⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2772

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 11:30:20.58 ID:nqpUW++n0
ゴッドメンくまだ

402くまだかおる ◆IzQ2mnDd1A [sage]:2011/05/03(火) 11:30:58.41 ID:oh1hmhxc0
http://www.youtube.com/watch?v=E3oFv3clNbU

403カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 11:32:27.56 ID:nqpUW++n0
瀬川乙

404くまだかおる ◆IzQ2mnDd1A [sage]:2011/05/03(火) 11:34:36.70 ID:oh1hmhxc0
・既知の脆弱性の放置が侵入された原因
・パスを暗号化してなかった
・深刻な不正侵入だったのが既に判明してたのにタブレットの発表を優先
・個人情報保護法があるご時勢に、情報漏洩自体は被害と見なさない
・SOEも外的侵入で21日からダウンしていたのに5月1日の会見では触れず
・情報漏洩を公式発表する前日26日、SCE社長が例のブロガー達と飲み会

405珍☆奇太郎[sage]:2011/05/03(火) 11:38:44.61 ID:w261T3nY0
最悪のタイミングでブロガーと会ってるなあ

406名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 11:39:11.75 ID:1uqjejq50
くまだは妊娠なのか?痴漢?

407くまだかおる ◆IzQ2mnDd1A [sage]:2011/05/03(火) 11:41:51.39 ID:oh1hmhxc0
SEGAISGOD

408名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 11:44:06.56 ID:+v1MGqlL0
ブロガーらは金で魂売ってるわけか
くまだなら体を売るレベル

409カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 11:44:50.59 ID:nqpUW++n0
セガは神であり、くまだは神の子であられます

410nkj[sage]:2011/05/03(火) 11:47:59.18 ID:F/dZ75pV0
ムシキングとかラブアンドベリーって今どうなってるの?

411名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 11:50:34.69 ID:ZPhqkyUd0
くまちゃん神の子、不思議な子

412名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 11:51:27.25 ID:2jfk4k0H0
もさ任!

413名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 11:54:47.85 ID:4SU9kPSc0
ブームを維持出来ないのがセガがセガたるゆえん

414名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 11:55:35.11 ID:BWa3q53G0
ソニックブーム

415珍☆奇太郎[sage]:2011/05/03(火) 11:57:16.92 ID:w261T3nY0
ミクに乗っかれたのはセガらしくない

416名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 11:58:06.79 ID:1uqjejq50
セガ・エンタープライゼス

417(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2011/05/03(火) 12:00:14.40 ID:Vl6uOXjy0
>>404
下の記事を見ると21日からダウンじゃないで。

20日 侵入を確認してサービス停止
21日 漏洩なしとしてサービス再開
1日 やっぱり漏れてた

http://www.asahi.com/business/update/0503/TKY201105030069.html
http://japanese.engadget.com/2011/05/02/soe-2460-2-3000/

418珍☆奇太郎[sage]:2011/05/03(火) 12:02:27.46 ID:w261T3nY0
侵入の形跡も消されてるのかな

419名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:13:36.65 ID:5FqxtnvvP
ソニ情報流出1億人突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000020-jij-int

420カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 12:15:13.16 ID:nqpUW++n0
今年の漢字は「漏」になりそうだ

421くまだかおる ◆IzQ2mnDd1A [sage]:2011/05/03(火) 12:15:14.67 ID:oh1hmhxc0
>>419
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110503-OYT1T00163.htm

422名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:15:55.67 ID:JTT18wI70
>>350
pos*****さん.削除/違反報告私もそう思う1点私はそう思わない0点.<<yos***さん
<<社会レベルの低い人にしか売れてない物を作ってるから
<<会社のレベルも下がるんだろうね・・・

また、以前 SONYTOばかり言ってた、盲目的な任天堂信者の書き込みか。
偏見だらけの発言で、ずーーっとPSを誹謗・中傷してきた人の方が低脳・低レベルすぎるだろ。
もう少し客観性を持てるようにしろよ。
本当、任天堂カルト信者だな。


ゲハと一緒だな

423名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:23:32.68 ID:z5/tS82Q0
時オカの出荷本数は15万弱か

今の3DSの状態だと少ない所か丁度良い気がしてしまうな

424名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:24:09.85 ID:KaYxlPxCO
くまだは遺族に謝罪したのか?

