⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2798
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
- 501
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:12:48.32 ID:FUD3JOnx0- 時オカさ、なんで下画面のど真ん中に現在位置が枠でしか分からないマップがあるのに
現在位置が分かる詳細マップを上画面の端っこに置いてあんの
- 502
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:13:07.65 ID:2jSg+piV0- >>498
バージョンで記されてるから1.4が全部入り
- 503
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:13:48.53 ID:nFs3vSdS0- ホリとかゲームテックとか周辺機器メーカーが出してるやつなら安心って考えは安直か?
- 504
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:13:51.77 ID:A1+/qspV0- っつーかHDMIはデジタル信号なんだから
データ遅延でも起こらない限り相性問題なんてあり得ない
そして遅延なんてケーブル長が5mでも限り、どんな安物でもまず起こらない
あとは安物だとケーブルの太さとか柔軟性とかの問題はあるが
- 505
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:14:06.90 ID:bXD8s0440- >>501
マップを見てゲームをされたらかなわんからな
- 506
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:14:19.83 ID:d+wLX0mJ0- >>497
へーへー
確かに従来のはアナログでHDMIはデジタルだもんな
新規に差込口を追加して住み分けしたんだな
勉強になるなあ
- 507
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:14:56.23 ID:eFiyeGYY0- 相性と言うよりはノイズ拾いやすいのかな。
それでシールドガチガチ→ケーブル堅くなる?
- 508
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:15:01.00 ID:ZBzeP+q50- 二世くんのネタで笑ったのが悔しいCSKAサポ民
- 509
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:15:19.29 ID:FUD3JOnx0- 安物のHDMIケーブル使ってたら音声がブチブチ途切れることがあるって誰かが言ってた
- 510
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:15:39.99 ID:d+wLX0mJ0- >>503
WiiUとの動作検証は100%信用できると思うな
繋げるモニターとの動作は賭けじゃない?
- 511
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:15:47.73 ID:eC7ERPNv0- >>501
バカだからだよ
- 512
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:16:21.40 ID:LA7NKycI0- 超安物使ってるけど全くないな
- 513
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:16:46.39 ID:R26FjtgQP- >>488,491
任天堂が出すなら、バッファローコクヨサプライあたりのものに準じたような形になるのかな
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/hdmicable.html
ゲーム機の周辺機器扱いで、値引きがあまり無さそうなのが微妙なところかも
- 514
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:16:57.28 ID:KVE/aMzc0- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100601_371353.html
- 515
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:17:13.82 ID:eFiyeGYY0- 物理的な規格なのに中のバージョンが違うとかあり得なーい
と思ったけどUSB2.0とかありますもんね。難しい
- 516
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:17:17.10 ID:d+wLX0mJ0- その辺はケムコさんが人柱になってくれよう
- 517
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:17:55.89 ID:2jSg+piV0- >>514
>「振動をコントロールすることで映像も音も厚みが増し、3D映像の要とも言える立体感や遠近感の表現力を一層高める」
基地外だ
- 518
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:17:59.27 ID:d+wLX0mJ0- HDMI1.4になると3Dに対応らしいね
- 519
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:18:45.04 ID:LA7NKycI0- バイバニラとかいうスライムのパクリみたいのが来た
- 520
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:19:16.92 ID:FUD3JOnx0- USB2.0はメジャーバージョンアップだからともかく
HDMI1.0、1.1、1.2、1.2a、1.3、1.3a、1.4、1.4aとか自分がどの機器とケーブルを使ってるか認識してんの
- 521
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:19:20.41 ID:bXD8s0440- オーディオメーカーはどこもそんなもんだ
スピーカーの後ろに置くと音がよくなる木の棒が何万もしたりする
- 522
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:19:29.21 ID:N86f3WjB0- 鉄ビュー見たら突如おっぱいおっぱい連呼された。卑猥だわ
- 523
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:19:29.74 ID:yAva4lLN0- ナポレオンズのタネばればれやんか!!
