⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2507
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2009/12/06(日) 17:07:18 ID:uuV6K70V0- 開発者とユーザーの乖離をよく示している(キリッ
- 502
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:08:02 ID:oGqRi4/b0- http://blog.livedoor.jp/woopy_doo-game/archives/50961341.html
>まず、次世代Wiiネタ真相について幾つかのコメントやメールを頂いたが、それはまあちょっと待ってくれ。
>その辺りは大手速報サイト等でも情報の片鱗は得られるであろうが、個人的に適当に見渡してみた所それらの一部はほぼ本物の情報であった。
>だが、今はその位で勘弁して欲しい。
>暴露エントリー置いておいてこんな言い方もなんだが、「今」全部書いたらこのブログが潰されてしまうw
>
>任天堂の公式発表と同時に問題点をめっちゃめちゃ並べるつもりだ。それは悪じゃないからナ。
>但し、次世代Wiiと噂に聞くそれのスペック等が現時点から改善される可能性もかなりある。
>任天堂のハードウェア的センスは前項同様最早皆無だが、昔と違い今では世界一パーティーに優しいメーカーでもある。
>もう一度ハードウェアへ修正を入れる事を期待している。 俺のblogをチェックして頂いている皆さんへは、タイミングを見た上で現場からの現実をお届けしよう。
- 503
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:08:03 ID:SFhdv2/Y0- レボルルションゲバルキッ!
- 504
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:08:41 ID:crDgHfco0- よくわからんが、ハードの話なのか?
名前にWiiって付くのなら現行Wiiと同世代なのは当たり前だろうに
- 505
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:10:01 ID:DgP51Q7R0- Wiiの次世代機でサターンとドリキャスのVCがくる、という夢を見た
- 506
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:10:15 ID:JNTB17JV0- >>502
>任天堂のハードウェア的センスは前項同様最早皆無だが、昔と違い今では世界一パーティーに優しいメーカーでもある。
そうなんか。
- 507
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:10:22 ID:GgGTNESn0- そんなに暴露記事書きたいんなら全部書けばいいのに
- 508
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:11:06 ID:v7gUVqo30- ちゃんとブログの内容を隅々まで見ろよ
"'ちなみに、フィクションを含みます念の為。"って書いてあるだろ?
- 509
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:11:14 ID:zFRFQM/g0- ディスクシステムやサテラビューや64DD的な何かかもー
- 510
:珍☆奇太郎[sage]:2009/12/06(日) 17:12:06 ID:lCGth+0B0- 最近ゲハ住人を釣るのが目的のサイトたくさんあるからな
- 511
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:12:36 ID:jbVU0AL/0- >>508
そんなものが免罪符になるとでも?
任天堂に通報しまくろうぜ
- 512
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:13:04 ID:yJ47GlZr0- よーわからんけど「ようやくHD対応したと思ったらまともにHD出力するのも難しい程度のスペック」とかそういうことか?
- 513
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:13:15 ID:vkNMGFD40- 俺達の手でブログ潰そうぜ!
- 514
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:13:23 ID:vYMQweUy0- ハードウェア的センスって何
ハードウェア的センスを鍛えるにはどうすればいいの
- 515
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:14:03 ID:JNTB17JV0- ようやくHD対応したと思ったら
1980*1020じゃなくて、1020*1980の縦長だった!
- 516
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:14:44 ID:lCGth+0B0- ハードウェア的センスを鍛える大人の組み込みシステム開発DSをやる
- 517
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:15:30 ID:zFRFQM/g0- ハードウェア的センスを鍛える大人のWiiトレーニングをやればいいと思うよ
- 518
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:15:58 ID:yJ47GlZr0- 相変わらずHDDが無いとかは容易に想像できる
その辺のセンスの無さというかユーザーのことを微塵も考えない点は今更言ってもしゃーないな
- 519
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:16:30 ID:GgGTNESn0- ○○WiiなのでWiiのスペックを下回るとは考えにくい
Wii2ではないので単なるスペック変更にすぎない
あるとしたらHDアプコンの予想が
単なるミヤホンの言ってたさらなる小型化なだけといったところか
- 520
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:16:36 ID:hzpwJXMM0- wiiのスペックをすごく上げるなんてこと任天堂がやるわけないから
単に「現行機より性能低いとか何なの?」ってだけの話だろう
- 521
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2009/12/06(日) 17:17:07 ID:uuV6K70V0- 自己紹介のところに
>任天堂の凄さと低脳っぷり
と書いてるからそういう人なんでしょう。てか自己紹介の欄がすごい
- 522
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:17:19 ID:zCEvwpxo0- 据置機が単にハードスペック上げただけじゃ次がないことは確実
ただ、WiiレベルでOKというのは間違い
- 523
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:17:35 ID:crDgHfco0- モープラ標準搭載くらいしか思いつかない
- 524
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:17:55 ID:yJ47GlZr0- 四文字ならスーパーWiiじゃねーの?
