⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2794

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
401名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:43:15.30 ID:7yCjJJws0
e?

402名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:49:17.02 ID:Pp1Y1RpX0
e?

403名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:50:41.13 ID:O3ANkYt20
e?

404名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:51:33.41 ID:T2kJKnxS0
これがe3か

405名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:51:37.65 ID:w8J5WLZy0
e?


406名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:51:59.06 ID:xg4e0h6zP
e?

407名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:52:59.55 ID:0pR4HEh20
trima?

408名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:55:53.24 ID:qduyFebhO
互換がないから動かん(抱腹絶倒)

409名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:56:38.54 ID:EaQobRoR0
>>400
baka

410名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:56:45.26 ID:qduyFebhO
笑えよベジータ

411名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:58:32.63 ID:O3ANkYt20
GOバケ、足がぞわぞわする。

http://www.youtube.com/watch?v=el69GwMN9zo

412名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 15:59:11.96 ID:12aFlsySO
笑え、笑えよ

413名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:01:57.00 ID:O3ANkYt20
軽いって重量の意味で書いたつもりは無かったんですけど
すんませんね。

414名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:04:49.26 ID:qAdKZlJJ0
>>411
too slow のキャラはどうなっちゃうの

415名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:07:12.86 ID:12aFlsySO
俺が開発すれば、カンタムはもっともっと素晴らしいロボットRPGになりますよ!

416名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:07:50.22 ID:N3M0JS/S0
ゴーバケ、もっと早くに出しておけば・・・

417名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:08:16.33 ID:KOfJkgRy0
WiiのGCの扱いとは違ってHOMEとかには戻れるでしょう

418名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:09:36.14 ID:0RYhQE6YP
>>400
WiiUでのWiiソフト互換はすでに発表されていて、Wiiソフトを動作させた場合
ボタン数等から考えても、WiiUコントローラはWiiのクラシックコントローラ相当として動作する形になると思う

WiiU本体側にWiiセンサーバー端子と同一形状の端子があることと、
Wiiのコントローラ全てが使用可能 という公式発表がすでにあるので(=Wiiソフト動作時にWiiリモコン操作可能)
あとはWiiリモコンプラスとヌンチャクが本体に同梱されるかどうかくらいかも
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html

419名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:17:13.54 ID:aa5uHTwc0
WiiUって白色でいくのかな。違う色で攻めてきそうだけど
カラバリで選ぶのもいいな

420名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:25:16.06 ID:O3ANkYt20
>>418
上の後藤先生の記事の流れでハード的な互換はどうやって取るのかなと思いまして。
WiiのCPUとGPUをそのまま載せちゃうのかな・・・。
まあ、ワシのような素人が色々考えをめぐらしても意味は無いんですけど。


違う話だけどWii Uをギリギリ$299で発売するとしたら3DSは値下げするんだろうなあ。

421名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:31:06.72 ID:NmNTADQxO
戦国無双追加シナリオ第六弾
http://www.famitsu.com/news/201106/13045163.html

422名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:32:39.22 ID:C6JZa02f0
29800がギリギリ最安価な感じかな

423名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:33:23.76 ID:p0cN9AUb0
http://www.youtube.com/watch?v=Vmp8ATOTMTM&feature=player_embedded#at=35

424名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 16:38:55.37 ID:LeNuJJcZ0
コレは酷い

425名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 17:11:44.48 ID:gL81Rzz20
>>420
あの記事も妄想で書いてるだけだから
あんまり意味ないよ。
内容全く無いし。

426名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 17:16:34.38 ID:p0cN9AUb0
http://www.youtube.com/watch?v=yaalTWFvkoU

427名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 17:48:06.82 ID:NmNTADQxO
鉄拳Wii U
ベースは鉄拳6
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=160563

428名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 17:50:54.51 ID:SS7ZpQOr0
任天堂新作ソフトトレーラー集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14683778

429名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 17:55:23.12 ID:h3Wa/mj60
イナスト予約してきた^^v
糞ゲーだったら一生日野さんのことを日野糞さんって呼ぶから

430名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 17:56:21.15 ID:S/i3HPs40
>>427
また恒例の削除版かよ

431名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 17:58:10.41 ID:3IY1QV7e0
>>420
これだけ性能差があればエミュでどうにかなると思われる

