⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2788

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
601名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:22:51.06 ID:0IuuJy+n0
最初に流れた和風のムービーは
あれはこれだけの映像をだせるってことだったの?
コントローラーの特色だした要素はなさそうだったし

602名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:22:56.73 ID:TDn5Nqfk0
>>591
あんな他に遊び様が無いショボイ機で?

603名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:22:57.99 ID:eVxl90q80
WiiU画面でレギンレイヴやゼルダスカウォの弓操作するには
あれ置いてリモヌン使えってことか

604名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:00.33 ID:6e4/lMSM0
>>591
PSVってあの手裏剣投げるのとかゴルフするのとかできんの?
できないっしょ

605名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:09.78 ID:scVJcv7u0
アメ公式に繋がらん

606名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:09.80 ID:ktI0zVMG0
本体ちっせぇw
てかこんなんであのグラ出せるとは思えないんだけど・・・

607名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:11.23 ID:g6NPt5kF0
でもあの死にかけのWiiを
なんとか生かそうというアイディアがにじみ出てて感動したわ

608名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:17.88 ID:Fph9eR+20
>>588
DVDケース3枚

609名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:38.06 ID:l3beaziP0
スティックじゃなくてスライドパッドって言ったよね

610名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:39.34 ID:xE8NrmWc0
再放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

611名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:54.15 ID:3vGr6zt50
>>602
>>604
質問の答えになってないよ。
不完全燃焼だからってファビョりなさるな妊娠。

612名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:56.88 ID:q2/M0L+Q0
結局のところ新型なのか周辺機器なのか

613名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:23:59.63 ID:gaRmxUUo0
>>589
解像度が上がっただけでグラフィック自体はWiiと大差ないだろ
コレに関しては

614名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:00.35 ID:EnuvcAm+0
そういやメディアはDVDのままなのかね

615名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:01.29 ID:srKJgLN10
>>601
デモ映像っぽいしそうじゃないの

616名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:01.37 ID:/jV+DxTV0
>>604
コントローラーの画面とテレビの画面を二つ使ったアイディアがどんだけ出るのかな

617名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:08.21 ID:0IuuJy+n0
UのPVでフライをとるの凄くね?

618名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:08.37 ID:9/4h/QV40
ラウンドテーブルでピクミン3作ってますって言いますよ

619名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:13.42 ID:VfWKt3bH0
>>601
最初無双新作かと思ったわ

620名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:14.75 ID:0zdKu5do0
ゼルダは64とかの時のデモみたいな感じなのかね

621名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:24.21 ID:vWEOIM7R0
頼むからリモコンプラスゲー出てくれ

622名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:48.18 ID:xE8NrmWc0
録画放送ハジマタ

623名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:24:50.39 ID:k5rDTI/yO
マリオとマリオカートも今年発売なんだっけ?
完全に3DS始まった

624そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2011/06/08(水) 02:24:58.92 ID:krK26qi10
WiiUSportsとか

625m9( ゚д゚)nkj[sage]:2011/06/08(水) 02:25:02.31 ID:Ho4tu+i90
ビタはもともと買う予定なかったけど、
iPad3の購入資金をユーにとっておくか。

626名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:02.57 ID:ApEKhFAf0
周辺機器とかあれが本体とか言ってる奴はほんとにカンファ見たの?
頭悪い奴ってほんと信じられないくらいゆとってるんだな

627名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:10.84 ID:LvV1kw2K0
>>616
それはDSで培ってきたはずなんだよ
何も浮かばないと言い出すサードはダメ

628名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:20.93 ID:tHvKHvRy0
>>589
最近のHDタイトルに比べるとあんまりすごくはない
ノウハウ溜まってんのかだけが心配だ

629名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:22.70 ID:ktI0zVMG0
>>617
あれ野球やってた人から見るとすげーリアルだよねw

630珍☆奇太郎[sage]:2011/06/08(水) 02:25:34.65 ID:vcJtB3xr0
本体普通の形やな

631名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:35.23 ID:/jV+DxTV0
>>627
つまり日本のサードは終わってるからロクに出ないって事ですね

632名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:36.48 ID:IYonD1KP0
で結局Wiiuとは何だったのか?
本体Wiiより小さい気がする

633名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:44.04 ID:ONwsSdiY0
ついに任天堂ハードでもサードのコアゲーが出るのかwwよかったな豚さんw
鉄拳が出るみたいだけどWiiUのコントローラは明らかに格闘ゲームに向いてないわなw

634名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:45.23 ID:RB2bfrw90
いつもどおり可能性は感じさせる映像だったねー

635名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:25:47.57 ID:0IuuJy+n0
>>612
新型。カンファでも言ってたが
コントローラー自体には映像処理をできる能力は無い
あくまでもWiiU本体が処理をしてそれをコントローラーに送ってるだけ

636名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:01.32 ID:E6VyD0T30
俺、WiiUを今ひとつよく認識できてないんだけど
Wiiの周辺機器ではないんだよね?
Wiiの後継機だとするとプロセッサとか積んでる本体はどこにあるんだろう???

