⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2796

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
801名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:40:40.44 ID:reN59b4I0
>>777
3DSが低空飛行で酷い事になってる間にVitaは高性能で低価格を実現したからな
3DSに馬鹿正直に出すのはありえん

802名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:41:20.47 ID:GzHp8FLf0
>>800
おおー、さすが任スレ
ここで聞いてよかったわー
買ってみるぜ^^

803名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:42:37.75 ID:9LrLrv730
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1710085.jpg
PS3に聖闘士星矢無双

804名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:44:25.33 ID:bIzfV3IG0
>>796
980円で買ったけど結構面白い
敵を攻撃するのは銃じゃなくてあくまで工具だから派手さはないけど
カメラワークとかグラフィックはバイオDCより上だと思う

805名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:44:52.98 ID:YsjJ5lSl0
男塾無双が出るのも時間の問題だな

806珍☆奇太郎[sage]:2011/06/18(土) 16:45:53.80 ID:4Ztueh3U0
聖也って雑魚モブいたっけ?

807名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:46:17.69 ID:GiTn+Wqg0
>>803
>限りある”時間”を大切に!オニュー特

808名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:46:44.07 ID:bIzfV3IG0
>>803
あんまり雑魚と戦うシーンって無かったような

809名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:46:47.27 ID:8MgFFNHz0
>>803
誰得

810名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:46:51.44 ID:m8zrEn440
稗田礼次郎のフィールドノート無双

811名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:47:08.65 ID:qScKTQhS0
>>803
これ、最初は3DSで出す予定だったけどPS3になったんだってなw

812名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:47:42.71 ID:YsjJ5lSl0
暗黒聖闘士とか冥闘士とか

813 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2011/06/18(土) 16:48:32.18 ID:XyK+Ia+20
3DSで水の表現強化されてるの期待したんだけどなあ・・・

814名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:49:34.33 ID:72XKSmVG0
またかに座イジメかよクソ

815名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:49:43.99 ID:CebR9ie+0
ラブプラスは常にそのハードに特化して作ってるゲームだし
安易な移植はありえない
高性能機になびくようなゲームじゃないしな
DSでポリゴン9体合体とか無茶な手法取ってる方が性に合ってる

816名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:50:14.25 ID:GzHp8FLf0
紳士たるもの水には拘らなくてはな!

817にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg [sage]:2011/06/18(土) 16:50:20.68 ID:SGe6l+KP0
聖也世代じゃないから話に入れない(´・ω・`)

818珍☆奇太郎[sage]:2011/06/18(土) 16:51:00.29 ID:4Ztueh3U0
時岡で水面揺れてたらなんかいろいろ都合悪いんじゃないのか

819名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:51:11.21 ID:bIzfV3IG0
PS3のみ、しかも国内でしか売れないとなると相当予算とか少なそうよね

820名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:52:21.82 ID:GD/9335o0
パチンコ聖闘士星矢もバンナムが作ってるんかいな

821名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:53:24.93 ID:GzHp8FLf0
>>817
とりあえずセブンセンシズでコスモを爆発させるさえ覚えとけばオーケー

822名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:54:05.98 ID:8C//VLoVO
タートナックの柱壊しとか処理落ちすごいし結構64の移植でもいっぱいいっぱいなんだろ
バッテリーが進化しない限りこれ以上は難しいだろうけど

823名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:54:36.69 ID:oo4GEyld0
バンナムじゃ期待出来ないだろうにw

824nn ◆krmgPupwyI [sage]:2011/06/18(土) 16:55:06.35 ID:zR7mqiM0P
名前はかっこいいけど、実態は青銅聖闘士にもなれなくてグレた落ちこぼれだった暗黒聖闘士が
暗黒名無しや暗黒コテの名前の由来だから
「あんこく」じゃなくて「ブラック」と読むのが正しいんです

825名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:55:34.84 ID:Dcrus7tm0
聖闘士の戦いって基本一対一じゃなかったっけw

826名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:55:53.08 ID:YsjJ5lSl0
今日からブラックNNと名乗っていいですか

827名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:56:07.06 ID:TS1tV1rg0
>>813
時オカの水は最低だったな
ピクミンWiiUも糞グラやでこれは

828nn ◆krmgPupwyI [sage]:2011/06/18(土) 16:56:43.71 ID:zR7mqiM0P
黄金聖闘士同士の一騎打ちでフリーズ

829名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:57:09.95 ID:2KDg4wyIP
一輝ニーサン!