432名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:00:50.71 ID:+zS5gwJV0
ttp://i.imgur.com/nFM6k.jpg
ttp://i.imgur.com/4NUMe.jpg

433名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:01:51.35 ID:etFF57ZG0
エミュ(ソフトウェア)で互換を取るとアップコンバートとか出来るようになるけど
不完全な互換になるからやらないでしょ(PS3、XBOX360がそう)

任天堂はアップコンバートはしないとレジーが言ったけど
それは逆にハードレベルで完全な互換を確保してるということだし(WiiのGC互換がそう)

434名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:02:08.39 ID:ILLBXLhS0
魔改造ポケモンイラネ

435名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:05:06.47 ID:3IY1QV7e0
6月10日
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110610_451799.html
>確証はないが、おそらく、これは、任天堂内製ではなく、GPUメーカー(AMD)が製作したものだろう。

6月11日
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
>AMD関係者によれば、あのデモ制作に関してAMDは、一切関わっていないという。

6月13日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110613_452762.html
>おそらく、これはGPUの開発を担当するAMDが作成したと推測される。

ご、後藤ちゃん><

436そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2011/06/13(月) 18:05:18.19 ID:EWi2tFdn0
通常では覚えられないわざを覚えた伝説のポケモン商法

437名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:05:40.17 ID:Q0RVTm3C0
CPUに関しては命令セットで互換があるんじゃないの

438名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:05:59.46 ID:tjWf58sc0
正直完全互換よりも高解像度で出力できるとかの付加価値のが嬉しい

439名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:06:58.81 ID:30XjoHK60
>>432
レベル100か
四天王ぶち殺すのに使う予定だから育てるのが楽で助かる

440名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:07:02.70 ID:DfVmJ09O0
アプコンなんぞつけたらHDリマスター商法出来なくなるやんけ(怒)

441 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage]:2011/06/13(月) 18:07:39.02 ID:4ndm/YYn0
枠付きでタブコンに表示されますよ

442名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:12:10.78 ID:3IY1QV7e0
http://www.4gamer.net/games/111/G011182/20110612003/

>板垣氏:
>Wii Uの開発キットはもう来るよ。

443名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:14:18.91 ID:LFcSOZO20
WeeUコントローラ、普通のゲームやるときうっとうしくてしょうがなさそう
画面取り外せたらいいのに
そう考えると画面を刺し入れしてたドリキャスは理に適ってた

444名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:15:09.64 ID:h3Wa/mj60
そのための各コントローラー対応なんだろう

445名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:15:18.03 ID:MwYqgx700
まだ持ってなかったの(´・ω・`)

446名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:17:13.10 ID:v8mt+3Jo0
>>443
お前のほうが気持ち悪いよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307771322/119

447名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:18:04.94 ID:deZbK1MTP
安心の単発叩き

448名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:19:09.93 ID:LFcSOZO20
事実やん

449名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:21:12.44 ID:LFcSOZO20
任スレ民でもサン泥ット嫌いな人間がいたっていいじゃない

450名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:21:49.67 ID:yOYYbdC00
(ID:LFcSOZO20が)気持ち悪いのが事実ということか

451名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:25:12.38 ID:CbhfdRRF0
ネガティブな子なんだからほっといてやれ

452名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:25:16.55 ID:9IeNjM8n0
>>442
Vitaスルーワロス

453名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:27:24.64 ID:HpJ5si+w0
ネガ電王

454名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:32:24.30 ID:0RYhQE6YP
>>420
ハード的な互換のほうだと、GPUの“>WiiのGPUコアのある程度の部分のIPはそのままWii UのGPUにも載せてしまうかも知れない”
で互換を取る というところは無難なところだと思うけど、
CPUのPowerPC 476FP関連に関しては、すでにIBMの公式発表で
『POWER7のeDRAM技術が使われる』という情報がある時点で、全く別の形を取る可能性がわりと高い
(POWER7ベース または IBMの新しいCPUベースのカスタムCPUコア+WiiのPowerPCベースのCPUコア の非対称マルチコア構成 みたいな形)
んじゃないかと思う
ttp://www-03.ibm.com/press/us/en/pressrelease/34683.wss
ttp://www.computerworld.jp/news/hw/58293.html

地味にCPUの表記も、Wiiの概要発表時が“>PowerPC CPU(Broadway)/<共同設計> IBM”だったのに対して
Wii Uの概要だと、“>IBM Powerを基にしたマルチコアプロセッサ”になってるっぽい
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/index.html