425名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:28:26.11 ID:bwEgLl2NP
>>423
えっ
今の3DSじゃ5万くらいじゃね

426名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:30:10.67 ID:eEyiL25I0
>>423
良リメイクならハードを引っ張るかも?

427名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:31:44.14 ID:bwEgLl2NP
>>426
マリコレWiiがそのまんまの手抜き移植だった任天堂のリメイクに何を期待しろと

428名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:33:46.01 ID:b2e1nZ4P0
3DSにもロストマジックやタクトオブマジック系列のソフトが欲しい

429(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2011/05/03(火) 12:40:00.84 ID:Vl6uOXjy0
カフェスレ

166 :名無しさん必死だな :2011/05/03(火) 07:26:27.92 ID:PpeizAsj0
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=157145
<噂>Wii2のコントローラー液晶には触覚フィードバックが搭載される?

スウェーデン発の怪しげな噂記事。リンク先は英訳記事、ソース元へのリンクもあり
要約すると
・「Stream」の他候補に上がっている名前として「Feel」
・コントローラースクリーンには触覚フィードバックが搭載
・ゲーム内のテクスチャの質感の違いを指で感じ取ることが出来る
・バイタリティセンサーはWii2の重要な要素となる

430名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:41:10.42 ID:vM0d9mP10
ぐんぐん上がるカッフェのハードル

431 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2011/05/03(火) 12:41:14.35 ID:o4jy26mG0
>・コントローラースクリーンには触覚フィードバックが搭載
>・ゲーム内のテクスチャの質感の違いを指で感じ取ることが出来る

なにそれこわい

432珍☆奇太郎[sage]:2011/05/03(火) 12:41:15.29 ID:vIGiIkqr0
もはやなんでもありになってきたな

433珍☆奇太郎[sage]:2011/05/03(火) 12:43:02.82 ID:vIGiIkqr0
3DSがインターフェースの進化が殆どなかったぶんの期待がカフェにキャリーオーバーしてる感じがする

434名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:43:03.47 ID:PNM9chU60
そんなに金かかることしないと思うけどなぁ

435名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:43:26.77 ID:4SU9kPSc0
触感フィードバックってソニーの特許じゃなかったっけ

436名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:43:30.26 ID:bwEgLl2NP
どーせWii・3DSみたいに低性能ですよ。。。

437名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:44:27.72 ID:hXkfg7Rh0
もしそんなんが出来たら凄いことだが触覚フィードバックなんて技術あんのか

438(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2011/05/03(火) 12:44:41.24 ID:Vl6uOXjy0
カフェの上に手を置くとスライム状のものが手を包み込み、考えるだけで操作できる。

439名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:46:51.83 ID:9/Qmhw200
昔からある振動機能に毛が這えた程度
そんなの売りにしてたら、ダメと思う

440名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:47:42.35 ID:tlb5KNz/0
>>438
スライム状のものが特定の形状の特定の触感の物体になることができるなら1億万台売れる

441珍☆奇太郎[sage]:2011/05/03(火) 12:49:58.06 ID:vIGiIkqr0
触覚フィードバックより引っ張られたりするアレのほうがいいな

442名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:51:29.30 ID:+v1MGqlL0
http://www.4gamer.net/games/101/G010176/20110426084/
「3DSローンチリサーチ」を実施。ゲーム機本体やゲーマー向けモニタなど豪華プレゼント付き!

