、パートナーもはいりこんでいる。構成やゲーム性はUCと変わる?
今回システムで手を入れられる部分は徹底的に手を入れたい
今回はとにかくガンシューティングという枠に縛られてはいない。新しいゲームを作っている感覚
ゲームのキーワードは“臨場感” その点に関しては、いままで世に出たガンシューの中でも1番だと思う。
ボリュームは、UCより少ないことはない。技術的にもビジュアル的にも前作を上回っている。
物理エンジンにHavokを使用。光の計算は、今回は正確にしてみた。
繰り返しを前提に作ってある。けれど間口は広くした。
・バイオハザード5Wiiは
―性能的に5は厳しい。4のシステムを使用した別タイトルは考えていない。

850[sage]:2009/03/12(木) 15:21:43 ID:5k2UiSDp0
>思い入れのある人ほど楽しめる。あんな人やこんな人も登場しますよ
豆腐きちゃあ

851名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:21:44 ID:Uy7ElPWD0
あんな人やこんな人が思い出せない

852[sage]:2009/03/12(木) 15:22:46 ID:5k2UiSDp0
>4のシステムを使用した別タイトルは考えていない。
いけにえ終了

853名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:23:36 ID:DcW+jtGA0
>4のシステムを使用した別タイトルは考えていない。

いやん

854名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:23:36 ID:fjkrDb5B0
>・バイオハザード5Wiiは
>―性能的に5は厳しい。4のシステムを使用した別タイトルは考えていない。

カプコンはもういいからどっか他の会社作れや
パクるだけなんだから簡単だろう

855名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:24:37 ID:TWYap/X00
>>830
そう言うことでしたか、説明アンガト

856名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:24:42 ID:dCmLbgfk0
パクったとして誰も買わないし・・・

857じごてん ◆HELLecoUSU [sage]:2009/03/12(木) 15:24:50 ID:JGb92drd0
>4のシステムを使用した別タイトルは考えていない。
もったいないなぁ。


858名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:25:38 ID:dCmLbgfk0
4のシステムを使用した別タイトルが5ってことだし
Wiiには考えてないってことだよね
さすがとしか

859名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:25:41 ID:AoUUy4+s0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236823539/186
186 :前スレ899:2009/03/12(木) 12:29:18 ID:SOgNE5V40
>・臨場感
>―画面に照準がうつってるのに、パートナーもはいりこんでいる。構成やゲーム性はUCと変わる?
>今回システムで手を入れられる部分は徹底的に手を入れたい
>今回はとにかくガンシューティングという枠に縛られてはいない。新しいゲームを作っている感覚
>ゲームのキーワードは“臨場感” その点に関しては、いままで世に出たガンシューの中でも1番だと思う。
>ボリュームは、UCより少ないことはない。技術的にもビジュアル的にも前作を上回っている。
>物理エンジンにHavokを使用。光の計算は、今回は正確にしてみた。
>繰り返しを前提に作ってある。けれど間口は広くした。
>4や5にあった、playerの腕前で難度が変化するシステムをいれる予定だが、現在検証中

>こんな感じ。じゃあの。

改変すんな

860名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:26:03 ID:3OKp20hC0
まあ、4のシステム云々の部分はぼくの改変なんですけどね

861名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:26:12 ID:v8w+JymU0
>>849は捏造入ってる

・バイオハザード5Wiiは
―性能的に5は厳しい。4のシステムを使用した別タイトルは考えていない。

こんなのはない

862[sage]:2009/03/12(木) 15:26:14 ID:5k2UiSDp0
最後にwiifitの前身が紹介されます
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50766984.html

863名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:26:16 ID:kuW30JXs0
いつも更新情報と一緒に架空のURLを貼る僕が
言うのもなんですけど捏造は良くないよ^^v

864名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:26:33 ID:fjkrDb5B0
4Wiiシステムの外伝が5より面白いとか言われたら立つ瀬無いのは分かるけど・・・

865名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:27:22 ID:DcW+jtGA0
バーカカーバ

866[sage]:2009/03/12(木) 15:27:56 ID:5k2UiSDp0
>>859 へえ
257 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 12:50:48 ID:SOgNE5V40
あれ、浜髭のコラムが終わったスペースに、宮本のインタビューが載ってる

「DSは最初に山内さんが『二画面だ!』と言った。現場はひっくり返った」

DSっていわっち発祥じゃなかったんだ…

867名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:28:18 ID:TWYap/X00
いけにえさん秒速で復活w

868名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:30:51 ID:nKKAqjcO0
暗黒の騎士おもろいやん。mattはセガとソニックファンボーイに謝罪しろ。

869[sage]:2009/03/12(木) 15:30:58 ID:5k2UiSDp0
二世さん向け
こっちはゲームウォッチの記事
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090312/dqix.htm

870名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:31:00 ID:qxv0kNEeO
5と比べられるのが嫌ならせめて視点固定バイオでやれよ
プロトタイプ4みたいにフル3Dでさ

871名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:31:57 ID:3Bg3zxt3O
とりあえず振って掴みをほどくは要らない
即刻ダメージでいい
ヤバい攻撃を振った方向(十字でも代替可)に回避ならまだいいが
コマンドはABだとゴバクしまくったからな

872名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:32:59 ID:qxv0kNEeO
組長が三画面だ!いって三画面になっていたらと思うと

873名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:34:37 ID:kuW30JXs0
仮面ライダーだ!