455名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:34:14.19 ID:85jC63I40
互換よりもアプコンの方が良いとか何処のPSW住人だよ。
その綺麗なアプコン画面で遊びたいゲームが互換性の問題で動かないときどうするんだよ。

456名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:35:35.77 ID:W8P8rRKx0
互換してても画質がボヤボヤだったりボタンの位置が糞でまともに遊べないゲームディスるな

457名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:36:11.55 ID:LFcSOZO20
サン泥信者はこれだから幼稚
集団で些細な否定意見でも追い出そうとする
処理落ちするまで仲間増やしてろよ

458名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:40:27.51 ID:N8b0kyKe0
>>456
本当に3DSのDS互換はひどいよな
DSの名作が汚れる。無いほうがいいくらい

459名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:42:18.88 ID:tjWf58sc0
アプコンと高解像度でのレンダリングは違うぞ
レンダリング解像度は変わらないとしてもアプコンは付くだろ普通に
まあ任天堂だしWii互換は640iとか640pそのままで出力しちゃうかもしれんが・・・

460名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:43:06.80 ID:ILLBXLhS0
3DS国内販売やっと100万台か早く国内トリプルミリオンタイトル出して

461名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:43:32.59 ID:deZbK1MTP
3DSの互換考えた奴は死んでほしいな
スライドパッドも糞だし
ハード設計の時点で失敗だろ

462名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:46:07.67 ID:Q0RVTm3C0
ドットバイドットと引き伸ばしの両方があるのにまだ不満な人ってなにが欲しいのか素朴な疑問

463名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:47:22.05 ID:qcH4kfts0
220 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 08:03:31.07 ID:kjrjabr40 [2/2]
DS互換も良くなってない?
前にやったときは文字とか汚くてうわぁってなって
一度しか使わなかったんだけど
今見たら拡大のボケはあるけど滑らかになってる気がするんだけど。

271 名前: ◆XcB18Bks.Y [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 15:02:22.81 ID:X+B/rx/40 [1/2]
>>220
「無限のフロンティア」を動かしてみましたがだいぶ変わりましたね。

元々薄めの発色が更に少し薄くなったようにも思いますが
ドット絵やギザギザ潰しのかかっていない文字や大きな絵のにじみが改善されて
これなら3DSで遊んでもまあいいかなぁと思えるレベルにはなりました。

464名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:48:04.72 ID:N3M0JS/S0
ドットバイドットで遊んでる人なんているの?

465名無しさん必死だな[]:2011/06/13(月) 18:48:48.22 ID:karS03UD0
アプコン

466名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:48:57.10 ID:j3hVUFAJ0
糞汚いボケボケ画質にして垂れ流し値段を釣り上げた3DSのDS互換
無理せず互換を削除し価格を下げたPS3のPS2互換

後者のほうがずっといいよね

467名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:48:58.57 ID:deZbK1MTP
ドットバイドットなんて額縁表示でできたもんじゃないだろ
タッチもしにくいし

468名無しさん必死だな[]:2011/06/13(月) 18:50:17.32 ID:karS03UD0
>無理せず互換を削除し価格を下げたPS3のPS2互換

それ互換じゃないやん

469名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:50:19.19 ID:C6JZa02f0
>>462
ボケない全画面表示

470名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:53:02.84 ID:LeNuJJcZ0
叩きたいがために支離滅裂なことを言うとこうなるという例です

471にくしょくけいじょし[sage]:2011/06/13(月) 18:53:28.63 ID:xc05VpD/0
日野さんがガンオタに叩かれてるんだけど

472名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:56:53.22 ID:osr+CbCQ0
ボケボケって言われても解像度が整数倍に出来ないんだからしようがないじゃん
整数倍に出来るほど解像度を上げろってんなら同意してやるけど

473名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:57:50.42 ID:mi6k+mHX0
日野さんまたRPG作るのかw

474名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 18:59:06.85 ID:RH4s1vdb0
http://up.subuya.com/view/1307958676928.htm
キャプテンジャック

475名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:00:51.79 ID:FTvzRZuzO
Wiiソフトもストリーミング出来るのかな
ゼノブレとかドラクエとかWiiUコンでやりたいよね

