⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2550 全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
バスコン抽出モード。3レス以上レスアンカー受けたスレだけを表示してます。urlのmatome3の部分の数字を変えれば変更可能です。matome0はダメです。
118 :名無しさん必死だな []:2010/02/14(日) 23:42:58 ID:p2wprCSS0 [ DSlate ] Nintendoを冠さないNintendo DSの最初のシリーズ. Amazon Kindle連携モデル. AppleのiPhoneを2つ接合したような外見. 重量は9.5 ozほど. 操作ユニットが別離可能. 解像度の向上によって,SNESやNESのソフトを再生することが可能になった. これらはAmazon.com から無償の通信料で購入できる. GBやGBCの配信計画も. 発売は Q2 2010 in North America, Q3 2010 in Europe. [ Wii Inner Sensor ] E3 2009 でWii Vitality Sensor と呼ばれていたもの. Wiilax とThe Legend of Zelda:Swords of the Chosen それにTHE LAST STORY? がこれに対応する. ユーザーの"興奮"や"感情"を読み取り,敵や回復量を増減させるほか,THE LAST STORY では善悪のいずれかにユーザーを傾ける. すでに噂になっているWii HDや,Pokemonは公表されないだろう.
120 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/14(日) 23:44:34 ID:3dZrC4Nq0 >>118 大抵マジモン 121 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/14(日) 23:45:18 ID:KbJyv/HHP >>118 ばすこおおおおん 195 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 00:59:43 ID:xN7lBrJ1O >>118 発売早過ぎやしデーエスレートてなんやねん 254 :名無しさん必死だな []:2010/02/15(月) 06:51:28 ID:JfMUq/kX0 >>118 Wiiモーションプラスとバイタリティーセンサー2つもリモコンに付けるのか? すっげー長くなりそうなんだけど 新ハードっていってもGBCみたいにDSと互換あって 性能うpバージョンだろうと予想する
193 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 00:59:26 ID:OAGZ3CLT0 ちょっと質問なんだけど、モーションプラスって非対応のソフトにも効果あるもんなの? レギンレイブの按配が良い感じなんで、やりやすさが向上するなら これを機にハッピーダンスコレクションとかウィーチアー買い戻そうかと思ってるんだけど。
196 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 01:00:38 ID:9EZNTNN/0 >>193 効果無いよ 197 :そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2010/02/15(月) 01:00:53 ID:V2VVsfDV0 >>193 効果ない もし対応したらWiiスポリゾートにボウリングとゴルフ入れた意味がなくなる 199 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 01:01:03 ID:A2jhIlIE0 >>193 ない。 精度が上がってるわけではなくて ジャイロセンサーが搭載された分複雑なWiiリモコンの姿勢が 感知できるようになっただけだから プログラム側でジャイロセンサーを利用するようになっていないと 何の意味もない。
334 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 12:47:26 ID:KzIEdgW50 結局レギン面白いの? ファミ痛の点数はやはり不当?