830名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:57:51.60 ID:Qx/NFSnH0
>>817
おもろいで。ネタ扱いされてる気もするが本当に

831名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:59:46.08 ID:bIzfV3IG0
少年漫画だと途中から有耶無耶になりがちな強さの順序がちゃんと最後まで保たれてて
一輝は最初から最後までブロンズ最強の設定を守ってたのは凄いと思った

832名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:59:48.88 ID:GiTn+Wqg0
バンナムのPS3ソフトといえば
岡ちゃんどこいってしまったん
もう完全に消えちゃったのかね

833名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 16:59:52.25 ID:Dcrus7tm0
ブリーチの先祖みたいなもんだと思えばいい

834名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:00:59.34 ID:GzHp8FLf0
>>824
暗黒って暗黒騎士とか暗黒皇帝だと思ってたヨ

835名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:05:23.24 ID:uTh4qYVc0
>>796
テレビの吹き替え洋画が好きなら超おすすめ。
「ゲームにおける映画的演出」の正しい使われ方って本来こういうのだろうなと思う。
いまなら1000円以下で買えるしお得。

836名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:08:05.07 ID:z6bxPh3P0
>>831
一番重要なはずのゴールド>シルバー>ブロンズが守られてないだろwww

837名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:10:10.47 ID:GiTn+Wqg0
>>831
他の車田漫画読めばわかるが最強キャラは顔も性格も全部あれ
だから登場時点で最後まで引っ張るのは確定済み

おいおいベイス勝ちそうだぞ

838にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg [sage]:2011/06/18(土) 17:10:12.03 ID:SGe6l+KP0
>>821
ドーンでバーンでスコーンだね(^p^)

839名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:10:37.14 ID:4TmCsz5MO
なにこの伸び

840にゃおーミ´ー`彡 ◆nyaoZ3ACIg [sage]:2011/06/18(土) 17:10:55.78 ID:SGe6l+KP0
>>830
今度一回観てみるかな。。。

841名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:11:11.81 ID:4TmCsz5MO
なにこのスレ

842名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:12:08.96 ID:YsjJ5lSl0
横浜ベイスターズ&聖闘士スレです

843名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:13:40.81 ID:zUrOh2EE0
おー、おーうおーうお

844名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:13:41.84 ID:GzHp8FLf0
みんなありがとう
ワンクリックでポチったわ
月曜日が楽しみだ^^
最近Wiiが面白過ぎて困る

845そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2011/06/18(土) 17:15:25.33 ID:IfvPzRxh0
おどろきさんゴールデンアイ買うの

846名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:18:38.68 ID:uTh4qYVc0
高橋名人「だんだん立体に見えるようになってきた」 ― 『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』をプレイ中
http://www.inside-games.jp/article/2011/06/17/49809.html

名人おめ^^v

847名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:19:02.73 ID:GzHp8FLf0
ゴールデンアイって何ですか?
最近良く聞くけど、64のGEの移植なの?別物なの?