- 524
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:19:43.02 ID:A1+/qspV0- >>515
物理的に違うんだよ
使ってるピンの数が違う
USBも同じ
- 525
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:19:49.11 ID:eFiyeGYY0- HDMI連動でテレビが簡易操作できる機能に超期待してます。
いまこそ番組表チャンネル復活のとき
- 526
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:20:30.51 ID:TQlRNKbo0- 1.3だろうと1.4だろうとHDMIケーブルはHDMIケーブルだから
実は3D映像送れたりLANケーブルの代わりになったりするという噂も。
まあ対応って書いてたほうが安心だが。
- 527
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:20:34.39 ID:ZBzeP+q50- まぁSFCみたいにどうせWiiのケーブル持ってるんだろ?理論で
コンポジは付けないでHDMI標準でもいいよね
- 528
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:20:35.67 ID:d+wLX0mJ0- え?番組表チャンネルってオワッタの?
- 529
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:20:46.36 ID:fl4OGebLP- >>519
で?
- 530
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:21:50.71 ID:FGs/JRej0- マジックのネタバレ番組は興味あるけど
あの程度のマジックだけなら期待すら出来ないわ
任天堂関連のサービスって最初にちょっと豪華なコンテンツ用意して初動を増やそうって発想まるで無いよな
後からeショップ追加すればいいや
後からウェア、VC充実させればいいや
後からいつの間に動画本気出せば?いいや
- 531
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:22:10.43 ID:TQlRNKbo0- >>527
HDMI端子がついてないテレビを持ってる人には無駄なケーブルになるので
今回もSFC,64,GCの時と一緒でケーブルの同梱はないとみた。
それぞれのテレビに合ったケーブルを買ってもらうのが一番いい。
コスト減になるし。
- 532
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:22:24.84 ID:LA7NKycI0- 地デジは番組表標準だし続ける意味ないな
- 533
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:22:40.95 ID:2jSg+piV0- ナポレオンズディスってんのか?
- 534
: ◆KEMCO/2ppM [sage]:2011/06/21(火) 22:23:17.81 ID:FICbBaqt0- ナポレオンの続編まだかよ
- 535
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:23:20.06 ID:Sa04DBBl0- ナポレオンズの芸風知らないの?
- 536
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:23:31.26 ID:nFs3vSdS0- 名目上HDテレビが普及し切ったと判断したから出すんだから
HDテレビ以外に繋ぐことは想定してないんじゃないの
- 537
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:23:37.38 ID:A1+/qspV0- >>526
噂、っつか、実際1.3と1.4は全く同じもの
- 538
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:23:50.62 ID:FGs/JRej0- 飛び出るナポレオンズが飛び出るナポレオンに見えてGBAVCかよやるじゃんとか思っちゃったよおのれタソー
- 539
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:23:52.14 ID:fl4OGebLP- また蛙が一人でシコシコ叩いてるよ
- 540
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:23:57.22 ID:bXD8s0440- ナポレオンズを知らないにわかめ
- 541
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:24:08.77 ID:eFiyeGYY0- >>524
マジで!とおもってWikipediaみたら物理的には変わらないとありました。
うーんどうなんだろう。
1.4は4k2kも対応らしいので、もう5年か10年ぐらいはこの規格でいくんかな。
- 542
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:24:19.25 ID:PpD9W0ET0- みんなの鉄道の3Dはもっと強くしてほしいな
アングルを自分で変更出来たら嬉しいけどそれは難しいか
- 543
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:24:20.66 ID:d+wLX0mJ0- みんながオススメの番組を教えてくれるシステムは良かった
ああいうのパソコンでも欲しいな
- 544
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:24:26.52 ID:yAva4lLN0- Wii Uの同梱は今まで通りコンポジケーブルだろうなあ。
リモコンとヌンチャクを同梱するのか否かってのはまだ決めかねてそう。
- 545
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:24:45.16 ID:ZBzeP+q50- ナポレオンHDとしてWiiUダウンロードコンテンツで登場しますよ
- 546
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:25:24.59 ID:vl4CnzzM0- >>543
http://www.ps5.net/up/download/1268879396.jpg
- 547
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:25:25.62 ID:FGs/JRej0- >>542
アートディングに作ってもらおう
- 548
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:25:46.84 ID:d+wLX0mJ0- そういや7月でアナログ終わるのに来年春でアナログでWiiU買う物好きなんておらんよな
- 549
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:26:17.18 ID:FGs/JRej0- >>543