874名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:34:58 ID:3h2/XXxC0
組長が
画面二つと
言ったから
師走2日は
DS記念日

875名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:35:26 ID:TWYap/X00
タッチパネル化したのは岩田でおkかいな
これも組長だったら凄いが

876名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:38:49 ID:PeCs+qBF0
・海腹川背DSは4月2日には発売されない
・開発会社は、海腹DSプロジェクトを中断している
・中断の理由1:ラロにDSの開発機材を回収されてしまった
・中断の理由2:連絡なしでのマスターアップの繰上げ
・ジェンターには1月29日VerのROMしか渡していない
・開発機材の回収は、このROMを渡さなくなったことが原因
・ジェンターは開発会社の緊急株主総会により開発を乗っ取ろうとしている
・この株式の保有数についても譲渡をめぐるトラブルあり
・体験会での意見や不具合はジェンダーから開発には伝わっていない
・開発はDSの版開発が再開されるまで、ジェンターに無断でPSP版を開発中

877名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:39:00 ID:kuW30JXs0
組長が指示したのはG&Wのように2画面にすること、という一点だけって岩っちが言ってたよ^^

878名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:39:22 ID:PeCs+qBF0
・ジェンターは開発会社(Pixelstream)の公表をせず、朱雀の開発と公表
・1月29日の時点で既にデバック期間、しかしバグはまだ残されたまま
・DS版はラロよりエイトビットが仮受注し、そこからPixelstreamに外注
・プログラム制作はPixelstreamが行っている
・Pixelstreamの代表はフィリピン在住で、ラロにより無実の罪を入国監理局へ訴えられている
・エイトビットの代表はPixelstreamの代表も兼ねている
・海腹川背Portable要望まとめwikiの訴えは、開発会社にとっては心強い
・任天堂宛に仲裁の依頼をした(まだ返信はなし)
・モーションバンクは3年程前のプロジェクト契約金の一部をエイトビットに未払い
・このためエイトビット/Pixelstreamの代表はモーションバンクに不信感がある
・ラロの条件を飲まないと「日本大使館を通じ藤井をフィリピンにいられなくする」発言

879名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:40:35 ID:XaJIz75NO
>>767の記事見たけどタッチペンは宮本かも

880[sage]:2009/03/12(木) 15:40:55 ID:5k2UiSDp0
海腹川背ってドマイナーゲーだろうにネットの知名度上がりすぎ
あと発売元がブラック企業すぎ

881名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:41:14 ID:3Bg3zxt3O
組長はああ見えてユーザービリティには結構うるさいから
どう考えてもメリットがない三画面にはしなかったと思うな
タッチパネルを片方も同上の理由でやはり片方だっただろうな
ただ背面にアールを効かせて握り易くしたりはしたかもな
社長が交代した前後の初代GBAとGBA SPの違いを見ると良く分かる
まあどっちも一長一短だが個人的には初代GBAのが好きだな

882名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:42:12 ID:qxv0kNEeO
ミヤポンがフルタッチにしようとしたのは覚えてる
十字キーボタン全部無くしたかったらしいね

883(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2009/03/12(木) 15:43:53 ID:OpKLwbhw0
呪われた海腹川背

884名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:45:47 ID:TWYap/X00
仲裁に京都の親分が手打ちするんか、海腹はどうでもいいけどね

885名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:46:23 ID:DcW+jtGA0
PSP版て何だよ

886[sage]:2009/03/12(木) 15:48:15 ID:5k2UiSDp0
暗黒いわっち「サードゲーの仲裁とか面倒だわ〜」

887そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2009/03/12(木) 15:48:52 ID:0hAtJGDo0
暗黒の騎士面白すぎだろ・・・

888名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:49:57 ID:qxv0kNEeO
喧嘩両成敗、男のけじめで指切り仲裁ですね、わかります

889名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:50:14 ID:3Bg3zxt3O
暗黒騎手ってタイムもネットランキングあんの?

890名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:50:39 ID:3OKp20hC0
海腹のこれまとめなの?
もう少し整理して書いてくれ

891名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:51:11 ID:3IQHH/n+P
ソニ騎士はひみリンより好みやわ

892名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:51:24 ID:UwSrT2+BO
サンリオタイムネットと聞いて

893名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:52:51 ID:bh3/1mKwP
IGNとファミ通はセガとソニックチームに土下座しろ

894名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:54:07 ID:QEh78BdQ0
ソニック売ってなかった
積みゲーたくさんあるから別にいいけどさ

895名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:55:02 ID:x1WX9Ul00
ヤマダのポイントが4444になった^^v

896[sage]:2009/03/12(木) 15:55:04 ID:5k2UiSDp0
モタモタしてるとおいてくぜ

897名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:57:02 ID:3Bg3zxt3O
>>895
レベル4デス
あとひとつ年多かったから巻き込まれてたぜ

898[sage]:2009/03/12(木) 15:59:08 ID:5k2UiSDp0
ソニックが初めてソードアクションに挑戦!『ソニックと暗黒の騎士』片野プロデューサーインタビュー
http://www.inside-games.jp/news/341/34146.html

899名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 15:59:19 ID:RMG+o+WH0
>>890
海腹スレは基本的に日本語がおかしい

900名無しさん必死だな[sage]:2009/03/12(木) 16:01:11 ID:kuW30JXs0
>>895
おめ^^b

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2009年03月13日 00:00:05更新
0.0073750019073486秒で処理完了