637名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:27.24 ID:6lKsjVQ40
てんこ盛りであれだが、今日から夢島ダウンロードできるんだよね?

638名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:27.74 ID:6e4/lMSM0
>>636
[E3 2011]これが任天堂Wii Uの本体&コントローラー初公開画像だ!
http://www.kotaku.jp/2011/06/e3_2011wii_u_photo.html

639名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:39.88 ID:Usxm1vXb0
>>636
そりゃあ本体の中

640 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2011/06/08(水) 02:26:41.41 ID:kf8FAQQj0
ところでバイタリティセンサーは?

641名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:48.22 ID:g8+Av1ee0
オカリナ3DS予約登録忘れてた
サントラ云々は今日中に情報来るのかな

642名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:51.64 ID:/jV+DxTV0
>>636
http://www.kotaku.jp/photo/110608wiiuconsole.jpg

643名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:52.55 ID:l3beaziP0
WiiソフトのHD対応どうなのー?

644名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:54.19 ID:WkfMgUaP0
>>626
今まで据え置きのゲームのコントローラーに
大画面タッチパネルがまるごとくっついた例なんて無いから
みんなして混乱してるんだよ

645名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:26:57.35 ID:E6VyD0T30
>>638
おおおおお

646名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:06.65 ID:yXQlq9uK0
E3プレゼンテーションが無事終わりました。深夜までお付き合いいただいて、ありがとうございました。
みなさんが夜更かしした甲斐があったと感じていただけるといいのですが… #Iwata_E3

生オーケストラ起用は、NOAからの提案でしたが、オーケストラとの掛け合いは、宮本さんのアイディアです。
生オーケストラにファンファーレを演奏してもらうのって、贅沢な感じがしますよね。 #Iwata_E3

647名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:12.69 ID:/jV+DxTV0
>>640
すいません、それ、やってないんですよ

648名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:14.85 ID:EnuvcAm+0
コントローラ、スティックじゃなくてスライドパッドなんだな・・・

649名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:25.07 ID:1RjlGcYF0
>>640
水面下で開発中、何時出るか知らん

650名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:26.45 ID:ktI0zVMG0
本体ディスクスロットの下はなんなんだろ
GCコンスロットだったら良いなぁ

651名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:33.08 ID:pTXbN2jc0
夜更かしして応援して損した!

652酢ピクミン ◆uzSUPQQ/Go [sage]:2011/06/08(水) 02:27:35.02 ID:0ccXmzfl0
なんか昔のMacみたいですね本体

653名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:39.40 ID:IYonD1KP0
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bf200/
これがWiiuだ

654名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:27:55.64 ID:tHvKHvRy0
>>618
どこだよそれ!

655名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:04.45 ID:eVxl90q80
なんか本体エロくなった

656名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:07.33 ID:vKtjFtgQ0
今、ゼルダのコンサートやってるけど再放送?

657 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2011/06/08(水) 02:28:07.91 ID:kf8FAQQj0
+-ボタンが遠すぎると思います

658珍☆奇太郎[sage]:2011/06/08(水) 02:28:09.47 ID:vcJtB3xr0
Wiiのソフトがモニタでできるのはうれしいな

659名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:12.91 ID:qVXc8ygg0
http://iup.2ch-library.com/i/i0332858-1307465674.jpg

660名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:20.71 ID:E6VyD0T30
Wiiに空気を入れてちょっと膨らました感じの本体だね

661名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:22.10 ID:RB2bfrw90
リモコン4つ繋がった上でUコンも繋がるみたいだから
Wiiとの比較で例えれば周辺機器とも言えるけど
まあほんと説明に困るコントローラーだわ

662名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:31.96 ID:PHBRuWuW0
おい忍法帖焼かれたんだが
誰だよ焼いた奴

663名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:32.02 ID:vWEOIM7R0
>>648
動画で見たらスライドパッドじゃなかったよ

664珍☆奇太郎[sage]:2011/06/08(水) 02:28:33.54 ID:vcJtB3xr0
ていうかこれスティック?

665名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:37.33 ID:CbbeLrH00
モナドみたいに何か出てこないか待つとするか

666名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:38.53 ID:HDWzbKXC0
+−ボタンどうやって押すんだよコレ

667名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:49.83 ID:Mik5Y5jk0
ゲームキューブは捨てたのかな

668名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:50.32 ID:TLa5ONnj0
ttp://services.img3.akibablog.net/11/may/28/qb/111.jpg

669名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:28:52.27 ID:q2/M0L+Q0
ninjagaidenが出ることに驚いたんだが

670名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:29:21.36 ID:uyyUhihTP
本体が360に見えちゃうんだが、
あんなにでかくないよね?