- 525
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:18:10 ID:vYMQweUy0- HDとかHDDとかよくわかんないよ
- 526
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:18:20 ID:jLKcEPoh0- まさかのフルHDかと思ったら640*1080だった!とかじゃね
- 527
:珍☆奇太郎[sage]:2009/12/06(日) 17:18:25 ID:lCGth+0B0- しかし順番的にWiiよりDSが先だよな
具体的なうわさが出てるのもDSのほうだし
- 528
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:18:58 ID:2z+MSVsg0- 何かわかりずらい文章だな
- 529
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:19:08 ID:jbVU0AL/0- >>502
ああ、中身読んでようやくわかったわ
エキセントリックなネタで釣って、愚にも付かない糞コラムの読者を増やしたいわけね
- 530
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:19:59 ID:HxoM2lbZ0- 任天堂に通報したらどうなるの?
- 531
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:20:10 ID:JNTB17JV0- あぁそっか、解像度が増えたけど、こんなマイナス点が!
って斜め下じゃなくて
HDになったくせに、まだxxは無いままかよ!HDDとか。
って意味の斜め下か。
- 532
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:20:11 ID:GgGTNESn0- 暴露記事も書けない自己顕示欲の強い小物
- 533
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:20:11 ID:nZ9fgZ3J0- p
- 534
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:20:59 ID:Yte10jY20- 糞ブログかよ死ねよ
- 535
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:21:28 ID:yJ47GlZr0- 通信機能を強化、Wiiコネクト24を更に便利に
でもHDDがないので体験版の配信とかは出来ません
確かにこれなら果てしなく斜め下
- 536
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:21:30 ID:vkNMGFD40- アルティメットハブ21は次世代据え置き型帽子である
- 537
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:21:30 ID:JNTB17JV0- ドラクエのカジノブログみたいに匿名でかけや
- 538
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:21:48 ID:y07kY1T30- 全てがPS360みたいな方向のゲーム機だったらゲーム人口は減ってた
全てがWiiみたいな方向のゲーム機だったらやっぱりゲーム人口は減ってた
- 539
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:21:49 ID:zFRFQM/g0- 便利な通報先リンク一覧
任天堂 ttps://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
- 540
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:21:53 ID:vYMQweUy0- 現状でももうよくわからんのに
HDDくらい使えて当然とかいうソフトが出てきたら困るので
付いてない方がいいです
- 541
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:21:54 ID:R7K5q5wY0- >>512あたりが正解かねぇ。
現状のスペックのままでHD出力にしたら、とんでもないショボグラになることは予想できる。
- 542
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:22:32 ID:JNTB17JV0- 先にWiiを応援してくれて損をしたって思われない云々で
メモリーがWiiよりDSiより少ないです。
- 543
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:22:54 ID:GgGTNESn0- ハードスペックはどうでもいいけどOSの存在が気になる
PSPでさえOS側で不正セーブデータの起動阻止ができるのに
Wiiは現状それ以下
- 544
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:23:22 ID:r+a6rXn50- 何となくだけど
カプかセガあたりの人間な気がする
- 545
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:23:53 ID:jLKcEPoh0- HD化そのものは必要性が上がってんだよね
1080p出力してテレビ側のスケーラを働かせずに表示遅延を回避する目的で
- 546
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:23:57 ID:JNTB17JV0- WiiってOS無いの?