http://cal.syoboi.jp/
- 550
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:26:31.27 ID:d+wLX0mJ0- トルネすげー
- 551
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:26:42.62 ID:eFiyeGYY0- ナポレオンズのマジックに突っ込み入れるとは…
あと鉄道の番組、滝口順平と書いてあったので期待したらほとんどしゃべってなくてわろた。
- 552
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:26:50.40 ID:TQlRNKbo0- >>544
それはやらないんじゃないかなぁ。
FC→SFC 流用可能 ケーブル同梱なし
SFC→64 流用可能 ケーブル同梱なし
64→GC 流用可能 ケーブル同梱なし
GC→Wii 流用不可 ケーブル同梱
だったから
Wii→WiiU 流用可能 ケーブル同梱なし
になる気がする。
- 553
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:27:02.71 ID:A1+/qspV0- >>541
HDMI1.0〜1.2は同じ物
1.3〜1.4は同じ物
1.2と1.3でハード的に違う
- 554
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:27:07.35 ID:FGs/JRej0- 地アナが終わるから地アナが終わるからって言ってる人って既にアメリカではとっくの昔に地アナが終わってる事を知って言ってんの
- 555
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:27:24.26 ID:PpD9W0ET0- >>546
Wiiユーザーきめえと思ったら・・
- 556
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:27:24.74 ID:yAva4lLN0- ていうか解答編と別にしちゃったらナポレオンズである必要がないよね。
- 557
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:27:32.24 ID:NSbxu6QO0- なんじゃこりゃああ
ラムラーナむっず
- 558
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:28:28.92 ID:hWYlZs+yP- ナポレオンズってだれなん?
- 559
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:29:06.70 ID:eFiyeGYY0- >>553
よく見たら1.2以前と1.3以降は周波数帯が違うんですね。確かに互換性無いケースもありそうだ
- 560
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:30:46.98 ID:2jSg+piV0- どれかの社長が訊くで買ったらすべて入ってて遊べるように的なことがあったから
すくなくともAVケーブル同梱するんじゃないのWiiの流用で量産コストも下がってるし
- 561
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:30:50.49 ID:d+wLX0mJ0- >>549
なんとなく使い方わかった
ブクマした
- 562
:NAJU ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/06/21(火) 22:31:49.78 ID:KcuEHj5n0- 電車の番組、立体感うすくない?
- 563
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:31:58.71 ID:LA7NKycI0- ケーブルなくてもユーコンで遊べるから同梱しなくてええやん
- 564
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:32:08.04 ID:d+wLX0mJ0- うすうす
- 565
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:32:11.77 ID:eC7ERPNv0- >>523
そう見えるようにしておいて、実は全然違うトリックだったり
するオチこそナポレオンズの真骨頂
騙されないように気を付けろ
- 566
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:32:22.81 ID:fI4mWYxT0- 今いつTV落としてるんだけど、評価が☆1付きまくってるんだが、何があった?
- 567
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:33:38.64 ID:d+wLX0mJ0- ゴシックってアニメのヒロインが真紅様みたいで可愛い
どすこいが好きそう
- 568
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:33:47.93 ID:LA7NKycI0- ショップで買ったDLソフトもいつの間に受信出来ればいいのに
あの不快な袋の小芝居いらんわ
- 569
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:33:55.45 ID:N86f3WjB0- 鉄ビューは車窓の反射が超気になる
- 570
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:33:57.76 ID:PpD9W0ET0- 立体感が弱い番組が少ない短い動画を保存できない途中から再生できないとか色々問題あるから
- 571
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:34:35.70 ID:hWYlZs+yP- >>568
どうゆうこと?
- 572
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:35:22.24 ID:PpD9W0ET0- バックビューで落とせるようにして欲しいって事でしょ
- 573
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:35:42.31 ID:vl4CnzzM0- >>572
落としてどうすんの?
- 574
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:35:51.68 ID:nFs3vSdS0- TBSにWiiUコンが
- 575
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:36:09.32 ID:hWYlZs+yP- ダウンロードしている間に他のことさせろって事?
- 576
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:36:13.38 ID:2mfgIiAW0- >>568
裏で勝手にDLしてて欲しいよな
長々とアニメーション見せられて地味に凝ってるのもムカつく
こんなところで頑張らなくていいから!