443(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2011/05/03(火) 12:55:11.43 ID:Vl6uOXjy0
The 10 Most Hated Pokemon
http://ds.ign.com/articles/116/1165634p1.html

444名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:57:06.81 ID:5FqxtnvvP
http://japanese.engadget.com/2011/05/02/soe/
SoEは PSN / Qriocity の情報漏洩事件に際して、
PSNとは独立した別のネットワークを使っており、加入者の情報は安全であると発表していました。



ソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)2460万人分流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000020-jij-int



102 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/03(火) 08:39:18.50 ID:XZpY+37Z0 [3/4]
ソニー銀行から「ソニー銀行はSCEとは別のシステムなので安心です!」
ってメールが来てたけどまったく信用できないワロタw


そして伝説へ・・・

445名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 12:57:08.47 ID:9/Qmhw200
>>437
もう何十年も昔から大学や研究所などでいろんなの研究されてるよ

今のゲームコントローラの振動も広い意味では触覚フィードバックの一種に含まれる

446名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:00:39.51 ID:ngjyYI/w0
触覚フィードバックって壮絶に汎用性無さそうだな

447名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:03:37.50 ID:+v1MGqlL0
プチプチゲームなら

448名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:04:10.56 ID:9/Qmhw200
こういうネタは好きではないが、

触覚フィードバックに一番あってるのは、エロ
もっというと、おっぱい

449名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:07:27.31 ID:cJNSNgDI0
シコるか!

450名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:10:16.21 ID:KLghOwP40
3dsで立体おっぱいを見ながらcafeコンでまさぐるわけやな
胸厚

451名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:12:18.62 ID:R4+1f5Kt0
タッチパネル>>おっぱいさわれるよーにしよーぜ!
リモコン>>おっぱい!おっぱい!
3D表示>>おっぱいとびださせようぜ!
触覚フィードバック>>やっとおっぱいさわれるお!

452名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:13:41.69 ID:ngjyYI/w0
画面見ながら手元でシコシコって寂しくないですか?

453名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:15:07.98 ID:eF5E+U9/0
オナホまだ?

454名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:16:08.30 ID:12OodWpHi
枯れた技術の水平思考さん…

455名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:32:49.73 ID:QNFmFGoh0
枯れてないもの(いままさに伸びてる途中の技術)を取り入れて失敗してるからな3DSは。
触覚FBなんて枯れる(収穫期過ぎて実ったあと)どころかまだ芽が出てもない超・青田買い。

456名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:34:18.57 ID:bwEgLl2NP
>>455
もう任天堂に枯れた技術の水平思考なんて考え方無いよね
なんか宣伝に使いやすそうな安っぽい技術しか使うつもり無い

457名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:39:31.94 ID:KLghOwP40
もしも任天堂の情報開発部がオナホを作ったら


458名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:39:53.10 ID:12OodWpHi
立体視はまだ各社がテレビだして来てる段階だからギリギリこなれてる技術と言えなくもなかったよ
立体映画もポツポツ出てたしね

459名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:40:42.96 ID:ZPhqkyUd0
枯れたチンコの水平シコシコ

460名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:46:29.88 ID:QNFmFGoh0
枯れた技術の・・・はずいぶん昔に任天堂をやめたゲームボーイを作った人の言葉だったような。
当時の超最新技術を搭載したプレステやサターンに対して任天堂は違うアプローチで行くっていう。
でもその人が任天堂を去ってからは、任天堂は高性能路線に切り替わった。

461名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:49:58.19 ID:bwEgLl2NP
>>460
今の任天堂を見たら横井さんも悲しむだろうな

462くまだかおる ◆IzQ2mnDd1A [sage]:2011/05/03(火) 13:50:27.61 ID:oh1hmhxc0
はちま起稿
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehad/imgs/3/6/362ff780.jpg
わぷわぷだいあり〜♪
http://nagamochi.info/src/up66090.jpg
ハマティーの伝説
http://nagamochi.info/src/up66088.jpg
チラシの裏でゲーム鈍報
http://nagamochi.info/src/up66086.jpg
ゲーム好きの戯言ブログ
http://nagamochi.info/src/up66087.jpg

463名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:51:17.80 ID:QNFmFGoh0
>>458
「こなれてる」は、いま実っている(実り始めてる)だから「枯れてる」とは呼べないよ。
すでに収穫期を過ぎてすごく安くなった=「枯れた」だから。

464名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 13:53:35.43 ID:v2R5YRUN0
くまちゃんは社会派っすなあ

465浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:01:11.01 ID:wu0xa7iO0
Bluetooth(2.0)は枯れた規格なのかな。

466名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:03:30.97 ID:b2e1nZ4P0
軍平の名前も知らないにわかがスレ民面してる現状に一石を投じたい

467浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:05:20.65 ID:wu0xa7iO0
いわっちは横井さんとはまた別の考えなんだと思ってます。
じゃなければ最新技術を回転寿司になぞらえた話は出てこない。
DSもそうでしたがキモになる部分に最新技術を投入するのがいわっち流なんじゃないでしょうか。

468名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:06:43.28 ID:yKuJo3fp0
最新技術なしでゲーム機なんて作れんのと違うの?