848名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:19:18.94 ID:2l0Ddpzk0
高橋”元”名人だろ

849名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:20:28.66 ID:cpOxnTMP0
新しい職場での役職も名人ですから

850名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:21:35.31 ID:z6bxPh3P0
>>847
リメイク
ただ時オカみたいに忠実なリメイクじゃないみたいね
まんまCODっぽいとかでぶっちゃけそこまで好評でもない

851名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:21:43.09 ID:t+P6Ag1o0
おめ^^v

852にゃおーミ´ー`彡  忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/18(土) 17:21:48.06 ID:SGe6l+KP0
test

853名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:23:39.04 ID:GiTn+Wqg0
おめ^^v

854名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:23:42.01 ID:2l0Ddpzk0
そもそもゴールデンアイは映画が原作であって
64版も映画版のリメイクなのだよチミ

855名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:24:17.85 ID:8MgFFNHz0
としゆきおめ^^v

856名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:24:28.19 ID:GzHp8FLf0
64のGEを4人でワイワイやった経験が無いのが
俺のゲーマーとしてのコンプレックス

857名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:25:47.56 ID:Dcrus7tm0
横浜大勝利

858名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:27:10.96 ID:ZO04JYiS0
横浜優勝キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

859名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:27:23.88 ID:GiTn+Wqg0
猫も祝福
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/848883.jpg

860 ◆KEMCO/2ppM [sage]:2011/06/18(土) 17:28:50.21 ID:XyK+Ia+20
>>855
としあきに見えた

861名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 17:28:55.71 ID:GzHp8FLf0
浮草くんにお願いがあります
都内で64ゴールデンアイを童心に返ってワイワイやるオフを今すぐ企画して下さい

862カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/06/18(土) 17:50:53.19 ID:5doe/98Q0
スクエニ幹部の橋本名人とハミ痛編集部員の毛利名人
なぜ差がついたか

863名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:15:05.84 ID:m3GPyuGeO
オフで対戦するならダンボールで画面仕切らないと

864ヽ(`Д´)チンカスage ◆No.XDcc.QY [sage]:2011/06/18(土) 18:18:47.85 ID:EOL+DOdZ0
( `皿´)─┛~~<ロンロン牧場まできたけどエポナにはまだ乗れそうにないね、あとエポナの動きが
          ヌルヌルとしてたがね!!

865名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:20:39.10 ID:dU1FkaIf0
大人リンクはヌルヌルしてるな

866浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/18(土) 18:20:57.40 ID:Y+RaYxGC0
>>861
64版持ってないしやったことない…

867名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:21:17.30 ID:GzHp8FLf0
大人は先から汁が出てるからな

868名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:22:08.55 ID:GzHp8FLf0
>>866
エエーそれでも任天堂オタか!
まあ俺も持ってないけどな
きっとそばコレくんが持ってきてくれるさ

869カテキン ◆KEvdKzCTYE [sage]:2011/06/18(土) 18:22:41.73 ID:5doe/98Q0
あのアルマジロ?の3DSウェアてまんまムジュラにあったゴロゴロ転がる仮面の奴ぽいな

870名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:24:06.27 ID:dU1FkaIf0
おいらもゴロン思い出した

871くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2011/06/18(土) 18:24:42.53 ID:a3usruBD0
ゴールデンアイやろうぜ

872名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:25:16.55 ID:ZGoH007W0
修理にだしてた家族の3DS帰ってきた
wiiに続いてまた新品になって帰ってきた

任天堂の神対応やでえ

873名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:25:33.28 ID:GzHp8FLf0
ゴールデンボールなら

874名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:26:34.69 ID:GzHp8FLf0
修理できない位に壊れる製品を売ってるだけなのに神とか

875名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:27:23.44 ID:z6bxPh3P0
壊れないモノもないし、死なない人間もいないんやで

876浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/18(土) 18:28:56.11 ID:Y+RaYxGC0
当時なぜかマリカばかりでゴールデンアイやスマブラやったことなかった…

877名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:29:29.89 ID:ZGoH007W0
ゴールデンアイが神ゲーだったとか
ネット始めてから知ったわ

878くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2011/06/18(土) 18:30:23.52 ID:a3usruBD0
浮き草くんゴールデンアイやらんの?

879そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2011/06/18(土) 18:31:18.19 ID:IfvPzRxh0
あの頃は死んだ時に画面が血で赤くなる演出が怖かったな

880浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/18(土) 18:31:32.70 ID:Y+RaYxGC0
>>878
FPSが苦手、というか立ち回りがよくわからんのです…格ゲーと同じで。
せっかくだからやってみたいですね。

881nn ◆krmgPupwyI [sage]:2011/06/18(土) 18:35:18.51 ID:zR7mqiM0P
64マリオスタジアムが放送されてた地域かどうかで
64やその後の任天堂ハードの普及率に差があるデータって出てないのかな

882名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:35:40.69 ID:yeRUYKrG0
ムーンレイカーステージのジョーズが怖かった

883名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:36:47.87 ID:Qx/NFSnH0
ゴールデンアイ友達の家やった事あるがそんなに面白くはなかったな
他は面白い言ってたし人気はあったのか

884名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:39:19.63 ID:NTtWZoBm0
全国の小中学生の間での64普及率は100%でスマブラ・GE・カスタムロボは一般家庭の標準対戦ツールと洗脳させる神番組

885そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2011/06/18(土) 18:43:19.05 ID:IfvPzRxh0
えっ違うの

886名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:45:25.41 ID:Y9NhpYFq0
ジョイメカが一般家庭の標準対戦ツールだと思ってた頃がありました

887名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:45:50.11 ID:m3GPyuGeO
ゲッターラブとかスノボキッズもよくやったわ
マジ64は神接待ハード

888名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:46:30.90 ID:2l0Ddpzk0
当時としては珍しいCS機で
マルチが楽しめるという部分が評価されただけだからな>黄金愛

ぶっちゃけゲーム部分はお粗末な箇所が目立つし
クソゲーと割り切って楽しんでた部分もある

889名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:50:07.17 ID:x42bvAAf0
当時友達が普段ゲームをあまりやらない人達だったからGEとか実況サッカーで対戦するのは
難しかったけど基本的には昔のゴルフと変わらないマリオゴルフ64でよく対戦した。

>>881
当時の各地域別の本体出荷データは任天堂で持っていそうだね。


890くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ]:2011/06/18(土) 18:50:15.20 ID:a3usruBD0
浮き草君キタコレ

891名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:52:09.19 ID:EMN/18mN0
ポケモン図鑑の追加データが516ブロック、64MBになった
追加データは40M制限無いのか

892名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:52:31.18 ID:bIzfV3IG0
WiiUなら画面分割せずに対戦が出来るわけか
液晶コン側はテレビも丸見えだからかなり有利だけど

893名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:53:28.24 ID:cpOxnTMP0
>>891
データってアンロックじゃなくて完全に配信するタイプなの?

894名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:54:11.22 ID:6B9xBDve0
GC時代にようやくネット環境が整って、そこではじめて64が負けハードだったことを知りました
俺のまわりじゃみんな64一色だったのになあ

895名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:57:27.63 ID:ebg3AlwO0
対戦でCPUが出せたPDには感動したもんだ。頭グラグラ仕様さえなければ完璧だったのに

896珍☆奇太郎[sage]:2011/06/18(土) 18:57:29.92 ID:4Ztueh3U0
コントローラー端子4つ標準てのがまず64からだからな

897名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 18:58:42.87 ID:CebR9ie+0
世界的には全く負けハードじゃない
むしろ64は大成功

898 ◆fcDEXGBIoU [sage]:2011/06/18(土) 18:58:47.86 ID:KXZTtghH0
地震でUはじまた

899珍☆奇太郎[sage]:2011/06/18(土) 19:00:05.81 ID:4Ztueh3U0
真の負けハードはGCか

900名無しさん必死だな[sage]:2011/06/18(土) 19:01:51.31 ID:zUrOh2EE0
もう地震に慣れてしまった

全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年06月18日 22:00:05更新
0.0073370933532715秒で処理完了