336 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 12:51:22 ID:E4DqtAph0 BE:23631146-2BP(502) >>329 順序通りやればそうなんだろうけど、たくさん結晶欲しいじゃない! >>334 面白いところは突き抜けて面白いけど、粗も多い ファミ通のレビューは減点法で採点してる節があるし そういう意味では妥当かもわからん 338 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 12:52:01 ID:Abyr6d/N0 >>334 個人的には「気になる点はあるけど10点」くらいおもしろい。いやマジで。 ファミ痛の点数なんざ気にするだけ無駄だと思う。 地球防衛軍が好きならハードごと買っていいくらい。 339 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 12:53:33 ID:wJ9bev5DP >>334 自分にあうか、わないか ただそれのみ
411 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 14:19:17 ID:aIAMzpj00 >>402 84ステージ×2キャラ×5段階の難易度+オンとオフでステージの作りが違う×2=1680ステージ 全部やれとは言わないけどハーデストとインフェルノは敵の動きその物が変わるから全く別のゲームになる >>408 高速斬りタイプの刀使えば分かるけど処理落ちすると刀のゲージの回復が遅くなるから連続斬りが受け付けなくなる 神速もゲージが表示されてないだけで硬直回復がフレーム数で指定してあるフレイヤ使えば硬直時間長いから分かりやすいよ
416 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 14:23:25 ID:p15ByLax0 >>411 ありがとう。 凄まじいボリュームだね・・・。資格試験が終わったら買うことにするよ。 419 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 14:27:48 ID:E4DqtAph0 BE:35445694-2BP(502) >>411 ああ、斬撃のゲージと同じと考えるとわかりやすいのか 硬直時間中にヌンチャクを振るとゲージがリセットされるから 無闇に振らん方が良いってことなのね >>415 フレイヤには「斬撃後すぐに神速が使える」と 説明に書かれてる武器があるくらいだからなあ 476 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 16:01:52 ID:uBT+vrkZ0 >>411 ステージ数って結構なネタバレじゃね?
485 :にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg [sage]:2010/02/15(月) 16:27:31 ID:MQkYughX0 ロキ強かったあああああああああああ 弓でちまちま攻撃してたら勝てたw ちょwwスタッフロールww
500 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 16:52:32 ID:MS5AKPSm0 >>485 死ね 514 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 17:20:40 ID:5JU2zVQZ0 >>485 357 名前:大人も子供も名無しさんも再び[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 17:05:53 ID:G/NkpDrI ネタバレするカスコテ死ね 516 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 17:35:32 ID:BTOYmZMHP >>485 氏ねよ
523 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 17:48:16 ID:DzirTeGW0 文化庁メディア芸術祭、エンタメ部門シンポジウムを開催 松山氏「キャラクターゲームを軽い気持ちで作るな!」 「ナルト」という既存のモチーフがあることについて質問されると、 松山氏は「何かしらを原作にしたキャラクターゲームは、年間を通して物凄い数が発売される。 そんななか我々は常々『キャラクターゲームのお手本になるものを作ろう』と考えている。 私が子供のときからそうなんですけど、ありとあらゆるキャラクターゲームはイコール“クソゲー”っていう(会場笑)。 まぁ酷いゲームソフトが多かったんですよ。 (中略) 私はよく同業者にもいうんですけど『キャラクターゲームを、とにかく軽い気持で作るな』と。 本当に、心の底から止めて欲しいと思っている会社もいくつかあるんですけど。できれば実名をあげたいくらい(会場爆笑)。 凄く、キャラクターゲームに関しては“こだわり”を持って作っている」とコメント。 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100215_349166.html
528 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 17:52:33 ID:CP/21HeMP >>523 http://www.cyberconnect2.jp/new2/index.html 心から愛してないハードでは造りたくないってことがわかります 533 :にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg [sage]:2010/02/15(月) 17:59:34 ID:MQkYughX0 >>523 キャラ物、戦隊物、ライダー物はゲームの進化から取り残されてるしなぁ・・・ 542 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/15(月) 18:24:24 ID:H0OGn+tI0 >>523 どんなに正論で美辞麗句を並べようが、パイが少なく子供が手に取らないハードへ向けて 作ってるという事実だけで私はぶっ叩きますよ、fuck!^^d 806 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 01:59:22 ID:EbHHvFZG0 なんだこの流れ、このスレはマジレス禁止なのか? ハピダン流用とかネタレスにも程があるだろうが >>523 止めてほしいってのはどこだろうな。 少なくともタカラトミーは含まれてるんだろうな