476にくしょくけいじょし[sage]:2011/06/13(月) 19:02:05.76 ID:xc05VpD/0
子供向けにテコ入れするには良い人選なんじゃなかろうか

477名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:02:54.84 ID:U4k3jA3B0
>>475
GCをWiiコンやクラコンでやらせなかったり
GCのセーブデータをWii本体に保存させなかったり
DSのWiーFi情報をまともに管理させない任天堂がそんなことさせるわけないじゃないですかー

478名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:03:04.65 ID:p3lwlWVY0
これだからオールドタイプは……

479名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:04:02.20 ID:h3Wa/mj60
単発がケチつけることはほんとにどうでもいいことばかりだよー

480名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:04:19.12 ID:C6JZa02f0
Wiiソフトやる時はWiiモードになるから無理………と思ったがイメージPVではFitをやってたから大丈夫じゃね
まあWiiUFitの可能性もあるけど

481名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:05:39.99 ID:4d0WqOj80
>>471
本当にガンダムが好きなら、あんな企画に乗らないでしょ

482名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:05:47.03 ID:WnxNRL/Y0
WiiUで遊ぶ○○シリーズでいいよ

483(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage]:2011/06/13(月) 19:08:33.09 ID:v85L6N/e0
494 :名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 14:31:56.46 ID:y/WbZm1wi
>>422
亀だけど、cave storyは日本一が海外のリメイク版を3DSに移殖するらしいから、それ待てば良いんじゃね

484名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:08:49.60 ID:YKLKK9ZG0
どうせコントローラーで出来るのも測定しか出来ないWiiFitチャンネルみたいに一部のゲームだけなんでしょ^^;
本編はTVじゃないとできませんよ^^;
ゼノブレならコロニー9から出ようとすると「TVでやってください」って出るみたいなレベル

485にくしょくけいじょし[sage]:2011/06/13(月) 19:12:04.82 ID:xc05VpD/0
ゲームらしいゲームとか言ってた奴ほど、
ソーシャルゲームでクソを垂れ流してるらしいな

486名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:13:38.93 ID:mi6k+mHX0
俺らしい俺

487名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:14:52.58 ID:osr+CbCQ0
本当にガンダムが好きならww

488名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:16:47.86 ID:2QMMXnkq0
本当とか真のとか、言葉で優劣付けるの好きよね

489名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:17:45.90 ID:916TbMP40
日本庭園とゼルダは二画面表示+カメラ操作可能だから
ハッタリ効かせる技術デモとはちょっと違ってアレで性能判断は難しいな

490名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:18:48.31 ID:3IY1QV7e0
HD技術がどうたら3DS(笑)とか言ってたキューエンタテインメントのサイト見たら
PS3とか360のゲームがほとんどなくてソーシャルばっかりだった

491名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:19:43.43 ID:tjWf58sc0
Epicみたいにハッタリかませる所がファーストに近いところに居るといいんだけどなー
WiiUの本気を見るにはレトロ新作まで待つしか無いのか

492にくしょくけいじょし[sage]:2011/06/13(月) 19:24:34.19 ID:xc05VpD/0
戦士たちの軌跡Uを期待やね

493名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:26:36.38 ID:HpJ5si+w0
Uさぎ

494名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:39:25.88 ID:3IY1QV7e0
「○○U(←アンリミテッドとかアルティメットとか)」

495カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/06/13(月) 19:40:32.96 ID:bqKRNQ470
誰だソニックジェネレーション 青の冒険なんてセンスの欠片もないタイトル考えた奴と採用した馬鹿は
そんなだから昔から駄目なんだよセガは!!

496名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:41:03.54 ID:J30yeHW70
ウルトラファミコンのU

497名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:45:14.55 ID:C6JZa02f0
青の天外

498名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:49:19.36 ID:qduyFebhO
かつては国内で30万は売れてたソニックを数千本まで落とすところが
セガの限界

499名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:49:56.61 ID:DfVmJ09O0
マリソニのヒットでソニックファンが増えたかと思えばそんな事は無かった

500名無しさん必死だな[sage]:2011/06/13(月) 19:50:00.49 ID:QNMZuYWk0
>>483
あれは北米3DS版のパブリッシャが日本一になるってだけで
日本で発売するとは言ってなくね?
あとあんなきめえリメイクいらん

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年06月14日 18:00:04更新
0.007249116897583秒で処理完了