リモコンのHomeボタン押すとゲーム中でもオーバーレイするから、それがOSじゃねーの?
- 547
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:24:01 ID:koojYqJo0- >>541
マミーポコ、糞ブログの正当化乙
- 548
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2009/12/06(日) 17:24:22 ID:djZVFwvy0- 3秒起動まだ?
- 549
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:25:11 ID:HAcs2kQB0- こいつが関わったラビッツパーティってどうなの?
- 550
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:25:41 ID:GgGTNESn0- >>544
某大手外資系ゲームメーカー
- 551
:(゚∀゚uゞ ◆OBAKE/WCKM [sage]:2009/12/06(日) 17:25:48 ID:nWgdBc9W0- ジャレコって外資だっけか
- 552
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:26:02 ID:yJ47GlZr0- >>540
単純にWiiの内蔵メモリが増えると思えばいいのさ
メガCDとかCD-ROM2とかネオジオ後期のソフトが配信できるようになる
VCとかWiiWareだってHDDくらい使えて当然なソフトなんだし今と変わらん
- 553
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:27:29 ID:GgGTNESn0- >>546
あれは全部ソフトの方で処理してる
Homeボタンのプログラムもディスクに入ってる
現状WiiのOSはただのランチャー
- 554
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:28:40 ID:zFRFQM/g0- フラッシュメモリの何がアカンのですか!
- 555
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:29:05 ID:nZ9fgZ3J0- こんな胡散臭いブログに言われなくても
スペックへの期待なんてとっくに捨ててるから問題ない
- 556
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:29:34 ID:HxoM2lbZ0- フヒヒ、通報したった
- 557
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:29:51 ID:yJ47GlZr0- 俺の中の妊娠は糞サードの言うこと聞かなかったからWiiの成功があるんだよw
テメーらはいい加減スペックがすべてじゃないって反省しろやwと言いたがってるが
スペックが高くないとサードが全く寄ってこないのも確かにその通りなのよね
- 558
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:30:23 ID:XeKJe1NX0- 「****Wii」
題名に
次世代Wii
って書いてあるじゃん
次世代Wiiだろ
- 559
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:31:05 ID:XeKJe1NX0- まあDSみたいなカード採用Wiiだろ
DVDよりこっちのほうがいい
- 560
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:31:38 ID:5dgAZfB60- 釣られまくり
- 561
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:32:15 ID:HAcs2kQB0- 前にBlu-rayで1080pとかリークされてたのとは違うんかいな
- 562
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2009/12/06(日) 17:32:36 ID:djZVFwvy0- またおれのkskレスが任スレを動かした
- 563
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:33:01 ID:FnOJQW5L0- リークって当たったためしあんの?
- 564
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:33:07 ID:4lrOHx84O- ミヤホン曰く、HDに対応しても開発プログラムの簡略化等で
開発費を下げることは可能って言ってたからその辺の可能性もあるな
高性能でも他機種とマルチができないくらい独自のプログラムとか
- 565
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:33:30 ID:zCEvwpxo0- >>563
ある
- 566
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:33:32 ID:5dgAZfB60- >>562
- 567
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:34:33 ID:XyOiDIhC0- KEMCOはチャラコテ
- 568
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:34:58 ID:XeKJe1NX0- おれは任天堂の次世代据え置きは
分離合体と予想していた
その俺が予想する時期据え置きはDSみたいなカード採用と予想
- 569
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:35:39 ID:Yte10jY20- 今日24時までだから
ライダー部は投票するように
http://www.tv-asahi.co.jp/double/news/09.html
- 570
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:35:42 ID:lPNZR+nMO- >>492
スーパーWii?