758 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 00:56:45 ID:/dRFpEw50 今日は京都ヘ行ってきました。そう、あの任天堂にです。 我がゲームリパブリックでもそろそろDSやwiiに本格参入しようと思いまして。 で、担当者の方とお会いしたんですけど、これがことのほか好感触でした。 たぶん僕たちの熱意が任天堂さんにも伝わったんじゃないかなぁ。 コーヒーなんか飲んでいる他メーカーの方たちの前で、僕たちだけ 特別に京風お茶漬けをご馳走になっちゃったり・・・。 任天堂さんがゲームリパブリックにかけてくれている期待の大きさを ひしひしと実感でき、本当に有意義な一日でした。
778 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 01:19:28 ID:pxNlgp10P >>776 >>758 は結構前の内容ですよ 831 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 02:45:31 ID:RvGkbJJ40 >>758 >特別に京風お茶漬けをご馳走になっちゃったり・・・。 まさか、例のぶぶ漬け? つーことは早く帰れということじゃねぇーのか? 832 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 02:47:34 ID:ZRAKPFOB0 そもそも>>758 は641本さんが京都に行ったって情報を見て 誰かが勝手に創作したコピペだからな
763 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 01:05:32 ID:8g+RWw+H0 >ソフトメーカーBがアイドル育成SLGの「I」の最新作を、Wii用ソフトとしてリリースすべく動き始めた模様。 >なお、Wii版のゲームエンジンは2008年に発売された"なりきりダンスゲーム"「H」のものが流用されるとか。
783 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 01:30:09 ID:fu5cqOvm0 >>763 核バスコンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! 784 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 01:34:12 ID:u46OyqPD0 >>763 こおおおおおおおおおおおおおおおおおお 786 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 01:36:00 ID:ZRAKPFOB0 >>763 なにこの胡散臭い上にイニシャルにする意味が全く無い文章は
851 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 07:05:37 ID:rD4gGNfu0 25日の発表でWiiの後継機とDSの後継機 その後継機同士の連携機能が強くなっている 両機ともmicroSDスロット搭載 SDHC対応 Wii後継はHDD(SSDの可能性あり)を搭載 BD対応 1080PのフルHD 既存のWiiリモコンを使うことが可能であり、Wiiのタイトルをプレイ可能 新リモコンも登場する 発売は来年以降 DS後継機は2画面ともタッチ可能な新液晶 ソフトの記録メディアは今までとおなじくフラッシュメモリのカートリッジだが容量は大幅にアップ 本体に内蔵メモリを搭載 1画面の解像度はPSP以上である 解像度がアップしたことで過去の任天堂ハードのソフトを遊ぶことが可能になった 販売方法はインターネットからのダウンロード販売 モーションセンサー搭載 フルHDの動画を再生できWiiを超えるほど処理性能は秘めているが消費電力の問題やその必要性等からWiiと同等、またはそれ以下の性能になる テレビ画面等に映像を出力することができる 発売は年内
853 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 07:06:47 ID:tR15J9JT0 >>851 全て外れ 855 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 07:10:18 ID:jCi/25iE0 >>851 面白くないなぁ。 任天堂がそんな無難な変化のハード出すわけない。 864 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 08:57:39 ID:4RDu76tCP >>851 ディスクメディアじゃないほうがいいかもねw 866 :名無しさん必死だな [sage]:2010/02/16(火) 09:01:49 ID:GD0uN48F0 >>851 何か色んな用語覚えて嬉しくなっちゃった人が書いたみたいなスペックだな。 877 :名無しさん必死だな []:2010/02/16(火) 09:36:58 ID:9f1X9wQrP >>851 まぁ仮にそれがガセじゃなかったとして、欲しいかと聞かれたら俺は欲しい 価格にもよるけどな タッチ可能な新液晶ってあるけど、光センサー液晶とか? まあガセなんだろうけど部分的にはあたってる部分もあるんだろうな 個人的にはそのほとんどを採用した上でなにかおもしろいものを付け加えて欲しいところだ
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50 dat はこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップ はこちら
サーバー名がデタラメなURLは 2010年02月16日 18:00:04更新 0.016793012619019秒で処理完了