⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2768

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:20:32.81 ID:UoZw61rb0
Wiiはディザスターから始まった一連の外部協力ソフト群で元は取れたし
サード任せの3DSと違って任天堂が本気出すWii2は心配してないというかサード要らない
モナド一本で現行機のRPG全てに匹敵する充実感は得た

802名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:22:39.33 ID:g2vB9Wjp0
PS2がアプコン出来なかったのはEEGSをそのまま載せてるからだろ
完全エミュなら問題ない

803名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:23:00.37 ID:wiL2Tam40
スペックとコントローラーがどうであれGCみたいにサードソフトが売れないと
結局マルチから外されるんだけどね

804名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:23:08.12 ID:Gt00VtQ9i
モナドIIは確実に出るな

805名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:24:28.51 ID:t3RjdL8w0
GCのときはPS2があったからな
残念ながら今はあんなハードは存在しない
PS3なんてたったの600万ハードだしw比較にならないww

806名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:25:51.52 ID:Gt00VtQ9i
ソニーが対抗して何を出してくるか見ものだね

807名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:25:56.80 ID:AWlSMToE0
>>803
今はゲームエンジンでそれぞれのハードにコンバートする時代なんだから
その妨げになる手間さえなければ何も問題はない

808名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:26:54.60 ID:IPaaHChn0
3DSはサードに遠慮して、サードも任天堂のソフトも出なくて失敗した
今度は大丈夫なのかという不安は拭えない

809名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:27:14.42 ID:wiL2Tam40
売れないって最大の問題じゃん

810名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:27:29.13 ID:0Iltex/b0
ロンチでサードのソフトが沢山出るなら互換要らないよね

811名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:29:54.25 ID:Gt00VtQ9i
心配なのは青沼さんの命

Wii2に対応しろなんて言われたら...

812名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:30:13.55 ID:UoZw61rb0
>>807
マルチの最大の妨げはやっぱり任天堂ハードの健全過ぎるイメージだろうと思う
その辺はスペックやコントローラーではなく任天堂のサードに対する働きかけ次第かもしれない

813名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:32:08.95 ID:HzoCMrf5O
Wiiで封印した心の中の性能厨が火を噴くで

814名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:33:27.36 ID:4B1F4vTW0
スカイウォードソードさんの運命や如何に

815なゆ ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/04/25(月) 18:33:55.22 ID:TVOWpC4+0
ちゃんとWiiリモコンに最適化してるおかげでWii版が一番面白いウイイレっていうゲームがあってだな

816名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:34:12.82 ID:9wqTcVs20
スカソはトワプリみたいにしてほしくないなぁ・・

817名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:35:26.23 ID:chMrOgt60
リモコンは両方の特性があればいいのに

てかヌンチャクに十字とリモコンに4つボタンがあればクラコンいらんかったんや

818名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:36:57.26 ID:u/q6hjod0
結局、モープラ専用はリゾートとスカソだけなのかね
次はコントローラーのバージョンアップは無しでして欲しいわ

819名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:37:21.68 ID:AWlSMToE0
>>812
具体的には?
ショボイWii版とかDS版とかが出てるソフトもあるわけで
健全とか関係ないだろ

820浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 18:38:14.66 ID:/ZmUybsX0
こんばんは。GC発売前から始まったこのスレもついに第3ステージに突入ですね。

821なゆ ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/04/25(月) 18:41:18.72 ID:TVOWpC4+0
任天堂あるあるを思いついてしまった

822名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:41:25.42 ID:UoZw61rb0
後はWii2が3Dに対応するかどうかで買うテレビを決めよう
HDテレビずっと買わずに様子見してて良かった

823名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:42:17.02 ID:D3PgdNeT0
>>601
バスコンきちゃあああああああぁあ嗚呼!!!!!!!!!!!!!

824名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:43:27.88 ID:AWlSMToE0
REGZAの26インチ3D対応のやつが欲しい
3D対応が正式発表されないかな
標準じゃなくてオマケ機能扱いでいいんで

825名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:45:16.37 ID:u/q6hjod0
>>824
3D気にするより、でかいテレビ買っとけ

826名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:46:23.81 ID:AWlSMToE0
>>825
個室用なんで

827名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:47:36.68 ID:z4FYpkNB0
レグザならZシリーズが欲しいです

828名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:48:11.22 ID:UoZw61rb0
Wii2がHD対応なら超解像はそれほど重要視しなくていいことに今気づいた

829名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:49:08.24 ID:JYInkMvC0
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aQb1cVQCIQmM

830名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:50:30.35 ID:AWlSMToE0
>>829
>岩田氏はWii新機種発売が来年4月以降としたうえで「家庭でのゲーム機の新しい提案をしたい」と強調。
>携帯型のような3D機能搭載の有無については「3Dのテレビがそれほど普及していないことを考えると、軸にはしにくい」と語った。

軸にしなくていいから対応はしてくれ

831なゆ ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/04/25(月) 18:51:08.01 ID:TVOWpC4+0
任天堂あるある〜早く〜言いたい♪