469名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:08:17.07 ID:SiALjbIK0
999 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:10:07.87 ID:DBWWUVZL0
SOEはMMO RPGの老舗。

WikiでSOEがサービスしていたゲームを調べたが、
過去以下のゲームをプレイしたことがある人は
情報が流出している可能性があるので、注意が必要

アントールドレジェンド ダークキングダム
エバークエスト
エバークエスト2
プラネットサイド
スターウォーズ ギャラクシーズ
インファントリー
Cosmic Rift
Tanarus

470浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:13:39.28 ID:wu0xa7iO0
>>468
そうでもないと思いますよ。
10年くらい前に流行ったLCDのゲーム群(テトリスのパチモンみたいな奴やポケモンミニなど)は最新技術そのものは無かったわけですし。
要はどこを目指すかで。

うろ覚えなので間違ってたら突っ込んでほしいのですが、
ゲームウォッチの液晶やファミコンのCPUは余ってた(枯れてきた)のを安価で買ってこれたんじゃなかったでしたっけ。

471名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:14:20.84 ID:4SU9kPSc0
>>468
FCもSFCも最新技術の塊というか今はゲーム機はPCの廉価版みたいな位置づけだけど
当時はスーパーコンピュータより高性能とさえ言われてたからな
ぐんぺーさんが言ってるのは技術というよりアイデアの部分だろ

472浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:19:13.57 ID:wu0xa7iO0
そういやゲーム館って復刊されたんですよね。
買おうと思って忘れてました

473カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 14:21:35.27 ID:nqpUW++n0
触覚フィードバックてiPodみたいな仮想パッドでもボタン位置が指でわかるてことでしょ
これが出来たらもう物理ボタンいらんよ

474名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:26:36.16 ID:zN9dcLMB0
触覚なんたらは静電気で既に実現してるのがYouTubeであった、ような…

475浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:27:55.07 ID:wu0xa7iO0
触覚って部分的に盛り上げたり振動したりてことですかね。
次世代機の話全然追ってないのでよくわからん

476名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:29:27.89 ID:E9r2Ia710
ちょっと画面を擦った時に布的な触感とか紙的な触感とか
そーいうのが分かる

477名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:29:58.41 ID:Bia1FOsyP
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/b/e/be46382f.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1304398164034.jpg

478名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:31:56.77 ID:1uqjejq50
グンペイ知らない人って

479浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:36:02.20 ID:wu0xa7iO0
>>476
ほーそんなことができるのか。
今普及してるタッチパネルの弱点は目視しないとどこ触ってるかわからないところなので、
これが使えるとかなりすごそうですね。

480名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:40:00.81 ID:O5ZNGa540
>>471
> FCもSFCも最新技術の塊というか今はゲーム機はPCの廉価版みたいな位置づけだけど
> 当時はスーパーコンピュータより高性能とさえ言われてたからな

ぜんぜん言われてねーよ、そんなこと
当時のPCはグラ貧弱だったからグラ出せないだけで


481名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:41:52.99 ID:j9XktF4x0
Sfcがスパコン以上ってどう考えてもあり得ないだろ

482浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:44:07.90 ID:wu0xa7iO0
私がはっきり覚えてるのは64が出たときにスパコン扱いされてたかな。
64ビット民生マシンは世界初ぐらいの勢いじゃなかったっけ。

483くまだかおる ◆IzQ2mnDd1A [sage]:2011/05/03(火) 14:44:42.10 ID:oh1hmhxc0
http://niceboat.org/10/s/10ko199821.jpg

484カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 14:46:55.73 ID:nqpUW++n0
ファミコンてアポロ計画で使われたスパコンの数十倍のスペックと聞いた