671名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:29:39.99 ID:IYonD1KP0
>>669
あれマルチだっけ?
外伝?

672名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:29:42.54 ID:ApEKhFAf0
さっそくラブプラス据え置き版のアイデアが浮かばない彼氏は

673m9( ゚д゚)nkj[sage]:2011/06/08(水) 02:29:44.32 ID:Ho4tu+i90
HDに対応しつつ、脱テレビの流れもフォローって凄いわー
ただ、リモコンが使えるとはいえ、体感性が後退するのはもったいないかも。

674名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:29:48.10 ID:3iU9m02E0
本体小さいぞ
もう一回り大きくしてくれないと不安だ

675名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:29:50.84 ID:6e4/lMSM0
>>667
Wiiのソフトが出来る以上最低限GCコンは繋げないと駄目だろ

676名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:03.42 ID:HDWzbKXC0
スティックじゃなくてスライドパットなんか

677名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:13.67 ID:yXQlq9uK0
@Sora_Sakurai桜井 政博
うまいこと言った。ありがとうございます!“@fumito_ueda: スマブラとは
本当に親和性高そう。その前の神話性のも楽しみ。”

678名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:14.60 ID:ounqYMeH0
テンションあがるわー

679名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:25.66 ID:xE8NrmWc0
>>640
忘れなさい…すべて…

680 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2011/06/08(水) 02:30:36.23 ID:kf8FAQQj0
画面に向けてWiiUコンをかざすと彼女の服が透けて見えるんですね

681名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:40.98 ID:vASWnjUZ0
夜更かしした甲斐あったよ
すばらしい

682名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:44.18 ID:NGllp6is0
基本的にwiiUコンは本体付属の1個有れば良いですよって事なんかね

683名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:45.55 ID:g6NPt5kF0
なんか見事に方針わかれたよな
MSは技術と洗練
SCEはひたすらスペック
任天堂は遊びと驚き

どれを選ぶかであって、どれが優れてるかじゃないんだろうね

684名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:46.86 ID:1CxqWyZK0
Wiiで新規タイトル出しまくってくれたおかげで次回スマブラのキャラには困らなさそうだね

685名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:50.30 ID:j8vljBso0
あの携帯機コントローラーはどこまで使えるんだ?
テレビの前だけだったら意味ない気がするんだが

686名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:54.87 ID:3iU9m02E0
GCは捨ててもいいよ
GCコントローラーポートとメモカいらね

687名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:30:55.04 ID:E6VyD0T30
>>670
ディスク口のサイズから見てWii+αのサイズじゃないかな

688名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:00.11 ID:vKtjFtgQ0
>>669
マルチやろ。いかにもHD機ソフトでございというPVはつまらんかった。
全然wktkしねえ

689そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2011/06/08(水) 02:31:04.71 ID:krK26qi10
GCコンがまた使えるといい感じやな

690名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:11.87 ID:yXQlq9uK0
@Sora_Sakurai桜井 政博
なぜ2機種開発を考えたのか、スタッフ募集の件などは、
そのうち岩田さんとの対談が掲載されると思います。

691名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:13.61 ID:S3MsB6is0
タイトルに外伝が付いてるからある意味外伝

692名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:16.83 ID:/jV+DxTV0
wiiuの野球のゲームプレイ見て任天堂の無限のアイディアを感じたな

693名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:34.09 ID:xE8NrmWc0
今日は昂奮して眠れそうにない

694名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:39.34 ID:gGOJ9KlC0
HDゼルダでこんなにときめくとは思いもしなかった

695名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:52.57 ID:Jw0WsYBu0
>>675
WiiUコンがあればええじゃろ
GCコンとほぼひと通り同じ操作ができる
LRのアナログは無さそうじゃけどWiiU

696名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:31:58.52 ID:s9gnTqwN0
>>669
最近のテクモは任天堂寄りだね

697名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:32:00.05 ID:k5rDTI/yO
本体Wiiみたいw

698名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:32:06.77 ID:BU7tUi9A0
http://fushi.x0.com/nintendo_thread/uploader/log/ninup_01328.jpg

699名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:32:06.76 ID:g6NPt5kF0
マルチな時代の方が任天堂は生きやすいだろうな
独占とか非独占とかうだうだやってる時代がトラウマだろうし

700名無しさん必死だな[sage]:2011/06/08(水) 02:32:11.49 ID:pTXbN2jc0
>>680
着せ替えカメラか!

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年06月08日 04:00:04更新
0.0071759223937988秒で処理完了