832名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:51:55.95 ID:bX+YiPGP0
レイザーラモン二世

833名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:52:48.43 ID:chMrOgt60
人が目を話してる隙にまた赤鉄2さんがハブられた気がした

834浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 18:55:17.86 ID:/ZmUybsX0
Wiiの後継機。だが据置機ではない、とか。

835名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:56:15.41 ID:bX+YiPGP0
テレビに接続することを前提に話をしてるようだから、据置という枠からは
はみ出ない感じ

836名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:56:50.44 ID:g2vB9Wjp0
TVにつなげなくても遊べる据え置き機でしょう

837名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:58:08.48 ID:lf5+qXE10
>>829
>前期の3DS世界販売は361万台と目標の400万台を下回った。
結構売れたんだね


838名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:58:20.21 ID:0Iltex/b0
コントローラーに裸眼立体視モニター付ければ良いじゃないですかぁ

839名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 18:59:30.56 ID:mlUESf5z0
コントローラーの液晶でVCできたら最高

840くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2011/04/25(月) 19:00:01.79 ID:8qyGcZDJ0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/index.html

なにこれ

841名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:00:07.71 ID:i5aR9swv0
リモコンにスティックとボタン2つ、ヌンチャクにモープラと振動とボタン2つ足せば完璧
ポインタ操作はWii最大の発明だと思うので次世代機でも継続して欲しい

842名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:00:19.93 ID:Xy+Lezui0
宮本「将来、ゲームはテレビの枠から外へと飛び出し、部屋いっぱいに広がることでしょう」

843名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:01:29.59 ID:zTqC9+4lP
>>793

844名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:01:53.87 ID:4B1F4vTW0
妊娠はHD機では赤字垂れ流してサードは死ぬみたいなこと言ってたけど
やっぱりWii2でサードは全滅すると思う?

845名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:02:34.58 ID:zTqC9+4lP
途中で送信してた

>>793
>NGPでPSPとか実際やってないからわかんねぇけど、それ全部多少はボケてたと思うぞ
やったことないのになんでわかるんだよ
俺はPSP持ってるがボケてないぞ

846珍☆奇太郎[sage]:2011/04/25(月) 19:03:09.66 ID:6EyS2IwI0
GCにもこっそり3D対応してたらしいし対応くらいはするんじゃね?

847名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:03:56.11 ID:CIteUEpv0
やっとDVDが再生できる本体が発売されるのか

848名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:04:05.45 ID:y9ybDSz70
>>671
きちゃああああああああああああああああああああああああああああああ

849名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:04:43.02 ID:oQ6E2DEJ0
>>847
DVD再生はアプコンなしのボケボケ画質なんだろうな…

850浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:05:10.72 ID:/ZmUybsX0
0スピンドルだよきっと

851名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:05:14.57 ID:chMrOgt60
いらねえよDVD

852珍☆奇太郎[sage]:2011/04/25(月) 19:05:51.05 ID:6EyS2IwI0
DVD再生要らねー
ていうかメディア決まってんのか
噂にもメディアについてはなんもなかった気がするが

853名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:07:19.02 ID:oQ6E2DEJ0
>>844
PS360では死ぬけどWii2では死にませんよ^^v

854名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:07:27.67 ID:3EuuNsXt0
光ディスクじゃない気がする

855名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:07:44.37 ID:i5aR9swv0
BDだろうとは思うけど
独自開発の大容量DVDって線もある

856名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:08:07.04 ID:zTqC9+4lP
>>854
つまり互換削除でDQ10がPS3に逃げるということかw

857名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:09:02.35 ID:AWlSMToE0
Wii互換入れるならドライブは必須じゃないの

858浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:09:46.78 ID:/ZmUybsX0
1080pじゃなければそんなに容量要らない気がするのですが、どうなんでしょうか。

859名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:10:10.07 ID:oQ6E2DEJ0
ほんとWiiは次世代機への足かせになってるな

860名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:11:00.79 ID:4B1F4vTW0
解像度は容量と別に関係なくね?

861にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg [sage]:2011/04/25(月) 19:11:14.04 ID:IigsXFvU0
>>671
神サイトすなぁ・・・

862浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:11:27.89 ID:/ZmUybsX0
>>857
USBかなにかで連結するケーブル出せば解決や!帯域なんぞしらん!

863名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:11:53.24 ID:AWlSMToE0
360が容量で苦労してるんでBD必須じゃないの?
ただ任天堂は3DSで2GBもいらないんじゃないか?と思ってたらしいので
あんまり考えてないかも

864名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:11:56.60 ID:0Iltex/b0
3DSが高性能過ぎて据置機で遊ぶ気力が湧かない

865名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:12:40.40 ID:i5aR9swv0
>>860
解像度と容量は比例する

866珍☆奇太郎[sage]:2011/04/25(月) 19:12:50.94 ID:6EyS2IwI0
ホロメモリにしてほしいな
静音やら小型化考えたらディスクはもうダメやろ

867名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:12:53.32 ID:g2vB9Wjp0
リモコンは2億本くらい売れてんだから付属しないけど継続だろうな

868浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:12:55.89 ID:/ZmUybsX0
>>860
プリレンダムービーだと違うのかなと。
最近はみんなリアルタイムなんですかね。

869名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:13:34.38 ID:U+zyyiK50
>>845
え、もしかしてNGPはネオジオポケットなの?
公式では対応してない気がしたんだけど

870名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:14:40.92 ID:zTqC9+4lP
>>869
は?
NGPはDL版のPSPソフトが遊べるぞ?
DL版もない化石ハードばっかやってるからって意味不明なこと言うなよ

871名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:15:24.89 ID:h8lPFJCY0
NGPとかどこの支援団体だよ

872名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:15:36.09 ID:y9ybDSz70
>>710
かっっけええええええええええええええええええええええええええ

873名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:15:36.94 ID:5a7eomID0
Wii後継機きちゃー
アップデートされた3DSいじくりまわしてるうちにE3か

874浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:15:46.50 ID:/ZmUybsX0
要は50GBぐらいを安価に調達できるメディアがあれば良いんですよね。

875名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:16:00.15 ID:chMrOgt60
GOさん互換かよ

876名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:17:06.95 ID:1Rxbn9PDO
>>829
ソフト販売が3DSよりWiiの方が高いんだけど、本命ソフトはWii中心なの?

877名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:17:25.92 ID:CIteUEpv0
また糸井に命名してもらおうぜ

878名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:17:54.85 ID:AWlSMToE0
普通に考えたらBD
もしかしたらコピー対策でHDDVD

879名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:18:29.50 ID:4B1F4vTW0
Wiiのこともあるし普通にブルーレイのマルチドライブだろうなぁ

880名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:18:35.03 ID:h8lPFJCY0
キャベツ

881名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:19:05.28 ID:zTqC9+4lP
>>874
任天堂のことだから時代遅れのDVDも十分あり得るぞ
64の時もROMカセット採用して爆死したし

>>876
もう任天堂も3DSは諦めているというのに

882浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:19:30.64 ID:/ZmUybsX0
SDXCは?と思ってみてみたらまだまだ高いですね。ROMとRAMの違いはあれど。

883名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:20:04.86 ID:3EuuNsXt0
Wiiが遊べる周辺機器のドライブを6800円で別売



884名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:21:04.49 ID:zTqC9+4lP
>>883
任天堂にそんなもの出す技術はないだろ
DSの時のGBの通信端子も
DSiの時のGBAソフトも
全く救済策なかったし

885名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:22:13.84 ID:4B1F4vTW0
Wiiをドライブとして合体式にしてメガドラタワーみたいにしようぜ

886名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:22:35.82 ID:h8lPFJCY0
ミクロの対応っぷりしってんのか

887なゆ ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/04/25(月) 19:22:38.54 ID:TVOWpC4+0
任天堂あるある〜早く〜言いたい〜♪

888名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:23:29.63 ID:zTqC9+4lP
>>886
GB互換を切ったゴミがなんだって?

889名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:23:43.90 ID:chMrOgt60
GK見苦しすぎワロタwwww

890名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:24:01.39 ID:i5aR9swv0
どこかで通常のDVDドライブでも読める50層DVDが開発されたとか見たような気がする

891名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:25:25.84 ID:AWlSMToE0
そんなの製品化されるわけないじゃん

892名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:25:35.19 ID:U+zyyiK50
>>870
NGP発売してないと思うんだけど……いったい何なんだ、俺が間違っているのか

893名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:25:56.32 ID:y9ybDSz70
NHKでスーちゃん

894名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:26:29.44 ID:h8lPFJCY0
危ない土曜日

895浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:26:56.58 ID:/ZmUybsX0
SDHC互換でも32GBまでいけるんだからこれでなんとかならんかな?

896名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:27:35.17 ID:zTqC9+4lP
>>892
普通にNGPが発表されたときMHP3 DL版をNGPでプレイしてたぞ?
http://www.kotaku.jp/2011/01/ngp_mhp3_dl.html

お前がどう言おうが互換のあるハードで、互換前のハードより劣化したのは3DSが唯一なんだよ
あんなジャギジャギボケボケになったハード過去にあったか?

897名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:29:10.36 ID:AWlSMToE0
>>895
3DSではわざわざROM使ってるんだからフラッシュメモリ(NAND)とROMのコストの差は大きいんでしょ
据え置きはディスクメディアでコストがかからないのも利点なんだからROMにはならないでしょう

898名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:29:10.85 ID:h8lPFJCY0
互換前のソフトが動かないハードとか許せんよな!

899浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/04/25(月) 19:31:43.79 ID:/ZmUybsX0
>>897
本体小さくしようと思ったらディスクドライブはなくさないと難しいんじゃないかと思ったんですが、
ひょっとして本体のパーツを分ければそこは考えなくても良いのかな

900名無しさん必死だな[sage]:2011/04/25(月) 19:31:58.38 ID:1Rxbn9PDO
蛙ってゴキブリだったのか

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年04月25日 21:00:03更新
0.007375955581665秒で処理完了