- 571
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:37:18 ID:XeKJe1NX0- そもそもWiiはリモコンだけで遊べるようにすべきだった
CPUもソフトもリモコンに搭載して
リモコンそのものが本体というべきだった
DVDだとそれができないからカード採用はあり
それかバーチャルボーイみたいな立体映像
- 572
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:37:31 ID:GgGTNESn0- 性能が上がっても開発リソースが足りなくてソフトの発売間隔が長くなるだけだから
さっさと次世代DSにテレビ出力と青歯つけてパーティゲーをテレビでできるようにすればいい
- 573
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:37:33 ID:bhp03/2G0- 薄毛がいうならまだしも某大手外資系ゲームメーカーに勤めてる奴が
任天堂の次世代機の情報を正確につかんでいるとは思えない
- 574
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:37:58 ID:hzpwJXMM0- まあ実際のとこWiiなんかもういいからWii並のスペックにした次世代DSが欲しいわ
それさえあれば他のゲーム機全部いらん
- 575
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:38:55 ID:yJ47GlZr0- 自称Wiiに協力的なUbi辺りなら早いうちからソフト開発の要請があっても不思議ではない
- 576
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:39:18 ID:XeKJe1NX0- 据え置きと携帯機はいっしょぐらいのスペックのほうがいいな
- 577
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:39:50 ID:elWk2iZt0- 寝て起きたらつまらん流れだな
特撮の話しようぜ
- 578
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:40:01 ID:mlIg5Eh20- >>478
うそつき
- 579
:珍☆奇太郎[sage]:2009/12/06(日) 17:40:14 ID:lCGth+0B0- つかんでるかも知れんが外資系は守秘義務キツそうだよな
- 580
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:40:34 ID:cMSNl4pZO- んだこの伸び
- 581
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:40:34 ID:XeKJe1NX0- おまえマットとか当たりまくりだろ
- 582
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:40:40 ID:/hkSntyEP- ニューマリおもすれー^^
- 583
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:41:00 ID:2z+MSVsg0- 任天堂から正式な情報を得ているような書き方をしてるのにスペックが
変わる可能性もあるといい
次世代Wiiとそれとは別なものを同列に語っているようにも見える
何なんだ
- 584
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:42:47 ID:GgGTNESn0- >>583
任天堂のハード開発は常に作ってて方針によって潰したり作り直したりが頻繁にあるようだし
スペックが変わってもおかしくはないと思う
- 585
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:43:14 ID:XeKJe1NX0- ヒント書いてあるやん
亀田的ってことは
つまり何?
- 586
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:43:40 ID:vYMQweUy0- よくこんな文章読みこむ気になるな
- 587
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:44:41 ID:32twxDyc0- 糞ブログの話題してるアホ全員地獄に落ちろ
- 588
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:44:59 ID:XeKJe1NX0- 枯れた技術だろ
間違いなく立体映像Wiiだろ
- 589
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:45:07 ID:MWukA/mgP- >>583
なんでもないよ
DSiやLLのリークできてない人が
新型Wiiのリークできるわけないもーん
- 590
:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2009/12/06(日) 17:45:11 ID:iKvNvQZ00- あ?
喧嘩売ってんのか?
- 591
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:45:31 ID:JNTB17JV0- >>553
アホな仕組みだ。
- 592
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:45:38 ID:0Lv+xvf40- スレがつまらないので今からNewマリWiiの実況をしてスレを荒らします
- 593
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:45:43 ID:yJ47GlZr0- ハイスペックな予想とかリークは信じないのに
斜め下の予想は信じちゃうってのはみんな似たようなこと考えてんだろなぁと
- 594
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2009/12/06(日) 17:45:45 ID:uuV6K70V0- マリオした方がずっと有意義だった。
- 595
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:45:49 ID:2z+MSVsg0- サードに情報を出すならスペックは確定してなきゃだめなんじゃない?
- 596
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:46:39 ID:0Lv+xvf40- 6-4いきます
- 597
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:47:00 ID:mlIg5Eh20- 関係者装ってアフィろう
- 598
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:47:02 ID:v7gUVqo30- >>595
PS3とかもクッタリしてたじゃん
結構ハードの仕様なんてコロコロ変わるもんだ
- 599
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:47:06 ID:XyOiDIhC0- ま、俺はどっちでもいいけど
- 600
:名無しさん必死だな[sage]:2009/12/06(日) 17:47:54 ID:yJ47GlZr0- >>595
PS3のときも「大体このくらい」っていうボンヤリとしたスペック伝えて
サードはそれを元にソフトを作るから実際のスペックがそれより下で苦労したって話は多々
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2009年12月07日 12:00:03更新
0.0069239139556885秒で処理完了