485名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:47:12.09 ID:O5ZNGa540
大昔の世界初の大型コンピュータにはもしかすると同じくらいかもしれんが
当時の大型コンピュータどころかPCよりもかなり下だよFCもSFCも

486名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:51:39.67 ID:BeFyRyJN0
アポロ計画って1960年代だろ
発売当時のPCと比べても意味無いんじゃね
実際にどれくらいのスペックだったかは知らないが

487浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/05/03(火) 14:55:04.66 ID:wu0xa7iO0
スペックって何を基準にするかですよね。
CPUのクロックなのか、メモリなのかとか。

488名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 14:57:34.41 ID:Bia1FOsyP
http://services.img3.akibablog.net/11/may/3/shimapan/101-s.jpg
香りつき縞パンが付録の「PC Angel neo」6月号【AA】が2日発売になった。美少女ゲーム「カミカゼ☆エクス
プローラー!」とのコラボ企画みたいで、香り付きパンツ3種のうち1つが付き、メロン秋葉原店のPOPは『パン
ツ・パンツ・パンツ(香りつきw)買ってクンカクンカすればいいと思うよ!』だった。実際にかぶってくんかくん
かした人もいるっぽい。
http://services.img3.akibablog.net/11/may/3/shimapan/102.jpg
http://services.img3.akibablog.net/11/may/3/shimapan/103.jpg
http://services.img3.akibablog.net/11/may/3/shimapan/104.jpg

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51255547.html

489名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:02:44.02 ID:KLghOwP40
アキバブログエロ漫画の記事ばかりやないか

490カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 15:03:44.59 ID:nqpUW++n0
シコるか!(セビキャン)久々に!な!

491名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:06:32.43 ID:rnhSIZmR0
>>487
どこをどうとっても低いだろ
どうやっても当時のスーパーコンピュータを超えようがない

スーパーコンピュータに初めからついてないサウンド機能とか背景回転機能で超えてるって主張するかい?
紙ヒコーキで自動車に挑んで「空中滞空時間は自動車を超えてる」とでも主張する?

492名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:08:38.85 ID:SiALjbIK0
は?
誰にレスしてんのおまえ
何が主張する?主張する?だよ恥ずかしいな
話を理解してからレスしろよバカ

493名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:13:17.39 ID:HnkKmj1/0
少なくとも、ゲームに関する性能ではファミコンは異常に高かった。
あれと同じことをできるパソコンなんて一般ユーザーの手元には事実上なかった。

よくあんなハードをあの時期に出せたもんだと思うよ。

494名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:16:03.23 ID:bwEgLl2NP
>>493
それを出した会社、今は見る影もないってのが悲しいな…

495カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 15:16:55.33 ID:nqpUW++n0
スーファミと3DSはなんか似てるかな
パワーはそれほどでもないけど画像処理機能でカバーするような

496名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:18:52.35 ID:HnkKmj1/0
つかね、あの頃のパソコンは、今のように万能じゃないんだよ。

今はどのパソコンも一通りのことはできるから、スペックの数字を比べれば優劣を判断力できる。
でも、当時のパソコンは当たり前に一通りのことができる訳じゃないから、単純にスペックの数字だけを見てしまうと
大事なものを見落としてしまう。

描画性能でファミコンの足下にも及ばない高価格パソコンが当たり前にあった時代なんだぜ?

497カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/05/03(火) 15:21:25.66 ID:nqpUW++n0
そもそもゲーム機じゃないからなPCは

498名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:21:48.22 ID:QjjwC7vA0
>>493
ゲームセンターのゲームマシンの劣化機なだけだろ
元はゲームセンターのゲームからなのだし

あの頃のいろんな玩具メーカーから出ていた劣化機の中では性能ピカイチだけどな

499名無しさん必死だな[sage]:2011/05/03(火) 15:21:51.57 ID:uIi+ejOJ0
麻雀を覚えたいんだけど
なんか覚えられるゲーム教えて

500nn ◆krmgPupwyI [sage]:2011/05/03(火) 15:24:26.42 ID:dt3QGntBP
ある時期からゲーム機はビット数でスペックを誇らなくなったね

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年05月04日 22:00:04更新
0.0078139305114746秒で処理完了