- 577
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:38:16.54 ID:eFiyeGYY0- あの画面、スティックでぐりぐりできるんやで
- 578
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:38:31.03 ID:PpD9W0ET0- そういう事でしょ。まぁゲームしながらダウンロードできるの箱○だけだけど
- 579
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:38:31.08 ID:bXD8s0440- PS3は当時OSがマルチに対応できてないのに
バックグラウンドダウンロードさせたりするためにプログラマーの力技で擬似的にマルチにしたってインプレスでだれか書いてたな
3DSもがんばれば出来るだろう
- 580
:NAJU ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/06/21(火) 22:38:40.84 ID:KcuEHj5n0- 知ったか部長がサラリーマンNEOの劣化版パクリにしか見えない
- 581
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:38:53.99 ID:LA7NKycI0- 乱太郎のツラが凹んで見える
そしてトリックはこれ二回にわけるようなもんでもないだろ
- 582
: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/06/21(火) 22:39:27.07 ID:gbKBIP5n0- お前ら知らんやろうから教えたるけどな、DL中はフタ閉じても続行されるんやで
いつ終わったかワカランけど
- 583
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:40:41.09 ID:2jSg+piV0- 乱太郎は3D映画じゃないので
予告編の2D→3D変換に失敗してる感じ
- 584
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:40:43.55 ID:ZBzeP+q50- 研究するから文句垂らすな
- 585
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:41:06.99 ID:KVE/aMzc0- 『Solatorobo ソラトロボそれからCODAへ』TVCMでギネス認定
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=25915&c_num=14
>この認定を記念して、タレントの矢口真里さんを宣伝部長に任命。
公式
http://www.solarobo.channel.or.jp/reputation/index.html
- 586
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:41:22.96 ID:PpD9W0ET0- 3D詐欺や!
- 587
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:41:24.66 ID:vl4CnzzM0- >>584
研究してもWiiの間はずっとゴミのままだったけど
- 588
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:42:19.87 ID:A1+/qspV0- 昨今に溢れている3D映画も実は3Dで撮影されたものではなく
2Dを3Dに変換した物が多いとかなんとか
特に邦画やアニメ系は大抵これだとか
- 589
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:42:41.89 ID:ty0i3Ung0- >>577
マジで?!
- 590
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:42:53.67 ID:Ftlp8XmP0- わざとらしく画面に洗剤かけてるシーンあったけど3ディーじゃないのか
- 591
:NAJU ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/06/21(火) 22:42:59.12 ID:KcuEHj5n0- かたたまうきたろう
- 592
:珍☆奇太郎[sage]:2011/06/21(火) 22:44:18.18 ID:Ftlp8XmP0- ひゅーストンのランキングがだいぶにぎやかになってきた
- 593
:そばコレ ◆Nintendovk [104sage]:2011/06/21(火) 22:45:53.57 ID:Vr7Ha4GR0- >>525
まだテレ友終わってないのに何を
- 594
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:46:12.87 ID:eC7ERPNv0- だからー、
ナポレオンズのネタは、客がクスクス笑い始めた頃に、
全然想像と違うオチを持ってくるってのが定番中の定番なんだってば
結構知らない人が多いんだな
>>580
だが3Dテロップという手間のかかることをしてるのは評価していい
まあこれも某ゲームのパクリだけども
- 595
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:46:53.22 ID:hWYlZs+yP- だからナポレオンズってだれ
芸人なの?
- 596
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:47:16.33 ID:apHeuqtd0- >>594
知らんわっ>ナポレオンズの定番
- 597
:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [根無し草sage]:2011/06/21(火) 22:47:59.18 ID:eFiyeGYY0- いつの間にTVを起動した状態でホームボタン押下、でホームにいるときも動画はダウンロードし続けてるみたいですね。
- 598
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:48:14.17 ID:2jSg+piV0- 笑点の最多出演なんやで
- 599
:名無しさん必死だな[sage]:2011/06/21(火) 22:49:05.18 ID:A1+/qspV0- >>597
スリープ状態でもいつの間に通信状態ならどこでもダウンロード出来てると思う
寝ている間に受信ってのがウリだし
- 600
:NAJU ◆ONE/4jcBHA [sage]:2011/06/21(火) 22:49:41.95 ID:KcuEHj5n0- 冗談ですごめんなさい><
全部 1-100 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901- 最新50
datはこちら/任天堂総合スレ過去ログ閲覧システムトップはこちら
サーバー名がデタラメなURLは
2011年06月22日 21:00:04更新
0.007483959197998秒で処理完了